ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月29日

ブロガーな人もそうでない人も!現代キャンパーの必需品を買ってみた2

こんばんは!

今日から長期GW休暇の方もおられるようですね~

ボクはカレンダー通りの休みです。

いや、今日は謎の出勤日だったのでカレンダー以下の休みですw

早く来い来いGWィィィク!
まずはポチっと応援お願いします!↓! 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


さて、本日のタイトルですが実は第2段なのです。

第1段は・・・↓
ブロガーな人もそうでない人も!現代キャンパーの必需品を買ってみた。

スマホのモバイルバッテリーでしたね。

第2段の今回はカメラ関連グッズです!


子供の行事などで撮影する時のボクのスタイルなんですが・・・

基本はデジイチで写真撮影。

行事によってはビデオカメラでビデオ撮影。

さらに、ブログの簡易投稿、インスタ、メール送信用にスマホで写真撮影。

PENTAX K-30 と Canon のビデオカメラ

とコレを撮っているスマホの3台の撮影機器を駆使しておりますw

もうね、結構テンヤワンヤで撮影に集中出来ないのです。

あ、この場面はデジカメで、あ、ここはスマホで、と使い分け。

なんなら、ここは両方で、さらにはビデオも、なんて時もあります。

手が2本では足りませんw

駆使しているというより完全に機器に踊らされておりますw

で、ですよ。

このSDカードの出番ですよ!

そう今回、届いたモノは・・・

東芝 SDカード16G FlashAirカード 16GB です。

あ、海パパさんの記事と丸カブリ!?

気にしない、気にしない。

慌てない、慌てない。

一休み、一休み。


一休! イッキュー!イッテキュー! 

いや、慌てましたけどねw

昨日注文して本日届きました。
明日注文してもGW連休に間に合いますね。便利な世の中です。
しかも出始めの時は6,000円くらいしてたと思ったので、安くなりましたね~

デジカメで撮った写真がWi‐Fiでスマホからも見れちゃう優れモノ!

今まで、メール用やブログ簡易投稿、SNS投稿用の写真はスマホで撮らなければ

イケなかったんですがこれがあればデジカメの写真を使いまわせます!

もっと早く買っとけば良かったな~

使い方も簡単でとっても便利です。

あとデジカメ画像を家族で共有で見れるのもイイですね!

ブロガーな方も、そうでない方も是非!

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 23:45Comments(10)買い物

2015年04月23日

チェア買ったはいいケド・・・

こんばんは!

今日はブログアップするつもりは無かったんですが

ボクの中のリトルブロガー魂がPCを立ち上げたので何か書いてます。

そんなブロガーダマシーで何を書くかと言うと・・・

特に書くことが無いので騙しだましぃで筆を進めます。

はい、もうこれで今日書きたいことは書き終えました。

ブロガーダマシーからの騙しダマシィ。

という、ダジャレを思いついたのですw!


しかしっ!これだけでチャンチャンにしちゃうと、

ボクのブログ生命がチャンチャンになる恐れがあるので

チョット、チェアのことを。

ここのところチェアチェア言ってましたが、

いよいよポチッとしました。

コレかっ!?
あ、これはドトールさんで当たるかもね。

じゃ。これか?
これ欲しいんだけど、現行品は色がね。

これ、R‘sパパさんのとこで紹介されてましたね。
いいじゃん!と思ったけど在庫なし!?

ヘノリックス! n?
いや、ヘリノックスですね。
一番最初にヘノリックスと覚えてしまいました。
油断すると間違えます。
ちなみにノルディスクノルディクスと覚えてしまったので未だに間違えます。w

と思ってたらビジョンピースクにもヘノリスクのチェアが!?

いや、ビジョンピークスヘリノックス

あぁ、もうビジョンピークスヘリノックスノルディスクが混ざってメダパニックスですw


ここまで書いて気付きました、ブロガー魂かと思ったら

ただのアフィリ騙しぃでしたw

ちなみに、自分のアフィリを踏んで買いモノしても自分のポイントにならないことを知ったのは最近のこと。
もちろん今まで自分のアフィを踏んでから買いモノしてましたケド意味無しだったとは・・・

そして、何か買う時は知り合いのアフィを踏みまくって買いモノして
みんなにポイント付けたったと思って喜んでいたら・・・

最後に踏んだアフィリ先のポイントにしかならないと知ったのも最近のこと。

今回はペロティアフィでお買いモノしましたw

えっ!?恩着せガマシィw?



