2013年11月08日
アルパカ初点火とペロティさんの雨設営!inグリーンパーク山東2
再会そしてピルツ民と出会った。inグリーンパーク山東1の記事の続きです。
さて、テント、タープが建った頃、母ちゃんと子供が戻ってきました。
そして残りの設営を進めひと段落したのでそしてちびママさんサイトへ訪問しました!

旦那さん自作のデイジーチェーンを見せてもらったり、
コーナンラックの塗装の苦労話を聞いたりお話して~
ひるがのでは遊べなかったぷよちゃんとも遊べました!
そして、いのくん?さんとユイマーるさんが設営している場所を教えてもらってご挨拶に!
今回のキャンプで会う方はちびママさん一家以外はみなさん初めましてです! わくわく!
いのくん?さんサイトを訪問!

ちびママオフに参加されていてつながりがありましたが初めましてです!
タープを6張所有しておられますw すごっ!
そんな話を聞いたり、新潟にある和島キャンプ場の話を聞いたり。
このサイズのツールームテントいいですね~
次にユイマーるさんサイトを訪問!

ブログでコメントのやりとりはさせて頂いてましたがこちらも初めましてです!
伺った時はユイマーるさんはれーちゃんの寝かし付けでお出かけ中~
れーちゃんを抱いたユイマーるさんが帰ってきてお話を!
沖縄好きでユイマーる。 そのためか沖縄人ぽい顔立ちですw
また後ほど!ということで自宅サイトへ戻ります。
この頃から雨がポツポツ。
隣のじじさんの宴会幕ではすでに宴会ぽいのが始まっています。
でも、焦りは禁物。喧嘩してきたことを忘れてはいけませんw
行きたい気持ちを抑えつつ家族団らんです。
今回の夕ご飯はシチューです。
あるぱかちゃんの頭の上で煮込んじゃう作戦ですw
初点火のアルパカをセッティング!

点火も簡単であったか~い!
あ、でもオープンタープ下なので寒いw
反射板があるのでテーブル近くでもOK! 後から外しましたがw
先日の記事でフィットしなかったコーナン五徳をセット!

やっぱりシンデレラのようにフィットはしませんでした^^;
少しキツイんですよね~
なのでちょっと曲げ曲げしてキツキツにINしました!
そして、シチューの完成!

火力も程良く思いのほか早くおいしく出来ました!
この頃には結構な雨足。
ご飯を食べ終わった頃、母ちゃんが
「そういえばペロティさん来たんかな~」
と、そう言えば・・・ グッジョブ母ちゃん!
うっかりしてました! 法事帰りの強行日程のペロティさんがそろそろ来てるハズ。
確認すると到着して設営を始めてる様子!
と同時にのっち&ぺたさんがじじさんのところに来ているらしいことも判明!
先に挨拶してからペロティさんのところに行くことに!
じじさん宴会幕に入りのっち&ぺたさん にご挨拶&握手!
こちらもちびママさんオフに参加されていました!
ホントに挨拶だけでした~ 竹田城跡の話聞きたかったな~
握手した後に この幕の主じじさんが居ることに気づきました^^;
ご挨拶が後先してすいませんm(__)m
っていうかネクタイ姿っΣ(゚д゚;)! 驚きでしたw
キャンプ場でネクタイしてる人は初めて見ましたw
挨拶もそこそこにペロティさんの元へ駆けつけます!
雨のなか念願のペロティさん にご対面!
ですが、ちびママ旦那さんとともに雨設営の真っ最中!
対面を喜んでる場合ではありません!
挨拶しようと近づく途中でポール踏んづけちゃいました。 すいません。
レボルームはひるがの以来2回目の設営らしく説明書を確認するペロティさんw

私はランタン片手に手ぶらで来てしまったので、照明係りと記録係りを買って出ました!
記録係というブログネタ集めでしょwと突っ込まれつつ。
設営手伝えよっ!って感じですねw
タープの下には子供と母ちゃんが雨宿りw
我が家は邪魔しに来たようなものです^^; これまたすいません。

ね、結構な雨でしょ~
もう雨にピントが合っちゃうくらい降ってます。
それでも、レボルームの張りの美しさにこだわるペロティさんw
ちびママ旦那さんに「この際、そのこだわりは捨てましょう!」とたしなめられてましたw
このやり取りは面白かったですよ^^

この状況でも表札をキッチリ設営しちゃうところにペロティさんのブロガー魂が垣間見れますw
設営もひと段落したので、また後ほど!ということで再び自宅サイトへ~

kinaoさんからの気遣いで声を掛けて頂きいよいよ宴会幕に潜入します!

