2016年04月02日
サクラ!サケ!サァ!ウタゲ!
こんにちは!
本日は毎年恒例の嫁さんの実家でお花見!

花は見頃の8分咲!
さらに咲け!
満開に!
ということで

宴の準備も万全!
桜!咲け!
というより、
サクラ!酒!
さぁ!宴の開宴よー!
久しぶりな方々も起こしです!

久々にこんなん配ったりましたよw
もうすでに結構飲んでますがまだまだ宴は続く!のです!
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
本日は毎年恒例の嫁さんの実家でお花見!

花は見頃の8分咲!
さらに咲け!
満開に!
ということで

宴の準備も万全!
桜!咲け!
というより、
サクラ!酒!
さぁ!宴の開宴よー!
久しぶりな方々も起こしです!

久々にこんなん配ったりましたよw
もうすでに結構飲んでますがまだまだ宴は続く!のです!
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2016年03月22日
庶民派キャンパー的3連休の過ごし方。
ダダスダンダダン ダダスダンダダン
子供と戦いゴッコする時の登場テーマはターミネーターのヒコタです。
ダダスダンダダン ダダスダンダダン
ターミネーター のテーマといえば
ダダスダンダダンですよね?
でも子供が歌うターミネーターのテーマは
デデスデスです デデスデスです
ですw
しかも途中から
デスdeデスデス デスdeデスdeath
と死の呪文を唱えだすんdeath (||゚Д゚)怖ァ...
じゃ、今日はこの辺で・・・
i'll be back
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
え?もう二度と帰ってくんなdeathってw?
まぁそう言わんと~w
さて、先週末は3連休でしたね~
ボクもカレンダー通り3連休でした。
ということで、庶民派キャンパー的な連休の過ごし方をご紹介!
あ、ボクくらいの庶民派キャンパーになりますと
3連休だからといって張り切ってキャンプとかなかなか行けないんですよ~w
では、初日からイッテみましょう!
3/19(土)
・・・・
え~っと
・・・・
え~っ
・・・・
記憶にございません・・・
初日に何をしたのか記憶にございません・・
ま、何もしなかったんでしょうねw
あ、そうそう、子供のスイミングの送り迎えの合間に
ヒマラヤに行きました!

スキーコーナーの一角にアウトドアコーナーが復活してました!
いよいよシーズンINって感じですね~
3/20(日)
この連休のメインイベントはコレでした。

水泳大会!
子供が通うスクールの東海4県と北信越店舗対抗戦!
長男は50mと100mの自由形とフリーリレー

次男は25mの自由形と板キックとフリーリレー

に出場!
結果は長男は2種目で優勝!
次男は2種目で3位!
と大健闘でした!
タイム的にはまだまだですが、これからもがんばってね!
子供も疲れたでしょうが親も一日立ちっぱなしで疲れました~
帰りに王将に寄ったんですが

子供もすっかり大人と同じメニュー食べるんで食費も嵩みますね~
中高生になったらどうなるのかと今から恐ろしいデス・・・
3/21(月)
特に予定のない連休最終日は・・・
春支度~

といえばタイヤ交換でさぁね。
今年は結局雪山行けずでした~
あとは洗車して買いモノ行って春モノの洋服を買ってもらって
子供たちと遊んで

庶民派キャンパーな週末は終わるのでした・・
庶民派キャンパーでなくってただの庶民の週末でしたなw
ま、ボクくらいの庶民ともなればこんな週末の過ごし方で満足ですw
しかし、そろそろ今年の初キャンプのヨカーン!!
次回の記事くらいで設営完了してるかもよ!!
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2016年03月18日
2016年!庶民派キャンプ!いよいよ始動!?
こんばんは!
最近モノ忘れが激しく、もともとモノ覚えが著しく悪いヒコタです。
つまりアホw??
今日もあるメロディーが頭に流れてるんですが何の曲か思い出せないんですよね~
昔ガラケーの頃に着信音にしてたんですけど・・・
こんなメロディーなんですけど誰か分かりますか?
テテテー!!テーテーテーテー!!
テーテーテテーテーテー
テーテーテーテテー
テーテーテテーテテー
テーテテーテーテテー
誰か分かる方いれば教えて下さいm(__)m
って分かるっかって!のなw
でももう少しで思い出しそうなんですよね~
メロディーのイメージを付け足すと・・・
テテテー!!テーテーテーテー!!(ファンファーレ的な感じで)
テーテーテテーテーテー
テーテーテーテテー (軽快なリズムで)
テーテーテテーテテー
テーテテーテーテテー (マツケン的な感じで)
あ、思い出したw
あ、改めましてこんばんは!
お久しブリーフ!
マツケンサンバ!
ヒコタです!
ホントに書きだした時は思い出せなかったんですけどね。
暴れん坊将軍のテーマですしw
ありがとうございました!
それではまた!
アディダス!
あ、違うw
それではまた!
アディオス!
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
いやいや、こんなんでポチッと応援できるのかって!のなw
ボクってこんなノリでブログ書いてましたでしょうかw?
なんせ書くの久しぶりですし。
久しぶりに連絡した方たちに「最近書いてないね~」とか言われたり
所詮パイ型から「はよ書け」とか脅されたり、
「いつも楽しみにしていたブログの更新がなくってとっても寂しいです」
「ヒコタさんのブログが読めないと生きてる意味がありません」
「ヒコタさんのブログを読んだら宝くじが当たりました!」
とオナメが来たとか来なかったとかw
いや、きてねーしw
でも、気にかけてもらえることはありがたいことですし。
ていうことで、何か書かなな~なんて思ってたんですが
キャンプもすっかりご無沙汰ですし。
が、春めいてきてキャンプの予定なんかも立ってきたので
書いてみようと思い立ったわけですし。
ということで今年になってからの出来事を総ザライしておきます!
っていっても大したことしてないけどw
まずは今年に入って買ったキャンプ道具第一段!!
新春セールに買ったエスニックなラグマット!

これでサイトをお座敷仕様に!

いままでは敷物といえばタフワイドのグランドシートですし!
でもコレいまだ未使用ですしw
で、年明けの連休で家族旅行をしてきました~
東京~横浜旅行!
1日目はスカイツリーだったりお台場のWILD1に行ったり

新東名が快適ですね~

あ、今年一発目の記事でしたね~

アケオメコトヨロ!

さすが花の都大東京!
ナガブチィィィン!
そらガンダムもいますわねw

台場のWILD1に初潜入!


夜は横浜に移動して中華街へ~

焼き小龍包に豚まんに水餃子

2日目は八景島シーパラダイスで1日遊びました~

子供たちがジェットコーターデビューしたり

水族館で遊んだり

そらイルカも飛びまさーね

楽しかったな~
あとは今年は年明けからコレが多かったです・・・

スキー場じゃなくってよ~w
ゴルフですしw
今年に入ってこれまで
キャンプ0回
スキー0回
ゴルフ4回
ですしw
かなわんわ~
ということで、そろそろ今年の初キャンプに行けそうなこともあり
リハビリがてら更新してみたりしました~
あ、まだ他にも少しありますがそれはまた次回!
では!
アディダス!
え?
もういいw?
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
最近モノ忘れが激しく、もともとモノ覚えが著しく悪いヒコタです。
つまりアホw??
今日もあるメロディーが頭に流れてるんですが何の曲か思い出せないんですよね~
昔ガラケーの頃に着信音にしてたんですけど・・・
こんなメロディーなんですけど誰か分かりますか?
テテテー!!テーテーテーテー!!
テーテーテテーテーテー
テーテーテーテテー
テーテーテテーテテー
テーテテーテーテテー
誰か分かる方いれば教えて下さいm(__)m
って分かるっかって!のなw
でももう少しで思い出しそうなんですよね~
メロディーのイメージを付け足すと・・・
テテテー!!テーテーテーテー!!(ファンファーレ的な感じで)
テーテーテテーテーテー
テーテーテーテテー (軽快なリズムで)
テーテーテテーテテー
テーテテーテーテテー (マツケン的な感じで)
あ、思い出したw
あ、改めましてこんばんは!
お久しブリーフ!
マツケンサンバ!
ヒコタです!
ホントに書きだした時は思い出せなかったんですけどね。
暴れん坊将軍のテーマですしw
ありがとうございました!
それではまた!
アディダス!
あ、違うw
それではまた!
アディオス!
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
いやいや、こんなんでポチッと応援できるのかって!のなw
ボクってこんなノリでブログ書いてましたでしょうかw?
なんせ書くの久しぶりですし。
久しぶりに連絡した方たちに「最近書いてないね~」とか言われたり
所詮パイ型から「はよ書け」とか脅されたり、
「いつも楽しみにしていたブログの更新がなくってとっても寂しいです」
「ヒコタさんのブログが読めないと生きてる意味がありません」
「ヒコタさんのブログを読んだら宝くじが当たりました!」
とオナメが来たとか来なかったとかw
いや、きてねーしw
でも、気にかけてもらえることはありがたいことですし。
ていうことで、何か書かなな~なんて思ってたんですが
キャンプもすっかりご無沙汰ですし。
が、春めいてきてキャンプの予定なんかも立ってきたので
書いてみようと思い立ったわけですし。
ということで今年になってからの出来事を総ザライしておきます!
っていっても大したことしてないけどw
まずは今年に入って買ったキャンプ道具第一段!!
新春セールに買ったエスニックなラグマット!
これでサイトをお座敷仕様に!
いままでは敷物といえばタフワイドのグランドシートですし!
でもコレいまだ未使用ですしw
で、年明けの連休で家族旅行をしてきました~
東京~横浜旅行!
1日目はスカイツリーだったりお台場のWILD1に行ったり
新東名が快適ですね~
あ、今年一発目の記事でしたね~
アケオメコトヨロ!
さすが花の都大東京!
ナガブチィィィン!
そらガンダムもいますわねw
台場のWILD1に初潜入!
夜は横浜に移動して中華街へ~
焼き小龍包に豚まんに水餃子
2日目は八景島シーパラダイスで1日遊びました~
子供たちがジェットコーターデビューしたり
水族館で遊んだり
そらイルカも飛びまさーね
楽しかったな~
あとは今年は年明けからコレが多かったです・・・
スキー場じゃなくってよ~w
ゴルフですしw
今年に入ってこれまで
キャンプ0回
スキー0回
ゴルフ4回
ですしw
かなわんわ~
ということで、そろそろ今年の初キャンプに行けそうなこともあり
リハビリがてら更新してみたりしました~
あ、まだ他にも少しありますがそれはまた次回!
では!
アディダス!
え?
もういいw?
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年12月15日
全国的にサンタクロースがウォーミングアップを始めた模様。
こんばんは!
なんだか12月とは思えない暖かさが続きますね。
そう、寒さというか暖かさ。
でも明日あたりから12月らしい寒さが戻ってくるらしいですよ~
そう、寒波が街にやってくる。
そう、カンパが街に・・・
そう、そして・・・
サンタも街にやってくる12月。