で、チェアをポチったのはいいケドまだ、嫁さんに言ってないという・・・

明日届くらしいけど。

どのタイミングで言おうかな・・・ 

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 23:55Comments(4)道具のこと

2015年04月22日

GWまであと少し。準備してなくて焦る・・・

こんばんは!

うっかりしてるとGWまであと2週間を切ってきました。

キャンプの準備がまったく出来ていません。

なので、今週末に準備をしたいと思います。

と、思ってたら去年のGWのキャンプ準備記事を発見・・・

GWキャンプの準備に買ってきた物

この記事を見て去年から全く成長していないことが分かりました。

まずはポチっと応援お願いします!↓! 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

ということで、今週末準備します。

先週末に準備したモノもありまして。

年末のキャンプでカメラ3脚が壊れてしまいました。
で、買えず仕舞いだった3脚を中古で購入。

弥富のキンブル、略してヤトキンで500円くらいw

これの3代前くらいのモデルでしょうか。
ちゃんとした3脚メーカーだし500円ならなんでもいいw

準備したのはこれくらいw

カメラ関係でいうと、準備しておきたいのは
デジカメで撮った写真をスマホに飛ばすSDカード。
前から欲しかったけどこれを機会に買おうかと。
必需品ではないけどあると便利ですよね。 きっと。

あとは消耗品の・・・
・ホワイトガソリン
18L買おうかな。
でも保管場所に困るかな。
4Lにするかな。

・炭
我が家愛用の炭です。

ね、去年のGW前と準備するモノが変わってないでしょw?

もっと早めに用意するとか、消耗品は切らさないようにお得な時にまとめ買いしとくとか

出来ないもんでしょうかね。

っていうか、こんだけで準備完了?

ホントに足りてる?

なんか決定的に忘れてる事があるような気がしてなりません。

あ、ちょっとネットショッピングしてきます~
ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 00:02Comments(4)買い物

2015年04月21日

ひょっとしたらチェアがもらえるかも・・・ドトールさんありがとう!

こんばんは!

今日家に帰ったら何やら届いてましたよ~


そうです!


ドトールさんの「いつでも、どこでも、ENJOY COFFEEキャンペーン」に当選しました!

ウインターキャンペーンに続き2回目の当選です。
ありがとうございます!

ウインターキャンペーンの時の記事は→コチラ


送られてきたのは・・・

有機栽培のコーヒー豆200g
パンフレット、ステッカーです。

この豆のキャンペーンは100人の方が当選です。

で、さらにこのコーヒーを楽しんでる様子をブログにして応募すると・・・

こんな素敵な商品が当たるチャンスが!

今回は3名の方にENJOY COFFEE賞という、いわば優秀な記事を書いた人に贈られる賞と

特別賞として抽選で6名に商品が当たるチャンス!

前回はENJOY COFFEE賞しか無くボクの記事はカスリもしませんでしたw

今回は特別賞狙い!全力で神頼みのリベンジですw

前回の箸にも棒にも掛からなかった記事は→コチラw
 

しかも、ここのところチェア、チェア言ってたら商品にチェアがありますがな。
この前お店で座り比べたヤツ。
かなり良い座り心地のヤツね。

このチェアが当たるかと思うとますますチェアが買えませんw
いや、はよ買えよって話ですね。

あ、ケトルも欲しいな~
うん、当たったらケトルもらおう。

焚き火台はLがいいからMはパス。

と、すでにもらうつもりで商品選定しておりますw

ちなみに「DOUTOR COFFEE」のカテゴリを作りました。

必死かっ、オレw


本当に抽選なのかは謎w 

なので一生懸命記事にします!

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 00:04Comments(8)コーヒーDOUTOR COFFEE

2015年04月19日

ひたすらチェア座り比べの週末。

こんばんは!

みなさまキャンプな週末いかがお過ごしでしょうか~?

