ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月14日

コールマン3年目の更新の特典は・・・な・・・し・・

こんばんは。

夜更新から昼更新に切り替えるタイミングが分からないヒコタですw

連日の夜更新です。

夜に記事を粗方書いて、朝通勤中に見直して昼更新の方が何かと都合がいいんですけどね。

夜更新だと書いてそのまま記事アップしないといけないんで焦るんですよね~

今も焦ってますw

じゃ、一旦、夜更新せずに昼更新すればいいじゃん!と思うでしょ!?

その通り!!

なんですけど更新しちゃいますw

超小ネタなんでw

日に日にネタが小ブリになるのはご愛嬌と言うことでw
まずは応援お願いします!↓! 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

今日は家に帰ると・・・

何か届いてました。

中身は・・・

COC会員に送られてくるコールマン2015年のカタログです。

ハイ、ペロティさんの記事見て知りましたが、メンバー3年目の更新なので特典が無いらしいです。チェッ

ま、去年バスタオルもらいましたからね。

去年の1月10日の記事↓
コールマンからの贈り物!!

このタオルどこいったんだろ~w

嫁さんからは、もう更新止めれば?と言われてしまいました・・・

タフワイドキャンパーとしてはコールマンと繋がっておきたいのですよ~

5年目くらいでまた特典付けば継続したいけどなぁ。

どしよっかな~

そんなコールマンの2015年の新製品とかはボクが紹介するまでもないんで、

気になったモノを少し。

まずはコレ↓!
ウォーターリクエーションのコーナーが設けられてました。
今までもありましたっけ?

SUP=スタンドアップパドルボードのラインナップがたくさん!
SEVYLOR(セビラー)というフランスのメーカー品らしいです。
コールマンマークはどこにも付いて無さそうですが、何なんでしょうね?

去年カヌーブームだった時にSUPやったろか~と思ったもんです。
でも、結構お高くて諦めたもんですw

一度体験でもやってみたいですね。

あとはこんなクーラーボックスが。
エスキーというシリーズらしいです。
保冷力も強度も最強のクーラーです。

なんでも「耐ヒグマロックタイトセキュリティー」搭載らしいです
ヒグマが漁りに来ても壊されないクーラーという。

クマにも壊されないっていう・・・
イエティの競合商品でしょうか。

価格も同じくらいかエスキーのがチョイ高め。
タンカラーあればいいな~

とか思って調べてたらこんなのとかカッコいい!
ペリカンのハードクーラー。
タンカラーもあるみたい。

って高すぎて買えんけどw

クーラーボックス欲しいんですよね~

我が家で使っているのはコレ↓
2015からカタログ落ち。
もう廃番らしいです。

保冷力は満足していますが、デカイんですよね。
積載が厳しいのです。

なので、コンパクトで保冷力の高いヤツが欲しい。

って、コールマンのカタログはほぼ関係なくなってしまった。

けど、これ書きながらイロイロ調べてたらクーラーボックスの勉強になりましたw

冬は高性能クーラーボックス要らんけど・・・

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 00:11Comments(4)小ネタ

2015年01月11日

「我が家の壁ドン事情」と「テントマークwお前もかw」の2本立てw

今日も昨日に続き夜更新です。

小ネタだから?

いや、小ネタ×2だからw

しかもノーキャンプネタと引っ張りネタです。

我が家には小3と年長の 「男」の子が2人いるんですが・・

廊下で・・・

壁ドンの練習してましたw

小3のキャン介が壁ドンしようぜ!って年長のぷー太を誘ってたんで、
ドン!する方かと思ったら・・・



されるほうかいっw!

しかも、ぷー太はノリノリで、お前はいい感じに引いとるやないかいw

まずはポチっと応援お願いします!↓!  
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

そして、昨日も記事にしたテンマークデザイン・・・

もとい、テンマクデザインの記事・・・↓
赤っ恥・・・テントマークデザインでなかった・・・

コメント頂いた皆さんも結構、赤っ恥かいてるようでw
安心しましたw

「ブルータス、お前もか!」

ならぬ、

「テントマークw お前もかw」

ま、意味違うけど。 
シーザー気分を味わえましたw

テントマークで検索して出てくるナチュログの記事も結構あって知ってる人もヒットして嬉しかったです。

ま、本人の名誉のために言わないですけど、ね、naruさんw

ボクのブログの検索ワードの上位にも・・・

テントマークw

焚き火タープ、陣幕も入ってるあたり「テンマク」デザインの人気がうかがい知れます。

「tent-Mark DESIGNS」

テントの「t」とマークの「ー」は読まないのが一流の証ですw

三流のボクはバッチリ読みますw 

ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 00:03Comments(2)小ネタ