2014年05月16日
【ファミグル完了!ありがとう富士山!3日目】ファミグルin富士山@朝霧ジャンボリー⑦
宴会の記事を書いて若干燃え尽き気味です。
長々と書いて来ましたファミグルin富士山レポ。
やっとこ最終回です!ここまでお付き合い頂きありがとうございますm(__)m
最終回の↓最後のひと推しお願いします!

にほんブログ村
盛り上がった2日目の宴会・・・
あの騒ぎは過ぎ去り・・・
すっかり夜も更け・・・
まったり焚き火タイム。

もう、この会場にどれだけの人が残ってかは分かりません。
気付けばボクと嫁さんとsnowmanさんとで夜更けの焚き火トークです。
snowmanさんはこのキャンプで幹事を務め、東海の良心とも言われるオシャレキャンパー。
このキャンプでも薪割りを教えてもらったり奥さんのゆっかちゃんのおもてなし料理を頂いたり大変お世話になりました。
焚き火トークでは、キャンプに対する熱い想いが聞けました。
やるやる言うてやってない自作についてもアドバイスもらいました。
どんな話だったかはナイショです。 忘れたわけではありません。いや、半分忘れましたがw
でもとてもいい時間が過ごせました。
ありがとうございました!
祭りの後・・・

残された焚き火台が寂しげです。
ボクらが一番最後だったかな。
楽しかったな~
おやすみなさい・・・
5月5日子供の日。最終日!
いよい最終日は撤収日!
天気はあいにくの曇り空・・・

昨日までの富士の姿はなし!
これを見ると昨日までの2日間は恵まれたんだな~と思います!
この日は、雨も降りそうだったので早めの撤収開始!




撤収作業中雨が降ってきました~
我が家はstegoさんのご利益もありギリギリセーフ!
でもバリッと乾燥とまでは行きませんでした。
周りもどんどん撤収完了して行きますが・・・

ペロティさんの撤収が遅れ気味!
みんなでお手伝い撤収!この時が一番雨が降っていましたね。
雨男返上ならず。
さすがNO1ブロガー、ネタには事欠きませんw
それでもそんなに大した雨にはなりませんでした。
我が家は積込まで完了!

皆さん撤収完了!

撤収後、解散までのわずかな時間。
磯野さんの寄せ書きにサイン!

これは撤収中だったかな。
こういうの初めてだったのでうれし~ですね。
我が家の車を鋭い眼差しでチェックするペロティさん!

狭っ!なんでこの車にしたの?と問い詰められました。
それもそのはず車の中はこんな状態。

この積載ぶりにセフォさんもビックリでした。
子供の成長を考えるとこの積み方が出来るのはあと2年くらいかな~
特に仲良くなった2人は名残惜しんで最後の散歩。

子供の日!子供だけで記念撮影!

一人大きいお友達も混ざってますがw

海パパさんから最後のご挨拶!

幹事の皆さまお疲れさまでした!
そして、ここでサプライズ!
楽しかったね~来年もやろう!ということで
幹事長にえいじさんが指名されましたw
幹事のみなさまに、参加された皆様!
楽しい時間をありがとうございました!
大人数だったのであんまり絡めなかった方もいましたが
次会った時はよろしくお願いします!
ありがとう!ファミグル!
ありがとう!富士山!
家族の笑顔と思い出をお土産に帰ります!
また会う日まで!
と、後ろ髪引かれる思いでちんたら帰路に着きます。
で、我が家が浜松あたりを過ぎた頃セフォさんから名古屋到着の連絡が!
どんだけ早いの~
宴会でいじられ過ぎて逃げるように帰ったな~w
早すぎ!
ペロティさんは後ろ髪引かれ過ぎて大渋滞に巻き込まれてるしw
ボクも眠い目をこすりながら大した渋滞にも巻き込まれず無事に帰宅しました!
そして、今、レポートを書き終え、これにてボクのファミグル無事完了!!
お付き合い頂きありがとうございました!
あの日の徹夜移動以来の慢性的な寝不足ともおさらばできるかな~
最後にお疲れ様のポチをしてもらえると頑張りが報われます!では。
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
長々と書いて来ましたファミグルin富士山レポ。
やっとこ最終回です!ここまでお付き合い頂きありがとうございますm(__)m
最終回の↓最後のひと推しお願いします!

にほんブログ村
盛り上がった2日目の宴会・・・
あの騒ぎは過ぎ去り・・・
すっかり夜も更け・・・
まったり焚き火タイム。
もう、この会場にどれだけの人が残ってかは分かりません。
気付けばボクと嫁さんとsnowmanさんとで夜更けの焚き火トークです。
snowmanさんはこのキャンプで幹事を務め、東海の良心とも言われるオシャレキャンパー。
このキャンプでも薪割りを教えてもらったり奥さんのゆっかちゃんのおもてなし料理を頂いたり大変お世話になりました。
焚き火トークでは、キャンプに対する熱い想いが聞けました。
やるやる言うてやってない自作についてもアドバイスもらいました。
どんな話だったかはナイショです。 忘れたわけではありません。いや、半分忘れましたがw
でもとてもいい時間が過ごせました。
ありがとうございました!
祭りの後・・・
残された焚き火台が寂しげです。
ボクらが一番最後だったかな。
楽しかったな~
おやすみなさい・・・
5月5日子供の日。最終日!
いよい最終日は撤収日!
天気はあいにくの曇り空・・・
昨日までの富士の姿はなし!
これを見ると昨日までの2日間は恵まれたんだな~と思います!
この日は、雨も降りそうだったので早めの撤収開始!
撤収作業中雨が降ってきました~
我が家はstegoさんのご利益もありギリギリセーフ!
でもバリッと乾燥とまでは行きませんでした。
周りもどんどん撤収完了して行きますが・・・
ペロティさんの撤収が遅れ気味!
みんなでお手伝い撤収!この時が一番雨が降っていましたね。
雨男返上ならず。
さすがNO1ブロガー、ネタには事欠きませんw
それでもそんなに大した雨にはなりませんでした。
我が家は積込まで完了!
皆さん撤収完了!
撤収後、解散までのわずかな時間。
磯野さんの寄せ書きにサイン!
これは撤収中だったかな。
こういうの初めてだったのでうれし~ですね。
我が家の車を鋭い眼差しでチェックするペロティさん!
狭っ!なんでこの車にしたの?と問い詰められました。
それもそのはず車の中はこんな状態。
この積載ぶりにセフォさんもビックリでした。
子供の成長を考えるとこの積み方が出来るのはあと2年くらいかな~
特に仲良くなった2人は名残惜しんで最後の散歩。
子供の日!子供だけで記念撮影!
一人大きいお友達も混ざってますがw
海パパさんから最後のご挨拶!
幹事の皆さまお疲れさまでした!
そして、ここでサプライズ!
楽しかったね~来年もやろう!ということで
幹事長にえいじさんが指名されましたw
幹事のみなさまに、参加された皆様!
楽しい時間をありがとうございました!
大人数だったのであんまり絡めなかった方もいましたが
次会った時はよろしくお願いします!
ありがとう!ファミグル!
ありがとう!富士山!
家族の笑顔と思い出をお土産に帰ります!
また会う日まで!
と、後ろ髪引かれる思いでちんたら帰路に着きます。
で、我が家が浜松あたりを過ぎた頃セフォさんから名古屋到着の連絡が!
どんだけ早いの~
宴会でいじられ過ぎて逃げるように帰ったな~w
早すぎ!
ペロティさんは後ろ髪引かれ過ぎて大渋滞に巻き込まれてるしw
ボクも眠い目をこすりながら大した渋滞にも巻き込まれず無事に帰宅しました!
そして、今、レポートを書き終え、これにてボクのファミグル無事完了!!
お付き合い頂きありがとうございました!
あの日の徹夜移動以来の慢性的な寝不足ともおさらばできるかな~
最後にお疲れ様のポチをしてもらえると頑張りが報われます!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年05月15日
【宴会本番!ほとばしるパッション!2日目】ファミグルin富士山@朝霧ジャンボリー⑥
ダラダラと綴ってきたファミグルin富士山もいよいよ佳境!
メインイベントの2日目の宴会本番!最初から最後までクライマックスだぜ!
その前に。まだ終わらないボクのファミグル。
盛りだくさんの宴会で長めの記事になってしまいました。
もうひと推し↓してから読んで頂けると嬉しいです!

