2014年11月08日
ペグダウン忘れナイトで焚き火ナイト!@ハロウィィィンキャン
11月2~3日1泊2で海パパさん主催のハロウィィィンキャンプに行って来ました!
前回までの記事はコチラ↓
急きょ参加!念願のハロウィィィン!@ハロウィィィンキャンプ
おしゃれサイト巡りはトリックオアトリィィィトメント@ハロウィィィンキャンプ
子供カレー!米5合炊くの助の重圧。 @ハロウィィィンキャンプ

うちの子供たち、キャンプ行くよ!というと必ず聞いてくることが3つあります。
1、友達いる?・・・グルキャンかどうかの確認ですね。
友達がいると持っていくモノの中におもちゃが含まれますw
2、お風呂入る?・・・温泉に行きたいようです。
1泊2日で入らないときはブーブー言いますw
3、焚き火する?・・・そう、子供たち焚き火大好きです。
ということで、カレーで満腹になった後は、子供もお待ちかね焚き火タイムでございます。
キャンプといえば焚き火ですよね~
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
ファイヤーサークル周辺で焚き火タイムです。

乾杯です!
焚き火を囲むのは海パパさん、コージさん、KEN@さん

磯野さん、JILLさん、snowmanさん、草薙さん、途中までkuwapunkさんも。
女子はKEN@さん幕のスーでオシャレナイト。
幕内を覗こうと思って近くまで行って様子見たけど、
ムーディーな敷居が高すぎて右から左に受け流しましたwナツイw
のんびり焚き火の大人タイムは楽しいですね~

いつもは早寝の磯野☆ウコンの力の助さんは絶好調でしたね。
夜に元気な磯野さん見るのは久々ですw
少年野球時代の話とかw
いろんな話で楽しかったですね~
ギアの話とかみんなよく知ってますね~
ボクなんかチンプンカンプンで頷きスルーw
途中、子供が全員集合、直立不動で結構な勢いでママさんたちに叱られてました。
そんな子供たちを尻目に戦々恐々な大人たちw
俺らじゃないよな?と怒られてるのが子供たちで安心する大人たちw
どんだけw
そして我が子たちはしばらく一緒に焚き火にあたってましたが
20時前には寝ると言ったので、寝かし付けにタフワイドへ戻ります。

雨でベットリなタフワイド。
撥水が切れてるな~ メンテせねば。
で、タフワイドで子供と一緒に、寝落ち・・・
トイレに起きたついでに復活!
あっぶね、朝まで寝るとこだった!
尿意に感謝しましたw
起きて戻ったらランプナイト!

すごい数だなw
キレイです。
夜になって風が出てきましたね。

焚き火も時より風に煽られて火の粉が舞います。
それ見て思い出しました。
やっべ、タフワイド、ペグダウンしてねぇ!
そう言った途端どうでしょう・・・
「今、キャンパーにあるまじき発言をしたな?」
「お前なんかタフワイド張る資格ねぇ」
「タフワイドに謝れ!」
「タフワイドなんか転がっちまえ!」
はい、ソコソコ責められました。
あ、ここまでは言われてないかw
だってお昼は無風状態だったんですもの~
設営中にトリックオアトリィィィトメントも始まってバタバタしてたし。
はい、言い訳です。
反省しつつペグダウンしました。
でも、風で飛ばされる前にペグダウンしてないことに気付いた自分を褒めてあげたいです。
前向きかっw
で、風が出てきて雨が降って・・・
雨きっかけでお開きとなりました。
会場のお片づけ。
池になったファイヤーサークルにくべてあった薪、というか丸太を撤去!

長靴履いてた磯野さんが池に突入で丸太をサークルから出します。
それを、マリオ改めブルースウィルスに仮装した海パパさんが運びますw

仮装ですよね?
この筋肉バディ!
ジャレて体当たりしたんですがビクともしない!
どころかすごい圧で跳ね返されます。
いや、海さんはジッとしてるだけなんですがねw
すごい体幹の強い男です。
体幹男です。
どうも、カラダ ミキオですw
ミキオはじめ他の皆様もおやすみなさい。
夜は風が結構吹いてましたね~
でも、ペグダウンしたから安心して眠りました。
11月3日 翌朝!!
昨日とはうって変わって、晴れ間がのぞくイイ天気!

