ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年11月28日

今年2回目の記念日。

昨日は私と母ちゃんとの9回目の結婚記念日でした~

結婚記念日は今年2回目ですw
今年1回目の記事はコチラ。

どちらかと言うと今回の方が結婚式を挙げた日でメインな記念日なような気がします。
ちなみに1回目は入籍日。

そこで、今回は気合いを入れて有給休暇を取りました!

子供たちが学校、幼稚園にそれぞれ出掛けている間に久々デート&ちょっと豪華めな食事!でもしようかと。

ところが、朝次男ぷー太が咳き込みがちで調子がイマイチ。
熱を計ると39度!?  すわインフルエンザか!? と色めき立ちます。

病院に連れて行ったところインフルではありませんでした。ホッ。
気管支がらみのトラブルだったようです。 

幼稚園は休ませましたが、熱も下がり元気そのもの。

と、言うことで夫婦デートは叶わずで3人でショッピングセンターMOZOへお出掛け。

結局お昼はフードコートへ。

ちょっと豪華めな食事のはずがフードコートですき屋の牛丼というw

スポーツオーソリティを覗きました。

クリアランス50%セールの幕が目を引きます!!

が、

キャンプ用品売り場だった場所はすっかりウインター仕様^^;
スノーボードの板の後ろの棚一列にまとめられていました~
セールも特になし。

その後、ぶらぶらして母ちゃんのコートを買って帰りました。

ぶらぶら中にスポオソで買ったであろうコールマンのマミー型シュラフの箱を抱えて歩いている人がいまいた。
この時期にキャンプ用品買うのはかなりコア!?

うれしくなって思わず話かけそうになっていました。
危ないヤツと思われてもいけないので自重しましたw

そんな感じで夫婦デートは出来ませんでしたが休日らしいゆっくりとした過ごし方が出来ました~

では。

キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ  


Posted by ヒコタ at 01:34Comments(22)

2013年11月26日

Gクランプ購入!自作にもガンプラにも・・・

先日のハタ家との飲み会で我が家のキャンプスタイルについて議論する機会がありました。
やっぱり冬キャンプはNGだと再確認しました(*_*)

冬の間にキャンプ道具の自作をしたいな~ってのは過去記事にも書きました。
週末が意外と忙しくなかなか動けませんでしたが、自分の野球もオフシーズンに入り少し時間が出来そうなのでそろそろ何か作ろっかな~なんて考えてます。

そこで自作の準備に!?と買ってきたのがコチラ!


高儀という会社のGクランプです。
CクランプってのもありますがCとかGってクランプの形なんですね~
知らんかった。 これはGの文字に見えるのでGクランプなんですね。
これはクイック式になっていてクルクルしなくても押し込めば固定できる便利タイプです。
1個300円くらい。

このように挟み込んで使います。

後ろに見えるテレビは7年前の驚愕のテレビですwしつこい?
自作するときに木材同士をクランプで挟み込んで固定してビス止めやボンドの接着固定が出来ます。

これを買った目的は自作はもちろんですが最近ハマっている・・・

ガンプラ製作に使う用です。
あ、今回買ったのはガンプラ用と言っても過言でないw

ガンプラの何に使うかですが。

最近のガンプラ自体は接着剤なしでも組み立てできます!
セフォさんのガンプラ記事参照下さいw

でも私は何でも器用に作っちゃうセフォさんにガンプラのクオリティだけは負けまい!!
無謀な対抗意識を燃やしてさらに手を掛けちゃいます!

パーツとパーツにこういうセンメントボンドを塗ります。

そしてこういう具合に・・

クランプで挟み込んでボンドが固まるのを数日待ちます。
肩のところが接着部分です。
このセメントボンドはプラスチックを溶かして接着します。

わざと接着剤をハミ出しておいて後からヤスリ掛けをすると・・・

この通り!!  ってうまく消えませんでした(*_*)
なんてヘタクソで不器用なんだ! クッソー!
でも合わせ目が目立たなくはなりました!

でもコチラのザクバズーカーは・・・

一体成型されたかのように?うまくいきました!

もうユニフレームの焚き火テーブルがガンプラ製作テーブルになっていますw

次は自作に使ってみたいGクランプでした~
というかガンプラ記事でしたw

では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ  


Posted by ヒコタ at 17:34Comments(18)

2013年11月25日

家飲みで家アルパカ再点火で検証!

さぁ、いよいよオフシーズン全開で、キャンプネタがありませんw

先週末もキャンプらしいことは何もありませんでした^^;

週末のメインイベントは土曜日の夕方からの家飲みです。

先々週はお隣さんと家飲み、先週はハタ家さんファミリーと家飲みしました~

飲んでばかりの週末ですね~ 

これは平日頑張って?働いてたご褒美です! あ、毎日ご褒美飲みしていますがw

今までにも紹介していますが改めてハタ家さんファミリーのご紹介! 
このブログでも何度か登場してもらってます。
夫婦そろってコメントもくれちゃいます。  

もともとは母ちゃん同士は幼稚園のママ友つながりで仲良し。
あ、ハタ家ママさんはらいおんすぷりんぐさんとしてブログ徘徊されていますw

父ちゃん同士はキャンプ、野球、ゴルフと共通の趣味もあり仲良くなりました!
ブログやる前から何回かキャンプも一緒に行っていて子供同士も仲良しの家族付き合いです!

そしてハタ家さんはブログはされていませんがひるがので行われたちびママさんのオフ会に参加されてました~
ブロガーな私を差し置いてw 

キャンプ降水確率100%の雨キャンプのレジェンドだったんですが、
最近は一緒に行くファミリーが強烈な晴ファミリーなのか雨に降られずつまらんですw  
ペロティさんに持ってかれてるという声もw
でも我が家とのキャンプは100%雨ですw

そんなハタ家ファミリーと家飲みでした。

忘年会にはちと早い。クリスマス会にもまだ早い。 

乾杯!!  の時に何の飲み会か確認しましたがただの飲み会でしたw


ちなみにこのテレビが7年前の驚愕のテレビですw  まだ新型テレビは届いてません。

らいおんすぷりんぐさんは私のブログをよく読んで頂いているようで、アルパカちゃんのことも知っていました!
見せて欲しいというので、先週に引き続き・・・

室内にて点火!!

もちろん先週教えてもらったポイントも検証します。


この状態が火力MAX 燃焼筒の上部まで火が上がっています。

上から見るとこんな感じ。

先週はこの状態で使っていて黒煙が出てきました~(><)

しかい今回は違います。 しっかり火力調整をして・・・

黒煙は・・・・

出ませんでした~!!

しばらく使っていても出る気配も無し!!

ウィ~ッフィ~!!っと喜んでいると、

灯油ストーブマスターならいおんすぷりんぐさんから 「あったりまえジャン!!」 と言われる始末w

我ながら無知って怖いw

アドバイス頂いた方々ありがとうございました!! 実証できました!!