にほんブログ村
前回までの記事はコチラ
富士山ファミグルin朝霧ジャンボリー 到着編
【お疲れな1日目】富士山inファミグル@朝霧ジャンボリー②
【場内散策とアクティビティ~1日目】富士山inファミグル@朝霧ジャンボリー③
【宴会無し?からの~オヤヂの大運動会!1日目~2日目】ファミグルin富士山@朝霧ジャンボリー④
【ロケット発射!女子会開催!2日目】ファミグルin富士山@朝霧ジャンボリー⑤
さて、2日目の宴会スタートです!
まずは宴会場にそれぞれの調理場を持ち込みます。

こんな感じ。naruさんがうまいこと言ってましたね~
そう、まさにフードコート状態!
ここでも1日目に浴びたグルキャンの洗礼、差し入れの嵐です。
しかし、ここは我が家も1日目の反省を活かします。
我が家が用意したお裾分けはコチラ↓ 写真撮り忘れたが悔やまれます(><)
うちの近所の肉屋さんの脂だらけのおいしいホルモン!
買い出しの時に嫁さんからナゴヤっぽいもの食べさせてあげたら?という提案で用意した
名古屋メシの代表選手、あんかけスパ!
昼間の買出しでお裾分け用紙皿も調達してきました。
う~ん、焼いただけと茹でただけ。
みなさんの手の込んだ料理と比べると・・・
でも、喜んでもらえたようで、差し入れする喜びを感じちゃいましたw
そうそう、お酒の差し入れも持って行きました。
名古屋といえば清州城信長の「鬼ころし」と大好きな芋焼酎「三岳」

鬼ころしはジョーさんが○校生の時の思い出の味とか。 大丈夫です。時効ですよw
あと、庄太郎さんの歴史好きな息子君に鬼ころし伝説の話をしたら喰いついて来ましたw
銀さんの奥様がおみそみんさんのファンだそうで、ボクのプロフィールに使っている
似顔絵も似てる!と絶賛でした!
おみそみんさんってどんな人?と聞かれたのであのブログのまんまの人でしたw
と言ったら、喜んでおられましたw
関東にもその名をとどろかせるおみそさん! もはや全国区!
↑ということでモザイク代りにおみそんみ画伯の似顔絵を使ってみました。
前置きが長くなりましたが・・・
いよいよ宴会スタートの合図!




かんぱーい!!
あちらこちらで、宴会タイムです。


ボクが最初に居座ったのはコチラ。
モコベアーさん、コーベアーさん、磯野さん、ぺロティさんたちと。 ken-zさんも居ましたが完全アウェーw

磯野さんにとっては1日目で昨日のボク達がそうであったようにお疲れモード。
でも常に娘さんを気に掛けてる良いお父さんです。
短い時間でしたがとっても濃~いお話が聞けたりしましたw
そんで、天然キャラが定着しつつあるモコベアーさんの相方コーベアーさんの おバカトーク。
最近モコさんがMSRのハバハバっていうテントを買ったのは記憶に新しいところ。
山岳メーカーのテントが気になるボクはなんでこのテントに決めたのか聞いてみました。
理由は名前がカッコいいから。だそうで・・
ハバハバ・・・かっこいいかな~?って思っていると。
「ハァバハ~バ」 とちょっとイキッた感じで発音してきましたw
それ言い方だけだしw
で、ハバハバの3段活用を教えてもらいました。
2人用テントが「ハァバハ~バ」
3人用テントが「マァザハ~バ」
4人用テントが「パァパァハ~バ」
それぞれ言い方がイキってるだけだしw
文字にすると伝わらないかもですが、このくだり超面白かったんです。
昼間交流したペロティママ、セフォママ、ヒコタママはここでも一緒!

海パパさんとなぜか正座のえいじさん。

ほんとはこんな力関係?
そんな感じでおのおの楽しいひと時を過ごします。
そしてボクもウロウロしながら自分の席へ戻ります。

奥様同士が集っていたので自然とセフォ家、ペロティ家、ヒコタ家が集まります。
おしゃべりしながら飲んでいると・・・
ついに関東の2トップ!えいじ88さんとken-zさん がボクたちをイジりにきました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ken-zさんといえば帽子はいつもナナメ45度のツンデレ系わんぱくキャンパー!
その彼がNO.1ブロガーペロティさんにわんぱくしちゃいます。
普通の人なら
「ペロティさん、すごい眼ヂカラですね~ それが観察力の源ですね。
どうしたら面白いブログが書けてNO.1になれるんですか?」 と聞くところ・・・
ツンデレでわんぱくな彼にかかれば・・・
「おい、ペロちゃん、眼ヂカラハンパねーな、おい!」
「何だよ。どぞ、よろしくって書けばNO.1になれるのかよ!?じゃぁ俺も使うぜ!」
こうですよ。そして実際に「どぞ、よろしゅう」とパクって今やペロティさんに迫る勢いwさすがだわ~
そして暴走機関車で知られるえいじ88さんはセフォさんに暴走しちゃいます。

セフォさんといえば実はあんまりキャンプをしないキャンプブロガー。
いまや、クオリティの高い革製品を作っちゃう革職人になりつつあります。
そんな彼がファミリーキャンプのランクの上位にいるのがお気に召さない様子。
「セフォさんなんか、革ばっかイジってお風呂覗いてキャンプしてないじゃんよ~」と絡んできます。
でも、あ~たその革職人に斧カバー作ってもらってんジャンよ~
さらに勢いを増した暴走機関車ついにボクにも突撃!

「たっちゃんなんか冬キャンプやるって言ってやらね~し、自作するって言ってしね~し、
やるやる詐欺ブロガーだぜ!」
ガ Σ(゚Д゚|||) ン!!
うすうす・・・いや、ハッキリと気づいていましたが、こう面と向かってハッキリ言われると・・・
まぁでも、ボクなんかのブログもよく読んで頂いている証拠です。
そこには愛がありましたw
ちなみにやるやる記事↓。 その時はやろうと思ってるんですけどね。
それって冬キャンプに誘ってるんじゃないの!?
自作!リビングテーブル!in木楽な工房
どちらもえいじさんはバッチリコメントしてくれていますw
セフォさんとヒコタさん来なきゃこんな遠くまで来てないよ!なんて嬉しいこと言ってくれましたが、これ言いたかっただけなんじゃないのw
その後・・・・えいじ88さんは・・・

チーン・・・・ おい!言うだけ言って寝てんじゃねーよw
しかし、これだけで終わる男ではありませんよ~彼は。
この後、この日一番の盛り上がりを見せます!
ヒト寝入りして復活したえいじさんはおもむろに上着を脱ぐと・・・
会場内から悲鳴歓声があがります!

satocさんが捉えたスクープ画像w
熱い男えいじさんの体から・・・ オーラが!!
オーラ?それ湯気だぜ。
熱い男?いや暑い男なだけだからw
ほとばしるパッション!!
情熱? いや、ただの湯気だからw
ランタンや焚き火の明かりに照らされて神々しくもあります!
いや、だからおっさんから湯気出てるだけだからw

盛り上がりをよそに頭を抱えるえいじママw
この日一番の盛り上がりでした~
あそこで湯気出しちゃうあたり、持ってるね~えいじさん。
その後も楽しい宴会は続きます。
海パパさんとえいじさんの2ショット!

酔うと乙女チックになるえいじさんw ピースがかわいい!
ボクとえいじさんの2ショット!