ボクはノーキャンプでしたよ~

そんな週末はブログ、インスタは目に、そして精神衛生的にも毒ですねw

悔し紛れに本屋でキャンプ関連の雑誌を立ち読みしてきましたよ。

キャンプ場ガイドとか読んでる人に話しかけそうになりますw

まずはポチっと応援お願いします!↓!
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

さて、そんなノーキャンプな週末。

先週くらいからブログでもチェア欲しいアピールをしてきました。

東海広場でも嫁さんにもチェア欲しいアピールをしてきました。

「買えばいいじゃん(自分の金でな)」

ということで、チェアを探すべくウロついてきました。

あ、我が家のチェア事情とかの話はまた改めて。
まだ、買うか分からんのでw

で、まず行ったのは本命なロゴスから

ロゴスってチェアに結構力入れてるイメージがあるんですよね。
置いてあるチェアというチェア全て座りましたw
でも、お目当てのチェアはありませんでした。

お目当ては↓コレ
アルミのローチェアなんですがバラせてコンパクトに収納出来る!
っていうやつ。 コレ座ってみたいんですよね。
未だ売られてるところ見たことないです。
お高いんで現物見ずにネットで買う勇気も無く・・・

次はお隣のモンベルへ。

ここでのお目当ては・・・

Helinox のチェアです。
最初に「ヘノリックス」って覚えてしまったんで、油断すると間違えます。
あれですね、Wi-Fiを「ウィーフィー」って言ってしまうのと同じですw

上靴入れくらいのサイズの収納サイズから出てくるチェア。

ヘリノックス チェアワン。

みんなで座り心地チェック。

軽量な反面安定感は欠きますよね。
でも座面は大きくて割りとしっかりホールドしてくれます。
収納のコンパクトさと軽さはピカイチですね。
嫁さんの感想はイマイチ?
子供は割とイイみたい。

買うならカモ柄かな~

こんなハイバックタイプ出たんですね。

あと、オフィスチェアのように回転するやつとかw

このディスプレイのチェアに座ってたら店員さんがカタログくれましたw

ありがとうございます。
コットもあるんですね。

これもかなりコンパクトになるんですね。
高いけど・・・

そしてゼビオスポーツに行って・・・

スノーピークのローチェア。
これはもう定番でしょうか。
座り心地は最高ですね。

最後はヒマラヤに立ち寄って・・・

ここでも展示してある全てのチェアに座りましたw

どうしようかな~
悩むな~

チェアってサイトの統一感とか考えると2脚は欲しいですよね。
そこが悩みどころなんですよね~

こうしてなかなか買えないチェア。

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 21:36Comments(15)道具のこと

2015年04月18日

デイキャンプの帰りに気付いたらピルツが車に・・・

こんばんは!

今年のお盆休みがたったの3連休だと分かったヒコタです。

会社のカレンダー見てて気付きました。

そんなことってあるの?ショックデス。

ま、それよりもGWが目前に迫ってきました!

みなさんもキャンプの予定を立ててますかーっ!

まずはポチっと応援お願いします!↓!
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

てなわけで、てなわけでもないですが、

週末の東海広場で遊んで来た話を。

木曽三川公園から渋滞に巻き込まれながら嫁さんと子供も何とか無事に帰って来ました~

モコちゃん&コーベアーさんはお久しブリーフ!

焚き火タープ ウィング買ったんですね~ レッドポールがイイですね。
難燃シート付きね・・・
あ、それボクの難燃シートでんねん。 
不在中にパクられてたw

そうこうしてるとセフォさんファミリーも到着!

庄ちゃんにハンドルカバーを渡してましたよ。

相変わらずクオリティ高いですね~
セフォのレザーショップ再開したみたいなので是非!
人気なのでSOLD OUT続出みたいですよ~ もう遅いか。

そんで、みんなでお昼の準備を開始です。
剛炎よっちゃん焼きそば。

火力がいいのか、鉄板がいいのか、腕がいいのか、いつも美味しいです。

我が家は焼きサバ寿司と巻き寿司を。

うちの嫁さんの焼き鯖寿司はめちゃウマイ!
買うとコレぐらいしますからね。
今回は3本分を作ってくれました。
家で作るとお得でしょ?っていうのが嫁さんの喜びみたいですw

あとは食材を焼きます。

シイタケがウマイ。


ソラマメもウマイ。

写真無いけどホルモンがメチャウマイ!

ということで、BBQを満喫!

のんびり過ごしました。
ボクはセフォ息子君持って来てたボードの練習。

めちゃおもしろいですね、コレ
ボクは華麗に乗りこなしましたよw
ぷー太も気に入ったようです。

でもって、庄ちゃんのピルツ23の中で子供遊んだりして。

デカイな~ いいな~

で、撤収のお手伝いをして・・・

タープ下の女性陣がめっちゃ見とるしw

そして気付けばボクの車の荷室にピルツがw

収納サイズもデカイですね~
ちょっとワケあってお持ち帰りさせて頂きましたが積載出来るのでしょうか~

そのワケはまたオイオイッ!