そんな中ハタ家さんはソファーで3時間寝?その後復活で深夜まで飲み会は続きました~

キャンプの話はもちろん他にもいろいろ・・・なに話したっけかなw

忘れたけど楽しかったです!

次はクリスマス会にお呼ばれします! 

飲み会とイオンのブログになりそうw

では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ  


Posted by ヒコタ at 23:50Comments(14)

2013年11月23日

本日グランドオープン!のイオンモールにあの店は!?

ちょうど3カ月前に書いた記事↓
イオンモール新規出店地めぐり~東海地区初出店のあの店は!?

この記事のお陰で私のブログの検索ワード上位はイオン関係というw


そして、この記事時点で建設途中だった三重県員弁郡東員町にあるイオンモール東員店がいよいよ本日グランドオープンです!

この記事の中でアウトドアショップが入るといいな~と
WILD1の東海地区初出店を勝手に期待したりしてました!

そして、気になっていたイオンに入るテナントの全貌が明らかに・・・


え~っと、どれどれ・・・・どれど・れ・・・ど・・れ・・・ど・・



なぁ~にぃ、やっちまったなぁ~



アウトドアショップなんて1つも入って無いんじゃないの!?

いや~勝手に期待しといて申し訳けないですが、はっきり言ってキャンパー的には期待外れです。

アウトドアショップもアウトドアブランドの店もラインナップされていません~ガッカリ。

とはいえ、三重県最大級のイオンで県内初出店のお店もあるようなので楽しみではありますね!

でも、しばらくは周辺道路の渋滞などもあると思うので近寄らない方がいいかも~とか思ってしまいます。

名古屋からも小一時間で行けます!
もし行かれる方が居ましたらどんなだったか教えて下さい!

あと、もう一つのイオンも見て来たのでまた記事にします!
これで、またイオン検索が増えるかな~
イオンで検索して迷い込んだ方にはこんなブログで申し訳けありませんw

では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ  


Posted by ヒコタ at 06:29Comments(10)

2013年11月21日

トヨトミの優しさとアルパカの使い方。

寒くなって参りましたね~

若干風邪気味と早めの忘年会シーズン突入の酒やけで声がオカマちゃんのようですw

今日は豊臣リサイクの前を通りました。
以前、記事にも書いたとおりこのお店、冬になると店先にストーブを出してくれます。

今日はストーブが店先に登場していました!

信号待ちの時に冷えた指先を暖めてくれます。
暖まります。 トヨトミの優しさを感じます。

しかし!以前の記事でさんざんトヨトミ持ち上げておいてアルパカ買ってしまいましたw
すいません。

記事はコチラ→それって冬キャンプに誘ってるんじゃないの!?

その、アルパカですが・・・

室内使用について先日記事にしました。

先日の記事はコチラ→アルパカストーブ室内初点火して分かった問題点!?

この記事の中で室内使用に問題があるように書いていました。

室内使用に関してアドバイスを求めたところたくさんコメント頂きました!
ありがとうございます!!

そして、頂いたコメントから私の使い方に問題があることが分かりました^^;

室内使用で一番不安を抱いた「時折出る黒煙」ですが、
ユイマーるさん僕さん のコメントからストーブの点火芯を出し過ぎによるものだと思われます。

前回の使用時は確かに火力MAXで燃焼筒上部に火が上がるほどでした。
そういうもんだと思ってましたがそれが黒煙の原因のようです。

灯油ストーブを使い慣れていないので、そんなことも知りませんでした^^;
すいませんでした!

そしてしぇりこさんからは実際、室内使用していますが問題ないですよ~というコメントももらいました。

「な~んだ、アルパカ使えないジャン!」と思われては、あるぱかちゃんに申し訳けないので
ここに私の使い方に問題があったことを付け加えておこうと思います。

今度は気をつけて使ってみようと思います! そしてまたレポをw 
何回アルパカで記事書くのw!?

では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ  


Posted by ヒコタ at 19:09Comments(12)

2013年11月19日

驚愕の真実が判明で・・嗚呼、散財・・・

昨日の記事でお隣さんに会ったショッピングセンターへ何しに行ってたかというと・・・

最近我が家のテレビの調子が悪いので、最近のテレビ事情を調べるべく家電量販店へ行ってました。

たまに映りがノイジーな時があるのと、この前は音声がおかしく
「はなかっぱ」「クレヨンしんちゃん」みたいなしゃべり方をしていたとか、いないとかw と言うか元から似ている気が・・・おでんくんも同系統!?ってのは余談ですが。

しかし、その家電量販店で見た驚愕の真実!


上が最新のテレビ、下は7年前の古いテレビ。
7年でここまで画質の進化と低価格化が!
確かに比較してみると雲泥の差が・・・・

・・・ってそれってウチと同じテレビ!!もち古い方Σ(゚д゚;)

普段は比べることがないのでこんなもんだと思ってましたが、
比べてみて分かる我が家のテレビの映りのショボさ(・。・;
まんまとお店に煽られ戦略にハメラレました。

市場調査のつもりが勢いついて買っちゃいました~ テレビとブルーレイレコーダー。
レコーダーもWi-Fi内蔵とか・・・

この前までWi-Fiのこと「ウィーフィー」とか得意げに言っちゃって赤っ恥かいていた私に使いこなせるわけがないw

もう浦島状態でした(;´д`)

勢いついでに車のディラー回りなんかしちゃって^^;

あ、車なんて買ったら破産するw

そんなこんなで・・・

テントはいずこへ~(*_*)

では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村  


Posted by ヒコタ at 12:06Comments(26)

2013年11月18日

アルパカストーブ室内初点火して分かった問題点!?

この土日はキャンプのない週末でした。
というか、シーズンオフした我が家には来年春までキャンプがありません^^;

そのうち雪が降ってスノーシーズンとなり雪山に出掛けますが、その間の今の時期はすることなしです。
あ、紅葉狩りとかすればいいんですけどね~自作もねw 

で、土曜日は近くのショッピングセンターをブラついてました。
そこで、ブログにも登場して頂いている お隣さん=まるちゃん家におもちゃ売り場でバッタリ出くわしました。 

以前の記事にも書いたようにまるちゃんはガンプラにハマッてその影響で私もガンプラの世界に片足を突っ込みましたw

そして私とまるちゃんがガンプラコーナーを物色している間に
母ちゃんと奥さんとで晩御飯を我が家で一緒に!ということで、
飲み会をすることに決定した模様w
ちなみにガンプラ2体お買い上げしてしまいましたw

「ストーブ見せて欲しいって言ってたよ~」

と聞いてじゃあ飲みながらアルパカ点火しちゃおう!ということに。
っというか、ひょっとして冬キャンプ!?お隣さん!?