我が家にもクリスマスツリーがお目見えしました!
クリスマスツリーの横にカイワレ大根的なモノが栽培されていますw
雰囲気でんな~w
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
全国各地のお子様をお持ちのご家庭ではサンタクロースがウォーミングアップを始めた模様w
先日もトイザらスが大盛況でしたね~
もちろん我が家のサンタも肩慣らしを初めましたw
長男が小学4年、次男は1年なんですが
長男が「サンタクロースって父ちゃんなんでしょ?」
って半信半疑でカマ掛けてきますw
まぁ、小学生も中学年になるといろいろ情報が入ってくるようで。
そうは言いながらも「サンタさんのソリはなんで飛ぶんだろ?」
とか言っててかわいいモンですw
「サンタさんを信じてる子のところにしか来ないよ~」
って言ってますがいつまで来てくれるのでしょうかw
次男は1年生なんでもちろん全面的にサンタさんを信じていて、なんでもお願いしたモノをプレゼントしてくれると思ってます。
で、今年のプレゼントのお願いが・・・
Wii U付きのマリオメーカーらしい
ボクはWii U本体にマリオメーカーのソフトが付いてるのだと思うのですが
子供はマリオメーカーにWii U本体が付いてくる言って聞きませんw
本体がオマケ扱いってw
ま、どっちでもいいんですが我が家のサンタさんの手に負える金額ではありませんw
かと言ってクリスマスの朝、
違うプレゼントだった時の落ち込みようは火を見るよりもファイヤーw
なので違うプレゼントにするようにススメるためトイザらスに行った次第w
最近、我が家の周辺で流行っている
とか。
いや、これでも十分お高いんですねどねw
こんなのをいろいろ提案しましたが、誕生日とクリスマスにしかもらえないゲームがいいんだとか。
「サンタさんへ WiiU付きマリオメーカーが無理なら違うこのゲームソフト下さい」
と子供なりの妥協案を提示してくれたようですw
サンタさん来てくれるといいね~
ボクのところには・・・
来ませんかw?そうですかw
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
なんだか12月とは思えない暖かさが続きますね。
そう、寒さというか暖かさ。
でも明日あたりから12月らしい寒さが戻ってくるらしいですよ~
そう、寒波が街にやってくる。
そう、カンパが街に・・・
そう、そして・・・
サンタも街にやってくる12月。

我が家にもクリスマスツリーがお目見えしました!
クリスマスツリーの横にカイワレ大根的なモノが栽培されていますw
雰囲気でんな~w
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
全国各地のお子様をお持ちのご家庭ではサンタクロースがウォーミングアップを始めた模様w
先日もトイザらスが大盛況でしたね~
もちろん我が家のサンタも肩慣らしを初めましたw
長男が小学4年、次男は1年なんですが
長男が「サンタクロースって父ちゃんなんでしょ?」
って半信半疑でカマ掛けてきますw
まぁ、小学生も中学年になるといろいろ情報が入ってくるようで。
そうは言いながらも「サンタさんのソリはなんで飛ぶんだろ?」
とか言っててかわいいモンですw
「サンタさんを信じてる子のところにしか来ないよ~」
って言ってますがいつまで来てくれるのでしょうかw
次男は1年生なんでもちろん全面的にサンタさんを信じていて、なんでもお願いしたモノをプレゼントしてくれると思ってます。
で、今年のプレゼントのお願いが・・・
ボクはWii U本体にマリオメーカーのソフトが付いてるのだと思うのですが
子供はマリオメーカーにWii U本体が付いてくる言って聞きませんw
本体がオマケ扱いってw
ま、どっちでもいいんですが我が家のサンタさんの手に負える金額ではありませんw
かと言ってクリスマスの朝、
違うプレゼントだった時の落ち込みようは火を見るよりもファイヤーw
なので違うプレゼントにするようにススメるためトイザらスに行った次第w
最近、我が家の周辺で流行っている
いや、これでも十分お高いんですねどねw
こんなのをいろいろ提案しましたが、誕生日とクリスマスにしかもらえないゲームがいいんだとか。
「サンタさんへ WiiU付きマリオメーカーが無理なら違うこのゲームソフト下さい」
と子供なりの妥協案を提示してくれたようですw
サンタさん来てくれるといいね~
ボクのところには・・・
来ませんかw?そうですかw
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年12月07日
我が家の冬支度第1段!と言えば・・・
こんばんは!
12月に入りめっきり冬の気配ですね~
寒いです。
今日も庭先で冬支度をしているとご近所のおじいちゃんに寒いねぇって言われました。
サムいって言われるたびにボクの胸がザワザワするのは何故でしょうw
そんな12月の最初の週末はイロイロろ冬支度をしてみました。
そんな話をどうぞ!
まずはポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村
さて、我が家の冬支度第一弾といえば・・・


タイヤ交換でございます!
寒かったのでアルパカで暖をとりながら。
スタッドレスに履き換えました~

安心安全のブリジストンのブリザックDM-V1です。
我が家のタイヤはは3シーズン目です。
現行はDM‐V2
ブリジストンのタイヤは他メーカーよりお高いですが安心感がありますね~
スタッドレスはゴムの柔らかさが命!
触ってみたところまだイケそうですがさすがに去年より硬化が進んでました。
庶民派としては5シーズンまでは頑張って履きたいところですが・・・
ともかく、今シーズンも冬タイヤ装着で冬準備完了!
今から雪道を走って雪山へお出掛けするのが楽しみです!!
そして我が家のタイヤは2階のベランダに保管してるんですが
2階までの上げ下ろしが腰に堪えるアラフォーの冬w
そんなワケでタイヤ保管兼キャンプ用品保管のモノ置きの購入を検討しております。
やっぱりイナバ?
100人乗っても大丈夫!?
ネットで買って自分で設置出来るモノなのでしょうか・・・
でもこのくらいの物置きがあればタイヤもですがキャンプ道具の収納場所も確保できるのですよね~
欲しい・・・
けど、高い・・・
物置き買う予算であれやこれやが買えちゃう。
とか、考え出すと何も買えなくなるというw
ま、ボチボチ考えよ~
そして今シーズン初アルパカだったので

ついでにお手入れなんかもしました~
そんなお話はまた!
では。
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
12月に入りめっきり冬の気配ですね~
寒いです。
今日も庭先で冬支度をしているとご近所のおじいちゃんに寒いねぇって言われました。
サムいって言われるたびにボクの胸がザワザワするのは何故でしょうw
そんな12月の最初の週末はイロイロろ冬支度をしてみました。
そんな話をどうぞ!
まずはポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村
さて、我が家の冬支度第一弾といえば・・・


タイヤ交換でございます!
寒かったのでアルパカで暖をとりながら。
スタッドレスに履き換えました~

安心安全のブリジストンのブリザックDM-V1です。
我が家のタイヤはは3シーズン目です。
現行はDM‐V2
スタッドレスはゴムの柔らかさが命!
触ってみたところまだイケそうですがさすがに去年より硬化が進んでました。
庶民派としては5シーズンまでは頑張って履きたいところですが・・・
ともかく、今シーズンも冬タイヤ装着で冬準備完了!
今から雪道を走って雪山へお出掛けするのが楽しみです!!
そして我が家のタイヤは2階のベランダに保管してるんですが
2階までの上げ下ろしが腰に堪えるアラフォーの冬w
そんなワケでタイヤ保管兼キャンプ用品保管のモノ置きの購入を検討しております。
100人乗っても大丈夫!?
ネットで買って自分で設置出来るモノなのでしょうか・・・
でもこのくらいの物置きがあればタイヤもですがキャンプ道具の収納場所も確保できるのですよね~
欲しい・・・
けど、高い・・・
物置き買う予算であれやこれやが買えちゃう。
とか、考え出すと何も買えなくなるというw
ま、ボチボチ考えよ~
そして今シーズン初アルパカだったので