4連スー!かっこいいイイスー!
枯葉の落ち具合から昨日の風の強さを推し量ることができますね。

秋っぽい雰囲気がいいですね~
で、ボクは町内のお祭りがあるため早期撤収!
マーガリン入りロールパン焼いて、コーヒー飲んで・・・

ゆっくりする間もなく急いで撤収!!
タフワイドの床面は濡れたままだったので畳まずに車に押し込みます。
ゆっくり出来れば乾燥できたのにな~
で、8時半には撤収完了!
朝ご飯中の皆様にご挨拶をしてキャンプ場を後にしました。
9時半過ぎには帰宅!
テント干しました。

ということで、ハロウィィィンキャンプ無事完了!
改めて、主催の海パパさんをはじめとした皆様!
急な参加を快く受け入れて頂きありがとうございました!
また、豪華料理は作ってないし、トリックオアトリィィトも全員にお菓子配れませんでしたが
参加させて頂き楽しめました!
念願のハロウィィィンキャンプが出来てとっても楽しかったです!
子供もとても喜んでました!
楽しい2日間でした!
来年はちゃんと準備して参加します!!
ありがとうございました!!
来年のハロウィィィンも楽しみにしてます!えっ!?呼ばれるのか!?
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
前回までの記事はコチラ↓
急きょ参加!念願のハロウィィィン!@ハロウィィィンキャンプ
おしゃれサイト巡りはトリックオアトリィィィトメント@ハロウィィィンキャンプ
子供カレー!米5合炊くの助の重圧。 @ハロウィィィンキャンプ

うちの子供たち、キャンプ行くよ!というと必ず聞いてくることが3つあります。
1、友達いる?・・・グルキャンかどうかの確認ですね。
友達がいると持っていくモノの中におもちゃが含まれますw
2、お風呂入る?・・・温泉に行きたいようです。
1泊2日で入らないときはブーブー言いますw
3、焚き火する?・・・そう、子供たち焚き火大好きです。
ということで、カレーで満腹になった後は、子供もお待ちかね焚き火タイムでございます。
キャンプといえば焚き火ですよね~
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
ファイヤーサークル周辺で焚き火タイムです。
乾杯です!
焚き火を囲むのは海パパさん、コージさん、KEN@さん
磯野さん、JILLさん、snowmanさん、草薙さん、途中までkuwapunkさんも。
女子はKEN@さん幕のスーでオシャレナイト。
幕内を覗こうと思って近くまで行って様子見たけど、
ムーディーな敷居が高すぎて右から左に受け流しましたwナツイw
のんびり焚き火の大人タイムは楽しいですね~
いつもは早寝の磯野☆ウコンの力の助さんは絶好調でしたね。
夜に元気な磯野さん見るのは久々ですw
少年野球時代の話とかw
いろんな話で楽しかったですね~
ギアの話とかみんなよく知ってますね~
ボクなんかチンプンカンプンで頷きスルーw
途中、子供が全員集合、直立不動で結構な勢いでママさんたちに叱られてました。
そんな子供たちを尻目に戦々恐々な大人たちw
俺らじゃないよな?と怒られてるのが子供たちで安心する大人たちw
どんだけw
そして我が子たちはしばらく一緒に焚き火にあたってましたが
20時前には寝ると言ったので、寝かし付けにタフワイドへ戻ります。
雨でベットリなタフワイド。
撥水が切れてるな~ メンテせねば。
で、タフワイドで子供と一緒に、寝落ち・・・
トイレに起きたついでに復活!
あっぶね、朝まで寝るとこだった!
尿意に感謝しましたw
起きて戻ったらランプナイト!
すごい数だなw
キレイです。
夜になって風が出てきましたね。
焚き火も時より風に煽られて火の粉が舞います。
それ見て思い出しました。
やっべ、タフワイド、ペグダウンしてねぇ!
そう言った途端どうでしょう・・・
「今、キャンパーにあるまじき発言をしたな?」
「お前なんかタフワイド張る資格ねぇ」
「タフワイドに謝れ!」
「タフワイドなんか転がっちまえ!」
はい、ソコソコ責められました。
あ、ここまでは言われてないかw
だってお昼は無風状態だったんですもの~
設営中にトリックオアトリィィィトメントも始まってバタバタしてたし。
はい、言い訳です。
反省しつつペグダウンしました。
でも、風で飛ばされる前にペグダウンしてないことに気付いた自分を褒めてあげたいです。
前向きかっw
で、風が出てきて雨が降って・・・
雨きっかけでお開きとなりました。
会場のお片づけ。
池になったファイヤーサークルにくべてあった薪、というか丸太を撤去!
長靴履いてた磯野さんが池に突入で丸太をサークルから出します。
それを、マリオ改めブルースウィルスに仮装した海パパさんが運びますw
仮装ですよね?
この筋肉バディ!
ジャレて体当たりしたんですがビクともしない!
どころかすごい圧で跳ね返されます。
いや、海さんはジッとしてるだけなんですがねw
すごい体幹の強い男です。
体幹男です。
どうも、カラダ ミキオですw
ミキオはじめ他の皆様もおやすみなさい。
夜は風が結構吹いてましたね~
でも、ペグダウンしたから安心して眠りました。
11月3日 翌朝!!
昨日とはうって変わって、晴れ間がのぞくイイ天気!
4連スー!かっこいいイイスー!
枯葉の落ち具合から昨日の風の強さを推し量ることができますね。
秋っぽい雰囲気がいいですね~
で、ボクは町内のお祭りがあるため早期撤収!
マーガリン入りロールパン焼いて、コーヒー飲んで・・・
ゆっくりする間もなく急いで撤収!!
タフワイドの床面は濡れたままだったので畳まずに車に押し込みます。
ゆっくり出来れば乾燥できたのにな~
で、8時半には撤収完了!
朝ご飯中の皆様にご挨拶をしてキャンプ場を後にしました。
9時半過ぎには帰宅!
テント干しました。
ということで、ハロウィィィンキャンプ無事完了!
改めて、主催の海パパさんをはじめとした皆様!
急な参加を快く受け入れて頂きありがとうございました!
また、豪華料理は作ってないし、トリックオアトリィィトも全員にお菓子配れませんでしたが
参加させて頂き楽しめました!
念願のハロウィィィンキャンプが出来てとっても楽しかったです!
子供もとても喜んでました!
楽しい2日間でした!
来年はちゃんと準備して参加します!!
ありがとうございました!!
来年のハロウィィィンも楽しみにしてます!えっ!?呼ばれるのか!?
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年11月07日
子供カレー!米5合炊くの助の重圧。 @ハロウィィィンキャンプ
11月2~3日1泊2で海パパさん主催のハロウィィィンキャンプに行って来ました!
前回までの記事はコチラ↓
急きょ参加!念願のハロウィィィン!@ハロウィィィンキャンプ
おしゃれサイト巡りはトリックオアトリィィィトメント@ハロウィィィンキャンプ

のんびり楽しいひと時を過ごすうちに夕暮れが迫ってきました~
夕食は子供たちの調理でカレーライス!
子供も楽しみにしてました!
キャンプといえばカレーですよね~
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
さて、子供たちが集まって調理開始です!

持ち寄った具材を皮むき&カット!
大人子供含めて結構な人数!
何人かは定かではありませんが50人くらい?
さすがにすごい量ですね。

子供も楽しくお手伝いしてました。
アヤッペさんの長男君とおみそみんさんとこのどんぐりボーイが鍋番長としていい働きしてました。

大鍋4つに分けて煮込みます。
総料理長はKEN@さんって感じでしたね。

カレーの辛さと肉の種類で分かれてます。
お米は磯野☆米炊くの助さんから新米が提供されました。
で、これを分担して炊くわけですが、我が家も5合のお米を炊くされました。
自分で食べる分だけなら失敗してもいいんですが、みんなが食べるお米を預かるワケ。
いつも嫁さん任せでキャンプで米炊くの初めてだし。
これはプレッシャーです。
失敗したら何言われるか分かりません。
子供たちが米研ぐの助。

で、米を炊くタイミングがまた難しいんですよね。
ボクはカレー煮込み開始とともに炊こうと思ったんですがまだ、早い!
と言われタイミングを計ります。
で、GOサインが出たので米炊く開始!

周りにいる大人たちに火加減を確認してもらいます。
オーケー!オーケー!順調!
フタがカタカタいってきます。
まだよ~ まだよ~
とろ火にします。
蒸らします。
開けます・・・

炊けた!
しかもめちゃ上手に!
主婦のみなさんにも褒めて頂きました!
自慢してたらお米とクッカーがいいからでしょ!って言われましたけどねっ!
間違いないw
で、盛り付けして・・・

めちゃ美味しかったです!
米は白米だけで食べたいくらい美味しいし。
カレーも各家庭の持ち味が混ざり合って美味しいし。
鍋に群がる子供たち。

どんぐりボーイはしっかり配給までしてくれましたよ~
うちの子供もよく食べました。
3杯おかわりしたって言ってましたw
子供のお腹が満たされた後は大人たちも集まってきて食べます。

おいしかったですね~
やっぱりキャンプで食べるカレーは最高です!
で、ボクが洗い場で洗い物してる時なんですが・・・・
大人たちの会話が聞こえてきます。
「ヒコタって最初からあんなにウザキャラだった?」
「いや、そんなことなかったけど、キャラに乗っかったんでしょw」
おいっ!ボクはここにい~る~ ルルルル~
この会話に混ざるとヤケドしそうだったので聞こえないフリしましたw
子供も大人も大満足なカレータイムの後は大人の焚き火タイムに突入です!
つづく・・・
お米が上手に炊けて良かった~
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
前回までの記事はコチラ↓
急きょ参加!念願のハロウィィィン!@ハロウィィィンキャンプ
おしゃれサイト巡りはトリックオアトリィィィトメント@ハロウィィィンキャンプ