でかいおっさん2人w やっぱりピースがかわいいw
セフォさんとえいじさんの2ショット!

あまりの勢いに肩がすくむセフォさんw
幹事同士ねぎらいのお酌をするsnowmanさんとえいじさん!

ってえいじさんばっかだな、おい!
そのくらい主役だったんですよ~
体を張った盛り上げ役、さすがでした~
でも酔うと乙女な仕草になるえいじさんにオネェ疑惑が残りましたw
幹事の皆さんのこのファミグルにかける熱い想いが伝わる、そんな楽しい宴会になりました!
と、最高に楽しい夜は更けていきますが・・
もう少し楽しい焚き火トークも出来たりしたので
次回、最終回とともに書こうかな。
ほんと書ききれないくらい楽しい宴会になりました!
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
メインイベントの2日目の宴会本番!最初から最後までクライマックスだぜ!
その前に。まだ終わらないボクのファミグル。
盛りだくさんの宴会で長めの記事になってしまいました。
もうひと推し↓してから読んで頂けると嬉しいです!

にほんブログ村
前回までの記事はコチラ
富士山ファミグルin朝霧ジャンボリー 到着編
【お疲れな1日目】富士山inファミグル@朝霧ジャンボリー②
【場内散策とアクティビティ~1日目】富士山inファミグル@朝霧ジャンボリー③
【宴会無し?からの~オヤヂの大運動会!1日目~2日目】ファミグルin富士山@朝霧ジャンボリー④
【ロケット発射!女子会開催!2日目】ファミグルin富士山@朝霧ジャンボリー⑤
さて、2日目の宴会スタートです!
まずは宴会場にそれぞれの調理場を持ち込みます。
こんな感じ。naruさんがうまいこと言ってましたね~
そう、まさにフードコート状態!
ここでも1日目に浴びたグルキャンの洗礼、差し入れの嵐です。
しかし、ここは我が家も1日目の反省を活かします。
我が家が用意したお裾分けはコチラ↓ 写真撮り忘れたが悔やまれます(><)
うちの近所の肉屋さんの脂だらけのおいしいホルモン!
買い出しの時に嫁さんからナゴヤっぽいもの食べさせてあげたら?という提案で用意した
名古屋メシの代表選手、あんかけスパ!
昼間の買出しでお裾分け用紙皿も調達してきました。
う~ん、焼いただけと茹でただけ。
みなさんの手の込んだ料理と比べると・・・
でも、喜んでもらえたようで、差し入れする喜びを感じちゃいましたw
そうそう、お酒の差し入れも持って行きました。
名古屋といえば清州城信長の「鬼ころし」と大好きな芋焼酎「三岳」
鬼ころしはジョーさんが○校生の時の思い出の味とか。 大丈夫です。時効ですよw
あと、庄太郎さんの歴史好きな息子君に鬼ころし伝説の話をしたら喰いついて来ましたw
銀さんの奥様がおみそみんさんのファンだそうで、ボクのプロフィールに使っている
似顔絵も似てる!と絶賛でした!
おみそみんさんってどんな人?と聞かれたのであのブログのまんまの人でしたw
と言ったら、喜んでおられましたw
関東にもその名をとどろかせるおみそさん! もはや全国区!
↑ということでモザイク代りにおみそんみ画伯の似顔絵を使ってみました。
前置きが長くなりましたが・・・
いよいよ宴会スタートの合図!
かんぱーい!!
あちらこちらで、宴会タイムです。
ボクが最初に居座ったのはコチラ。
モコベアーさん、コーベアーさん、磯野さん、ぺロティさんたちと。 ken-zさんも居ましたが完全アウェーw
磯野さんにとっては1日目で昨日のボク達がそうであったようにお疲れモード。
でも常に娘さんを気に掛けてる良いお父さんです。
短い時間でしたがとっても濃~いお話が聞けたりしましたw
そんで、天然キャラが定着しつつあるモコベアーさんの相方コーベアーさんの おバカトーク。
最近モコさんがMSRのハバハバっていうテントを買ったのは記憶に新しいところ。
山岳メーカーのテントが気になるボクはなんでこのテントに決めたのか聞いてみました。
理由は名前がカッコいいから。だそうで・・
ハバハバ・・・かっこいいかな~?って思っていると。
「ハァバハ~バ」 とちょっとイキッた感じで発音してきましたw
それ言い方だけだしw
で、ハバハバの3段活用を教えてもらいました。
2人用テントが「ハァバハ~バ」
3人用テントが「マァザハ~バ」
4人用テントが「パァパァハ~バ」
それぞれ言い方がイキってるだけだしw
文字にすると伝わらないかもですが、このくだり超面白かったんです。
昼間交流したペロティママ、セフォママ、ヒコタママはここでも一緒!
海パパさんとなぜか正座のえいじさん。
ほんとはこんな力関係?
そんな感じでおのおの楽しいひと時を過ごします。
そしてボクもウロウロしながら自分の席へ戻ります。
奥様同士が集っていたので自然とセフォ家、ペロティ家、ヒコタ家が集まります。
おしゃべりしながら飲んでいると・・・
ついに関東の2トップ!えいじ88さんとken-zさん がボクたちをイジりにきました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
ken-zさんといえば帽子はいつもナナメ45度のツンデレ系わんぱくキャンパー!
その彼がNO.1ブロガーペロティさんにわんぱくしちゃいます。
普通の人なら
「ペロティさん、すごい眼ヂカラですね~ それが観察力の源ですね。
どうしたら面白いブログが書けてNO.1になれるんですか?」 と聞くところ・・・
ツンデレでわんぱくな彼にかかれば・・・
「おい、ペロちゃん、眼ヂカラハンパねーな、おい!」
「何だよ。どぞ、よろしくって書けばNO.1になれるのかよ!?じゃぁ俺も使うぜ!」
こうですよ。そして実際に「どぞ、よろしゅう」とパクって今やペロティさんに迫る勢いwさすがだわ~
そして暴走機関車で知られるえいじ88さんはセフォさんに暴走しちゃいます。
セフォさんといえば実はあんまりキャンプをしないキャンプブロガー。
いまや、クオリティの高い革製品を作っちゃう革職人になりつつあります。
そんな彼がファミリーキャンプのランクの上位にいるのがお気に召さない様子。
「セフォさんなんか、革ばっかイジってお風呂覗いてキャンプしてないじゃんよ~」と絡んできます。
でも、あ~たその革職人に斧カバー作ってもらってんジャンよ~
さらに勢いを増した暴走機関車ついにボクにも突撃!
「たっちゃんなんか冬キャンプやるって言ってやらね~し、自作するって言ってしね~し、
やるやる詐欺ブロガーだぜ!」
ガ Σ(゚Д゚|||) ン!!
うすうす・・・いや、ハッキリと気づいていましたが、こう面と向かってハッキリ言われると・・・
まぁでも、ボクなんかのブログもよく読んで頂いている証拠です。
そこには愛がありましたw
ちなみにやるやる記事↓。 その時はやろうと思ってるんですけどね。
それって冬キャンプに誘ってるんじゃないの!?
自作!リビングテーブル!in木楽な工房
どちらもえいじさんはバッチリコメントしてくれていますw
セフォさんとヒコタさん来なきゃこんな遠くまで来てないよ!なんて嬉しいこと言ってくれましたが、これ言いたかっただけなんじゃないのw
その後・・・・えいじ88さんは・・・
チーン・・・・ おい!言うだけ言って寝てんじゃねーよw
しかし、これだけで終わる男ではありませんよ~彼は。
この後、この日一番の盛り上がりを見せます!
ヒト寝入りして復活したえいじさんはおもむろに上着を脱ぐと・・・
会場内から