母ちゃんは子供をテントで寝かしつけてくれました。 そのまま朝まで。
ん?これって不貞寝w? ペロティさんの影響w?
次回は楽しい宴会記事です。
では。
キャンプのことならブログ村↓昔ッから決まッとる。
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />
さて、テント、タープが建った頃、母ちゃんと子供が戻ってきました。
そして残りの設営を進めひと段落したのでそしてちびママさんサイトへ訪問しました!

旦那さん自作のデイジーチェーンを見せてもらったり、
コーナンラックの塗装の苦労話を聞いたりお話して~
ひるがのでは遊べなかったぷよちゃんとも遊べました!
そして、いのくん?さんとユイマーるさんが設営している場所を教えてもらってご挨拶に!
今回のキャンプで会う方はちびママさん一家以外はみなさん初めましてです! わくわく!
いのくん?さんサイトを訪問!

ちびママオフに参加されていてつながりがありましたが初めましてです!
タープを6張所有しておられますw すごっ!
そんな話を聞いたり、新潟にある和島キャンプ場の話を聞いたり。
このサイズのツールームテントいいですね~
次にユイマーるさんサイトを訪問!

ブログでコメントのやりとりはさせて頂いてましたがこちらも初めましてです!
伺った時はユイマーるさんはれーちゃんの寝かし付けでお出かけ中~
れーちゃんを抱いたユイマーるさんが帰ってきてお話を!
沖縄好きでユイマーる。 そのためか沖縄人ぽい顔立ちですw
また後ほど!ということで自宅サイトへ戻ります。
この頃から雨がポツポツ。
隣のじじさんの宴会幕ではすでに宴会ぽいのが始まっています。
でも、焦りは禁物。喧嘩してきたことを忘れてはいけませんw
行きたい気持ちを抑えつつ家族団らんです。
今回の夕ご飯はシチューです。
あるぱかちゃんの頭の上で煮込んじゃう作戦ですw
初点火のアルパカをセッティング!
点火も簡単であったか~い!
あ、でもオープンタープ下なので寒いw
反射板があるのでテーブル近くでもOK! 後から外しましたがw
先日の記事でフィットしなかったコーナン五徳をセット!
やっぱりシンデレラのようにフィットはしませんでした^^;
少しキツイんですよね~
なのでちょっと曲げ曲げしてキツキツにINしました!
そして、シチューの完成!
火力も程良く思いのほか早くおいしく出来ました!
この頃には結構な雨足。
ご飯を食べ終わった頃、母ちゃんが
「そういえばペロティさん来たんかな~」
と、そう言えば・・・ グッジョブ母ちゃん!
うっかりしてました! 法事帰りの強行日程のペロティさんがそろそろ来てるハズ。
確認すると到着して設営を始めてる様子!
と同時にのっち&ぺたさんがじじさんのところに来ているらしいことも判明!
先に挨拶してからペロティさんのところに行くことに!
じじさん宴会幕に入りのっち&ぺたさん にご挨拶&握手!
こちらもちびママさんオフに参加されていました!
ホントに挨拶だけでした~ 竹田城跡の話聞きたかったな~
握手した後に この幕の主じじさんが居ることに気づきました^^;
ご挨拶が後先してすいませんm(__)m
っていうかネクタイ姿っΣ(゚д゚;)! 驚きでしたw
キャンプ場でネクタイしてる人は初めて見ましたw
挨拶もそこそこにペロティさんの元へ駆けつけます!
雨のなか念願のペロティさん にご対面!
ですが、ちびママ旦那さんとともに雨設営の真っ最中!
対面を喜んでる場合ではありません!
挨拶しようと近づく途中でポール踏んづけちゃいました。 すいません。
レボルームはひるがの以来2回目の設営らしく説明書を確認するペロティさんw
私はランタン片手に手ぶらで来てしまったので、照明係りと記録係りを買って出ました!
記録係というブログネタ集めでしょwと突っ込まれつつ。
設営手伝えよっ!って感じですねw
タープの下には子供と母ちゃんが雨宿りw
我が家は邪魔しに来たようなものです^^; これまたすいません。
ね、結構な雨でしょ~
もう雨にピントが合っちゃうくらい降ってます。
それでも、レボルームの張りの美しさにこだわるペロティさんw
ちびママ旦那さんに「この際、そのこだわりは捨てましょう!」とたしなめられてましたw
このやり取りは面白かったですよ^^
この状況でも表札をキッチリ設営しちゃうところにペロティさんのブロガー魂が垣間見れますw
設営もひと段落したので、また後ほど!ということで再び自宅サイトへ~
kinaoさんからの気遣いで声を掛けて頂きいよいよ宴会幕に潜入します!
母ちゃんは子供をテントで寝かしつけてくれました。 そのまま朝まで。
ん?これって不貞寝w? ペロティさんの影響w?
次回は楽しい宴会記事です。
では。
キャンプのことならブログ村↓昔ッから決まッとる。


ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />