ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年06月05日

お隣さんとキャンプ計画! シーズン2! 

雨ですね~
昨日、東海地方も梅雨入りが宣言されました。
ジメジメ嫌な季節の到来ですね。

今朝ふと洗面台の鏡で自分の顔を見るとジメジメな季節のクセに・・

お肌カサカサやん(;´д`)

ボクは今まで男のスキンケアだって~プッ

とか、思ってました。
そのツケですね。
これから夏になるので過度な日焼けをしないようにケアしようと思いました。


↓ポチっとしてもらうと、ボクのお肌もツルっとよみがえりますw
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
最初に↑ひと推しお願いします(^O^)/


さて、先週末の話。

お隣さん、丸ちゃん家とキャンプ会議を開催しちゃいました!

キャンプ会議っていう、いつもの家飲みなんですけどね。

お隣さんと家飲みでキャンプ談義出来るなんて素敵や~ん。
でもボクには談義が出来るほどの知識も経験もありませんがw

ボクのブログでも人気記事のお隣さんシリーズのシーズン2の開幕です。

去年、お隣さんがテントを買って、キャンプデビューするまでのシーズン1↓
お隣さんシリーズ シーズン1


ボクがブログでお隣さんをネタにしていることをカミングアウトしちゃうまではコチラ↓
お隣さんのキャンプデビュー!inグリーンパーク山東
告白記事は今読み返してもドキドキしちゃいますw


先週土曜日は朝から嫁さんの実家から貸してもらった高枝切りハサミで庭木をチョキチョキ。

さっぱりしました。

そして、お隣さん家の庭を見ると、我が家同様、庭木が茂っています。
余計なお世話かもしれませんが、高枝切りハサミを使います?とお貸ししました。

昼過ぎに、丸ちゃんが庭木をチョキチョキ。
高枝切り借りたばっかりに余計な仕事増やしやがって~と思われてなかろか?と心配になって

後から、余計な仕事増やしてすいませんでした~^^;と言ったところ。
ちょうど気になっていたところだったので!みたいな感じだったのでホッ。


んで、お返しにビール頂いちゃいました!
あざっす!

でも、借りたモノを貸してお返しにビール頂くのも悪いので、我が家で一緒に飲みましょう!
という運びになりました。


子供のカンパーイ!

子供たちは仲良しなので大喜びです。

大人たちの「飲み会」を子供たちは「食べ会」と言っています。

うちの子は丸ちゃん家の子がいない丸ちゃん家に上がり込んで遊んじゃうほどお世話になってます。
いつもありがとうございます!

ご近所の裏話的な話を聞いたりしてましたが
もちろんキャンプの話になりますね。

朝霧の話や、写真も見てもらったりしました。

んで、燃料式のランタンを持っていないので欲しいな~という話になり・・・

食卓にランタンを持ち出します。

ランタンの明かりを灯してみようと思い。

ボクはイキッて、「ちょっと、いっとっきますか。」って感じで慣れた手つきでポンピングして点火・・・・











ボ ン ッ!ヽ(゚Д゚;)ノ!!








っと、ちょっと引くくらい爆発しました。

自分が一番ビビッたわw

指の毛が焦げた臭いがしましたが、いつものことですよ。くらい何もなかったことにして再点火!



どうです?どうです?いいでしょ~



しばらくはランタンの灯りで飲んでみました。
やっぱりランタンの灯りはいいですね~
海さんに頼んでランタン沼に沈めてもらおうかしらw

去年の10月に我が家とのキャンプでキャンプデビューした丸ちゃん家ですが、
まだ、単独で行くのに不安があるようで。
では一緒に行きましょう!ということになりました。
7月に一緒に行けそうです!

ブロガーキャンパーに混じればペーペーキャンパーなボクでも頼りにされちゃうんですよ~
嬉しいですね~ 

去年は10月の秋キャンプで気候も良く快適キャンプでした。
今回は7月の夏キャンプ。

高原の涼しいキャンプ場か、川遊びが出来るキャンプ場がいいかな~
そういえば最近のキャンプはグループキャンプばかりで自分でキャンプ場選びしてなかったな~

やっぱり自分でキャンプ場選ぶのも楽しいですね!

とはいえ、やっぱり聞いてみます。
この時期(7月)におススメのキャンプ場があれば教えて下さい!
岐阜か静岡西部あたりで!

また、楽しみが増えました!

キャンプのことならブログ村↓ キャンプ談義のネタがいっぱい!最後にポチっとされると嬉しいです。では。
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ



  


Posted by ヒコタ at 12:06Comments(23)お隣さん

2013年09月26日

お隣さんから借りたもの。 ロゴスとスノーピークの・・・

お隣さんとのキャンプネタが多いですが実はブログの記事にしていることは言っていません・・・(・∀・i)
ブログやっていることは知っていると思いますが。

キャンプ始める時とかハマッてくるとブログ巡回しますよね?
発見される可能性が出てきますね!?
発見される前に記事にしていること伝えなくては~
何勝手に書いてんの!?と思われてもアレなんで。(まぁ勝手に書いてるんですがw)
今度、キャンプ行った時に告白します!

先日の記事に頂いたセフォさんからのコメントのように
お隣さんが 「ブログはじめたったw」 の可能性も無くはないですねw


で、今日はお隣さんがお店でゲットしてきたこんなものを貸してくれました。

ロゴスとスノーピークのカタログですヽ(^。^)ノ

ぬぉぉぉ! あんなテントやこんな小物まで!!
ヨダレが止まりませんw
これは見てるだけでも楽しいですね~

特にスノーピークのカタログはさすが良く出来てますね!
製品のことだけでなくキャンプについてのウンチクや過ごし方の提案までしてくれてます!
カタログを良く見ると・・・「製品カタログ」ではなく「ナチュラルライフスタイルカタログ」だそうです。


ん? これって我が家が沼にハメられてます?

まさかお隣さんからキャンプのカタログを借りるようになるとはw

では。
カタログよりもブログで検索↓↓ 
       にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
  


Posted by ヒコタ at 18:26Comments(8)お隣さん

2013年09月24日

お隣さんがテント買いました!

10月のキャンプ地選定についてアドバイスありがとうございますm(__)m
悩み過ぎてキャンプに行けなくなりそうなので、もう寒いのは覚悟してどこでも行きますw

一応、キャンプ会議でも10月キャンプは結構寒そうなことは伝えたところ・・・
ご主人は実家が長野県で子供のころは家に居ながらにして鼻毛が凍るほどの寒さ で過ごしていたそうですヽ(゚Д゚;)ノ!!
う~ん、もう何でもアリか。 
でも奥さんと子供のこと考えないとね~

さて、会議の翌日、土岐アウトレットに買い物に行ってきたようです。
我が家も一緒に付いていこうかなと思ったのですが朝起きれませんでした(>_<)

前日にあと何を買えばいいか聞かれたので今手持ちの道具にテントがあればOKですよ~
タープはいるか聞かれたので、今回は我が家のもあるので買わなくてもいいですよ~
その他、とりあえず10月のキャンプは我が家の道具も使ってもらって必要感じてから揃えては?なんて話していました。



が、しかし! 




夕方、A嫁にお隣さんからメッセージが来ました。 内容はこうです・・・









テント買ったったw













タープ買ったったw












ユニファームフレームのクッカーセット買ったったw
あ、メッセージの内容聞いただけなのでこんな文面ではありませんよ。たぶん。
あ、画像も想像です。見せてもらうの楽しみ~



マジでΣ(゚ロ゚;)おそるべしキャンプぬまぁ(゚д゚;)

そして、ヒコタのアドバイスガン無視(*゚Д゚*)ェ…

すごい勢いで道具揃えてますね~
お隣さんとのキャンプますます楽しみになってきましたw
では。

キャンプ沼の入り口はコチラ↓↓
      にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
  


Posted by ヒコタ at 20:23Comments(18)お隣さん

2013年09月23日

お隣さんとキャンプ! キャンプ会議開催!

キャンプへ出掛けていた方はお帰りなさい!
楽しいキャンプライフを過ごせたでしょうか!?
皆さんのレポート楽しみです!

さて、キャンプのない我が家にも楽しい夜がありましたよ(^u^)
キャンプ誘致に成功していたお隣さんと10月キャンプの打合せをしました!

10月キャンプが決まった時の記事はコチラ→お隣さんをキャンプに誘いました!の記事
この時は酔っ払って日程まで決めたか覚えていませんでしたが、その後A嫁とお隣奥さんとの打ち合わせで10月3連休で行くことに決定していました! 嫁グッジョ!

9月に初キャンプの予定が台風で中止になったため我が家とのキャンプがデビュー戦となります!
責任重大ですねf(^^;

10月のキャンプ地を検索していて、何となく候補地を決めたのですが、お隣さんの意見も聞いてみよう!
ということで、前回お邪魔したお礼お返しも兼ねてお隣さんを我が家に誘い飲み会!
いいえ、キャンプ会議を開きました!


おもてなしメニューはピザ、パスタ、タコのカルパッチョです!
ピザは生地から作って焼いてます! うまし!
ヒコタも生地伸ばしに挑戦しました!

A嫁、実は料理上手なんですよ(^o^)/

今度キャンプ地でピザ作りもいいね!
ダッチオーブンいるよね~



さぁ、お隣さんを迎えてかんぱ~い!!
の写真を撮り忘れたので中盤の写真です^^;

もちろん話はキャンプの話で・・・
明るいランタンの話とか、ペグの話とか飯ごうの話をしているうちに・・・・




テーブルの上には食事とお酒に混ざってランタン、ペグ、ハンマーがw
あとユニフレームのクッカーセットもw

お隣の奥さんがユニフレームのことユニファームって言いますw
しゃべってるうちに染りましたw

初キャンプを迎えるお隣さん一家ですが、すでに知識豊富!最近ヒマラヤなどで情報集めているみたいです!
ご夫婦ともキャンプ道具は見ているだけで楽しい!!らしいですよ(^u^)
これはキャンプ沼へ一歩踏みだしましたねw

テントはレンタル予定ですが、テントレンタル代が4千円くらいかかるし、キャンプ地選びにも影響するので
テント買いましょう~とススメておきました!
この翌日には土岐アウトレット コールマンへ買い物予定だとか~


テント買うな、これは。( ̄ー ̄)ニヤリ 



10月のキャンプ地は岐阜が第一候補ですがやはり寒さを考慮しなければいけないですね~
琵琶湖もいいかな~なんて提案しました。
あとキャンピングパパさんのアドバイスにより志摩方面も選択肢に入れます!

初めてのキャンプで寒い思いしてもうこりごり(><)ってのが一番怖いですね^^;
まだ少し時間があるのでいろいろ検討します!


会もお開きを迎える頃・・・ 隣のご主人の一言・・・

お隣ご主人「まさか自分がキャンプやるとは思ってなかったわ~!」

一同「いや、まだやってないしw」 

とツッコミ入ってましたw
ヤル気満々なんだからいいじゃん!


子供はそのままお泊りで、夜遅くまでブロック遊びをしていました。
動物園を作ってるんだとか^^
小3と小2の遊びにしては幼いですね^^;
プー太はもうお休みしています!
お尻がかわいい(*^^*)


さぁ、10月キャンプの準備をしましょう!
では。

キャンプの防寒対策もここで検索中↓↓
      にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
  


Posted by ヒコタ at 17:13Comments(12)お隣さん

2013年09月04日

キャンプ誘致!ついに・・お隣さんをキャンプに誘いました!

勝手にお隣さんキャンプ誘致大作戦!!   その後。

お隣さん家との合同キャンプを目標にキャンプの世界に誘い中!!
目標達成間近!?になってきました!!

これまでのお隣さんシリーズはコチラ↓ 
①キャンプ誘致! お隣さんがキャンプ始めそうです! 
②キャンプ誘致! お隣さんに聞いてみました! 
③キャンプ誘致! お隣さんを誘ってました! 

まだ先週の土曜日の話のつづきです^^;

16時頃出掛けて・・
17時過ぎ に帰って来たところ家に誰もいません^^; 
ラッキー!!ここぞとばかりに一人タイムを楽しみます!
お風呂入って、ビール飲んで、ブログ更新して、休日の夕暮れを満喫です!! 

18時半頃 まだ誰も帰ってきません・・・ 
ボチボチお腹も空きました。 どこに居るかは何となく分かりますね~
たぶんお隣です。 
子供はいつもお隣さんで遊んでますが嫁が居ないのはミイラ取りがミイラパターンですねΣ(Д゚;/)/

様子を探りにちょっと外に出てみると・・・
絶妙のタイミングでお隣の玄関がガチャリ!! お隣のご主人です。

ヒコタ  「ひょっとして家の嫁子供お邪魔してます!?」 
ご主人 「奥さんも居ますよ!ヒコタさんも入って下さい!」
との お誘い です!!
お隣さん家にビール持参でお邪魔するとA嫁はダイニングテーブルですっかりリラックスしてます。
っていうか結構飲んでる∑(=゚ω゚=;) マジ!? って感じです。

ともあれA嫁がお隣さんに潜入してこれはキャンプお誘いの絶好のチャンス到来!です!