ついでにお手入れなんかもしました~
そんなお話はまた!
では。
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年10月24日
いちいちキャンパーゴコロをくすぐるSUBARUキャンペーンでココロくすぐられるモノをもらってきました!
こんばんは!
スバリストなヒコタです!
SUBARU乗りな人の事をスバリストとかスバラーとか言いますね。
そんなボクはフォレスター乗りなスバリスト。
ま、ニワカですがw
で、先日スバルお客様感謝デイの案内がきました。

こんなにキャンペーンが楽しみな感謝デイもそうないと思います。
なんでそんなに楽しみかって?
スバルのお客様感謝デイといえば以前にも書いたように↓
えっ!?いいんですか!?DINEXのコラボマグをもらった話。
DINEXとのスバルのコラボマグカップがキャンペーンプレゼントされたり。
で、そのデザインも思いっきりキャンパー向けだったり。
あ、ちなみにこの時のキャンペーンのロゴがボクのステッカーデザインの元ネタですw
スバルはSUV(スポーツ用多目的車)に力を入れていることもありキャンペーンもいちいちアウトドア目線!
で、今回のキャンペーンの一品が・・・

軍手!
この滑り止めのデザインがアウトドアでいいですね~
で、今回は調子が悪いところがあるのでそれを見てもらうついでに感謝デイへw

いや、感謝デイのグッズをもらうついでかw
で、調子が悪いのはバックドアなんですよね。
我が家のフォレスターは電動のバックドアなんですが、
先日のキャンプで荷物を詰め込んで無理やり閉めたせい?で壊れましたw
今は手動で使ってます。
と言うことで修理してもらってる合間に

もらっちゃいました!
アウトドアデザインな軍手、とまたしてもDINEXマグw
それにしてもこのデザイン・・

ね?いちいちキャンパーココロをくすぐるでしょw
やるな!スバル!
とか、そんな土曜日ですが・・
もちろん

こんなとこにも寄ってますw
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
スバリストなヒコタです!
SUBARU乗りな人の事をスバリストとかスバラーとか言いますね。
そんなボクはフォレスター乗りなスバリスト。
ま、ニワカですがw
で、先日スバルお客様感謝デイの案内がきました。

こんなにキャンペーンが楽しみな感謝デイもそうないと思います。
なんでそんなに楽しみかって?
スバルのお客様感謝デイといえば以前にも書いたように↓
えっ!?いいんですか!?DINEXのコラボマグをもらった話。
DINEXとのスバルのコラボマグカップがキャンペーンプレゼントされたり。
で、そのデザインも思いっきりキャンパー向けだったり。
あ、ちなみにこの時のキャンペーンのロゴがボクのステッカーデザインの元ネタですw
スバルはSUV(スポーツ用多目的車)に力を入れていることもありキャンペーンもいちいちアウトドア目線!
で、今回のキャンペーンの一品が・・・

軍手!
この滑り止めのデザインがアウトドアでいいですね~
で、今回は調子が悪いところがあるのでそれを見てもらうついでに感謝デイへw
いや、感謝デイのグッズをもらうついでかw
で、調子が悪いのはバックドアなんですよね。
我が家のフォレスターは電動のバックドアなんですが、
先日のキャンプで荷物を詰め込んで無理やり閉めたせい?で壊れましたw
今は手動で使ってます。
と言うことで修理してもらってる合間に

もらっちゃいました!
アウトドアデザインな軍手、とまたしてもDINEXマグw
それにしてもこのデザイン・・

ね?いちいちキャンパーココロをくすぐるでしょw
やるな!スバル!
とか、そんな土曜日ですが・・
もちろん

こんなとこにも寄ってますw
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年10月19日
「ホッタイモイジルナ!」と「ブービー脱出でヨシッ!」の2本立てな週末のこと。
こんばんは!
週末はイイ意味で予報に裏切られお天気に恵まれました!
10月半ばにして残暑と言ってもいいほどの暑さでした。
さて、そんな週末は我が家はノーキャンプ!
いや、我が家は基本月一キャンプなんで珍しいことではありませんが、
こんないい天気だとキャンプに行ってないと損した気分になるのはなぜだろかw
で、何をしていたかと言うと・・
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
10/17(土)
この日の午前中は昨日の記事の冒頭に書いたように新型ウォシュレットの体験に行ってきました。
いや、違うw
長男を連れて整形外科へ行ってきました。
カカト痛は成長痛とのこと。
グングン成長してますからね。 痛くもなるか。
そして、お昼から嫁さんの実家に行きまして、

いとこの3人と一緒にお父さんの知り合いの方の畑に出向き・・・
秋の味覚!イモ掘りをさせて頂きました!

ホッタイモイジルナッ!
え~と、時刻は14:00くらいですw!
安納芋という品種のサツマイモ。

大きいイモがゴロゴロ発掘されました!
ね、大きいでしょ!

安納芋は掘ってから2カ月ほど寝かすと甘みが増しておいしいとのこと。
なので、掘ってる途中に割れたりしたイモは天ぷらで頂きましたが
他のイモは日陰で保存。 2カ月後が楽しみですね~
他には枝豆!

本来の枝豆ってこんなシャッキリした食感なのね~
っていうくらいシャキッとして甘みがあって美味しかったです。
あとは、カブやラディッシュ、チンゲンサイなど頂きました!
さて夜の部は誕生会!
BBQパーティーでした。
この会には子供たちからみてハトコ君(25)が来てました。
彼がお酒が強くて飲んでも顔色一つ変えないんですね。
その彼にお母さんが言いました・・・
「飲んで酔わないなんて、お酒に失礼よ!」
これは名言w
ススメ上手なお母さんなのです。
もちろんお母さん自身飲むのも好きなんです。
完全に酒飲みの発言ですねw
お待ちかねのケーキタイム!
嫁さんと兄嫁さんの手作りケーキ!

キャンプの誕生ケーキは野外と言うこともあって風でロウソクに点火出来なかったんですが・・

今回はしっかりフーーーーッ!と消しました!
誕生日おめでと!
そしてココから薪もたくさん頂いて帰りました~

ありがとうございました!
10/18(日)
この日は朝から消防団活動!
消防の技術を競う大会でした。

消火までのタイムと動作の正確さを競う大会です。

去年まで2年連続でブービーで今年の目標はトップ10入り!
ボクも選手として出場しました。
1チーム5人で各々に役割があるんですが
ボクは指揮者という重要な役!
いろいろ細かい決まりゴトがあるんですがそんなこと覚えてないボクは・・
掛け声はヨシッ!
何がなんでもヨシッ!
勢いだけでヨシッ!
って感じでハッタリだけで頑張りましたw
演技前のスタート位置付近から。

久々に緊張しました~
結果は目標のトップ10入り!
っていうか10位でしたw
ホントはもっと上位目指してたんだけどなー
ま、来年以降にノビシロを残しておいたと言うことでw
そんな感じでノーキャンプな週末でしたが
楽しく過ごしました~
でも暑さで熱中症気味で気分が悪くなりました。
まだ暑い日もあるので皆さんも油断せずに気をつけましょう!
では。
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
週末はイイ意味で予報に裏切られお天気に恵まれました!
10月半ばにして残暑と言ってもいいほどの暑さでした。
さて、そんな週末は我が家はノーキャンプ!
いや、我が家は基本月一キャンプなんで珍しいことではありませんが、
こんないい天気だとキャンプに行ってないと損した気分になるのはなぜだろかw
で、何をしていたかと言うと・・
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
10/17(土)
この日の午前中は昨日の記事の冒頭に書いたように新型ウォシュレットの体験に行ってきました。
いや、違うw
長男を連れて整形外科へ行ってきました。
カカト痛は成長痛とのこと。
グングン成長してますからね。 痛くもなるか。
そして、お昼から嫁さんの実家に行きまして、

いとこの3人と一緒にお父さんの知り合いの方の畑に出向き・・・
秋の味覚!イモ掘りをさせて頂きました!

ホッタイモイジルナッ!
え~と、時刻は14:00くらいですw!
安納芋という品種のサツマイモ。

大きいイモがゴロゴロ発掘されました!
ね、大きいでしょ!

安納芋は掘ってから2カ月ほど寝かすと甘みが増しておいしいとのこと。
なので、掘ってる途中に割れたりしたイモは天ぷらで頂きましたが
他のイモは日陰で保存。 2カ月後が楽しみですね~
他には枝豆!

本来の枝豆ってこんなシャッキリした食感なのね~
っていうくらいシャキッとして甘みがあって美味しかったです。
あとは、カブやラディッシュ、チンゲンサイなど頂きました!
さて夜の部は誕生会!
BBQパーティーでした。
この会には子供たちからみてハトコ君(25)が来てました。
彼がお酒が強くて飲んでも顔色一つ変えないんですね。
その彼にお母さんが言いました・・・
「飲んで酔わないなんて、お酒に失礼よ!」
これは名言w
ススメ上手なお母さんなのです。
もちろんお母さん自身飲むのも好きなんです。
完全に酒飲みの発言ですねw
お待ちかねのケーキタイム!
嫁さんと兄嫁さんの手作りケーキ!