のんびり楽しいひと時を過ごすうちに夕暮れが迫ってきました~
夕食は子供たちの調理でカレーライス!
子供も楽しみにしてました!
キャンプといえばカレーですよね~
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
さて、子供たちが集まって調理開始です!
持ち寄った具材を皮むき&カット!
大人子供含めて結構な人数!
何人かは定かではありませんが50人くらい?
さすがにすごい量ですね。
子供も楽しくお手伝いしてました。
アヤッペさんの長男君とおみそみんさんとこのどんぐりボーイが鍋番長としていい働きしてました。
大鍋4つに分けて煮込みます。
総料理長はKEN@さんって感じでしたね。
カレーの辛さと肉の種類で分かれてます。
お米は磯野☆米炊くの助さんから新米が提供されました。
で、これを分担して炊くわけですが、我が家も5合のお米を炊くされました。
自分で食べる分だけなら失敗してもいいんですが、みんなが食べるお米を預かるワケ。
いつも嫁さん任せでキャンプで米炊くの初めてだし。
これはプレッシャーです。
失敗したら何言われるか分かりません。
子供たちが米研ぐの助。
で、米を炊くタイミングがまた難しいんですよね。
ボクはカレー煮込み開始とともに炊こうと思ったんですがまだ、早い!
と言われタイミングを計ります。
で、GOサインが出たので米炊く開始!
周りにいる大人たちに火加減を確認してもらいます。
オーケー!オーケー!順調!
フタがカタカタいってきます。
まだよ~ まだよ~
とろ火にします。
蒸らします。
開けます・・・
炊けた!
しかもめちゃ上手に!
主婦のみなさんにも褒めて頂きました!
自慢してたらお米とクッカーがいいからでしょ!って言われましたけどねっ!
間違いないw
で、盛り付けして・・・
めちゃ美味しかったです!
米は白米だけで食べたいくらい美味しいし。
カレーも各家庭の持ち味が混ざり合って美味しいし。
鍋に群がる子供たち。
どんぐりボーイはしっかり配給までしてくれましたよ~
うちの子供もよく食べました。
3杯おかわりしたって言ってましたw
子供のお腹が満たされた後は大人たちも集まってきて食べます。
おいしかったですね~
やっぱりキャンプで食べるカレーは最高です!
で、ボクが洗い場で洗い物してる時なんですが・・・・
大人たちの会話が聞こえてきます。
「ヒコタって最初からあんなにウザキャラだった?」
「いや、そんなことなかったけど、キャラに乗っかったんでしょw」
おいっ!ボクはここにい~る~ ルルルル~
この会話に混ざるとヤケドしそうだったので聞こえないフリしましたw
子供も大人も大満足なカレータイムの後は大人の焚き火タイムに突入です!
つづく・・・
お米が上手に炊けて良かった~
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年11月06日
おしゃれサイト巡りはトリックオアトリィィィトメント@ハロウィィィンキャンプ
ガーヒィィーッ!!
昨日の(というか今書きながら見てるんですが)怒り新党の新3大○○のムネリンがツボりましたw
是非、You Tubeで見てみてくださいw
YES!KAWASAKI! HAHAHAHAHA!
11月2~3日1泊2で海パパさん主催のハロウィィィンキャンプに行って来ました!
前回の記事はコチラ↓
急きょ参加!念願のハロウィィィン!@ハロウィィィンキャンプ
実はキャンプ場に向かう車中、ボクの体調が優れないことに気付きました。
なんとなく、風邪引く前のヤバい感じがしたんですよね。
子供たちにも、「父ちゃん風邪引きそうな気がするから、しんどかったら泊まらずに帰るよ。」
と言いつつ向かうのでした。

そして13時前に現着したんですが・・・
会場はハロウィィィンパーティー真っ只中!!
すでにみんな仮装済み!
集合写真も撮影済みで我が子は入れなかった~
そう、仮装することは聞いてたんですが・・・
会場の真ん中のテーブルにはたくさんの豪華料理が!
え??
そんな豪華なパーティー料理があるなんて・・・
ヤバイ・・・手ブラだ・・・
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
聞いてませんでしたよ。
そんなパーティー料理。
ま、聞いててもお昼過ぎ到着のボクに作る時間はありませんでしたけど。
それは置いといて、まずは幹事の海パパさんに到着のご挨拶!
そして、参加の皆様にもご挨拶して回ります。
もう、大体知った顔の方たちだったんでお気楽ですw
参加者の皆様は・・(磯野さんとこからコピペ。)
海パパさんファミリー
こーじくん&ちゃんか~さん
ペロティさん父子
みゅーさん母子
JILLさんファミリー
KEN@さん&うさこファミリー
草薙さん
snowmanさん&ゆっかちゃんファミリー
ピカさん&Yachikoさんファミリー
アヤッペさんファミリー
おみそみんさん母子
磯野さん父子
kuwapunkさんファミリー
タロ☆ジロパパさんファミリー
一通り挨拶して、設営場所を決めて・・
あ、ファイヤーサークルはやっぱり池だったのでムーリーw
で、サクっとタフワイド建てちゃおうかな~って思ったら、磯野さん。
「先に昼飯食べなよっ!」
って言ってくれましたので。
手ブラなボクは食べてイイのかしら~ と思いながらお言葉に甘えてごちそうを頂きました。
もう、どれが誰の料理かも分からない状態で美味しく頂きました。
料理を作られた皆様ごちそうさまでした!
何か申し訳けなかったです。
で、お腹いっぱいになって、設営開始します。
タフワイドのインナー建てたところで海パパさんから
「子供たち集合!!」
の号令が掛かります。
そうです!子供たちが各サイトを回る「トリックオアトリィィィトッ!」です。
うちの子も急いで仮装させます。