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 00:10Comments(10)東海広場デイ

2015年04月17日

デイキャンプの途中に公園に遊びに行ったら帰りがエライことに・・・

こんばんは!

今週のことは今週のうちに!

4月12日日曜日に東海広場にデイキャンプに行って来た話を。

庄ちゃんファミとモコ&コーベアさんとセフォさんファミでデイキャンプなのでした~
9時半くらいに現場着。

すでに設営済みだった庄ちゃんのお隣に焚き火タープ設営だす!

ね?チェア欲しくなるのが分かるでしょ?

ちなみに庄ちゃんサイト。

ね?チェア欲しくなるでしょw?

また、奥様が居る前でお値段聞いてしまったwスマソw

で、設営が完了して一息ついてから・・・

対岸にある木曽三川公園に遊びに行って来ました!

空いていれば車で橋を渡って5分とかかりませんが、
この日は橋が渋滞・・・ 20分は掛かったな。

すんごい人出でしたよ~


木曽三川公園は初めて来ました。

アスレチックもあって子供たちも楽しそうでした。

このアスレチックで鉄道屋さんの娘ちゃんに遭遇!
偶然にも鉄道屋さんファミも遊びに来られてました。

んで、この日の混雑の理由はこれだったみたい。

チューリップ祭り2015!!

ちょうど満開の見頃だったんですね~

花に興味が無いボクでも写真に撮りたくなるくらいキレイでした。


このチューリップ祭り4/19まで開催されているようなので是非!

行くなら午前中早めに行って早めに帰ることをおすすめします。

なぜかって・・・駐車場が激混みなんですよ・・・

お昼前に駐車場を出ようと思ったんですが、出口渋滞で駐車場内からなかなか出れず・・・

東海広場までは橋を渡ること2キロ弱の距離。
歩いたほうが絶対早い!
と思ったので、車は嫁さんに任せてボクは一足先に帰ってお昼ご飯の準備をすることに。

木曽三川というだけあって木曽川、長良川、揖斐川の3川の交差点のような場所にあります。
なので・・・ 

川幅が広いのです!
ということは、橋が長いのですw

テクテク歩きます。

橋の上から東海広場を見てみるとこんな感じ。

結構混んできたな~

あっ!モコちゃん着いとるがな~

ということで、歩を早め20分くらいで到着!

嫁さんの状況を聞いてみたところ・・・

まだ駐車場内だってw

結局東海広場まで1時間弱掛かってました。

空いてれば5分ですからね。

混雑時は少し離れたところに止めてでも歩くことをおススメします!

ただのデイキャンプのくせにつづくw

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 00:10Comments(6)東海広場デイ

2015年04月12日

チェアが欲しくなる日曜日のデイキャンプ。

今日は久々に家族でアウタドア活動!

久々と言うか今年初かな。

デイキャンプしてきました~

木曽三川公園はチューリップが~

満開!

スゴい混みようでした。

で、結局のところ、

チェアが欲しくなる、そんな日曜日でした。



ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 21:03Comments(8)我が家のこと

2015年04月11日

チェアが欲しくなる土曜の昼下がり。

特に予定のない週末は、

とりあえず家の仕事を。

鯉のぼり始めました。


鯉のぼり日和はキャンプ日和だな~

そんなのんびりしたお天気の土曜の昼下がりにキャンプの妄想してたら・・

何故かチェアが欲しくなる。

積載に優しい折りたたみチェア欲しいな~

買えんけど。

見てるだけ~(;´д`)

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 16:02Comments(2)我が家のこと

2015年04月08日

ビアガーデンでブロガーデンの予定が・・

予約していたビアガーデンが寒かったので・・


場所を変えてサッポロビール飲み放題!

前掛けの似合う筋肉さんもw


今日はナンバーワンのペロティアフィリポイントでおごりですw

自己主張の強いトップブロガー達と飲んでますw

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 20:05Comments(0)ローカルネタ

2015年04月07日

花見はココと決めています。堤防にサクサクラ!

こんばんは!

昨日の入学式の記事の写真をお褒めいただきました。

たまたま撮った写真でしたが褒められると嬉しいです。

褒められ慣れしてないのでw

ありがとうございます。

で、本日初登校!