夕方から飲んで食べてひと段落したころ アルパカストーブを引っ張り出してきます!
室内で火を入れるのは初めてです。
勢いで買ったストーブですが、室内で使えるかも検証します!

室内では初めての・・・点火!



やっぱり暖かいです! 後ろのガスヒーターも形無しですw
暑いくらいになってきますね~

まるちゃん家冬キャンプ始めるの巻!? かと思ったらそうでなくて、
普段使い用に石油ストーブ検討していてお湯を沸かしたり、お餅焼いたりしたいそうです。

アルパカ点火した後も「コレ、お餅焼けるかな~」
と、お餅を焼くことが目的といってもいいくらいのこだわり様w
たぶん焼けるでしょうw

初めて室内で点火してみて思ったこと~
・暖まるのが早い!暖かい!・・・ガスヒーターより早く暖かくなります!暑いくらいでした。
・ストーブ周りは危ない!・・・室内で火を使うのはちょっと怖い。
・灯油臭がする。・・・まるちゃんは灯油臭もイイ!!と言ってました!
・時折、黒い体に悪そうな煙が出る。・・・これは気になります。壁天井がススけそうです。体にもよくなさそう!? 一酸化炭素中毒とかそういうのも気になりますね~一酸化炭素アラームも必要だと思いました!

という感じで、我が家の常用ストーブとしては使うのはちょっと躊躇してしまいます^^;
安全面とか環境面でガスヒーターのほうがいいかも~

でも室内用として使っている方もいると思いますので、使用上の注意点やアドバイスがあれば教えてください!
これは幕内で使うにしても必要な知識になると思います。

おまけ。
この記事の中で我が家にあったルービックキューブにハマッたまるちゃん。
その後、ルービックキューブを買ってきて練習して3分くらいで完成できるほどに(゜Д゜))マヂ!??


6面完成!教えてもらいました~
さすがハマり症w
ルービックキューブの下のガンプラが買ってきた赤い彗星と大好きなズゴックの量産タイプですw

また、来春キャンプに行きましょう!!
では。

キャンプのことならブログ村!↓昔ッから決まッとる!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ


  


Posted by ヒコタ at 11:10Comments(22)

2013年11月16日

検索ワードの検索。

最近私のお気に入りブロガーさん達がブログの検索ワードを記事にしているのを見かけます・・・

私のブログには面白ワードはありそうもありませんが、せっかくなので記事をパクっちゃいましょう!
何がせっかくなのか分かりませんがw

ちなみにブログに以前ちびっこママさんに教えてもらったアクセス解析を貼り付けています。
色んなデータが取れてなかなか面白いです。
今回はそのアクセス解析の検索ワードを調べてみました!

では当ブログの検索ワード記事いってみましょう!

イオンモール新規出店地めぐり~東海地区初出店のあの店は!? ←この記事のおかげで検索ワード上位はイオン西茶屋で占められていますw
新しいイオンの情報収集しようとしてるところ、なんかしょうもないキャンプブログに寄り道させてスイマセン。って気がします。




ブログを始めることをおススメしますw
すぐにたくさんの仲間が見つかるでしょう!



あなたもブログをw 
このワードでこのブログに辿り着いたのならコメントを。
はい、キャンプ仲間の出来あがりw



黒光りしたご自慢のカブトを見せ合うオフ会でしょうか!?
今の時期なら幼虫自慢w マニアックw



庶民派なキャンプを綴っていますがネタブログではありませんw
庶民派あるあるとかそういうこと!?


アルパカを移動する時に灯油が空にってw 空にw  どんな状況w
と思って書きましたがソラとカラを勘違いしてました^^; 
そらカラにしたほうが良いでしょう。 


これはw(*´艸`*)  
どんなブログ書いていたか気になりますw
知られちゃまずい内容だったんでしょうか!?
何となくやっちゃった感が漂う感じのワード文面ですw

お隣さんへのブログ告白はこの記事を参考にしてくださいw


今回は10月、11月の検索ワードから抜粋しました。
多かった検索キーワード
「イオン」 「お隣」
面白いワードが出てきたらまた記事にしようかな~

では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
  


Posted by ヒコタ at 06:39Comments(13)

2013年11月15日

ワンポール、参天、ティピー、△テント大集合!?

昨日はたくさんコメントでテントをススメて頂きました。
ありがとうございます!

実は闇雲にテントのことを調べていても何を調べていいか良く分からなかったので、まずはおススメ頂いたテントを中心に検索しまくっています。
そうそう、先日のキャンプでピルツに出会うまでは次のテントは小川キャンパルのティエラに決めていたことを思い出しましたw 以前の記事にも書いてたんですよ~

やはり経験、知識とも豊富な方々がススメて来るテントは個性的なものが多いと思いました!
でも共通するのは設営のラクさ。
キャンプへ行く頻度が高くなるほど設営のラクさが重要になってくるんですね~

設営の簡単さでいくとワンポールテントが一番なんですね。
一家に一張りワンポール的な感じでススメられました。
それだけ魅力なんですね~

それにしてもワンポール、モノポールは分かるとしても、ティピーって言ったり、参天って言ったり、トンガリテントって言ったり、△でややこしー^^; (このティピー、参天の呼び名は最近知りましたw)

でも、やっぱりいいもんなんだな~とか思って・・・・

車を走らせていると・・・

こんな光景に出くわし。
ワンポールティピー参天にしか見えない・・・だから全部一緒だってw


△大集合な稲刈り後の田んぼの風景でしたw
どうしてもテント村に見えちゃう(^-^;

では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ




  


Posted by ヒコタ at 06:15Comments(20)

2013年11月14日

テント貯金始めました。

テント買うために貯金始めました。

私のお昼御飯はいつも外食です。

タバコ代がかからないので嬉しくて気が大きくなって昼食が豪華になってます。

昼食代が今までの倍です。 

あ、今ままでは昼食ケチってでもタバコ買ってたので豪華っていっても知れてますが。

並みが大盛りになるくらいの豪華さですw

これでは禁煙してもお金が貯まらない^^;

なので、モチベーションUPの為にも貯金箱買ってきました!



昔流行りましたよね~ 500円貯金。満タンで10万円貯まるやつです。

1日の終わりに500円にこだわらず小銭を貯金することにしました。

とりあえずありったけの小銭1318円IN!

なんかうれし~です。

でもこのペースで入れていくと貯金のために借金作りそうですw

早く満タンにしたる! 

でも満タンになる前に壊してしましそう^^;壊さないと出ないヤツw

そして・・・ 貯まったお金でテント買いたいですね~

第一候補はもちろんピルツ。 

でも、テントの勉強の為にも一度リセットして物色してみます!

何かお勧めのテントとかメーカーあったら教えて下さい。

独断と偏見で薦めてください!

勉強します!

最近になっててっこつとかティピが分かった程度の知識しかありません。

最近気になる新語は参天です。参天てナニ?

ま、調べろやってことですねw

買えるのはいつのことやら~

夢は膨らみます!

では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ




  


Posted by ヒコタ at 00:27Comments(38)

2013年11月12日

まさか雨!?急いで撤退さようなら!inグリーンパーク山東5

さてグリーンパーク山東のレポート最終回です。 
最後までもう少しお付き合いを。

昨日までのGP山東の記事はこちら↓
再会そしてピルツ民と出会った。inグリーンパーク山東1
アルパカ初点火とペロティさんの雨設営!inグリーンパーク山東2
初!宴会幕ヴェレーロ潜入!inグリーンパーク山東3
空飛ぶピルツ!?乾燥撤収!?inグリーンパーク山東4

11月4日 2日目のお昼ころです。
撤収途中にペロティさんが遊びに来ました!
我が家はテントを撤収した後でした~ 
また今度かっこいいタフワイドドームお見せしますねw
あ、ピルツになってるかも~ねw
記念にシェイクハンドプリーズ!!

ペロティさん(左)

初めてお会いした面白ネタブロガーです。 ペロティさんネタブロガーでいいんですよね!?
会いたかったブロガーの一人です。
雨の中強行日程で来られました! 
あのブログから連想してどんなニヤケ顔のおっさんかと楽しみにしていました。
ペロティさんに会った誰かが「イケメン」だとも言っていましたね。

私の感想は・・・ 残念ながらニヤケ顔でもイケメンでもありませんでした(><)

言うなれば 男前。 お・と・こ・ま・え なのであります。 ちょっと昔の男前w
いい男でしたよ~ 奥さんっ!
人懐っこい感じで話しやすかったです!
ただ冷静にいつも何か観察してるような、そんな洞察力抜群な感じはみてとれました。 
これがあのオモシロブログの源ですね。

この後タープも片付け青空リビングでお昼御飯です。
3つのカップラーメンを4人で分けて食べるというw
我が家はお先にお昼を済ませて~

じじさん達はお昼の準備中でしたが合間を見て記念撮影をお願いしました!

じじ1202さん(右)

宴会ではお邪魔しました! とっても優しそうなお父さんという感じです!
キャンプ場での仕事帰りのネクタイ姿は衝撃でしたw
設営って楽しいよね~とか言って母子で前乗り設営しちゃうじじ嫁さんといい特殊であることを自覚したほうが良いでしょうw


ユウタロスさん(左)

ブログネームで仮面ライダー電王好きなのは分かります。
というくらい私も仮面ライダー好きですw
ガンダムにも精通されているマニアックキャンパーですw
昔私が住んでいたところが近くて親近感ですね~

おバカ(左右)w

もとい、kinaoさん(右) 私のキューピット兼わくわくさんですw
初対面とは思えないくらい仲良くしてもらいました。
写真はkinakoさんのコラによるピルツおバカ兄弟です。
kinakoさんはおバカにおバカで付き合える姉さん女房ですw
仲良し夫婦ですよ~ うらやましい!

とここまで撮影しましたが、kinakoさん、じじ嫁さん、おみそみんさんは買い出し中!?でお留守で写真撮れませんでした(><)残念!

さらにこの後くらいから風が出始めました~
kinaoさんがレボタープを張り始めます。
雨に備えて念の為に建てるのだとか…

またまた~ もう降らんでしょ~ なんて思ってました。 

が、降ってきました。まさかの雨ですよ~ 
それも結構強めに。

青空リビングの撤収と積み込み前の道具を車に運びます!
それはもう大慌てで!

慌てている親の様子を見てか、息子2人が今まで見たことないくらいの勢いで手伝ってくれました!
顔つきが必死で頼もしさすら感じました!

家族が1つの目的に力を合わせている感じが嬉しかったです!

荷物を何往復かで運びます。
その間置いてある荷物は雨ざらしです。

そんな時・・・・

このおみそみんパラソルを荷物の上に差してくれている方が・・
それまで黙々と撤収片付けをしていたあの藤岡さん でした。
噂通りの引きこもりっぷりでしたが、とっても優しいナイスガイ! 
感動すら覚えました! ありがとうございました!


そして撤収完了で雨の中、皆さんに大急ぎで挨拶まわりをして帰ります!
ちびっこママさんжΛΣΘξ?≪◆さんペロティさんいのくん?さん(はこの少し前に帰られるときに挨拶済み)、ゆずぽーんさん に足早にお別れの挨拶!
まとまって写真も撮りたかったですが、この天気ではね^^;
また会いましょう!

そして、最後の挨拶をしに ピルツ民サイトへ~
kinaoさんのナイス判断により雨の中タープの下で昼食中。
食事中にすいませんでした。

ちょうどユイマーるさん(左)も挨拶に来ていたのでパチリ!
握手しようって言ったのに抱き付いてきましたw

またお会いしましょう!

おみそみんさん(真ん中)藤岡さん(右)

言わずと知れた天然系漫画家ですw
今回のおみそみんがピルツみんキャンプの主役ですね~
なかなかのテンションっぷりでした。
直伝してもらった「ぅえ~い!」が案外雑だったことはここでは言うまいw
優しさ満点ナイスガイ藤岡さんにもムリ言って入ってもらいました!

藤岡さんに傘差してもらったお礼をし、そのことをおみそみんさんに伝えたら
「優しいでしょ~ (そこに惚れたのよ) ムフ」 と藤岡さんに寄り添ってラブラブっぷりを見せ付けられました(/∀\*)
いいご夫婦です!

そして、この写真がこのキャンプのラストショットでした!

もう少しゆっくりして帰るつもりがバタバタの撤退となりました^^;

と、まぁ楽しいキャンプになりました!
最後の方は雨は小雨に。
キャンプ場を離れると道路が濡れていないくらいどこも雨は降ってませんでした。

「まぁ、あれだな。ペロちゃんの仕業だなwあのベビーフェイスの雨男め~w」  
と母ちゃんと話しながら帰りましたとさ! 家では勝手にぺロちゃんと呼んでますwすいませんw
あ、そうそう帰るころには母ちゃんのご機嫌もMAXで良くなってました。
ご心配お掛けしました~

今回お会いした皆様!また会いましょう!!
そしてレポートに最後までお付き合い頂きありがとうございました!

では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ  


2013年11月11日

空飛ぶピルツ!?乾燥撤収!?inグリーンパーク山東4

さてグリーンパークのレポート再開します!
終盤です。 もう少しお付き合いを。

昨日までのGP山東の記事はこちら↓
再会そしてピルツ民と出会った。inグリーンパーク山東1
アルパカ初点火とペロティさんの雨設営!inグリーンパーク山東2
初!宴会幕ヴェレーロ潜入!inグリーンパーク山東3

さて、楽しかった宴会も一夜明け静かな朝を迎えました。

昨日の雨とは打って変わって曇り空に晴れ間が覗きます。
午前中まで雨覚悟だったのですが、まさかの晴れで乾燥撤収が出来そうです!ラッキー!!