satocさんが捉えたスクープ画像w
熱い男えいじさんの体から・・・ オーラが!!
オーラ?それ湯気だぜ。
熱い男?いや暑い男なだけだからw
ほとばしるパッション!!
情熱? いや、ただの湯気だからw
ランタンや焚き火の明かりに照らされて神々しくもあります!
いや、だからおっさんから湯気出てるだけだからw
盛り上がりをよそに頭を抱えるえいじママw
この日一番の盛り上がりでした~
あそこで湯気出しちゃうあたり、持ってるね~えいじさん。
その後も楽しい宴会は続きます。
海パパさんとえいじさんの2ショット!
酔うと乙女チックになるえいじさんw ピースがかわいい!
ボクとえいじさんの2ショット!
でかいおっさん2人w やっぱりピースがかわいいw
セフォさんとえいじさんの2ショット!
あまりの勢いに肩がすくむセフォさんw
幹事同士ねぎらいのお酌をするsnowmanさんとえいじさん!
ってえいじさんばっかだな、おい!
そのくらい主役だったんですよ~
体を張った盛り上げ役、さすがでした~
でも酔うと乙女な仕草になるえいじさんにオネェ疑惑が残りましたw
幹事の皆さんのこのファミグルにかける熱い想いが伝わる、そんな楽しい宴会になりました!
と、最高に楽しい夜は更けていきますが・・
もう少し楽しい焚き火トークも出来たりしたので
次回、最終回とともに書こうかな。
ほんと書ききれないくらい楽しい宴会になりました!
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年05月14日
【ロケット発射!女子会開催!2日目】ファミグルin富士山@朝霧ジャンボリー⑤
レポも2日目中盤!ボクのファミグル完了まであと少し。
↓もう少しのお付き合いとポチッと応援お願いします!↓

にほんブログ村
2日目は午前中のうちにお風呂に行きます!
近くにある「あさぎり温泉 風の湯」! 周辺道路の渋滞も心配でしたがそんなでも無かったです。

10時のオープン10分前到着ですでに行列・・・
ボクが入ったときすでに洗い場は満席。 露天風呂につかりながら空くのを待って・・・・
そろそろ空いたかな~と覗いてみると・・・
裸の男たちが行列を作っていますw マジ!?
ken-zさん、ジョーさんも並んでるしw カメラで撮りたかったわw
行列は伸びる一方なのでボクは並ぶのあきらめて洗わず仕舞^^;
他のお風呂に行った方にも聞いたらどこも芋洗い状態だったらしい。
繁忙期の朝霧高原のお風呂はもう少し早く行って並ぶか時間ずらした方がよさそうですね~
その後、マックスバリュ 富士宮万野原店 にてビールの補充など買い出しをして帰ります。
キャンプ場に戻る途中、ジャンボリロードでパシャリ!

はい、自己満足な1枚。 かっこい~

さて、サイトに帰るともうお昼です。
ここでもsnowman家のおもてなし!

ピッツァとフライドポテト!
なんでもおいしく作っちゃいますね~ あ~ダッチ欲しくなった~
お待ちかねPipopapoさんのペットボトルロケットです!

各自ペットボトルは持ち込み。大人も夢中でロケット作成!
3・2・1 発射!

これがほんと良く飛ぶんですよ~ 詳しい仕組みとか作り方はPipopapoさんに聞いてくださいw
子供も夢中で遊べました!

Pipopapoさんはロケットに掛かりっきりでゆっくり出来ませんでしたね~(><)
ありがとうございました!
その後はお昼のマッタリタイム~
富士山をバックに談笑中のセフォママさん、ペロティママさん、ヒコタママさん。

奥さんたちの楽しそうな姿は嬉しいですね~
せっかくなので声を掛けて写真をパチリ!

そしたら皆、集まってきて・・・
東海女子のラインダンス!

皆ノリノリですね~
その後、プチ女子会開催。富士山をバックに井戸端会議なんて贅沢ですね~

後から聞いた話、嫁さんがワイン片手にぶっちゃけトークしてたらしい・・・
なんかボクの顔チラチラ見てニヤニヤしてたんだよね~(><)
まぁいつものことですw
そうこうしている間にRukaパパさんの草加せんべいタイム!

あたりは醤油の香ばしいにおい。おいしく焼けました~
アクティビティを通して仲良くなった子供たち!

いい笑顔してます!
いつもケンカの兄弟も今日ばかりはニコニコ仲良し!

そうこうしている間に夕暮れてきました。

そして2日目の宴会会場に人が続々集まってきましたよ~
いよいよ、2日目の宴会! ここからが本番ですよ~
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
↓もう少しのお付き合いとポチッと応援お願いします!↓

にほんブログ村
2日目は午前中のうちにお風呂に行きます!
近くにある「あさぎり温泉 風の湯」! 周辺道路の渋滞も心配でしたがそんなでも無かったです。
10時のオープン10分前到着ですでに行列・・・
ボクが入ったときすでに洗い場は満席。 露天風呂につかりながら空くのを待って・・・・
そろそろ空いたかな~と覗いてみると・・・
裸の男たちが行列を作っていますw マジ!?
ken-zさん、ジョーさんも並んでるしw カメラで撮りたかったわw
行列は伸びる一方なのでボクは並ぶのあきらめて洗わず仕舞^^;
他のお風呂に行った方にも聞いたらどこも芋洗い状態だったらしい。
繁忙期の朝霧高原のお風呂はもう少し早く行って並ぶか時間ずらした方がよさそうですね~
その後、マックスバリュ 富士宮万野原店 にてビールの補充など買い出しをして帰ります。
キャンプ場に戻る途中、ジャンボリロードでパシャリ!
はい、自己満足な1枚。 かっこい~
さて、サイトに帰るともうお昼です。
ここでもsnowman家のおもてなし!
ピッツァとフライドポテト!
なんでもおいしく作っちゃいますね~ あ~ダッチ欲しくなった~
お待ちかねPipopapoさんのペットボトルロケットです!
各自ペットボトルは持ち込み。大人も夢中でロケット作成!
3・2・1 発射!
これがほんと良く飛ぶんですよ~ 詳しい仕組みとか作り方はPipopapoさんに聞いてくださいw
子供も夢中で遊べました!
Pipopapoさんはロケットに掛かりっきりでゆっくり出来ませんでしたね~(><)
ありがとうございました!
その後はお昼のマッタリタイム~
富士山をバックに談笑中のセフォママさん、ペロティママさん、ヒコタママさん。
奥さんたちの楽しそうな姿は嬉しいですね~
せっかくなので声を掛けて写真をパチリ!
そしたら皆、集まってきて・・・
東海女子のラインダンス!
皆ノリノリですね~
その後、プチ女子会開催。富士山をバックに井戸端会議なんて贅沢ですね~
後から聞いた話、嫁さんがワイン片手にぶっちゃけトークしてたらしい・・・
なんかボクの顔チラチラ見てニヤニヤしてたんだよね~(><)
まぁいつものことですw
そうこうしている間にRukaパパさんの草加せんべいタイム!
あたりは醤油の香ばしいにおい。おいしく焼けました~
アクティビティを通して仲良くなった子供たち!
いい笑顔してます!
いつもケンカの兄弟も今日ばかりはニコニコ仲良し!
そうこうしている間に夕暮れてきました。
そして2日目の宴会会場に人が続々集まってきましたよ~
いよいよ、2日目の宴会! ここからが本番ですよ~
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年05月13日
【宴会無し?からの~オヤヂの大運動会!1日目~2日目】ファミグルin富士山@朝霧ジャンボリー④
彼の偉大な校長先生は言いました。
「無事に家に帰るまでが遠足だよ」と。
彼の偉大な幹事えいじ88さんは言いました。
「無事に家に帰るまでがキャンプだよ」と。
でもボクはあえて言います。
「無事にレポート書きあげるまでがファミグルですからぁ~ 残念!」と。
ということでボクのファミグルはまだ終わっていません。
終わらない戦いがそこにある! ってはよ終われやって感じですが。
↓ボクのファミグルが無事に終わるようポチッと応援お願いします!↓