兄弟2人で無事に登校したようです。

嫁さんが登校風景の写真を送ってくれましたが

長男もすっかりお兄ちゃんの背中。

その後を追う、次男坊主のランドセルが大きく見えてカワイイです。

今日は全国的にこんな風景が見られたことでしょうね~ 

まずはポチっと応援お願いします!↓! 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

さて本題ですが、先週末に嫁さんの実家で毎年恒例の花見BBQがありました~!

堤防に咲くサクラがとてもきれいで毎年楽しみにしてるんですよね。

ちなみに去年の花見の記事はコチラ

ホストファミリーの嫁さんのご両親。
いつも素敵な会を催して頂きありがとうございます!

そして、おなじみのバラエティーメンバー・・・
90代のカワイイおばあちゃん。
80代のハイテクおじいちゃん。
ハイカラな元先生。
義理兄ファミリー。
ボクの両親。

ハタ家さんファミリーもすっかりレギュラーメンバーですね。
しかもホスト側の働きぶりですw

この日は天気予報に裏切られ・・・・

雨予報が曇り予報に変わり・・・
イエーイ、めっちゃいい天気だがや~!!

サクラもまさに見ごろの満開!!

最高です。
ビールがすすみます。

途中からやってきた、嫁さんのお友達・・・
あきhaseさんがとても面白い方でした。

しかもファミリーキャンパーのようでw
冬キャンプが楽しい!っと言っちゃうくらいのキャンパーなので相当アレですよねw
どこかでキャンプしましょうね~

みんなで記念に。

楽しかったです!

が、ボク飲みすぎたんでしょうか?
ちょっと休憩したらそのまま寝落ち・・・
気付けばお開き・・・


しかも起きてからも何だかシンドイし・・・
調子を取り戻したのは夜も更けてから。
大変失礼しました。

しかも、そうそうにリタイアしてあんまり食べて無かったんで夜中にお腹が空いた・・・

そして、ボクが言った「ラーメン食べたい」の一言によって、

嫁さんのご両親が夜更けの冷たい雨に打たれることになってしまいました・・・

申し訳けありませんでしたm(__)m

また、来年のサクラも楽しみにしております!


ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 19:56Comments(0)我が家のこと

2015年04月06日

ピカ☆イチなイチニチ!

こんにちは!

本日は我が家の次男坊の小学校の入学式でした。

東海地方は天気が心配されましたが、雨に降られることもありませんでした。

そして、無事に・・

小学校生活の最初のい~っ歩!

を踏み出しました。

小学校の門をくぐる最初の一歩は希望に満ちた第一歩。

今日はみんなピカピカの一年生!


そう、みんなピカイチ!

そんな中、我が子はピカイチ中のピカイチに輝いていましたw!
どのご家庭も我が子がピカイチ中のピカイチですよね~w

早速怒られながらピカピカのランドセルに明日の準備をしておりますw

6年間頑張ろうね!

あ、最後に嫁さんの着物姿もピカイチだったのは言うまでもなかったことを付け加えておきますw

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 19:31Comments(10)我が家のこと

2015年04月05日

花見2日目は昨日から一転・・

雨模様であります。

満開のサクラも雨に打たれて散っていきます。

この儚さがサクラですね・・・

天気が良ければ人、ひと、ヒトでごった返す堤防も・・・

この通り・・・  シーン・・・ 人出なし・・・

人出なしなところブラブラしてるボクを見つけて
ヒマそうな露店のお兄さんに声掛けられます。

「お兄さん、どう?」

他に客なし・・・
マンツーマンでコワモテな方に声掛けられるとドキっとしますw

我が家の愛車のエンブレム・・・
スバル 六連星にサクラのコーディネート。


雨で人出が無かったおかげで堤防の桜の下で車の撮影などして楽しめました。

人出なしのおかげ・・・

人でなしの・・

ろくでなし・・・w?

ダレノコトヨw?

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 14:40我が家のこと

2015年04月04日

花見BBQなう。

天気予報とはうって変わっての晴れ間~

花見日和となりました~

BBQ大会です。

昼間からビール最高!


ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 15:27Comments(8)

2015年04月03日

誕生日なのにソロでした。サプライズもあるよ!

こんばんは!