キャンプの誕生ケーキは野外と言うこともあって風でロウソクに点火出来なかったんですが・・

今回はしっかりフーーーーッ!と消しました!
誕生日おめでと!
そしてココから薪もたくさん頂いて帰りました~

ありがとうございました!
10/18(日)
この日は朝から消防団活動!
消防の技術を競う大会でした。

消火までのタイムと動作の正確さを競う大会です。

去年まで2年連続でブービーで今年の目標はトップ10入り!
ボクも選手として出場しました。
1チーム5人で各々に役割があるんですが
ボクは指揮者という重要な役!
いろいろ細かい決まりゴトがあるんですがそんなこと覚えてないボクは・・
掛け声はヨシッ!
何がなんでもヨシッ!
勢いだけでヨシッ!
って感じでハッタリだけで頑張りましたw
演技前のスタート位置付近から。

久々に緊張しました~
結果は目標のトップ10入り!
っていうか10位でしたw
ホントはもっと上位目指してたんだけどなー
ま、来年以降にノビシロを残しておいたと言うことでw
そんな感じでノーキャンプな週末でしたが
楽しく過ごしました~
でも暑さで熱中症気味で気分が悪くなりました。
まだ暑い日もあるので皆さんも油断せずに気をつけましょう!
では。
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年10月12日
伊吹山もボクもご機嫌撤収!
こんにちは!
昨晩は思いがけず楽しい焚き火タイムを過ごしたりしました。
楽しい一時をありがとうございました!
そして、本日はキャンプ3日目最終日
最高の秋晴れ!
撤収日和!!

昨日とはうって変わり伊吹山もご機嫌です!
タフワイドドームはパリパリに乾燥して収納済み!
タープの下でお昼ご飯を美味しく頂きました。

名残惜しいですが、楽しい時間を過ごしたボクもご機嫌で撤収します!
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
昨晩は思いがけず楽しい焚き火タイムを過ごしたりしました。
楽しい一時をありがとうございました!
そして、本日はキャンプ3日目最終日
最高の秋晴れ!
撤収日和!!

昨日とはうって変わり伊吹山もご機嫌です!
タフワイドドームはパリパリに乾燥して収納済み!
タープの下でお昼ご飯を美味しく頂きました。

名残惜しいですが、楽しい時間を過ごしたボクもご機嫌で撤収します!
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年10月11日
キャンプ場の片隅でハピバスディを叫ぶ!!
こんにちは!
haseあきファミリーとのキャンプ2日目でございます!
10月11日2日目は朝からあいにくの雨・・

でも昼前には雨も上がりました!
そして、本日は次男坊ぷー太の7回目のバースディ!
本当は朝から伊吹山に登って(車で)
山頂から叫ぶ!!
つもりでしたが、
この天気で伊吹山はこの通り・・

なのでキャンプ場の片隅から叫びます!
「7th ハッピィィィ バァスディィ!!」
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
haseあきファミリーとのキャンプ2日目でございます!
10月11日2日目は朝からあいにくの雨・・

でも昼前には雨も上がりました!
そして、本日は次男坊ぷー太の7回目のバースディ!
本当は朝から伊吹山に登って(車で)
山頂から叫ぶ!!
つもりでしたが、
この天気で伊吹山はこの通り・・

なのでキャンプ場の片隅から叫びます!
「7th ハッピィィィ バァスディィ!!」
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年10月10日
タフワイドドーム過去最高のパッツンで設営完了!
こんにちは!
本日は嫁さんのお友だちhaseあきファミリーとキャンプに来てます。
そして、設営完了しました!
今回は2泊のためフル装備でございます!

タフワイドは過去最高の張り具合!
パッツンパッツンに張れました!
ファニチャー類も総動員!

ブロガーさんのハロウィィィンキャンプに遭遇したりしております。
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
本日は嫁さんのお友だちhaseあきファミリーとキャンプに来てます。
そして、設営完了しました!
今回は2泊のためフル装備でございます!

タフワイドは過去最高の張り具合!
パッツンパッツンに張れました!
ファニチャー類も総動員!

ブロガーさんのハロウィィィンキャンプに遭遇したりしております。
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年09月26日
猛ダッシュで一斉ペグダウンで一斉設営!
おはようございます!
今日は行列に並んで

早い人は4時半とか・・
開門と同時に大人たちは猛ダッシュ!
で一斉にペグダウン!

校庭に響き渡るハンマーの音w
一斉に設営完了!

お疲れさまでした。
ボクはというとノータープで

いつもの木陰ゲット!
人気無い場所なんで並ぶ必要なし。
なぜなら・・

ナニも見えね~
心配された天気も良好!!
そんな感じで運動会!

始まるよー!
運良く兄弟で白組!
フレー!フレー!シーロ!
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
今日は行列に並んで

早い人は4時半とか・・
開門と同時に大人たちは猛ダッシュ!
で一斉にペグダウン!

校庭に響き渡るハンマーの音w
一斉に設営完了!

お疲れさまでした。
ボクはというとノータープで

いつもの木陰ゲット!
人気無い場所なんで並ぶ必要なし。
なぜなら・・

ナニも見えね~
心配された天気も良好!!
そんな感じで運動会!

始まるよー!
運良く兄弟で白組!
フレー!フレー!シーロ!
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年09月23日
シルバーウィーク最終日は・・ 自作しようと工房へ~
こんばんは!
ゴールデンウィークをGWというのはトモダチなら当たり前ぇぇ!
ですが、シルバーウィークをSWというのは慣れなくてピンとこないな~
なんて思ってたらペロティさんが冒頭でそんなこと書いてましたね。
SWと言うとゴルフ好きなボクは「サンドウェッジ」しか思い浮かびませんw
特撮好きにはSWと言えば「スターウォーズ」でしょうか?
SW好きとしては妖怪ウォッチで
マスターニャーダが「ホースとともに!!」と言った時に吹きましたw
よね?(言っといて不安w)
と、いうことで、楽しかったSWも終わりを迎えようとしています。
ちなみにシルバーウィークで5連休が発生する条件は
秋分の日が9月21日・22日・23日のいずれかで、かつ水曜日だった場合
次回のシルバーウィーク5連休は2026年・・・
11年後を楽しみにしましょうw
それにしても11年後ともなれば・・ 子供は21才と18才
ボク自身は50才・・・
想像できなぁいw
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
ということで、シルバーウィーク最終日の話。
レポ途中のいなかの風で自作テーブルを見せて頂いた影響で自作ダマシィに火が着きました。
あ、ボクにもそんな魂もあるのです。
自作と言えば嫁さんの実家にあるお父さんの工房。
その「木楽な工房」へ駆け込みました。
で、今回は愛車フォレスターのラゲッジに合う木箱を作ろうかと思ったんですが
あまりにもノープランで駆け込んだ為、敢え無く製作延期。
えぇ、発想力が乏しいので構想に時間が掛かります。
で、もう一つ作りたいモノがあったのです。
我が家に増えつつあるスキレット。
スキレットカテの記事は→コチラ
いなかの風でも思ったんですが、鍋敷き必要ジャン!
ってことで、自作!と言うか木工?
ていうか切るだけw
お父さんに相談したところ
こんな丸太が出てきました。

ビワの木です。
なかなかビワの丸太なんてないですよね。
サラッとでてくるあたりサスガです。
コレをチェーンソーでカット!
初めてだったんで恐る恐るですけど、丸太を切るの気持ち良かったです。
で、さらにバンドソーで2cmくらいの厚さにカット。

ビワの木って杖に使われるくらい堅い樹種なんで切るのも難しいんです。
ということで

ビワの木の鍋敷き完成!
芯の模様が素敵です。
次は木の箱を作る予定。
自作する環境としては工房がお借り出来るので
工具あり、材木ありとありがたいことに最高の環境です。
あと足りないのは・・・
腕と発想!!
えっ!?それって致命的w
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
ゴールデンウィークをGWというのはトモダチなら当たり前ぇぇ!
ですが、シルバーウィークをSWというのは慣れなくてピンとこないな~
なんて思ってたらペロティさんが冒頭でそんなこと書いてましたね。
SWと言うとゴルフ好きなボクは「サンドウェッジ」しか思い浮かびませんw
特撮好きにはSWと言えば「スターウォーズ」でしょうか?
SW好きとしては妖怪ウォッチで
マスターニャーダが「ホースとともに!!」と言った時に吹きましたw
よね?(言っといて不安w)
と、いうことで、楽しかったSWも終わりを迎えようとしています。
ちなみにシルバーウィークで5連休が発生する条件は
秋分の日が9月21日・22日・23日のいずれかで、かつ水曜日だった場合
次回のシルバーウィーク5連休は2026年・・・
11年後を楽しみにしましょうw
それにしても11年後ともなれば・・ 子供は21才と18才
ボク自身は50才・・・
想像できなぁいw
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
ということで、シルバーウィーク最終日の話。
レポ途中のいなかの風で自作テーブルを見せて頂いた影響で自作ダマシィに火が着きました。
あ、ボクにもそんな魂もあるのです。
自作と言えば嫁さんの実家にあるお父さんの工房。
その「木楽な工房」へ駆け込みました。
で、今回は愛車フォレスターのラゲッジに合う木箱を作ろうかと思ったんですが
あまりにもノープランで駆け込んだ為、敢え無く製作延期。
えぇ、発想力が乏しいので構想に時間が掛かります。
で、もう一つ作りたいモノがあったのです。
我が家に増えつつあるスキレット。
スキレットカテの記事は→コチラ
いなかの風でも思ったんですが、鍋敷き必要ジャン!
ってことで、自作!と言うか木工?
ていうか切るだけw
お父さんに相談したところ
こんな丸太が出てきました。