にほんブログ村
さぁ自分へのハードルを上げ、まだレポート完了してない面々にプレッシャーを与えたところでw
ファミグルin富士山の続きです!
前回までの記事はコチラ
富士山ファミグルin朝霧ジャンボリー 到着編
【お疲れな1日目】富士山inファミグル@朝霧ジャンボリー②
【場内散策とアクティビティ~1日目】富士山inファミグル@朝霧ジャンボリー③

いい感じに夕暮れてきました~
前回紹介したアクティビティの後は各々で夕食タイム!
ジョーさんの鯛めしおにぎりや、
えいじさんのモツ鍋や、海パパさんから揚げや
セフォさんの豚バラ焦しネギ など差し入れ頂いちゃいます。
どれもおいしくてもうお腹いっぱい^^
皆様から想定外のおもてなし。
グルキャンってこんな感じなんだ~っと感心しちゃいます。
そして我が家は・・・
完全に出遅れてお出しするモノがございません^^;
申し訳けありませんm(__)m
言い訳しますが用意はしてたんですよ。
でもタイミングが分からなくって^^;
この反省は2日目に活かすことに。
そして、19時・・・
ファミグルと富士山に乾杯!!

その後は、いったんサイト戻って食事の続きをして、
嫁さんが子供を寝かしつけてる間に宴会場に行って
モコベアーさん、コーベアーさんと楽しいおしゃべりをして、モツ鍋頂いて
その後・・・
寝ましたzzzz
写真も一切ございません。
21時くらいには就寝。
昼寝だけじゃ足りないくらいの疲れがきました~
翌朝、みんなどんな感じだったか聞くと、みんなお疲れで早く寝たみたいですね。
2日目の宴会が本番だよ~ってことで^^
では。
なんて、これだけで記事にしては申し訳けないので(何に申し訳ないのか分かりませんがw)
2日目の午前中まで行っちゃいましょう!
5月4日 晴れ! 二日目スタート!
早寝のおかげでスッキリ目覚めました。
2日目は朝から 漢・磯野☆米炊くの助さん が到着!
初めましてのご挨拶しちゃいます!
中日ドラゴンズ背番号11 川上憲伸ユニ姿!

ボクのグランパスユニとあわせて、もうここは完全に東海ホームグラウンドに!
長旅お疲れ様です!
そして、朝のモーニングコーヒータイム。 まったりしていると・・・
ゆっかちゃんがお店をオープン!

snowmanさんが揚げたコロッケで

絶品コロッケバーガー!
売り物かと思って値札を探しましたよw
そのくらい旨かったです!
海パパさんのから揚げといい、コロッケといいキャンプで揚げ物するって
発想がなかったので驚きでした!
その後、全員集合で記念撮影タイム!
土手の上でお父さんたちが3脚セット!
ボクはまさかの3脚忘れ・・・で下からお父さんを激写!
メガホン片手に指示を出すken-zさん。

指示を受ける面々。

さぁて問題はカメラが土手の上にあること・・・
シャッター押してセルフタイマーの10秒の間に撮影場所へ行かねばなりません。
そこで、えいじ88さんが10秒で行けるか実演!
この土手の上から・・・
華麗な土手スライディング! ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
いや、えいじさん、一般のお父さんにはそれ無理だからw
でも、なんとかイケそうなので
お父さんたちはカメラをセット!!
リミットは10秒ですよ~
シャッター押して・・・
よーい・・・・
どんっ!!

必死に走るオヤヂたちw
運動会さながら土手から猛ダッシュ!!
怪我がなくてよかったね~

おかげで全員の笑顔と富士山が写真に納まりました。
この中にショッカーが1名。分かるかな~^^
この後は参加者家族の自己紹介タイムが!








こんな感じで各家族、ごあいさつします!
自己紹介はまた、番外編的に書こうかな。
だって書いてたらボクのファミグルなかなか終わらないんだもん!
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
「無事に家に帰るまでが遠足だよ」と。
彼の偉大な幹事えいじ88さんは言いました。
「無事に家に帰るまでがキャンプだよ」と。
でもボクはあえて言います。
「無事にレポート書きあげるまでがファミグルですからぁ~ 残念!」と。
ということでボクのファミグルはまだ終わっていません。
終わらない戦いがそこにある! ってはよ終われやって感じですが。
↓ボクのファミグルが無事に終わるようポチッと応援お願いします!↓

にほんブログ村
さぁ自分へのハードルを上げ、まだレポート完了してない面々にプレッシャーを与えたところでw
ファミグルin富士山の続きです!
前回までの記事はコチラ
富士山ファミグルin朝霧ジャンボリー 到着編
【お疲れな1日目】富士山inファミグル@朝霧ジャンボリー②
【場内散策とアクティビティ~1日目】富士山inファミグル@朝霧ジャンボリー③
いい感じに夕暮れてきました~
前回紹介したアクティビティの後は各々で夕食タイム!
ジョーさんの鯛めしおにぎりや、
えいじさんのモツ鍋や、海パパさんから揚げや
セフォさんの豚バラ焦しネギ など差し入れ頂いちゃいます。
どれもおいしくてもうお腹いっぱい^^
皆様から想定外のおもてなし。
グルキャンってこんな感じなんだ~っと感心しちゃいます。
そして我が家は・・・
完全に出遅れてお出しするモノがございません^^;
申し訳けありませんm(__)m
言い訳しますが用意はしてたんですよ。
でもタイミングが分からなくって^^;
この反省は2日目に活かすことに。
そして、19時・・・
ファミグルと富士山に乾杯!!
その後は、いったんサイト戻って食事の続きをして、
嫁さんが子供を寝かしつけてる間に宴会場に行って
モコベアーさん、コーベアーさんと楽しいおしゃべりをして、モツ鍋頂いて
その後・・・
寝ましたzzzz
写真も一切ございません。
21時くらいには就寝。
昼寝だけじゃ足りないくらいの疲れがきました~
翌朝、みんなどんな感じだったか聞くと、みんなお疲れで早く寝たみたいですね。
2日目の宴会が本番だよ~ってことで^^
では。
なんて、これだけで記事にしては申し訳けないので(何に申し訳ないのか分かりませんがw)
2日目の午前中まで行っちゃいましょう!
5月4日 晴れ! 二日目スタート!
早寝のおかげでスッキリ目覚めました。
2日目は朝から 漢・磯野☆米炊くの助さん が到着!
初めましてのご挨拶しちゃいます!
中日ドラゴンズ背番号11 川上憲伸ユニ姿!
ボクのグランパスユニとあわせて、もうここは完全に東海ホームグラウンドに!
長旅お疲れ様です!
そして、朝のモーニングコーヒータイム。 まったりしていると・・・
ゆっかちゃんがお店をオープン!
snowmanさんが揚げたコロッケで
絶品コロッケバーガー!
売り物かと思って値札を探しましたよw
そのくらい旨かったです!
海パパさんのから揚げといい、コロッケといいキャンプで揚げ物するって
発想がなかったので驚きでした!
その後、全員集合で記念撮影タイム!
土手の上でお父さんたちが3脚セット!
ボクはまさかの3脚忘れ・・・で下からお父さんを激写!
メガホン片手に指示を出すken-zさん。
指示を受ける面々。
さぁて問題はカメラが土手の上にあること・・・
シャッター押してセルフタイマーの10秒の間に撮影場所へ行かねばなりません。
そこで、えいじ88さんが10秒で行けるか実演!
この土手の上から・・・
華麗な土手スライディング! ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
いや、えいじさん、一般のお父さんにはそれ無理だからw
でも、なんとかイケそうなので
お父さんたちはカメラをセット!!
リミットは10秒ですよ~
シャッター押して・・・
よーい・・・・
どんっ!!