今日、初対面の仕事関係の人に、

メンディに似てますね。って言われました・・・


どぉもぉ~、ヒコ口メンディィィィィですw


知ってます?メンディ。 ボクは最近知りましたw

あ、面識のある方はご存じだと思いますが、

ボクってメンディ要素ゼロですからぁw

残念っ! ホンっト残念・・・w

う~ん、ベンリーって言ったんかなw?

え?お前はロンリーだろってw?

まずはポチっと応援お願いします!↓!
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

さて、ヒコ口メンディィィ改めヒコ口ンリーがお送りする週末の模様をどうぞw

先週末の話ですが、ボクの誕生日だったんですよね~

propertyさんがお祝いの記事書いてくれてるんで読んでなくて死ぬほどヒマなら読んでみて下さいw

で、もともと庄ちゃんが予約していたキャンプ場にソロで転がり込む予定をしてたんですが、

その日がボクの誕生日だと言うことが判明したため、

さすがにソロで泊まりは止めにしました。

ま、遊びに行くのもやめとけやって話ですがw

で、夜から遊びに行く予定にして明るいうちは家族サービスをしていたんですが、
嫁さんから行くなら早く行けば~と促されたので、お言葉に甘えて出発です!
いい嫁さんですw

おぉ!やっとるやっとるw

泊まりのゆずちゃんと襲撃の海パパさんが居て、まさかのペロティさんまでw
サイトの主、庄ちゃんはテント張った後、一旦仕事に戻ってるみたいで居ませんでした。

ボクはおいーッス! 的な感じで近寄りますが海パパさんなんかはもはや目も合わせてくれません。
なんならスゴイ圧で押し返してきますw

ということで、ボクはこのハピバースデーのピカピカカチューシャを被って・・・

勝手に本日の主役宣言!

薪の差し入れとノンアルビール持って来た以外は手ぶらです。
チェアは持って来たんですが降ろしもしませんでしたw

ノンアルで乾杯して・・・

焚き火しながらおしゃべりして、

ゆずちゃんの料理を頂いて・・・

煮込みハンバーグと豚バラベーコンがメチャうまかった~

手ぶらで来たのにこのおもてなし!
どうも主役ですいませんw

いや、今のところ主役感がメンディィィ感と一緒くらいゼロw
お祝いの一言も言われてないような・・・

あ、でもね、この後ね、サプライズがあるんですよ~ きっと。

ね、ね、w

ま、そんな感じで寛いでるとヒマを持て余した子供たちがボクを鬼ごっこに誘ってきます。

最初は普通に鬼ごっこしてたんですけどね。

ボクが鬼になって数を数えていると、ペロ家のかい君が「ちょっとそこから動かんでよ~」と言って

海さんの娘ちゃんと2人でコソコソ・・・

からの~

「誕生日おめでとー!!」

って言ってくれました。

これはめちゃ嬉しかったです。
ほんとにサプライズでしたw

そんで、これに味をしめた子供たちは後ろ手に隠した枯葉シャワーで祝福してくれたりしてw

そんな祝福も嬉しくってよ~w
ありがとーね~

庄ちゃんも仕事から帰って来て、入れ違いで海さん、ペロちゃんが帰って・・・

ゆずちゃん、庄ちゃんと3人でしばし焚き火タイム~
焚き火は久しぶりだな~

一方、その頃我が家では・・・

主役抜きの誕生パーティーが開催されていましたw

めでたし、めでたしw

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 00:22Comments(8)我が家のこと

2015年04月02日

今シーズンラストにして天才現る。

こんばんは!

せっかくの花見の週末もどうやら雨予報・・・

来週の次男の入学式も雨予報・・・

なんとかならないモノでしょうか。

こればっかりはしようがないんですけどね。 

まずはポチっと応援お願いします!↓! 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

さて、昨日の記事の続きです。。

翌日の日曜日は、最近の我が家のホームゲレンデであるイナリ=伊那スキーリゾートへ。

いつもなら早朝4:30起床5:00出発とかなんですが、

スキー場から割りと近くでお泊りさせて頂いたので7時前起きでも余裕!

近いってスバらっしい!

しかも、この日は天気ヨシ!