ビワの木です。
なかなかビワの丸太なんてないですよね。
サラッとでてくるあたりサスガです。
コレをチェーンソーでカット!
初めてだったんで恐る恐るですけど、丸太を切るの気持ち良かったです。
で、さらにバンドソーで2cmくらいの厚さにカット。

ビワの木って杖に使われるくらい堅い樹種なんで切るのも難しいんです。
ということで

ビワの木の鍋敷き完成!
芯の模様が素敵です。
次は木の箱を作る予定。
自作する環境としては工房がお借り出来るので
工具あり、材木ありとありがたいことに最高の環境です。
あと足りないのは・・・
腕と発想!!
えっ!?それって致命的w
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年09月21日
キャンプの途中とキャンプの帰りに買ったキャンプ用品でないモノ。
2泊3日のキャンプから帰ってきました!
今回はお誘い頂いて行ってみたかったキャンプ場の1つ
「キャンプファーム いなかの風キャンプ場」に行って参りました!

まずは最初にご一緒した皆様!
現地で出会った皆様!
ありがとうございしました!
お陰さまでとっても楽しい充実したキャンプが過ごせました!
キャンプレポは写真の準備が出来次第取りかかるとしまして、
そんなキャンプの話の前に・・・
ブログネームを
「ヒコタ」改め「ウッディ☆ピコタ」にしました。
あ、冒頭でのご挨拶がまだでした
「こんばんは」改め「こん☆ばんは。」
あ、深い意味はありません。
気に入ったのでキャンプ中に勢いで変えてしまいましたw
すぐに戻しますw
で、今回の記事を書くにあたり
「つのだ☆ひろ」の「☆」について調べました。
※元々は「★」であったが、塗り潰しは黒星で縁起が良くないということで、
白抜きの「☆」に限定された。「★」は誰でも許可なく使うことが本人から許されている。
(Wikipedia「つのだ☆ひろ」の頁より抜粋)
★は許可なしOKで☆は許可が必要なのでしょうかw?
でも、ドンッ ウォーリー!!
ボクの☆は磯野☆米炊くの助リスペクトの☆です。
改めましてこんばんは、
ウォーリー★ピコタです。
あ、ウッディ☆ピコタです。
もう、どっちでもドンッ ウォーリー!!
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
ということで、楽しかったキャンプの話もしたいんですが
写真をまとめるだけで時間が掛かるので中継の記事を。
今回のキャンプでキャンプ中にキャンプと関係ないモノを買ったというどうでもいい話w
今週の26日土曜日は小学校の運動会があるんです。
で、その持ちモノの中にナップサックがあるんですが
まだ買って無いんですよね。
で、キャンプ2日目のお昼ご飯は外食だったんですが
食後に時間があったので楽天市場でナップサックを買おうと思って調べてました。
が、なんせシルバーウィーク真っ最中。
今発注しても26日金曜に着くかかなり怪しいですよね。
使うのなんて運動会だけなんで、もし注文して届かなかったら無意味。
なので、運動会までのにどこかで探そうか、
なんて言って店を出たら近くに・・・
ムカイスポーツ改め「カムイ☆スポーツ」がありまして。
あ、改めたワケで無くムカイと思ったらカムイだったというだけ。
☆は飾りですw

ま、覗くだけ覗こうか~なんて寄ってみると・・・
これが・・・
楽天より安値で売ってましたw
ラッキー!!
運動会に間に合ってよかった~

でも、キャンプ中に買うモノでもないなw
ということでキャンプ中にキャンプに関係ない買いモノをしたというどうでもいい話。
あ、書いててどうでもよくなってきましたw
でも続けます。
さらにキャンプ帰りに、子供たちが欲しがって止まなかった・・・
念願のPSVITA

発売したての新色です。
このゲームがやりたかったんですと。
マインクラフト改めマイ☆クラ。
いや、略してマイクラw
これを一人1台ですからね。
結構な出費ですね(゜o゜)
キャンプ道具換算すると怒られますが、ソコソコのモノが買えますね。
今回のキャンプで欲しいモノリスト最上位に躍り出た、
こんなモノが買えますね。
今さらパイルド☆ライバーw
でも欲しい。
いや、キャンプ道具換算するともっとまだまだ買えますが
むなしいのでやめておきましょうw

これでしばらくは聞きワケのよいお利口さん。
いつまで続くのやら~w
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
今回はお誘い頂いて行ってみたかったキャンプ場の1つ
「キャンプファーム いなかの風キャンプ場」に行って参りました!

まずは最初にご一緒した皆様!
現地で出会った皆様!
ありがとうございしました!
お陰さまでとっても楽しい充実したキャンプが過ごせました!
キャンプレポは写真の準備が出来次第取りかかるとしまして、
そんなキャンプの話の前に・・・
ブログネームを
「ヒコタ」改め「ウッディ☆ピコタ」にしました。
あ、冒頭でのご挨拶がまだでした
「こんばんは」改め「こん☆ばんは。」
あ、深い意味はありません。
気に入ったのでキャンプ中に勢いで変えてしまいましたw
すぐに戻しますw
で、今回の記事を書くにあたり
「つのだ☆ひろ」の「☆」について調べました。
※元々は「★」であったが、塗り潰しは黒星で縁起が良くないということで、
白抜きの「☆」に限定された。「★」は誰でも許可なく使うことが本人から許されている。
(Wikipedia「つのだ☆ひろ」の頁より抜粋)
★は許可なしOKで☆は許可が必要なのでしょうかw?
でも、ドンッ ウォーリー!!
ボクの☆は磯野☆米炊くの助リスペクトの☆です。
改めましてこんばんは、
ウォーリー★ピコタです。
あ、ウッディ☆ピコタです。
もう、どっちでもドンッ ウォーリー!!
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
ということで、楽しかったキャンプの話もしたいんですが
写真をまとめるだけで時間が掛かるので中継の記事を。
今回のキャンプでキャンプ中にキャンプと関係ないモノを買ったというどうでもいい話w
今週の26日土曜日は小学校の運動会があるんです。
で、その持ちモノの中にナップサックがあるんですが
まだ買って無いんですよね。
で、キャンプ2日目のお昼ご飯は外食だったんですが
食後に時間があったので楽天市場でナップサックを買おうと思って調べてました。
が、なんせシルバーウィーク真っ最中。
今発注しても26日金曜に着くかかなり怪しいですよね。
使うのなんて運動会だけなんで、もし注文して届かなかったら無意味。
なので、運動会までのにどこかで探そうか、
なんて言って店を出たら近くに・・・
ムカイスポーツ改め「カムイ☆スポーツ」がありまして。
あ、改めたワケで無くムカイと思ったらカムイだったというだけ。
☆は飾りですw

ま、覗くだけ覗こうか~なんて寄ってみると・・・
これが・・・
ラッキー!!
運動会に間に合ってよかった~

でも、キャンプ中に買うモノでもないなw
ということでキャンプ中にキャンプに関係ない買いモノをしたというどうでもいい話。
あ、書いててどうでもよくなってきましたw
でも続けます。
さらにキャンプ帰りに、子供たちが欲しがって止まなかった・・・
念願のPSVITA

発売したての新色です。
このゲームがやりたかったんですと。
いや、略してマイクラw
これを一人1台ですからね。
結構な出費ですね(゜o゜)
キャンプ道具換算すると怒られますが、ソコソコのモノが買えますね。
今回のキャンプで欲しいモノリスト最上位に躍り出た、
こんなモノが買えますね。
でも欲しい。
いや、キャンプ道具換算するともっとまだまだ買えますが
むなしいのでやめておきましょうw

これでしばらくは聞きワケのよいお利口さん。
いつまで続くのやら~w
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年09月13日
ヒマラヤ30%OFFセールで!ナ~ツの終わり~を感じる
こんばんは!
昨日は現地からも記事UPしたよう~
セントラルな夜にカンパーイ!を叫んできましたw!
名古屋駅の名鉄百貨店 屋上のビアガーデンです。
で、いつものメンバー
海パパさん
磯野さん
庄太郎さん
草薙さん
ペレティさん
セフォさん
に加えて、なんと!あのまかなおさんと初飲み!
他のメンバーはすでに一緒にキャンプをしてましたね~
ボクはタイミングが合わずこの日が初対面!
ボクはこの日に備えてまかなおさんのブログを読み返して復習していきました!
そして、いつものどおり「伊能輝蔵」でツボりましたw
まずはまかなおさんとビアガーデン入口でファーストコンタクト!!
初めましての挨拶をするやいなや熱い抱擁でファーストインパクトw!!
で、会も終盤の頃にはまかなおさんから
「ブログのまんまのヤツだなw」的な事を言われましたw
それはどう言う意味でしょうかw
いい意味?謎
あえてボクもからも言わせてもらいましょう。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
濃いぃ夜になりましたw
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
2軒目は味仙に行きました。
で、ボクがまとめて払って後でみなさんから徴収したんです。
1,500円くらいだったかを。
まかなおさん、全部小銭よこしてきましたw
小銭って言っても500円玉3枚とかそんな生易しさくはありません。
おびただしい小銭をボクの財布に突っ込んできました。
もうね、財布が重いのなんのって、
さて、その味仙のニンニクチャーハンと台湾ラーメンのお陰で
土曜日は朝から自分が自分で臭いです。
嫁さんもあまりにも臭かったらしく、
「壁際に寝返りうって、寝たふりしてる間に
出て行ってくれ アアアー クサイー アアアー マジデー アアアー 頼む」
とジュリーばりに懇願されたんでボクは涙を拭って家を飛び出しましたw
さて、そこでセール情報を発見!
追い出されてもただでは帰らぬw
この時期、つまり夏の終わりになると一般的にはキャンプシーズン終了。
そしてキャンプ用品はセールになりますね。
ホントはこれからが快適にキャンプが出来るシーズンなんですけどね~
ですが、快適にキャンプが出来る季節って短いのよね~
さて、そんなこれから始まるキャンプシーズンに備えてこの時期のセールを狙ってみるってのもキャンプ用品の上手な買い方ではないでしょうか?
で、家近のヒマラヤに寄ったら現品30%OFF!

現品処分ってあんまり大したモノ売ってるの見たことなかったんですが・・・

ボクも愛用してます。
ユニフレームの2バーナー!
実は我が家のキャンプ用品の中で1番好きな道具です。
それが30%OFF。
ちなみにボクは2年くらい前に定価で買いましたケドね。
今の定価よりは少し安かったかな。
コールマンのWGのツーバーナーも。

コレなんかも最初に買う時、迷ったな~
結局ユニのツーバーナーにしたけど。
あとはチェア!

コレは先日、ボクも買いました。
ヤフオクで20%OFF券を買って。
それが30%OFF。
ただチェアの現品処分はどうでしょうね~
試し座りされまくってますよね。
ボクも先日買う時にこのチェアに何回も座りましたし。
座面のヘタリとか考えると現品はちょっとなーと思いますね。
WGノーススターランタンも。

コレも我が家愛用のランタンですね~
当時定価で買いましたよ。
定価で。
こういうセール情報知ってたらな~
定価でなんか買わなかったのに~
現品処分のセールなんで買えるタイミングも限られるし
展示状況によっては程度が悪いかもしれないですしね~
でも、ボクがもし購入検討している商品があったら飛び付くな。
コレとか。
炉ばた大将も売ってましたが定価で売ってるんで
例え30%OFFだったとしても高かったですw
なら、ネットで買うか。
エディオンが最安値かな。
あとセールではないですが気になったモノ

金鳥の太巻!
森林香の対抗製品でしょうか?
初めて見ました。
ま、今年はもう必要ないですね。
来年買ってみよっかな~
で、何も買ってないんですけどね~
だって財布が重くて持ってかなかったんだもんw
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
昨日は現地からも記事UPしたよう~
セントラルな夜にカンパーイ!を叫んできましたw!
名古屋駅の名鉄百貨店 屋上のビアガーデンです。
で、いつものメンバー
海パパさん
磯野さん
庄太郎さん
草薙さん
ペレティさん
セフォさん
に加えて、なんと!あのまかなおさんと初飲み!
他のメンバーはすでに一緒にキャンプをしてましたね~
ボクはタイミングが合わずこの日が初対面!
ボクはこの日に備えてまかなおさんのブログを読み返して復習していきました!
そして、いつものどおり「伊能輝蔵」でツボりましたw
まずはまかなおさんとビアガーデン入口でファーストコンタクト!!
初めましての挨拶をするやいなや熱い抱擁でファーストインパクトw!!
で、会も終盤の頃にはまかなおさんから
「ブログのまんまのヤツだなw」的な事を言われましたw
それはどう言う意味でしょうかw
いい意味?謎
あえてボクもからも言わせてもらいましょう。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
濃いぃ夜になりましたw
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
2軒目は味仙に行きました。
で、ボクがまとめて払って後でみなさんから徴収したんです。
1,500円くらいだったかを。
まかなおさん、全部小銭よこしてきましたw
小銭って言っても500円玉3枚とかそんな生易しさくはありません。
おびただしい小銭をボクの財布に突っ込んできました。
もうね、財布が重いのなんのって、
さて、その味仙のニンニクチャーハンと台湾ラーメンのお陰で
土曜日は朝から自分が自分で臭いです。
嫁さんもあまりにも臭かったらしく、
「壁際に寝返りうって、寝たふりしてる間に
出て行ってくれ アアアー クサイー アアアー マジデー アアアー 頼む」
とジュリーばりに懇願されたんでボクは涙を拭って家を飛び出しましたw
さて、そこでセール情報を発見!
追い出されてもただでは帰らぬw
この時期、つまり夏の終わりになると一般的にはキャンプシーズン終了。
そしてキャンプ用品はセールになりますね。
ホントはこれからが快適にキャンプが出来るシーズンなんですけどね~
ですが、快適にキャンプが出来る季節って短いのよね~
さて、そんなこれから始まるキャンプシーズンに備えてこの時期のセールを狙ってみるってのもキャンプ用品の上手な買い方ではないでしょうか?
で、家近のヒマラヤに寄ったら現品30%OFF!

現品処分ってあんまり大したモノ売ってるの見たことなかったんですが・・・

ボクも愛用してます。
ユニフレームの2バーナー!
それが30%OFF。
ちなみにボクは2年くらい前に定価で買いましたケドね。
今の定価よりは少し安かったかな。
コールマンのWGのツーバーナーも。

コレなんかも最初に買う時、迷ったな~
あとはチェア!

コレは先日、ボクも買いました。
ヤフオクで20%OFF券を買って。
それが30%OFF。
ただチェアの現品処分はどうでしょうね~
試し座りされまくってますよね。
ボクも先日買う時にこのチェアに何回も座りましたし。
座面のヘタリとか考えると現品はちょっとなーと思いますね。
WGノーススターランタンも。

コレも我が家愛用のランタンですね~
当時定価で買いましたよ。
定価で。
こういうセール情報知ってたらな~
定価でなんか買わなかったのに~
現品処分のセールなんで買えるタイミングも限られるし
展示状況によっては程度が悪いかもしれないですしね~
でも、ボクがもし購入検討している商品があったら飛び付くな。
コレとか。
例え30%OFFだったとしても高かったですw
なら、ネットで買うか。
エディオンが最安値かな。
あとセールではないですが気になったモノ

金鳥の太巻!
森林香の対抗製品でしょうか?
ま、今年はもう必要ないですね。
来年買ってみよっかな~
で、何も買ってないんですけどね~
だって財布が重くて持ってかなかったんだもんw
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年09月11日
セントラルな夜にカンパーイ!
こんばんは!
本日は・・・・

こんなロケーションで飲んでます。
セントラルなコンクリートジャングルのハザマにて。

カンパーイ!!
そんなセントラルな飲みメンバーは・・・
海パパさん、磯野さん、庄ちゃん、ペロティさん、セフォさん、草薙さん、
そして、セントラルな夜にビールを喰らう!
初めましてのまかなおさん!!
濃いぃ夜になりそうですw
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
本日は・・・・

こんなロケーションで飲んでます。
セントラルなコンクリートジャングルのハザマにて。

カンパーイ!!
そんなセントラルな飲みメンバーは・・・
海パパさん、磯野さん、庄ちゃん、ペロティさん、セフォさん、草薙さん、
そして、セントラルな夜にビールを喰らう!
初めましてのまかなおさん!!
濃いぃ夜になりそうですw
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年09月09日
また買った!鉄好き!鉄スキ!好き!スキ!大好きスキレットの話。
こんばんは!
本日東海地方は台風が過ぎ去りました。
直撃したわりには当地では被害があまりなくホッとしております。
先週末はボクの地域活動、ライフワークの一つでもある・・・

消防団活動でした。
時としてキャンプに行けないワケの一つでもありますが・・・
先週の日曜日は消防署との合同訓練に参加してきました。
現在の住居に引っ越してきてスグくらいに隣の畑のおじいちゃんに・・・
「ヒコタさん、いいガタイしとるな~ 走れるか?」
と聞かれ、走るの得意です!といつものように調子こいたら
その週末に隣の畑のおじいいちゃんの紹介で、ということで消防団の勧誘が来ましたw
そして、地域貢献やご近所付き合いのつもりで入りましたがハマってしまいました。
火災時の消火活動で使う小型ポンプの技術を競うポンプ操法。