まぁ、ただの飲み会です^^;
嫁は先ノリですでにいい気分!?
負けじとビールでスタートダッシュです!!

もちろん話題の中心はキャンプですね~
ここで分かったことは・・・




・キャンプデビューに向けてお盆に長野 飯綱高原キャンプ場でデイキャンプしてきたこと! 
ご主人の実家が長野で帰省中にお兄さん家族と行ったらしいです。
 長野といえば・・・

我が家の9月のキャンプ地は長野県!!
 候補地は  ・高ソメキャンプ場
         ・聖山キャンプ場
         ・飯綱高原キャンプ場  
でしたが、まだどこにするか決めていませんでした。
飯綱高原の池のほとりのキャンプ場でアスレチックが結構遊べるとか。
トウモロコシがやけにうまいとか。
いい情報ゲット!しました。
いや~キャンプの情報提供するつもりが情報収集してしまいました^^;

そして!
9月に初キャンプに行くこと! 
 岐阜のキャンプ場へ行くそうです!
 これまでの話のように寝袋とランタンは買ったみたいです!
 テントはレンタルしてみるとのこと。

ランタンはコレ買ったそうです!
これ便利そうですね~
LED部分が4個に分かれて手持ちライトとしても使えます!

家の道具も貸してもいいですよ~ なんて言っていましたが我が家のキャンプ日程と重なっていました。 
我が家で使ってない使えそうな道具を貸しましょう!!
そんなものが我が家にあるかは疑問ですが^^;






それでご主人はこんな本も買ってました↓(^u^)

このご主人凝り性なんですよ。 ハマる気マンマンですね~
ちなみに次の日にはテーブル焚き火台買ったそうです!!
ようこそ!キャンプ沼へ( ´艸`)!!

ここまでくればご主人へのクロージング は不要ですね(^^♪
本当は来春くらい一緒に行ければ~なんて思っていましたが、ここで日程を合わせて
秋キャンプへGO!!ですね!

そこで10月キャンプに誘いました!!

10月だと寒いかな~? あとキャンプ道具は何が必要かな~?  
なんて話ながら飲んでて・・・結構酔っ払ってきて・・・ 

結局日程まで決めたか覚えてません(ノ゚ο゚)ノ!!ナンテコッタ・・・
出来れば決めてしまいたかったですが・・・・  

そして24時も過ぎた頃にお開きとなりました~

子供はそのまま泊めてもらうことに~
夏休み最後のいい思い出ですね!








お隣さんが初キャンプを終えた感想を聞いてからもう一回誘ってみましょう!!

こうしてめでたくお隣さんとのキャンプが具体化してきました!
楽しみですね~合同キャンプ!
お隣さんとのキャンプレポが出来る日もそう遠くはなさそうですね(^u^)

では。
お隣さんもハマるキャンプ沼はコチラ↓
               にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ  


Posted by ヒコタ at 12:23Comments(12)お隣さん

2013年09月03日

キャンプ誘致!お隣さんを誘ってました!

勝手にお隣さんキャンプ誘致大作戦!!  
昨日の記事で若干煽り気味自分でハードルを上げてしまいました^^;後悔ってこうかい!?

これまでのお隣さんシリーズはコチラ↓ 勝手にシリーズ化決定!?
キャンプ誘致! お隣さんがキャンプ始めそうです! 
キャンプ誘致! お隣さんに聞いてみました! 

この日はお隣さん家ヒコタ家総出全方位営業を仕掛けてました!知らず知らず・・・
自分は営業マンの端くれです。
キーマン(ご主人) だけでなくその周辺各所(奥さん、子供) への営業活動が営業の基本です!
このやる気と情熱を仕事に活かしたいですね^^;

さて昨日の続きです。
立ち話を終えてルンルン♪帰ってくると子供たちがいません。
どうやらお隣さん家で遊んでいる様子!
ほんと毎日遊ばせてもらっています。 この場を借りて御礼を! ありがとうございます!

 ①子供の営業活動!! 

昼頃に子供たちが帰ってきました! その時の会話。
ヒコタ  「おい、Tちゃん(お隣兄君)家、寝袋買ったらしいぞ!」 
キャン介 「知ってるよ~」 
ヒコタ  「じゃぁ、一回キャンプ誘ってみぃ!」 
キャン介 「もう誘ったよ~」 
ヒコタ  「マジで!? やるやん!」 
プー太  「じゃぁ今日お庭でやろ~ヽ(^。^)ノノーテンキ!」 

勝手に営業してくれてました!うちの子はやればできる子なんです!! なかなかやりませんが。

 ②A嫁の営業活動!! 
その日の16時頃です。
自分はゴルフの練習に出掛けようと外に出ました。
外ではA嫁とお隣奥さんが井戸端会議中!! ここは一声掛けておこうと

ヒコタ     「聞きましたよ~寝袋! いよいよキャンプですか!?」 
A嫁     「今その話してたん(^u^)」
お隣奥さん 「お盆に長野でデイキャンプして来たんですよ~」

おぉ!! やるやんA嫁!! 
ここは自分が口を挟んではいけないとお隣奥さんは嫁に任せて退散しました!

どうです!? このヒコタ家の連携プレー!!一家の思いは一つのようです!!
みんな思い思いにお隣さんを誘い出しているようです(^^♪
嫁と子供の連携でお膳立ては整いました!!
残すはヒコタによるキーマン(ご主人)のクロージングです!!

後はタイミングを見つけて、ご主人に誘いを掛けよ~(^u^)
9月に初キャンプ計画してるらしいのでその状況を聞きながらボチボチ誘ってみよ~ 
今年は無理かな 来年の春ころ には一緒に行きたいな~  なんて感じですね。

では。

ちょいちょい!! 急展開はどした!? って声がチラホラ・・・ 聞こえますね(;一_一)

スイマセンm(__)m 無駄に長くなって辿り着きませんでした。
決して引っ張ってハードル上げてる訳ではありません^^;

ともあれ次回キャンプお誘いの絶好のチャンスが到来!!するのです!!

最後に、お隣さんにハメられた ものがガンプラ以外にもありまして・・・↓


今更ながらワンピースです。 今年4月頃69巻箱買い しました!
これもお隣さんの影響です。家族ですっかりハマりました^^;
お隣さんはフィギア収集もしています!
このご主人絶対 沼にハマるタイプですよね(^u^)



しかし、次はこっちのキャンプの番です!!
ハメられたらハメ返す!! 倍返しだ!!  
まぁこれが言いたかっただけとか・・・
シリーズ化したとたんに、めでたく完結マジか!?

では。


ハメられたい方はこちらをクリック↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ  


Posted by ヒコタ at 01:16Comments(4)お隣さん

2013年09月02日

キャンプ誘致!お隣さんに聞いてみました!

勝手にお隣さんキャンプ誘致大作戦!!  のその後です。

前回の記事はコチラ↓
キャンプ誘致! お隣さんがキャンプ始めそうです!  

この作戦の最終目標はお隣さんとの合同キャンプ実行!!です。
現在前段階としてキャンプの世界へ誘致活動しています。



土曜日はいつものように近所の神社でサッカーをしていました。
もちろんお隣さんの子供も一緒です。
しばらくすると子供の様子を見にお隣さんがやってきました!

先週子供が言っていた
 「テントで寝るやつ買った!」 のは本当なのか聞いてみる大チャンス が早くも到来です!!


あいさつを交わして早速・・・・ 







聞きません Σ(゚д゚;) キカナイノ!? チャンスナノニ!?




いきなり聞いて何やコイツ、キャンキャンキャンプってうるさいなっ!
と思われてもいけないので(;^_^A
このへんはやはり、お友達ではなくお隣さんという微妙な距離感があるんですね~

そして子供の話や、ガンプラの話でしばし泳がせます。 


ちなみにこの御主人はガンプラにハマっていてシリーズコンプまであと1体だそうで。
その影響で自分もガンプラ作りだしました。
そうです、先にガンプラの世界に誘致されていました^^;





実はお隣さんがお隣さんガンプラ誘致大作戦してたりして(ノ゚ο゚)ノ
一番好きなズゴックです。 まぁ余談ですね。 スイマセン。



神社では子供サッカーの相手もあるのでキャンプの話はしませんでした。

聞いてみるチャンスは神社から自宅までのわずか20mほどの間です。
んで・・・・





やっと聞いてみました!!   


子供の話の通り 「テントで寝るやつ」=寝袋を買ったそうです!!
あとランタンも!!!!
寝袋とランタンは必需品だと思い買ったそうです!
前回のランタントークが活きたでしょうか(^u^)!?