で、各サイトを回ります。
ちなみにキャン介は恥ずかしそうに
「トリックオアトリィト・・・」というのが精いっぱいw
ふー太は「トリックオアトリィィィトメントw」
JILLさんサイトで「トリックオアトリィィィトッ!」

このパッケージ売り物かと思ったら自作ですって!
すごいな。
kuwapunkさんとこで「トリックオアトリィィィトッ!」

今回はツインズしっかりダッコさせてもらったぜ!
snowmanさんサイトで「トリックオアトリィィィトッ!」

素敵な自作チェアに座らせてもらいました! すごい完成度でした!
海マリオと海ママルイージサイトで「トリックオアトリィィィトッ!」

大人で仮装してたのって海さんだけでした?
マリオ&ルイージよく似合ってましたね~
アヤッペさんサイトで「トリックオアトリィィィトッ!」

我が家はアヤッペさんサイトのお隣に設営!
設営途中のタフワイドインナーがw
こーじくん&ちゃんか~さんサイトで「トリックオアトリィィィトッ!」

こーじさんはこの頃からビールの残量を気にしてたのではw?
ピカさん&Yachikoさんサイトで「トリックオアトリィィィトッ!」

今回は初めましてはYachikoさんの旦那さんピカさんだけだったかな。
ピカさん優しい人で、ボクにも優しく接してくれました。
奥様Yachikoさんに対しても、もちろん優しくて・・・
Yachikoさんに旦那さん優しいですねって言ったら
「私に惚れてるからねっw」だってw
アッチッ、アッチッ。アーチーチーアーチーw
ペロティさんとこで「トリックオアトリィィィトッ!」

久しぶり!っていうか先週も会ったw
草薙さんサイトで「トリックオアトリィィィトッ!」

久しぶりっす!っていうか先週も会ったw
磯野☆米炊くの助さんサイトで・・・

え?的屋?
子供たちは遠巻きですw
ハロウィィィン臭がしないですね、むしろナガブチィィィンw
ハロウィィィンなんかに浮かれない漢です。
でも「トリックオアトリィィィトッ!」しましたよ!
他にもたくさんお菓子をもらったのですが写真が無かったです・・・すいません。
我が子たちもサイトを回ってお菓子をもらうのが楽しかったらしく、まだ、あそこ行ってないよ~
とか相談しながら楽しんでました!
ありがとうございます!
で、ボクが持って行ったお菓子は嫁さんに作ってもらったココナッツクッキー!
しかし!パッケージしてなくて直に子供達に配って食べてもらいましたw
ホント参加するには何もかも準備不足でした。すいません。
で、遅ればせながら設営完了!

我が家のタフワイド初デコレーション!デコって割にはショボイですがw
サイトデコレーションには全く興味がなかったんですけどやってみると楽しいですね!
そうそう!もう一つ!
このキャンプにやって来た大きな目的を果たしました!
先日のカウプレ抽選の結果・・・抽選の記事↓
カウプレ危機一髪! 抽選会場はコチラ
バイィィィンとA賞のコットに当選した草薙さん
ピカァァァンとB賞のランタンシェードに当選したsnowmanさん
両名に賞品を渡しました!
草薙さんに!

ご応募ありがとうございました!
水増しの冷やかしで応募頂いたそうですが、そういう方に当たるもんなんですねw
そしてsnowmanさんに!

ご応募ありがとうございました!
初めてのカウプレ当選がボクのですいませんw
で、snowmanさんからはこんなものを・・・

頂いたのではなく、9月の粕川でのOJI-SANs残暑祭りで忘れて帰ったお皿たちを預かってもらってました。
それを受け取りました。
グリっチさん主催の粕川でのオフ会だったのでこのメモw
ありがとうございました!
で、この後はタロジロ☆パパさんの新幕の話を聞いたり、玄米のもみ殻の話をしたりw
KEN@さんとうさこさんのスッテカーもらったり!

ありがとうございます!
女子はおみそ幕で女子トークしてたり。

のんびりと過ごします。
この日の夕食は子供たちが作るカレー!!
夕暮れが近づく頃、カレータイムに突入します!
続く・・・
ガーヒィィーッ!
豪華料理にお菓子まで! ごちそうさまです! その分カレーで挽回っ!?
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
昨日の(というか今書きながら見てるんですが)怒り新党の新3大○○のムネリンがツボりましたw
是非、You Tubeで見てみてくださいw
YES!KAWASAKI! HAHAHAHAHA!
11月2~3日1泊2で海パパさん主催のハロウィィィンキャンプに行って来ました!
前回の記事はコチラ↓
急きょ参加!念願のハロウィィィン!@ハロウィィィンキャンプ
実はキャンプ場に向かう車中、ボクの体調が優れないことに気付きました。
なんとなく、風邪引く前のヤバい感じがしたんですよね。
子供たちにも、「父ちゃん風邪引きそうな気がするから、しんどかったら泊まらずに帰るよ。」
と言いつつ向かうのでした。

そして13時前に現着したんですが・・・
会場はハロウィィィンパーティー真っ只中!!
すでにみんな仮装済み!
集合写真も撮影済みで我が子は入れなかった~
そう、仮装することは聞いてたんですが・・・
会場の真ん中のテーブルにはたくさんの豪華料理が!
え??
そんな豪華なパーティー料理があるなんて・・・
ヤバイ・・・手ブラだ・・・
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
聞いてませんでしたよ。
そんなパーティー料理。
ま、聞いててもお昼過ぎ到着のボクに作る時間はありませんでしたけど。
それは置いといて、まずは幹事の海パパさんに到着のご挨拶!
そして、参加の皆様にもご挨拶して回ります。
もう、大体知った顔の方たちだったんでお気楽ですw
参加者の皆様は・・(磯野さんとこからコピペ。)
海パパさんファミリー
こーじくん&ちゃんか~さん
ペロティさん父子
みゅーさん母子
JILLさんファミリー
KEN@さん&うさこファミリー
草薙さん
snowmanさん&ゆっかちゃんファミリー
ピカさん&Yachikoさんファミリー
アヤッペさんファミリー
おみそみんさん母子
磯野さん父子
kuwapunkさんファミリー
タロ☆ジロパパさんファミリー
一通り挨拶して、設営場所を決めて・・
あ、ファイヤーサークルはやっぱり池だったのでムーリーw
で、サクっとタフワイド建てちゃおうかな~って思ったら、磯野さん。
「先に昼飯食べなよっ!」
って言ってくれましたので。
手ブラなボクは食べてイイのかしら~ と思いながらお言葉に甘えてごちそうを頂きました。
もう、どれが誰の料理かも分からない状態で美味しく頂きました。
料理を作られた皆様ごちそうさまでした!
何か申し訳けなかったです。
で、お腹いっぱいになって、設営開始します。
タフワイドのインナー建てたところで海パパさんから
「子供たち集合!!」
の号令が掛かります。
そうです!子供たちが各サイトを回る「トリックオアトリィィィトッ!」です。
うちの子も急いで仮装させます。
で、各サイトを回ります。
ちなみにキャン介は恥ずかしそうに
「トリックオアトリィト・・・」というのが精いっぱいw
ふー太は「トリックオアトリィィィトメントw」
JILLさんサイトで「トリックオアトリィィィトッ!」
このパッケージ売り物かと思ったら自作ですって!
すごいな。
kuwapunkさんとこで「トリックオアトリィィィトッ!」
今回はツインズしっかりダッコさせてもらったぜ!
snowmanさんサイトで「トリックオアトリィィィトッ!」
素敵な自作チェアに座らせてもらいました! すごい完成度でした!
海マリオと海ママルイージサイトで「トリックオアトリィィィトッ!」
大人で仮装してたのって海さんだけでした?
マリオ&ルイージよく似合ってましたね~
アヤッペさんサイトで「トリックオアトリィィィトッ!」
我が家はアヤッペさんサイトのお隣に設営!
設営途中のタフワイドインナーがw
こーじくん&ちゃんか~さんサイトで「トリックオアトリィィィトッ!」
こーじさんはこの頃からビールの残量を気にしてたのではw?
ピカさん&Yachikoさんサイトで「トリックオアトリィィィトッ!」
今回は初めましてはYachikoさんの旦那さんピカさんだけだったかな。
ピカさん優しい人で、ボクにも優しく接してくれました。
奥様Yachikoさんに対しても、もちろん優しくて・・・
Yachikoさんに旦那さん優しいですねって言ったら
「私に惚れてるからねっw」だってw
アッチッ、アッチッ。アーチーチーアーチーw
ペロティさんとこで「トリックオアトリィィィトッ!」
久しぶり!っていうか先週も会ったw
草薙さんサイトで「トリックオアトリィィィトッ!」
久しぶりっす!っていうか先週も会ったw
磯野☆米炊くの助さんサイトで・・・
え?的屋?
子供たちは遠巻きですw
ハロウィィィン臭がしないですね、むしろナガブチィィィンw
ハロウィィィンなんかに浮かれない漢です。
でも「トリックオアトリィィィトッ!」しましたよ!
他にもたくさんお菓子をもらったのですが写真が無かったです・・・すいません。
我が子たちもサイトを回ってお菓子をもらうのが楽しかったらしく、まだ、あそこ行ってないよ~
とか相談しながら楽しんでました!
ありがとうございます!
で、ボクが持って行ったお菓子は嫁さんに作ってもらったココナッツクッキー!
しかし!パッケージしてなくて直に子供達に配って食べてもらいましたw
ホント参加するには何もかも準備不足でした。すいません。
で、遅ればせながら設営完了!
我が家のタフワイド初デコレーション!デコって割にはショボイですがw
サイトデコレーションには全く興味がなかったんですけどやってみると楽しいですね!
そうそう!もう一つ!
このキャンプにやって来た大きな目的を果たしました!
先日のカウプレ抽選の結果・・・抽選の記事↓
カウプレ危機一髪! 抽選会場はコチラ
バイィィィンとA賞のコットに当選した草薙さん
ピカァァァンとB賞のランタンシェードに当選したsnowmanさん
両名に賞品を渡しました!
草薙さんに!
ご応募ありがとうございました!
水増しの冷やかしで応募頂いたそうですが、そういう方に当たるもんなんですねw
そしてsnowmanさんに!
ご応募ありがとうございました!
初めてのカウプレ当選がボクのですいませんw
で、snowmanさんからはこんなものを・・・
頂いたのではなく、9月の粕川でのOJI-SANs残暑祭りで忘れて帰ったお皿たちを預かってもらってました。
それを受け取りました。
グリっチさん主催の粕川でのオフ会だったのでこのメモw
ありがとうございました!
で、この後はタロジロ☆パパさんの新幕の話を聞いたり、玄米のもみ殻の話をしたりw
KEN@さんとうさこさんのスッテカーもらったり!
ありがとうございます!
女子はおみそ幕で女子トークしてたり。
のんびりと過ごします。
この日の夕食は子供たちが作るカレー!!
夕暮れが近づく頃、カレータイムに突入します!
続く・・・
ガーヒィィーッ!
豪華料理にお菓子まで! ごちそうさまです! その分カレーで挽回っ!?
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年11月05日
急きょ参加!念願のハロウィィィン!@ハロウィィィンキャンプ
11月2~3日1泊2で海パパさん主催のハロウィィィンキャンプに行って来ました!

※このハロウィィィンキャンプロゴはギャング系筋肉キャンパー海さんが自分で作ったかのごとく前面に押し出してますがギャング系オシャレキャンパーJILLさんが作ったモノですw
業者並みのクオリティですね。
実はボクにとって念願のハロウィィィンキャンプなのです。
と言うのも・・・
10月に六呂師高原のハロウィンキャンプイベントに参加すべく9月からハロウィンの準備をしていました。
サイトデコレーションと仮装の準備の記事↓
柄にもなくハロウイィィィンキャンプの準備!
お菓子200人分の準備の記事↓
お菓子200人分!ど~するの!?ハロウィィィンキャンプ!?
しかし・・・
準備もむなしく台風の影響でハロウィンキャンプは中止しました。
そして、サイトデコも仮装もする機会も無くハロウィン終了。
そこに舞い込んだハロウィィィンキャンプ!
買い込んだグッズたちが日の目を見るチャンス!
そりゃ、行くしかないでしょ!?
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
なんですが、本当はイケないキャンプだったんです。
このキャンプ自体は11月1日~3日の日程で計画されていましたが、
前後に予定があったため行けそうなのは2日のデイのみ。
結構ムリ目な日程。
デイで顔だけ出すのもな~って気が引けてたところにカウプレ抽選をしまして、
このキャンプに参加する予定の草薙さんとsnowmanさんが当選。
じゃ、カウプレの賞品渡し口実で行ってみるか~ってのがスタート。
で、ちょっと行きます表明したら、子供カレー作るけどどうする?という問いかけが。
もちろん食べます!と答える。
さっきまで気が引けてたくせにすでにノリノリモードw
11月1日は雨な一日。 しかも結構降ってましたね。
LINEグループの方々から続々と到着メッセージや合流メッセージが飛び交います。
海さんの記事にもあったように悪天候でテント張るのを諦めて管理棟で過ごすほどだったらしい。
なんでもキャンプ場内にあるファイヤーサークルがこんな感じで池になっているとか・・・

雨の為にピザ窯のあるトタン屋根の下で過ごしているとか・・・

そんなLINEのやり取りを既読しつつカレーの材料の買い出しへ。
で、買い出ししているうちにテンション上がりますよねw
買い物途中に嫁さんから、「明日泊まりで行かんででいいの?」
と泊まりたい気持ちを見透かされたかのような背中を押す一言w
え?いいんですか?
でも、2日は朝から野球の試合。
3日は町内のお祭りがあるので10時までに帰らねばならぬ。
一瞬考えましたが、3秒後には参加決定してましたw
で、さっそく泊まりでの参加をLINEグループに打診します。
まぁね、そこでのボクの歓迎されなさときたらw
タフワイド張りたいけど張るスペースあるか聞いたところ・・・
「ファイヤーサークルの真ん中が空いてるわよ~ オホホホホ」
「ピザ窯の上に寝ればいいよ~ あっったかいんだからぁ♪」
とか・・・
アンタたちさっきまで池になったファイヤーサークルの話してたでしょw!!知ってるんだからねっ!!
ピザ窯でピザ焼いてんでしょw そんなとこで寝たらコンガリ焼けるわっ!!
グヌヌヌ・・・・
ま、いいんだけどねっw
ということで、2週連続の父子キャンプが急きょ決定!
キャンプ当日の11月2日。
天気はスッキリはしないけど雨は大丈夫そう!!
朝から野球の試合をして・・・

試合は勝ちました!ボクはノーヒットでしたがw
で、11時半に試合終了!
12時前には球場を後にしそのまま、キャンプ場へ直行!!
キャンプ場へは13時前に到着でした。
到着したのはいいのですが、そこには驚くべき光景が・・・
だって急な参加表明でイベントの詳細聞いてなかったし・・
あ、続きます。
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ

※このハロウィィィンキャンプロゴはギャング系筋肉キャンパー海さんが自分で作ったかのごとく前面に押し出してますがギャング系オシャレキャンパーJILLさんが作ったモノですw
業者並みのクオリティですね。
実はボクにとって念願のハロウィィィンキャンプなのです。
と言うのも・・・
10月に六呂師高原のハロウィンキャンプイベントに参加すべく9月からハロウィンの準備をしていました。
サイトデコレーションと仮装の準備の記事↓
柄にもなくハロウイィィィンキャンプの準備!
お菓子200人分の準備の記事↓
お菓子200人分!ど~するの!?ハロウィィィンキャンプ!?
しかし・・・
準備もむなしく台風の影響でハロウィンキャンプは中止しました。
そして、サイトデコも仮装もする機会も無くハロウィン終了。
そこに舞い込んだハロウィィィンキャンプ!
買い込んだグッズたちが日の目を見るチャンス!
そりゃ、行くしかないでしょ!?
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
なんですが、本当はイケないキャンプだったんです。
このキャンプ自体は11月1日~3日の日程で計画されていましたが、
前後に予定があったため行けそうなのは2日のデイのみ。
結構ムリ目な日程。
デイで顔だけ出すのもな~って気が引けてたところにカウプレ抽選をしまして、
このキャンプに参加する予定の草薙さんとsnowmanさんが当選。
じゃ、カウプレの賞品渡し口実で行ってみるか~ってのがスタート。
で、ちょっと行きます表明したら、子供カレー作るけどどうする?という問いかけが。
もちろん食べます!と答える。
さっきまで気が引けてたくせにすでにノリノリモードw
11月1日は雨な一日。 しかも結構降ってましたね。
LINEグループの方々から続々と到着メッセージや合流メッセージが飛び交います。
海さんの記事にもあったように悪天候でテント張るのを諦めて管理棟で過ごすほどだったらしい。
なんでもキャンプ場内にあるファイヤーサークルがこんな感じで池になっているとか・・・

雨の為にピザ窯のあるトタン屋根の下で過ごしているとか・・・

そんなLINEのやり取りを既読しつつカレーの材料の買い出しへ。
で、買い出ししているうちにテンション上がりますよねw
買い物途中に嫁さんから、「明日泊まりで行かんででいいの?」
と泊まりたい気持ちを見透かされたかのような背中を押す一言w
え?いいんですか?
でも、2日は朝から野球の試合。
3日は町内のお祭りがあるので10時までに帰らねばならぬ。
一瞬考えましたが、3秒後には参加決定してましたw
で、さっそく泊まりでの参加をLINEグループに打診します。
まぁね、そこでのボクの歓迎されなさときたらw
タフワイド張りたいけど張るスペースあるか聞いたところ・・・
「ファイヤーサークルの真ん中が空いてるわよ~ オホホホホ」
「ピザ窯の上に寝ればいいよ~ あっったかいんだからぁ♪」
とか・・・
アンタたちさっきまで池になったファイヤーサークルの話してたでしょw!!知ってるんだからねっ!!
ピザ窯でピザ焼いてんでしょw そんなとこで寝たらコンガリ焼けるわっ!!
グヌヌヌ・・・・
ま、いいんだけどねっw
ということで、2週連続の父子キャンプが急きょ決定!
キャンプ当日の11月2日。
天気はスッキリはしないけど雨は大丈夫そう!!
朝から野球の試合をして・・・

試合は勝ちました!ボクはノーヒットでしたがw
で、11時半に試合終了!
12時前には球場を後にしそのまま、キャンプ場へ直行!!
キャンプ場へは13時前に到着でした。
到着したのはいいのですが、そこには驚くべき光景が・・・
だって急な参加表明でイベントの詳細聞いてなかったし・・
あ、続きます。
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