消防団の花形競技ですね。
ボクも選手として出場したこともあります。
消防署の事故処理訓練の披露もあり・・・

特殊な消火剤での消火訓練があり・・・

中学生で結成する少年消防クラブの火消しバケツリレーがあり・・・

これが見ていて一番面白かったですw
災害が起こった時に活動する消防団。
今回の台風は大きな被害も無く出動も無くて良かったです。
さて、さて、
好き!好き!大好き!スキレットの話!!
第2段!
はーじまるとーーーー!!
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
あ、思いがけず博多弁になってしまいましたw
ただのタイプミスです。
ということで、スキレット第2段の話・・・
はーじまるよーーー!!
ハマったお題で出来るだけ騙しダマシィ伸ばしノバシィの当ブログ。
現在ハマっているお題は・・・
そうです!
みんな大好きスキレット!!
ということでここのところのスキレット記事はコチラ↓
スキ!初スキレット! なおシーズニングはまだの模様。
スキレット初体験!ニトリスキレットで料理した結果・・・
冒頭の消防団活動の週末。
午前中は大雨のなか消防団活動。
午後から野球の試合予定でしたが雨で中止。
予定の無い日曜の午後。
近くのショッピングセンターへお買いもの。
入店後、家族でブラッとしたあと、ボクは別行動しようと歩きだしました。
その背中越しに・・・
「父ちゃん、待って!! スキ・・・ 大・・・好き・・・・」
と子供の呼びとめる声。
何、ちょっと別行動しようとしただけじゃん!
寂しいからってこんなところで好き好きって~ 照れちゃうな~
と思って振り返って子供ところへ戻ると・・・

スキレットが売られているではないですかーー
前日の土曜日に初めてスキレットで料理をした我が家にとってとってもタイムリー!!
スキレットがお求めやすい価格で売られてました~

イシガキ産業 スキレット !!
ニトリスキレットより大きいスキレットも。
ネットでは売ってないんですかね?
ズバリの商品が出てきませんでした。
と、ぴうことで18cmサイズのスキレットを買って帰りました。

ニトリスキレットと比べるとこんな感じですがそんな話は次回!


あとこんなモノ買ってきましたが、そんな話もまた次回!!

ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
本日東海地方は台風が過ぎ去りました。
直撃したわりには当地では被害があまりなくホッとしております。
先週末はボクの地域活動、ライフワークの一つでもある・・・

消防団活動でした。
時としてキャンプに行けないワケの一つでもありますが・・・
先週の日曜日は消防署との合同訓練に参加してきました。
現在の住居に引っ越してきてスグくらいに隣の畑のおじいちゃんに・・・
「ヒコタさん、いいガタイしとるな~ 走れるか?」
と聞かれ、走るの得意です!といつものように調子こいたら
その週末に隣の畑のおじいいちゃんの紹介で、ということで消防団の勧誘が来ましたw
そして、地域貢献やご近所付き合いのつもりで入りましたがハマってしまいました。
火災時の消火活動で使う小型ポンプの技術を競うポンプ操法。
消防団の花形競技ですね。
ボクも選手として出場したこともあります。
消防署の事故処理訓練の披露もあり・・・
特殊な消火剤での消火訓練があり・・・
中学生で結成する少年消防クラブの火消しバケツリレーがあり・・・
これが見ていて一番面白かったですw
災害が起こった時に活動する消防団。
今回の台風は大きな被害も無く出動も無くて良かったです。
さて、さて、
好き!好き!大好き!スキレットの話!!
第2段!
はーじまるとーーーー!!
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
あ、思いがけず博多弁になってしまいましたw
ただのタイプミスです。
ということで、スキレット第2段の話・・・
はーじまるよーーー!!
ハマったお題で出来るだけ騙しダマシィ伸ばしノバシィの当ブログ。
現在ハマっているお題は・・・
そうです!
みんな大好きスキレット!!
ということでここのところのスキレット記事はコチラ↓
スキ!初スキレット! なおシーズニングはまだの模様。
スキレット初体験!ニトリスキレットで料理した結果・・・
冒頭の消防団活動の週末。
午前中は大雨のなか消防団活動。
午後から野球の試合予定でしたが雨で中止。
予定の無い日曜の午後。
近くのショッピングセンターへお買いもの。
入店後、家族でブラッとしたあと、ボクは別行動しようと歩きだしました。
その背中越しに・・・
「父ちゃん、待って!! スキ・・・ 大・・・好き・・・・」
と子供の呼びとめる声。
何、ちょっと別行動しようとしただけじゃん!
寂しいからってこんなところで好き好きって~ 照れちゃうな~
と思って振り返って子供ところへ戻ると・・・
スキレットが売られているではないですかーー
前日の土曜日に初めてスキレットで料理をした我が家にとってとってもタイムリー!!
スキレットがお求めやすい価格で売られてました~
イシガキ産業 スキレット !!
ニトリスキレットより大きいスキレットも。
ズバリの商品が出てきませんでした。
と、ぴうことで18cmサイズのスキレットを買って帰りました。
ニトリスキレットと比べるとこんな感じですがそんな話は次回!
あとこんなモノ買ってきましたが、そんな話もまた次回!!
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年09月08日
スキレット初体験!ニトリスキレットで料理した結果・・・
こんばんは!
先日、実家から送ってもらった「ニトリ スキレット」
送ってもらった時の記事はコチラ↓
スキ!初スキレット! なおシーズニングはまだの模様。
で。新品を下ろす時のシーズニングしてみました。
使い始めは油をひいて野菜クズを炒めて鉄クサさを取る!
とか聞きますが、「ニトリ スキレット」の「トリセツ」には油をひいて熱する!
としか書いてなかったので
ただ単に油をひいてスキレットを熱してみました。

熱しすぎて煙が・・・
何も調理してない、油をひいただけのなのに焦げましたw
シーズニングって・・・
スキレットって・・・
実は取り扱いが難しいのでは!?
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
あ、たぶんボクが初心者すぎるだけでしょうw
ということで、この前の土曜日にやっとスキレットのシーズニング&初調理に挑戦しました!
まずは、記念すべき初めてのスキレットで作る料理一品目!!

コーンバター!
バターコーンって呼んでもいいよ!
うまそうでしょ!! いや、うまかったです!
子供も一心不乱に食べてましたw
さて、我が家のスキレットは1人1個あるんですよ~

コーンバターを作ってもまだ、3個空いてます。
スキレットと言えばステーキでしょ!!
っつーことで・・・
ステーキ肉買ってきました~

肉を仕込みます!
そして熱したスキレットに肉オン!

ジューーーーワーワーワーーー
イイ音と匂いがしてきます。
焦げ目がイイ感じです!

いや、実は失敗しました。
スキレットの熱し方が足りなかったみたいで表面の焼きが足りませんでした。
スキレットで肉焼くだけで失敗するヒコタって一体・・w
ま、それは次回の課題として
デケター!!

ステーキハウスのステーキみたいや~
あ。ステーキハウスっていっても庶民派な「あさくま」か「宮」くらいしか行ったことないですけどw
嫁さんの自家製ステーキソースがこれまた絶妙です。
スキレットで焼く、そして熱々のまま食卓に並ぶステーキは最高にウマイです!
木の鍋敷きが焦げましたけどw
ん~~満足でした!
で、料理の後は熱いお湯で、洗剤を使わずにスキレットを洗います。
そして、熱して油をひいて使用後のシーズニング完了!

余分な油をキッチンペーパーで落とそうと拭き拭きしたんですが・・・

キッチンペーパーがボロボロしてきます。
キッチンペーパーがボロボロしない何かいい方法あるのでしょうか?
そもそも、キッチンペーパーで拭かない?
焼き加減に課題はあったモノのおおむね家族にも好評でした!!
その結果・・・
これから休日の食事は父ちゃんがスキレットで作ればいいじゃん!的な話の流れに・・・
それはそれで嬉しいやらなんやらかんやらですわ!!
う~ スキレット料理ハマるかも!?
それを証拠にこの週末のスキレットには続きがあったりするのです。 つづく・・・
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
先日、実家から送ってもらった「ニトリ スキレット」
送ってもらった時の記事はコチラ↓
スキ!初スキレット! なおシーズニングはまだの模様。
で。新品を下ろす時のシーズニングしてみました。
使い始めは油をひいて野菜クズを炒めて鉄クサさを取る!
とか聞きますが、「ニトリ スキレット」の「トリセツ」には油をひいて熱する!
としか書いてなかったので
ただ単に油をひいてスキレットを熱してみました。
熱しすぎて煙が・・・
何も調理してない、油をひいただけのなのに焦げましたw
シーズニングって・・・
スキレットって・・・
実は取り扱いが難しいのでは!?
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
あ、たぶんボクが初心者すぎるだけでしょうw
ということで、この前の土曜日にやっとスキレットのシーズニング&初調理に挑戦しました!
まずは、記念すべき初めてのスキレットで作る料理一品目!!
コーンバター!
バターコーンって呼んでもいいよ!
うまそうでしょ!! いや、うまかったです!
子供も一心不乱に食べてましたw
さて、我が家のスキレットは1人1個あるんですよ~
コーンバターを作ってもまだ、3個空いてます。
スキレットと言えばステーキでしょ!!
っつーことで・・・
ステーキ肉買ってきました~
肉を仕込みます!
そして熱したスキレットに肉オン!
ジューーーーワーワーワーーー
イイ音と匂いがしてきます。
焦げ目がイイ感じです!
いや、実は失敗しました。
スキレットの熱し方が足りなかったみたいで表面の焼きが足りませんでした。
スキレットで肉焼くだけで失敗するヒコタって一体・・w
ま、それは次回の課題として
デケター!!
ステーキハウスのステーキみたいや~
あ。ステーキハウスっていっても庶民派な「あさくま」か「宮」くらいしか行ったことないですけどw
嫁さんの自家製ステーキソースがこれまた絶妙です。
スキレットで焼く、そして熱々のまま食卓に並ぶステーキは最高にウマイです!
木の鍋敷きが焦げましたけどw
ん~~満足でした!
で、料理の後は熱いお湯で、洗剤を使わずにスキレットを洗います。
そして、熱して油をひいて使用後のシーズニング完了!
余分な油をキッチンペーパーで落とそうと拭き拭きしたんですが・・・
キッチンペーパーがボロボロしてきます。
キッチンペーパーがボロボロしない何かいい方法あるのでしょうか?
そもそも、キッチンペーパーで拭かない?
焼き加減に課題はあったモノのおおむね家族にも好評でした!!
その結果・・・
これから休日の食事は父ちゃんがスキレットで作ればいいじゃん!的な話の流れに・・・
それはそれで嬉しいやらなんやらかんやらですわ!!
う~ スキレット料理ハマるかも!?
それを証拠にこの週末のスキレットには続きがあったりするのです。 つづく・・・
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年09月06日
ピルツ19!?いつもの場所でキレイに張る練習してたら・・・
こんばんは!!
この週末皆様はお出掛けでしたでしょうか?
東海地方のお天気は・・・
土曜は秋晴れ!!
日曜はどしゃ降り・・・
キャンパーな皆様は雨撤収なんのそのって感じですか、そうですか。
我が家はと言うとココのところいつもですがノーキャンプ。
土曜日は女子ゴルフ「ゴルフ5レディス」が「みずなみカントリー倶楽部」で開催されており