我が家はキャンプ場で軽くお昼ごはんを食べて14時過ぎくらいには出発したいな~
くらいの感じでした。
目の前のピルツ達は撤収も早そうなので我が家も出遅れないよう早々に撤収を始めます。
朝食を食べて少しゆっくりしたら乾燥させながら撤収開始です!!

我が家がかっこいいタフワイドドームを畳み終わったころ衝撃の光景が・・・Σ(Д゚;/)/!?
あ。ちなみに宴会の時に自分のテントの話になった時にお洒落なピルツ民に負けるものかと
かっこいいタフワイドドームです」と紹介しましたw
ちょっとピルツに対抗意識出したんですが苦笑いされ、虚しさが漂いましたw

そうそう衝撃の光景はこちら↓ ドン!

kinao&kinakoピルツ 空を飛ぶ!

おみそみん&藤岡さんピルツ 空を飛ぶ!

空飛ぶピルツですよ~ これが標準的な撤収方法なんでしょうか~
これは面白いと思いました! 
グランドシートもこのまま乾燥ですね。
でもユウタロスさんのピルツ飛んでなかったような。
飛ばさずに撤収する方法も見ておけばよかった~

kinaoさんはひたすら幕を拭いてました。 拭いてわくわくw
kinakoさんは「天空の城だわょ~ウフフw」とご満悦。
藤岡さんは黙々とサイトのお片付けされてました。
おみそみんさんは・・・何してましたっけw

さらにじじさんの宴会幕だったヴェレーロも空を飛ぶ!
こちはら4人くらいで角を持ちよいっしょ!で宙へ!
幕内のリビングが一瞬にして青空リビングに!

そんな撤収作業がひと段落したころ
子供達を連れて ちびママさんペロティさんサイトに遊びに行きました!
昨日は見れなかったペロティサイトの全貌が明らかに!

サイトにあるものは全てブログで把握してますw
そういう意味では物珍しい物0ですw
どっちかというと、あ~ブログで見たことある!的なサイトですw
自作品やおしゃれバケツなど見せてもらいました~ バケツ欲しくなりました!

ママさんとも少しお話できました!
ペロティ家とヒコタ家に共通点(カブト虫・めだか・ドジョウwなど)もあり会ってみたかったんです~
と言っていただきました! こちらこそお会いできて良かったです!
よくこの日程と天候で来ましたね~
ママさんが明るい方でペロティさんの無茶に楽しみながら付き合ってるんだな~
少しの時間でしたが、そんないいご夫婦だと思いました。
今度はゆっくり焚き火トークしましょう!

うちのぷー太くんはアフロヘアーで賑やかしです!
ちびママさん記事参照ください!


そしてペロティさんからあそこにゆずぽーんさん が来てますよ!
と教えてもらい、挨拶に! しまった!カメラ忘れた^^;

なぜか変た・・もとい関東のブロガーのえいじ88さんからゆずぽーんさんに挨拶するように指令を受けていました!
恥ずかしがりやなゆずぽーんさんなのでイジリ倒したって下さい!という指令でした。

さっそくこんにちは! と声を掛けビール片手のゆずぽーんさんとガッチリ握手!

私は意識的に強めの握手をしたんですが、それ以上にガッチリされましたw 
えいじさん!思てたんと違う~w  結構グイグイ来るタイプw!?
しまった~ 2ショット撮りそびれてました~ 帰りもバタバタだったんでね~

ゆずぽーんさんサイトです! 父子で来られてました。
ボード好きなので、いつかそっちもご一緒に!
ゆずぽーんさんがちびママさんサイトで談笑中なぜか私が子守してましたw
下の子が池に転げそうで怖かったですよ~ 
今回は少しの時間お話しただけでした~次はゆっくりお話しましょう!


今回、子供がほったらかし気味だったので遊びも少し

GP名物 ドラゴンスライダー 子供は5回はやらないと気が済まないでしょうw

今回は縄跳びとバドミントンにハマってました!

縄跳びの後ろで電話するまこちょさん

見よ! 縄跳びとピルツのシンクロ!! 同じ角度でトンガッてますw

またも後ろで電話するまこちょさん。忙しそうですw
というかまこちょさんが居るということは1日目の写真です。 ま、いっかw

またサイトに戻ってきて撤収の続きです。
本当に天気がよくて良かった~ バッチリ乾燥出来ました!

お昼までにはタープも撤収完了し、積み込みを少し残したまま
青空リビングでのんびりして昼食です!



この時、先に積み込みだけでも済ませておけば良かったです。
この後あんなことになるなんて・・・

では。
キャンプのことならブログ村↓昔ッから決まッとる。
            にほんブログ村 アウblogmura.com/familycamp/にほんブログ村  


Posted by ヒコタ at 18:05Comments(22)

2013年11月11日

物欲が凄過ぎて禁煙始めました!

昨日の記事「祝!10万PV記念企画!カウプレじゃないよ。」で禁煙表明しました。

たくさんの励ましのコメントや体験談、アドバイスありがとうございました!
    ※この記事はコメント閉じましたが前記事に応援、アドバイス、ドシドシお願いします。

たくさんの勇気をもらいました!なんか大袈裟w

止めれそうな気がします。

っとういうか止めないとカッコがつかいないそんな思いです。

ブログに表明したのは退路を断つ!そんな意味もありました。

嫁に「明日からタバコ止めるわ」 と宣言したところ

「絶対ムリやわ」と言われました。

ムッカーッッ゛(`ヘ´#) !!

よし、見返してやりましょう!

「見せましょう、ブロガーの底力を!見せましょう、キャンパーの底力を! 見せましょう、ヒコタの底力を! ともにがんばろう禁煙、支え合おう物欲!」 (楽天嶋選手のスピーチ引用)

ということで・・・・

本日より・・・

物欲が凄過ぎて禁煙始めました!

スタートです!

よろしくお願いします!! 

では。
禁煙キャンパーも意外と多くて心強いです!↓ 
            にほんブログ村 アウblogmura.com/familycamp/にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />
  


Posted by ヒコタ at 00:11禁煙

2013年11月10日

祝!10万PV記念企画!カウプレじゃないよ。

グリーンパーク山東のレポートの途中ですが・・・

昨日、お陰さまで10万PV到達しました!!!

ありがとうございます!!

一つの節目で目標でもありました。

ここまで続けてこれたのも今これを読んで頂いている皆さまがたのお陰です。

皆さまのアクセスとコメントとキャンプでの楽しい出会いを支えにここまで続けることができました!!