気になるのはキャンプの予定ですね!?
買ったからには行くんでしょ~!? と聞いてみました!
9月にキャンプの計画をしているそうです!! やりました!!
もうココまでくれば目標達成までは時間の問題ですねヽ(^。^)ノ

しかし、初キャンプに向けて不安要素もあるようで・・・
1回のキャンプでやめてしまわないように我が家で出来ることはお手伝いしたいです!

とりあえず、神社からの帰り道と少し立ち話でお隣さんが寝袋買ってキャンプ計画してることが分かっただけで良かったです!!


そして、この日の夜、事態は急展開を迎えます!!
それはまた今度。 では。


お隣さんとキャンプしてみたくなったらコチラをクリック↓
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ  


Posted by ヒコタ at 00:39Comments(10)お隣さん

2013年08月25日

キャンプ誘致!お隣さんがキャンプ始めそうです!

今日の夕方、子供と近所の神社で遊んでいると、仲良しのお隣さん兄妹が遊びに来ました。
そしてヒコタの顔を見て兄妹は開口一番

 「あのね~、今日ね~、テントで寝るヤツ買ったよ~」

マジデ!? キタ―――(゜∀゜)―――!!! ネブクロ!?

いや~、嬉しいっす! なぜ嬉しいかって!?
ヒコタ家は最近、キャンプ友達=キャン友を作るべくご近所さんにキャンプを薦めまくっています。
迷惑ですね~ キャンプの押し売りです^^;
お隣さんもターゲットの一組だったのです(^u^)

お隣さんは子供たちが毎日一緒に遊ぶほど仲良しなので一緒にキャンプ行けたらいいな~と誘い掛けていました!
この御一家は夏はジェットスキー、冬はスキーのアウトドア派でキャンプに抵抗は無さそう!
反応は悪くないですがもう一つ踏み込めない様子でした。 
そこで・・・

勝手にお隣さんキャンプ誘致大作戦決行!!!してました。

作戦その①
お隣さん家は駐車場が隣接しています。
そして、なぜかキャンプ帰宅時に駐車場で遭遇する率が高いです。
そこで、会った時にキャンプ楽しかったアピール!をします。
いかにもキャンプ帰りのスタイルで楽しげに話しかけます。 
迷惑でしょう^^;!?

もちろん、帰って来た後部屋がこんなことになって片付けが面倒くさいとかネガティブなことは言いません!





作戦その②

お隣さん家は庭も隣接しています。 
天気の良い休日の午後、炭を起こしてBBQに誘い出します。 
そして日が暮れる頃おもむろにランタンを点灯するんですね~
あとはランタンをネタにキャンプ道具の話で主に旦那さんの心をくすぐります。
さらに最初は寝袋があればOK!テントやなんかはレンタルで行けますよ~なんて誘いかけます。
いい迷惑でしょう^^;!?




作戦その③ 最終兵器!
作戦①②であと一押しまできたでしょうか!?
ここで最後の一手!!  子供を使います( ̄ー ̄;
お隣の兄妹に 
「キャンプ行くと焚き火出来るよ!」
「川遊び気持ちいいよ~」
「テントで寝るの楽しいよ~」
 と吹き込みます! 

我が家のキャン介、プー太も得意げに
「テントで寝たことないの!?」 と子供の対抗意識に火を付けるナイスアシスト!!

そして、お隣の妹ちゃんから
「テントで寝てみたい!」発言が( ^∇^)
すかさず庭にテントを張って子供たちだけのテント泊体験をしました!




















ここまでくればコッチのもんですね~
庭が狭いのでインナーテントのみですが^^;
気分は味わえます。

テントを張った後はさらにもう一組のターゲットのご近所さんも交えて飲み飲みでさらにキャンプへの誘いが続きます。

ここまでが7月半ばくらいまでの話でした。
そして今日の 「寝るヤツ買った」報告でキターーーっとなったわけです!

まだ親御さんと話した訳では無いので本当に寝袋を買ったのかは謎ですが・・・
今度会った時、聞いてみてキャンプに誘ってみようかな~

まぁヒコタ家のお誘いが効いたのかは分かりませんが、キャンプに興味持ってくれたことがなんか嬉しかったのです!!
今後この家族とのキャンプも報告できるといいですね~

   近所に広げようキャン友の輪ヾ(´▽`)ノ!!


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ  


Posted by ヒコタ at 22:14Comments(14)お隣さん