必死に走るオヤヂたちw
運動会さながら土手から猛ダッシュ!!
怪我がなくてよかったね~
おかげで全員の笑顔と富士山が写真に納まりました。
この中にショッカーが1名。分かるかな~^^
この後は参加者家族の自己紹介タイムが!
こんな感じで各家族、ごあいさつします!
自己紹介はまた、番外編的に書こうかな。
だって書いてたらボクのファミグルなかなか終わらないんだもん!
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年05月10日
【場内散策とアクティビティ~1日目】富士山inファミグル@朝霧ジャンボリー③
盛りだくさんすぎて1日目のレポが進みません。
えっ、お前昼寝してただけだろって!?
先にすすむ前に書き忘れたことを・・・
今回参加するにあたって、ヒコタ家のことを覚えて帰ってもらおうとお揃いのユニフォームを家族で着用しました!

名古屋グランパスファンの我が家のHIKOTAユニフォーム!
グランパスのメインスポンサーTOYOTAをモジッったのですが、
セフォさんから字体が揃いすぎて気付きにくいとダメ出しが。
勉強になります^^
ヒコタグランパスをポチッと↓応援お願いします↓

にほんブログ村
さて、前回の記事では昼寝して終わってしまいました。
昼寝が出来なかった一部の幹事様やイベントの準備に追われてた方、すいません^^;

こんな素晴らしいロケーションで気持ちよく昼寝したお陰で・・・
エプロン借りてお手伝いしようと思ってたnaru1970さんプロデュースの青空カフェが・・・
閉店・・・ガラガラ。

お手伝いどころか、どんなおもてなしだったのかを皆さんのブログで知る始末。 すいません。
少し充電出来たので、場内を見て回ってみましょう!
セフォさんサイトに家族で訪問!

家族ぐるみで仲良くなる作戦です!
火器マニアRukaパパさんとキン消し海パパさんのバーナー品評会。

マニアックな会話してました。
自慢の焚き火場を子供相手に自慢するken‐zさん。

この肉いつ焼けるの?
同じ誕生日に同じカメラ、車の納車日1日違い、惜しい!

運命の人Stegoさんと! お守りありがとうございます!
今日は全員ランタン沼に沈めたる!と意気込むキン消しパパさんと
売り込まれるリアルテリーマン。

東西暴走車両のガチンコ対決!?
革職人から消しゴム職人に転身!?のセフォさん!

いっそキン消し職人になってはどう?
はしゃぐぷー太を背後から激写するローアングラーken‐zさん。

こうやって、いつも皆のこと撮ってるんですよ~パチパチ!
我が家のサイトを占領してはしゃぐえいじ88さん。

嫁さんは見て見ぬふり。 子供はビビってる!?
みんなのサイトが分かる地図! これはいいアイデアですね~

でも、子供のおもちゃになってこの後ぐちゃぐちゃw
この溝に大量におたまじゃくしが! 子供はみんなおたま取りに夢中!

ぷー太は最初、怖がって触れませんでしたが、最終的に捕獲できるまでに!
こうやってたくましくなっていくんだね~
さてこの後、snowmanさんの紙飛行機作りが始まります!

なかなか凝った飛行機でハサミとホッチキスで作成!
子供たちは作る工程も楽しんでました~
いよいよ完成で発射! ゴムで飛ばします!


富士山に向かって飛べ~!! ほんとよく飛ぶ飛行機で子供たちも大喜び!
その後はぱぱボーダーさんのビンゴ大会!

タブレットで抽選しちゃうハイテクビンゴ!

もう子供の心をワシ掴みでぱぱボーダーさんに群がる子供たち!
ビンゴは外れましたが残念賞のチュッパチャップスゲット!
と、子供も大人も楽しいアクティビティ満載な初日でした!

いよいよ夕暮れで、それぞれ夕食準備で、その後は・・・ お待ちかねの宴会ダーッッ!!

では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
えっ、お前昼寝してただけだろって!?
先にすすむ前に書き忘れたことを・・・
今回参加するにあたって、ヒコタ家のことを覚えて帰ってもらおうとお揃いのユニフォームを家族で着用しました!
名古屋グランパスファンの我が家のHIKOTAユニフォーム!
グランパスのメインスポンサーTOYOTAをモジッったのですが、
セフォさんから字体が揃いすぎて気付きにくいとダメ出しが。
勉強になります^^
ヒコタグランパスをポチッと↓応援お願いします↓

にほんブログ村
さて、前回の記事では昼寝して終わってしまいました。
昼寝が出来なかった一部の幹事様やイベントの準備に追われてた方、すいません^^;
こんな素晴らしいロケーションで気持ちよく昼寝したお陰で・・・
エプロン借りてお手伝いしようと思ってたnaru1970さんプロデュースの青空カフェが・・・
閉店・・・ガラガラ。
お手伝いどころか、どんなおもてなしだったのかを皆さんのブログで知る始末。 すいません。
少し充電出来たので、場内を見て回ってみましょう!
セフォさんサイトに家族で訪問!
家族ぐるみで仲良くなる作戦です!
火器マニアRukaパパさんと
マニアックな会話してました。
自慢の焚き火場を子供相手に自慢するken‐zさん。
この肉いつ焼けるの?
同じ誕生日に同じカメラ、車の納車日1日違い、惜しい!
運命の人Stegoさんと! お守りありがとうございます!
今日は全員ランタン沼に沈めたる!と意気込むキン消しパパさんと
売り込まれるリアルテリーマン。
東西暴走車両のガチンコ対決!?
革職人から消しゴム職人に転身!?のセフォさん!
いっそキン消し職人になってはどう?
はしゃぐぷー太を背後から激写するローアングラーken‐zさん。
こうやって、いつも皆のこと撮ってるんですよ~パチパチ!
我が家のサイトを占領してはしゃぐえいじ88さん。
嫁さんは見て見ぬふり。 子供はビビってる!?
みんなのサイトが分かる地図! これはいいアイデアですね~
でも、子供のおもちゃになってこの後ぐちゃぐちゃw
この溝に大量におたまじゃくしが! 子供はみんなおたま取りに夢中!
ぷー太は最初、怖がって触れませんでしたが、最終的に捕獲できるまでに!
こうやってたくましくなっていくんだね~
さてこの後、snowmanさんの紙飛行機作りが始まります!
なかなか凝った飛行機でハサミとホッチキスで作成!
子供たちは作る工程も楽しんでました~
いよいよ完成で発射! ゴムで飛ばします!
富士山に向かって飛べ~!! ほんとよく飛ぶ飛行機で子供たちも大喜び!
その後はぱぱボーダーさんのビンゴ大会!
タブレットで抽選しちゃうハイテクビンゴ!
もう子供の心をワシ掴みでぱぱボーダーさんに群がる子供たち!
ビンゴは外れましたが残念賞のチュッパチャップスゲット!
と、子供も大人も楽しいアクティビティ満載な初日でした!
いよいよ夕暮れで、それぞれ夕食準備で、その後は・・・ お待ちかねの宴会ダーッッ!!
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年05月08日
【お疲れな1日目】富士山inファミグル@朝霧ジャンボリー②
みなさんのレポートもアップされ始めましたね~
しかもみんな面白いしw
ボクも頑張って書くのでポチっお願いします!

にほんブログ村
いよいよ開門で 富士山inファミグル@朝霧ジャンボリー のスタートです!
ゲートをくぐって管理棟へ到着!
ここで幹事さんの挨拶とえいじ88さんから注意点などのお知らせが。

自称隅っこキャンパーken-zさんが隅っこは俺に任せろ!とばかりにみごとな挙手!
挙手のお手本ですね~子供に見習ってほしいわ。

受付開始で自称1番乗りのken-zさんが1番に金払った!と大喜びw
隅っこと1番が好きなのね。
事前に買っていったオートキャンプ場ガイドのクーポン。
繁忙期のGWの使えるとか使えないとかひと悶着ありましたが、無事10%OFF。
さらにスノーピークカードで薪GET。 えいじ88さんありがとう^^
いざ!サイトへ~
今回はイベントサイトというサッカーコート2面分くらいある広場の半分に陣取り。
富士山もバッチリ拝めるサイトでテンションは上がります!
みんな一斉に設営開始!
えいじ88さんは現場監督のごとくサイトをまわって指示を出します!
仕切り上手ですね~

そして設営完了!
うちのサイトは道具が少ないので早々と設営完了でおビールいただきます!

富士山にかんぱ~い!
本当は設営の手伝いとかした方が良いんでしょうが、HEN○AIキャンパーは
設営も楽しみの一つ!と聞いたことがありまして…楽しみ奪っちゃ悪いでしょ(笑
というか足手まといでしょw

皆さんもぞくぞくと設営完了!
みんなのおしゃれサイト! 富士山と△テントのコラボ。
さてさて、1日目のこの後の予定は・・・

海パパさん作成のキャンプタイムラインで確認!
すごくワクワク感が高まります! 嫁さんも関心してました^^
その前に一休み・・・

富士山のふもとでコット寝。 最高に気持ちいい!
そして。
あちらでも一休み・・・

海パパさんが椅子寝。
こちらでも一休み・・・

この時ばかりは眼ヂカラ封印のペロティさん。
あっちのほうでも一休み・・・

被らなくても大仏のような安らかなジョーさんの寝顔。
と、あちこちでお昼寝タイム!
そりゃそうですよね~ みんな寝不足だもん。
でもこれは夜に向けての充電??
あ、設営して寝ただけの記事になってまった(^^;)
まだ、1日目は続きます~
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
しかもみんな面白いしw
ボクも頑張って書くのでポチっお願いします!

にほんブログ村
いよいよ開門で 富士山inファミグル@朝霧ジャンボリー のスタートです!
ゲートをくぐって管理棟へ到着!
ここで幹事さんの挨拶とえいじ88さんから注意点などのお知らせが。
自称隅っこキャンパーken-zさんが隅っこは俺に任せろ!とばかりにみごとな挙手!
挙手のお手本ですね~子供に見習ってほしいわ。
受付開始で自称1番乗りのken-zさんが1番に金払った!と大喜びw
隅っこと1番が好きなのね。
事前に買っていったオートキャンプ場ガイドのクーポン。
繁忙期のGWの使えるとか使えないとかひと悶着ありましたが、無事10%OFF。
さらにスノーピークカードで薪GET。 えいじ88さんありがとう^^
いざ!サイトへ~
今回はイベントサイトというサッカーコート2面分くらいある広場の半分に陣取り。
富士山もバッチリ拝めるサイトでテンションは上がります!
みんな一斉に設営開始!
えいじ88さんは現場監督のごとくサイトをまわって指示を出します!
仕切り上手ですね~
そして設営完了!
うちのサイトは道具が少ないので早々と設営完了でおビールいただきます!
富士山にかんぱ~い!
本当は設営の手伝いとかした方が良いんでしょうが、HEN○AIキャンパーは
設営も楽しみの一つ!と聞いたことがありまして…楽しみ奪っちゃ悪いでしょ(笑
というか足手まといでしょw
皆さんもぞくぞくと設営完了!
みんなのおしゃれサイト! 富士山と△テントのコラボ。
さてさて、1日目のこの後の予定は・・・
海パパさん作成のキャンプタイムラインで確認!
すごくワクワク感が高まります! 嫁さんも関心してました^^
その前に一休み・・・
富士山のふもとでコット寝。 最高に気持ちいい!
そして。
あちらでも一休み・・・
海パパさんが椅子寝。
こちらでも一休み・・・
この時ばかりは眼ヂカラ封印のペロティさん。
あっちのほうでも一休み・・・
被らなくても大仏のような安らかなジョーさんの寝顔。
と、あちこちでお昼寝タイム!
そりゃそうですよね~ みんな寝不足だもん。
でもこれは夜に向けての充電??
あ、設営して寝ただけの記事になってまった(^^;)
まだ、1日目は続きます~
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年05月07日
富士山ファミグルin朝霧ジャンボリー 到着編
GW休みを終えたみなさ~ん!
燃え尽きてますか!?
ボクもGWキャンプで燃え尽き気味な中、昨日はキャンプ道具の乾燥や片付けをしました。
GW5/3~5/5 ファミグルin富士山 朝霧ジャンボリーへ行って参りました!

海パパさんを通じてえいじさんから強制召集お誘いを頂き恐れ多くも参戦しました。
幹事の方々
関東勢:えいじ88さん・Ken-zさん
東海勢:ゆずぽーんさん・海パパさん・snowmanさん
参加者の方々
関東勢:Rukaパパさん・satoc1979さん・ATパパさん・ジョーさん・大工の銀さん・naru1970さん・にしまんさん・stegoさん・ぱぱボーダーさん・みーれいさん
東海北陸勢:モコベアーさん・セフォさん・ペロティーさん・磯野米炊くの助さん・庄太郎さん・Papipapoさん
ブログで交流のある方も、そうでない方も、初めましての方もそうでない方もありがとうございました。
終始、関東勢の方々の勢いに圧倒されっぱなしでした。
みんな仲が良さそうで羨ましくもありましたね~
今回のキャンプは家族に笑顔を!
っていう感じのコンセプトで幹事さん達がいろいろ計画してくれていました。
我が家は嫁さんがオフ会みたいなグループキャンプに積極的ではなく
今回もいろいろご心配おかけしました。
なんかキャンプ嫌いで人嫌いな嫁像が出来上がってましたが^^;
決してそうではありませんよ~
でも、今回のキャンプのお陰でこういうキャンプも悪くないじゃん!!
と少しは思ってもらえたと思います。
さぁ、それがどんなキャンプだったか。
あることないこと書かれる前にあったことだけ?をレポってみましょう(笑!
みなさんの写真をお借りします。
5/2 夜出発!!
GWの朝霧周辺は鬼のように渋滞するらしく我が家は渋滞を避けるべく
5/2前日の夜に出発してキャンプ場を目指します!
23時過ぎに出発!~ 夜中なのに岡崎あたりで少し渋滞に巻き込まれながらも一気に朝霧高原へ。
途中大きな鹿を2頭発見しました。
幹事のゆずぽーんさんが先に着いていました。
キャンプ場のゲート前ではなく駐車場で合流。
ゆずぽーんさんは去年山東で会って以来2回目。
山東は挨拶しただけなのでほぼ初めまして状態でした。

写真ちっさw
結構寒かったですね~ あたりは真っ暗。
まだ夜中の3時くらいでしょうか。
この時点で1番乗りゆずぽーんさん!
2番乗りヒコタ!
しばらくすると駐車場に3番乗りの車が。
ken-zさんです!

初めまして! 生わんばんこ!が聞けました^^
深夜で寝ずのドライブにも関わらずハイテンション!
挨拶もそこそこに車に乗り込み去って行きました。
向かった先はキャンプ場のゲート前!
そしてゲートの先頭に車を付けて・・

「俺が一番ノリだかんね~!!」
と、高らかに宣言しちゃいました。
えっ!?
ボクとゆずぽーんさんは度肝抜かれたz
ボクも駐車場前からゲート前に移動します。
移動している間にもう一台車が。
ATパパさんです!

初めまして~ けんちゃんにイジられまくりでしたね(笑
っていうかATパパさん2番目に並んでるし・・・
っということで、せっかく1番に来たのに、ゆずぽーんさんが列の3番目でボクが4番目に並びました。

この列、開門前の8時くらいには50台以上になってました。(2014年GW現地調べ)

カーブから向こうまで行って数える気がしませんでした^^;
さて、時間はまだ4時前、ひと寝入りしようと車に乗り込むも寝れません。
すると、後ろからブイブイ車の排気音が・・・
海パパさん到着です!

初めまして! 海パパさんがいなければボクはこのキャンプ参加できてなかったかも。感謝です。
バリバリ体育会系な風貌から想像できないくらいの気配りや優しさに溢れていました~
そしてそんな海パパさんをイジり倒す関東勢・・・恐るべし。
この後、snowmanさんが来て挨拶して・・・
snowmanさんは2度目まして~ オシャレサイトとお料理上手なイケメンキャンパーですね~
空も白み始めたころ、
ken‐zさんが「ヤツがそろそろ来るよ」と。
現場には否が応にも緊張が高まります。 脳内でターミネーターのBGMが再生されます。
ヘッドライトを照らして迫る車。

停車しおもむろに開くドア。


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これ見たことある~w

もう、説明は要りませんね。関東の暴走機関車えいじ88さんです。
噂通りの、いや噂以上のナイスガイ!
開門の9時までまだたっぷり時間があります。

自作品を見せ合ったりしてお話タイム!

この距離感w ブログで知ってるとはいえ初対面ですからね。
その後みなさん続々と集合してきます。

到着した方々と挨拶。
最初はやっぱり緊張しますね~

富士山と日の出!

結局寝ないまま朝を迎えてしましました~
1日持つかな^^;
ということで一先ず無事に到着できました~
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
燃え尽きてますか!?
ボクもGWキャンプで燃え尽き気味な中、昨日はキャンプ道具の乾燥や片付けをしました。
GW5/3~5/5 ファミグルin富士山 朝霧ジャンボリーへ行って参りました!
海パパさんを通じてえいじさんから
幹事の方々
関東勢:えいじ88さん・Ken-zさん
東海勢:ゆずぽーんさん・海パパさん・snowmanさん
参加者の方々
関東勢:Rukaパパさん・satoc1979さん・ATパパさん・ジョーさん・大工の銀さん・naru1970さん・にしまんさん・stegoさん・ぱぱボーダーさん・みーれいさん
東海北陸勢:モコベアーさん・セフォさん・ペロティーさん・磯野米炊くの助さん・庄太郎さん・Papipapoさん
ブログで交流のある方も、そうでない方も、初めましての方もそうでない方もありがとうございました。
終始、関東勢の方々の勢いに圧倒されっぱなしでした。
みんな仲が良さそうで羨ましくもありましたね~
今回のキャンプは家族に笑顔を!
っていう感じのコンセプトで幹事さん達がいろいろ計画してくれていました。
我が家は嫁さんがオフ会みたいなグループキャンプに積極的ではなく
今回もいろいろご心配おかけしました。
なんかキャンプ嫌いで人嫌いな嫁像が出来上がってましたが^^;
決してそうではありませんよ~
でも、今回のキャンプのお陰でこういうキャンプも悪くないじゃん!!
と少しは思ってもらえたと思います。
さぁ、それがどんなキャンプだったか。
あることないこと書かれる前にあったことだけ?をレポってみましょう(笑!
みなさんの写真をお借りします。
5/2 夜出発!!
GWの朝霧周辺は鬼のように渋滞するらしく我が家は渋滞を避けるべく
5/2前日の夜に出発してキャンプ場を目指します!
23時過ぎに出発!~ 夜中なのに岡崎あたりで少し渋滞に巻き込まれながらも一気に朝霧高原へ。
途中大きな鹿を2頭発見しました。
幹事のゆずぽーんさんが先に着いていました。
キャンプ場のゲート前ではなく駐車場で合流。
ゆずぽーんさんは去年山東で会って以来2回目。
山東は挨拶しただけなのでほぼ初めまして状態でした。
写真ちっさw
結構寒かったですね~ あたりは真っ暗。
まだ夜中の3時くらいでしょうか。
この時点で1番乗りゆずぽーんさん!
2番乗りヒコタ!
しばらくすると駐車場に3番乗りの車が。
ken-zさんです!
初めまして! 生わんばんこ!が聞けました^^
深夜で寝ずのドライブにも関わらずハイテンション!
挨拶もそこそこに車に乗り込み去って行きました。
向かった先はキャンプ場のゲート前!
そしてゲートの先頭に車を付けて・・
「俺が一番ノリだかんね~!!」
と、高らかに宣言しちゃいました。
えっ!?
ボクとゆずぽーんさんは度肝抜かれたz
ボクも駐車場前からゲート前に移動します。
移動している間にもう一台車が。
ATパパさんです!
初めまして~ けんちゃんにイジられまくりでしたね(笑
っていうかATパパさん2番目に並んでるし・・・
っということで、せっかく1番に来たのに、ゆずぽーんさんが列の3番目でボクが4番目に並びました。
この列、開門前の8時くらいには50台以上になってました。(2014年GW現地調べ)
カーブから向こうまで行って数える気がしませんでした^^;
さて、時間はまだ4時前、ひと寝入りしようと車に乗り込むも寝れません。
すると、後ろからブイブイ車の排気音が・・・
海パパさん到着です!
初めまして! 海パパさんがいなければボクはこのキャンプ参加できてなかったかも。感謝です。
バリバリ体育会系な風貌から想像できないくらいの気配りや優しさに溢れていました~
そしてそんな海パパさんをイジり倒す関東勢・・・恐るべし。
この後、snowmanさんが来て挨拶して・・・
snowmanさんは2度目まして~ オシャレサイトとお料理上手なイケメンキャンパーですね~
空も白み始めたころ、
ken‐zさんが「ヤツがそろそろ来るよ」と。
現場には否が応にも緊張が高まります。 脳内でターミネーターのBGMが再生されます。
ヘッドライトを照らして迫る車。
停車しおもむろに開くドア。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これ見たことある~w
もう、説明は要りませんね。関東の暴走機関車えいじ88さんです。
噂通りの、いや噂以上のナイスガイ!
開門の9時までまだたっぷり時間があります。
自作品を見せ合ったりしてお話タイム!
この距離感w ブログで知ってるとはいえ初対面ですからね。
その後みなさん続々と集合してきます。
到着した方々と挨拶。
最初はやっぱり緊張しますね~
富士山と日の出!
結局寝ないまま朝を迎えてしましました~
1日持つかな^^;
ということで一先ず無事に到着できました~
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年05月05日
富士山と出会いと笑顔!ありがとう!!
今年、一発目のキャンプに行ってきました!

憧れの富士山を望みながらのキャンプ!
そして本日帰着しました!
まずは、無事に帰ってきたことのご報告と
今回のキャンプの幹事様方とお会いできたすべての方に感謝を!!
ありがとうございました!!
今回のキャンプを総括しておくと・・・・
え~と・・・
富士山と出会いと家族の笑顔!!とあとお酒も^^
最高でした!!
このキャンプのコンセプト通り今までのキャンプで一番の家族の笑顔をプレゼントしてもらいました!
子供は今まで一番楽しいキャンプだった!と。
そして嫁さんはオシャレサイトを目の当たりにして、
帰ってきて速攻でキャンプ道具買う物リスト作ってました^^v
本当にありがとうございました!

レポートまとめる自信はありませんw
それくらい盛りだくさんの楽しいキャンプでしたから!
まずは写真の整理からボチボチと。
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
憧れの富士山を望みながらのキャンプ!
そして本日帰着しました!
まずは、無事に帰ってきたことのご報告と
今回のキャンプの幹事様方とお会いできたすべての方に感謝を!!
ありがとうございました!!
今回のキャンプを総括しておくと・・・・
え~と・・・
富士山と出会いと家族の笑顔!!とあとお酒も^^
最高でした!!
このキャンプのコンセプト通り今までのキャンプで一番の家族の笑顔をプレゼントしてもらいました!
子供は今まで一番楽しいキャンプだった!と。
そして嫁さんはオシャレサイトを目の当たりにして、
帰ってきて速攻でキャンプ道具買う物リスト作ってました^^v
本当にありがとうございました!
レポートまとめる自信はありませんw
それくらい盛りだくさんの楽しいキャンプでしたから!
まずは写真の整理からボチボチと。
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