本当に感謝しております。

本当であればカウプレなぞ開催しちゃって感謝を形で表したいところでありますが・・・・

今回カウプレはやめて記念企画やっちゃいます!

あ、完全に自分のための企画です。すいません。

現在レポート中のグリーンパーク山東でピルツ3連棟を目の当たりし、
宴会でピルツ踊りを踊り・・・
頭の中はピルツで一杯。というか乗っかっている状態ですw

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15-II
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ピルツ15-II


ただただ欲しいのです。
12月に値上げがあるとかないとか・・・
もたもたしてたら消費税も上がっちゃうし・・・

他にも欲しいものはたくさんあります。
例えば・・・
Helinox(ヘリノックス) Helinox Chair
Helinox(ヘリノックス) Helinox Chair


こんなチェアとか・・・




PRIMUS(プリムス) エクスプレスVFスパイダーストーブ
PRIMUS(プリムス) エクスプレスVFスパイダーストーブ

こんなシングルストーブとか・・・





もう物欲は尽きないわけであります。

しかし、家計を嫁に預けている私はピルツにしても買ってとなかなかおねだりできず・・・
なら自分で買えばいいじゃん!と銀行に行き残高を見て唖然とした訳であります。

そこで・・・・ 引っ張りましたがw

10万PV記念企画!

物欲が凄すぎて禁煙始めます!

タバコを吸わない方にとっては、はぁ?なんなの大げさな。
と思われるかもしれませんが、喫煙者、禁煙者の方ならおわかり頂けると思います。
これは一大決心です。

私は喫煙スモーカーです。
キャンプ場でのモーニングコーヒーとタバコが大好きなんです。 

分かってます。やめたいんです。
家族にも煙たがれます。
体に悪いんです。お金も掛ります。

1日400円。1カ月12000円。

もったいない(><)
1か月我慢したらチェアなら買えるぜ!

タバコを止めるきっかけが欲しかったので、これがいい機会だと思います。

禁煙が成功したら禁煙成功企画でカウプレ的なのしようかな~wなんて。

そしてお金を貯めて心おきなく物欲に負けるんだ!!

あ、昨日急に思い立ってまだ心の準備が・・・ 
今日一日は最後に吸わせて下さい。
11月11日スタートです。覚えやすいし。

いついつになったら止める!と言って今すぐスパッと止めない、
こういうタイプは禁煙できないと言われますw
でも、がんばります。

ってピルツ買えるのいつなにょ~

ってほんとにやめれるの~w!?

禁煙の成功をお祈りしつつ↓クリックお願いします。
            にほんブログ村 アウblogmura.com/familycamp/にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />


Posted by ヒコタ at 01:09Comments(52)

2013年11月09日

初!宴会幕ヴェレーロ潜入!inグリーンパーク山東3

昨日までのGP山東の記事はこちら↓
再会そしてピルツ民と出会った。inグリーンパーク山東1
アルパカ初点火とペロティさんの雨設営!inグリーンパーク山東2
さてさて、いよいよ宴会に参加です!
宴会幕なるものは初めての体験です。わくわくw
言葉ではこの楽しい雰囲気は伝えられないので写真多め文字装飾少な目でお送りします!


じじさんの宴会幕は小川キャンパル「ヴェレーロ」+コールマン「スクリーンタープ」です。


すでに じじ1202さんkinaoさんおみそみんさんユウタロスさんは宴会突入されています!

不肖ながら私ヒコタ、初めての宴会幕に潜入致します!
よろしくお願いします!

早速、勧められるがままに美味しい焼酎をあおりますw
皆さんお強いんですね~
ボクも嫌いではないんで大好きなんで遠慮なくいっちゃいますw

しばらくすると全員集合!
ちびママさん一家ペロティさん一家いのくん?さん父子ユイマーるさんがやってきました!

みんなでカンパーイ!

宴会場はこんな感じに!

コレだけの人数が座れちゃうヴェレーロとテーブルとチェアがあるのがスゴイ!

外は寒いですが中は・・・・

アルパカストーブでぽっかぽか。

アルパカの暖かさにちびママさんの物欲が沸騰!
旦那さんにおねだりしてましたw 

交渉成立ピースサイン!?

キャンプ場の管理人さんですw

うそです。(おみそみんさんのネタを頂きましたwすいませんw)
じじさん夫妻です。 笑劇のネクタイキャンパーです。
じじさんはコーラ!じじ嫁さまはお酒でツルツルいっぱいです!
私は以前、福井県に住んでいたこともあって福井話に花が咲きます。

途中、伍長さん夫妻の訪問もありました!初めまして!

こちらも福井からでした! またも福井話w 
滋賀でこんなに福井話が出来るとはw
左が伍長さんご夫妻、右がkinakoさん、じじ嫁さん。 

その後はまったり
キャンプの話をしたり~
自作のテーブルを見せてもらったり~
奥様方の愚痴を聞いたり~
仕事の話をしたり~ 

の楽しいひと時です。

絶対年上と思ってたkinaoさんが年下のわくわくさんと聞いて驚いたりw
kinakoさんは同年同月生まれの同級せぅえ~いwだったり。

みんな割りと同年代で気を使わなくていい方ばかり!
あ、お前気を使えよっと言う声がw

おみそみんさん直伝 ぅえ~い!でハイタッチ!

何でハイタッチだったかは覚えてませんw
あ、スマホで何かが出来たんだ! 

そして今回は「おみそみんがピルツみんに!ピルツ引き渡しキャンプ(笑)」ということでやはり話題はピルツに。 

おみそみんさんは10月のひるがのオフでピルツに触れてピルツ菌に感染したそうですw
で、もう買っちゃったなんてすごい決断力と実行力です!

買うまで治らないんだとかw コワッw

そしてこの菌感染速度がハンパなく~ 私まで・・・

こんなピルツ踊りの初期症状が出始め・・・



仕舞いには・・・




こんなんなっちゃったw (kinakoさんが加工してくれましたwムダに加工技術が高いですw)

頭の中がピルツで一杯に。というか乗っていますw

で、隣にいたペロティさんに

「時代はピルツっしょ!キラーン」 

なんてピルツ民でも何でもない私がキモ キメ顔でピルツを語ってましたとさw

あ、ピルツデビュー決めたわけではないんです。
感染したことは間違いないですがw

楽しい宴会もこうして夜が更けていきました。
あ~楽しかった。

では。
キャンプのことならブログ村↓昔ッから決まッとる。
            にほんブログ村 アウblogmura.com/familycamp/にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />


2013年11月08日

アルパカ初点火とペロティさんの雨設営!inグリーンパーク山東2

再会そしてピルツ民と出会った。inグリーンパーク山東1の記事の続きです。

さて、テント、タープが建った頃、母ちゃんと子供が戻ってきました。
そして残りの設営を進めひと段落したのでそしてちびママさんサイトへ訪問しました!