暑いくらいでした。

ウエア着てると暑すぎるのでウエアの上は脱ぎ捨てました。

そんで、こんだけの陽気だと花粉がハンパないのね。
マスクも忘れたしガードするもの無し。
ゲレンデ脇には花粉をたんまり蓄えた杉の木があって・・・
それ見るだけでムズムズするし。

もうね、クシャミと鼻水しか出ませんでした。
辛かった~ もう春スキーなんてするもんかっ!
ホントくしゃみのしすぎで横隔膜が痛くなりましたw

それでもみんなで雪合戦したり。 ソリ遊びしたり。

ソリ遊びゾーンでセフォ息子君とソリでマリオカートごっこが楽しかったなw

マリオカートで息子君を雪だらけにして・・・
セフォママにうちの息子にどんだけ雪掛けとんのっ!って注意されました。
すんませんw 本気出さないと負けそうだったのでw


さて、そのセフォ息子くんがスゴイんです。
今回でボード2回目らしいんですが・・・

普通にターンして滑ってくるんですよ。
いや、普通以上にウマイんです。

2回目くらいなら普通ならターンどころかズリズリ木の葉落としですよ。
それが普通に滑ってるんですよね。
結構衝撃でした。
たまにはエビ反りな逆エッジも盛大に喰らうんですけどね、
ヘコたれないんですよね。

才能ってこういうことなんだな、と思いましたよ~

セフォっちいわく、Jボードのおかげかな。
らしいです。 
これで遊んでるとバランス感覚が養われるようです。

そして子供同士でリフトで上へ~

セフォ息子君は初リフトです。
上手に降りれてましたね~
ほんとスゴイわ。

シーズン最後ということで、雪はすべて人工雪でした。

ところどころ土がコンニチハしてて危ないね。

ということで今シーズンは2日しか滑れませんでした。
来シーズンはもっといい時期にたくさん滑りたいな~

セフォさん、ホテル泊をありがとう!
やっぱ、ホテル楽やわw

また、遊んでね~!

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 00:02Comments(4)我が家のこと

2015年04月01日

ハゲたかね? UuuuuNO!

こんばんは!

早いもので今日から4月突入!

新年度も頑張っていきましょう!

サクラも満開を迎え花見もしたい今日この頃。

ども、ヒコタです。

先週末に勝手に誕生日をお祝いしてもらいに行って来た話を書く前に、

その前の週に遊んで来た話を書いておきます。

そう、それはいつも通りドタバタな出発でした・・・

まずはポチっと応援お願いします!↓! 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

もうセフォさんが記事に書いているように・・・

セフォさんからお誘い頂いて長野までスノーボードトリップしてきました!

土日で泊まりでボード行くけどDO?

って聞かれたのでもちろん二つ返事でOKボク場!

しかーし!

土曜日はゴルフの予定があったことが判明。

なので、ゴルフ終わりからの長野入り!

翌日にスベール!ってことに。

ということで・・・


からの~ サクッと出発!

と、いきたいところでしたが・・・

はい、出発前にひと悶着ありました。
家族で行く予定が下の子が肺炎でリタイヤ。
で、上の子と2人で行こうと思ったらまさかの拒否w

ま、そこから行くだの行かんだのでゴタゴタ。
セフォさんにTELしてヘルプ~ミ~
面目ない。

ま、ボクが悪いんですけどね。
久しぶりに荒れましたw

で、スッタモンダしながらも長男連れて~

現地に着いたのは夜・・・

なんかよく分からん別荘地に迷い込みましたw
近くに木曽駒オートキャンプ場があるらしい。
また、いつか来るね! ホンマかっw!

セフォ家の子供たちも我が家の到着を待っていてくれました~
遅くなってゴメンネ~

で、早速セフォ家手配のホテルへチェックイン!
ありがと~!

そんでみんなでカードゲーム大会!

ハゲタカのたくらみ? ハゲタカのしわざ? なんだったけ? っていうカードゲーム。

これが噂のハゲタカね~w 
これは面白いゲームですね~
セフォ娘ちゃん得意のゲームなんですけど大人げなくボクが1番獲ってしまいました。
本気出してゴメンw

あ~ ハゲタカのえじきでしたw
これは買うわ!って言ったけどまだ買ってないw

お次はUNO。

ボクの手札の数がエライことに。
UNOのえじきになりましたw
UuuuuNO!

我が家の部屋もとってもらってたんですが部屋も広いし移動するのもメンドイのでお言葉に甘えて相部屋させて頂きました。

朝まで快眠。。 おやすみなさい・・・・

1話完結のつもりでしたが力尽きました。

いや、セフォさんの記事に歩調を合わせると言うことでw つづきます。

次の日は朝から今年2回目の伊那スキーリゾートへ~ 

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 00:20Comments(4)我が家のこと