旦那さん自作のデイジーチェーンを見せてもらったり、
コーナンラックの塗装の苦労話を聞いたりお話して~
ひるがのでは遊べなかったぷよちゃんとも遊べました! 

そして、いのくん?さんとユイマーるさんが設営している場所を教えてもらってご挨拶に!
今回のキャンプで会う方はちびママさん一家以外はみなさん初めましてです! わくわく!

いのくん?さんサイトを訪問!

ちびママオフに参加されていてつながりがありましたが初めましてです!
タープを6張所有しておられますw すごっ!
そんな話を聞いたり、新潟にある和島キャンプ場の話を聞いたり。
このサイズのツールームテントいいですね~

次にユイマーるさんサイトを訪問!

ブログでコメントのやりとりはさせて頂いてましたがこちらも初めましてです!
伺った時はユイマーるさんはれーちゃんの寝かし付けでお出かけ中~
れーちゃんを抱いたユイマーるさんが帰ってきてお話を!
沖縄好きでユイマーる。 そのためか沖縄人ぽい顔立ちですw

また後ほど!ということで自宅サイトへ戻ります。

この頃から雨がポツポツ。

隣のじじさんの宴会幕ではすでに宴会ぽいのが始まっています。
でも、焦りは禁物。喧嘩してきたことを忘れてはいけませんw
行きたい気持ちを抑えつつ家族団らんです。

今回の夕ご飯はシチューです。
あるぱかちゃんの頭の上で煮込んじゃう作戦ですw

初点火のアルパカをセッティング!

点火も簡単であったか~い!
あ、でもオープンタープ下なので寒いw
反射板があるのでテーブル近くでもOK! 後から外しましたがw

先日の記事でフィットしなかったコーナン五徳をセット!

やっぱりシンデレラのようにフィットはしませんでした^^;
少しキツイんですよね~
なのでちょっと曲げ曲げしてキツキツにINしました!

そして、シチューの完成!

火力も程良く思いのほか早くおいしく出来ました!

この頃には結構な雨足。

ご飯を食べ終わった頃、母ちゃんが
「そういえばペロティさん来たんかな~」 
と、そう言えば・・・ グッジョブ母ちゃん!
うっかりしてました! 法事帰りの強行日程のペロティさんがそろそろ来てるハズ。
確認すると到着して設営を始めてる様子!

と同時にのっち&ぺたさんがじじさんのところに来ているらしいことも判明!
先に挨拶してからペロティさんのところに行くことに!

じじさん宴会幕に入りのっち&ぺたさん にご挨拶&握手!
こちらもちびママさんオフに参加されていました!
ホントに挨拶だけでした~ 竹田城跡の話聞きたかったな~

握手した後に この幕の主じじさんが居ることに気づきました^^;
ご挨拶が後先してすいませんm(__)m

っていうかネクタイ姿っΣ(゚д゚;)! 驚きでしたw

キャンプ場でネクタイしてる人は初めて見ましたw 

挨拶もそこそこにペロティさんの元へ駆けつけます!

雨のなか念願のペロティさん にご対面!
ですが、ちびママ旦那さんとともに雨設営の真っ最中! 
対面を喜んでる場合ではありません!
挨拶しようと近づく途中でポール踏んづけちゃいました。 すいません。

レボルームはひるがの以来2回目の設営らしく説明書を確認するペロティさんw

私はランタン片手に手ぶらで来てしまったので、照明係り記録係りを買って出ました!
記録係というブログネタ集めでしょwと突っ込まれつつ。
設営手伝えよっ!って感じですねw
タープの下には子供と母ちゃんが雨宿りw
我が家は邪魔しに来たようなものです^^; これまたすいません。

ね、結構な雨でしょ~
もう雨にピントが合っちゃうくらい降ってます。
それでも、レボルームの張りの美しさにこだわるペロティさんw
ちびママ旦那さんに「この際、そのこだわりは捨てましょう!」とたしなめられてましたw
このやり取りは面白かったですよ^^


この状況でも表札をキッチリ設営しちゃうところにペロティさんのブロガー魂が垣間見れますw

設営もひと段落したので、また後ほど!ということで再び自宅サイトへ~


kinaoさんからの気遣いで声を掛けて頂きいよいよ宴会幕に潜入します!




母ちゃんは子供をテントで寝かしつけてくれました。 そのまま朝まで。
ん?これって不貞寝w? ペロティさんの影響w?

次回は楽しい宴会記事です。
では。
キャンプのことならブログ村↓昔ッから決まッとる。
            にほんブログ村 アウblogmura.com/familycamp/にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />
  


2013年11月07日

再会そしてピルツ民と出会った。inグリーンパーク山東1

※グリーンパーク山東レポートはいろんな方の写真をお借りします。
  もし使用に差し支えありましたらご指摘ください。

さて、出発直前に夫婦喧嘩を済ませて向かったのはグリーンパーク山東。
 
途中買い出ししたりで結局現地入りしたのはお昼すぎでした。

まずは ちびっこママさん一家を探しに場内へ!
9月のひるがの高原での出会い以来の再会。
10月の再会デイキャンプは強風により中止になっていました。

事前にどの辺にいるか聞いていたのですぐ発見しました!

が、サイトはもぬけの殻( ̄Д ̄;; 写真は在宅中の写真をお借りしました。
お出かけ中のようでした。

ん~残念。

場内を一回りしてから設営場所を決めよう!ということになりウロウロ~

kinaoさんにも挨拶しないとだからね~ 

すると~

Σ(゚д゚;) ヌオォ!?


ピルツ3連棟!! まぎれもないピルツ連峰!

これは間違いなくkinaoさんのグループ。
 
この時すでにテンションMAXで嫁をほったらかしに~
  (これが後々に響きますw ま、それは置いといて。)

あ、ブログで見たことのある帽子とメガネが!!

kinaoさん です! すぐ分かったので早速、握手&挨拶しました!
と同時に奥さまのkinakoさんにもご挨拶!

【ほわいとぷらむさんと繋げて頂いたお礼をしなくては!と思っていたのですが
 「あ、その節はどうも~」と軽い感じになってしまいましたw しまった^^;】

そして、あのwおみそみんさんにも握手&挨拶!

【おみそみんさんは今日、ピルツ初設営ということは噂で聞いていました!
 字面だと分からなかった「ぅえ~い!」の正しい言い方を直伝してもらいましたw】 

さらに、まこちょさんとも挨拶! 

【おみそみんさんの隣に立っていたのがまこちょさんだったので、
 あの藤岡さんと思い込んで話し掛けて失礼しましたw】

そんでもって、ユウタロスさん とも挨拶!

【仮面ライダー電王好きという共通点が! 旦那さんはウォーリーですw】 

さらにさらにじじさんの奥さま、じじ嫁さんにもご挨拶! 

【じじさんは夕方くらいに来るらしいです。
 ということは奥さんが先乗りで設営済みΣ(゚口゚;!?
 私の持つファミリーキャンプの常識が崩れ去った瞬間ですw】

なんて、挨拶を済ませるとkinaoさんがわざわざ近くのサイトの方のハンモックをどかしてもらって我が家サイトの場所を確保してくれました~
恐れ入りますm(__)m

とりあえず荷物を取りに車へ戻ります。

そこで、嫁と話しているちびっこママさん一家と再会! 
お久しぶりで~す。
もう、知った顔なので安心感すら覚えますw
この後子供がスライダーで遊んでもらったりしたようでありがとうございました!

kinaoさん近くで設営することと後でお伺いすることを伝え一旦別れて荷物を運びます。
GP山東は台車運搬が必要なので我が家は大きい台車で3往復。

荷物を運び終えるとkinaoさんとまこちょさんが設営を手伝ってくれるとのこと!
いいんすか?すいません!ヽ(^◇^*)/  

と思ったら私がお手伝い側にwというかオロオロして見てるだけでした^^;

私は設営場所決めるのにも結構時間が掛るんですが、この方達は違います。

「あ、タープこっち向きでテントの入り口はタープのココに」 一瞬で決まりましたw

さらにレクタタープが立ち上がるのは一瞬。
ドームテントにはkinakoさんも設営参加でスピードアップ!
で、いつも1時間は掛る設営はものの10分、15分くらい。
手際良すぎて手出しする間もありません。 結局私はペグの一本も打てませんでしたw



で、設営完了と相成りました~  ありがとうございます! 左のドームが我が家です!

その後、まこちょさんは颯爽と帰って行きました~ 
えっ!?デイ?っていうか見に来ただけ!?
今度またゆっくりお話しましょう!ありがとうございました!

後から知ったんですがこのキャンプ・・・


おみそみんがピルツみんに!ピルツ引き渡しキャンプ(笑)

と題されたキャンプだったそうです。 
kinao&kinakoさんからおみそみんさんにピルツが引き渡されて設営した後だったんですね~

そこに紛れ込んでしまった我が家って一体・・・w
何かすいませんw

上の3連ピルツの住人は写真の手前からユウタロスさん、おみそみんさん、kinaoさんのピルツ15です。
みんなピルツ民ですw
じじさんサイトは宴会幕です。初宴会幕潜入レポは後日!

書くことメモ
・アルパカ
・ペロティさん雨設営
・いのくん?さん、ユイマーるさん出会い
・宴会幕 出会い
・ゆずぽーんさん出会い
・雨撤収
こんだけ書けるンか!?謎w

まだまだ出会いは続きます!

では。
キャンプのことならブログ村↓昔ッから決まッとる。
            にほんブログ村 アウblogmura.com/familycamp/にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />
  


2013年11月06日

雨降って地固まる? グリーンパーク山東~出発前~

11月3~4日で滋賀県米原市にあるグリーンパーク山東へ行ってきました!
10月のお隣さんとのキャンプ以来2回連続2回目のキャンプ地です。

今までのキャンプでの出会いは突然の出会いでした。
ちびっこママさんとの出会い記事
ほわいとぷらむさんとの出会い記事

しかし!今回はだいたいどんな人が集まるか分かった上で出掛けました!
こういうのは初めてだったのでわくわくしますね~

今回のキャンプは

・ちびっこママさんはじめ何組かの「ちびママのオフ会」メンバーに会いに行くキャンプ!
 私も行きたかったオフ会ですが行けませんでした。
 しかし、ちびママさん他メンバーのご厚意でちょこっと混ぜて頂いてますw 

・そして、ほわいとぷらむさんとの出会いのキューピット!kinaoさんが来られるとのこと。
 これは挨拶せねばなるまい。 
 こちらのグループには「初ピルツ的な」何かがあるようなことは薄々聞いて行きましたw

という目的で出掛けるキャンプでした。 詳しくは次回以降に!


が、しか~し!

前日、嫁があんまり行きたくない様子。

天気悪い、寒い、あとキャンプに行くことを私が勝手に決めたのがお気に召さないご様子・・・
というか、この日までキャンプに行くと思ってなかった様子・・・ 言った言わないです。 

まぁ、行くでしょうwと4人分の用意を前日に積み込みしました。


当日の朝。

まだ、どうしようかな~って感じでした。
洗濯しだしたり行かない雰囲気を醸し出します。

ここでケンカです。 まさかの出発直前の夫婦喧嘩

まぁ夫婦喧嘩は犬も食わないので端折りますが、

もう、出発できない危機です(ー_ー)!! 

これは前代未聞。  キャンプ中止の理由は夫婦喧嘩。 笑えないです。 嫁は半べそです。

私もプンスカで積み込んでいた嫁のチェアや寝袋を降ろします。

もう嫁を置いて父子で行っても良かったんですが、半べその嫁を置いてキャンプに行って心の底からキャンプを楽しめるでしょうか?

答えはNO!です。

そこで円満にキャンプに行きたい私が考えた作戦は・・・



ゴメンなさいですw


まぁほぼ私が悪かったので詫び入れました。

その後ぼちぼち機嫌を取り戻し無事出発することになりました!

一時は「父子で挨拶だけして帰って来るデイキャンプ」もしくは、もういいわ!っとふて寝するところでした~^^;
アブネ~ セーフセーフ!!

ぎりぎりの攻防は私の勝利! あ、謝った私の負けw?


嫌がっていた雨にも降られましたが帰る頃にはいつも以上にご機嫌になっていました!たぶん。

ということで、雨降って地固まりました~

あ、キャンプレポになりませんでした~すいません^^;

続きは次回。

では。

キャンプのことならブログ村↓昔ッから決まッとる。
            にほんブログ村 アウblogmura.com/familycamp/にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />
  


Posted by ヒコタ at 06:09Comments(38)我が家のこと

2013年11月04日

無事帰着! 帰って来て、また・・・

チェアやらコットやらテーブルやらを広げております。

タープ撤収後に雨に降られ濡れた道具を乾かしております。

今朝は・・・

曇り空のち晴れ!だったんですがね~

楽しかった出会いと涙と笑いと雨のグリーンパーク山東のキャンプの記事は改めてレポートします!

あと、楽天優勝セールも覗かねばw
覗くだけ? 謎w

今から子供のスイミングスクール行ってきます!
では。
キャンプのことならブログ村↓昔ッから決まッとる。
            にほんブログ村 アウblogmura.com/familycamp/にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />
  


Posted by ヒコタ at 17:09Comments(14)

2013年11月03日

設営完了!

グリーンパーク山東にて。

設営完了!

あるぱかちゃん初点火も無事完了!

あ、雨が・・・  


Posted by ヒコタ at 16:10Comments(14)