そのチケットを持っていたので観戦に行くつもりでした。
ところが・・・
当日の朝の出発直前にひと悶着ありまして。
はい、我が家では割と定番の「出発直前のひと悶着」ですw
もうええわ!!
ということで、観戦はやんぴ!
で、予定が無くなったので近場で遊ぶということにあいなりました。
こういう時はだいたいボクが悪いんですけどねw
女子プロゴルファーの華麗なプレイを見たかったのにな~
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
そんな土曜日に向かった先は・・・
はい、「木曽三川公園」です。

近場で無料で遊べて子供たちもココのアスレチック気に入ってます。
まだひまわりも咲いてましたよ~

そういえば今年初ひまわりだな。

木曽三川タワートリックアートで

パチり。
こんなことして嫁さんと子供たちが遊んでいる間にボクはというと公園を抜けだしまして・・・・

橋を渡った向こうのいつもの「東海広場」でメガホーン張ったったw
ゴルフ見に行けなかったうっぷんを晴らすためテント積んでましたw
一旦張ってまた木曽三川公園へ戻ります。
で、遊び終わった嫁さんと子供を連れて再び東海広場へ。
あ、デイキャンプでもなんでもなくただ張っただけです。
キレイに張る練習がしたかったんですよね~

6角形の角が上手に出るように張る練習です。
前より上手に張れたかな~

スカートも地面にピッタリ!

な、とことそうでないとこが・・・

この面はちょっとスカートが浮いてジッパーも閉まりが悪かったです。
微調整が必要だな~
特になんの用意もしてなかったんですが、とりあえずテーブルとチェア広げて

デイキャンプごっこ。
幕内は暑くてサウナ状態で家族から苦情が・・・
で、撤収しようかな~って思ってたところに
デイキャンプに来ていた見知らぬキャンパーさんが「メガホーン」に興味深々で話し掛けてきました。
ボクごときが恐縮ですがメガホーンのこと教えてあげたり、お互いのキャンプ事情をヒアリングしたり。
何となくキャンプとの距離感がボクと似てるな~って感じで勝手に親近感持ちました。
あと「tent-Mark DESIGNS」を「テントマーク」と言っちゃうとこや、
程よくお酒が入っているのか何度か同じ事を時間差で聞いてきちゃうところもw
ボクもお酒が入ると一人時間差攻撃よくやりますしね。
というか、そもそも人の話をあんまり聞いてないんですよね。
あ、そのキャンパーさんが人の話を聞いてないって意味ではなくて~ボクの話ねw
で、その方はティピ型テントを検討されているらしく・・・
「ピルツ19 いいな~って思ってるんですよね」っていうんですよね。
19Σ(゚Д゚)
ジュークΣ(゚Д゚)
あの紙ヒコーキ くもり空わってΣ(゚Д゚)
メーヴェとつけた紙ヒコーキΣ(゚Д゚)
ナウシカー━(゚∀゚)━!!!!!
えと、王蟲の話をしてたんでしたっけ?
なんでしたっけ?
あ、そうそう、ピルツに19なんて聞いたことなかったんですよね。
その前の会話で「テントマーク」とか言ってたくらいなんで「15」と「19」と間違えてるんかな~なんて流して聞いてたら・・・
なんと!? 2016年 キャンパルジャパンから出るピルツの新サイズらしい・・・
知らなかった~
他にもキャンパルジャパン 2016新製品出るようで楽しみですねー
で、「え?マジすか?それいいじゃないですか!買いなはれや~」
と、今知ったくせにプッシュしておきましたw
ピルツ23は大きいし、15をオールインワンで使うには小さいし、19はその間のサイズらしいくちょうどいい感じですよね。
嫁さんに、19出るんだって~ 買うかっ!
って言ってみたら・・
「買えばいいじゃん、自分のお金でw」
で、ですよねー。
この方はまた、どこかでお会いしそうな感じなので楽しみです。
なんて、思いがけず情報収集が出来たりした土曜日でした。
っていうか、ピルツ19の情報なんて今さらジロー?
ボクのアンテナってどうなってんの~w
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
この週末皆様はお出掛けでしたでしょうか?
東海地方のお天気は・・・
土曜は秋晴れ!!
日曜はどしゃ降り・・・
キャンパーな皆様は雨撤収なんのそのって感じですか、そうですか。
我が家はと言うとココのところいつもですがノーキャンプ。
土曜日は女子ゴルフ「ゴルフ5レディス」が「みずなみカントリー倶楽部」で開催されており

そのチケットを持っていたので観戦に行くつもりでした。
ところが・・・
当日の朝の出発直前にひと悶着ありまして。
はい、我が家では割と定番の「出発直前のひと悶着」ですw
もうええわ!!
ということで、観戦はやんぴ!
で、予定が無くなったので近場で遊ぶということにあいなりました。
こういう時はだいたいボクが悪いんですけどねw
女子プロゴルファーの華麗なプレイを見たかったのにな~
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
そんな土曜日に向かった先は・・・
はい、「木曽三川公園」です。
近場で無料で遊べて子供たちもココのアスレチック気に入ってます。
まだひまわりも咲いてましたよ~
そういえば今年初ひまわりだな。
木曽三川タワートリックアートで
パチり。
こんなことして嫁さんと子供たちが遊んでいる間にボクはというと公園を抜けだしまして・・・・

橋を渡った向こうのいつもの「東海広場」でメガホーン張ったったw
ゴルフ見に行けなかったうっぷんを晴らすためテント積んでましたw
一旦張ってまた木曽三川公園へ戻ります。
で、遊び終わった嫁さんと子供を連れて再び東海広場へ。
あ、デイキャンプでもなんでもなくただ張っただけです。
キレイに張る練習がしたかったんですよね~
6角形の角が上手に出るように張る練習です。
前より上手に張れたかな~
スカートも地面にピッタリ!
な、とことそうでないとこが・・・
この面はちょっとスカートが浮いてジッパーも閉まりが悪かったです。
微調整が必要だな~
特になんの用意もしてなかったんですが、とりあえずテーブルとチェア広げて
デイキャンプごっこ。
幕内は暑くてサウナ状態で家族から苦情が・・・
で、撤収しようかな~って思ってたところに
デイキャンプに来ていた見知らぬキャンパーさんが「メガホーン」に興味深々で話し掛けてきました。
ボクごときが恐縮ですがメガホーンのこと教えてあげたり、お互いのキャンプ事情をヒアリングしたり。
何となくキャンプとの距離感がボクと似てるな~って感じで勝手に親近感持ちました。
あと「tent-Mark DESIGNS」を「テントマーク」と言っちゃうとこや、
程よくお酒が入っているのか何度か同じ事を時間差で聞いてきちゃうところもw
ボクもお酒が入ると一人時間差攻撃よくやりますしね。
というか、そもそも人の話をあんまり聞いてないんですよね。
あ、そのキャンパーさんが人の話を聞いてないって意味ではなくて~ボクの話ねw
で、その方はティピ型テントを検討されているらしく・・・
「ピルツ19 いいな~って思ってるんですよね」っていうんですよね。
19Σ(゚Д゚)
ジュークΣ(゚Д゚)
あの紙ヒコーキ くもり空わってΣ(゚Д゚)
メーヴェとつけた紙ヒコーキΣ(゚Д゚)
ナウシカー━(゚∀゚)━!!!!!
えと、王蟲の話をしてたんでしたっけ?
なんでしたっけ?
あ、そうそう、ピルツに19なんて聞いたことなかったんですよね。
その前の会話で「テントマーク」とか言ってたくらいなんで「15」と「19」と間違えてるんかな~なんて流して聞いてたら・・・
なんと!? 2016年 キャンパルジャパンから出るピルツの新サイズらしい・・・
知らなかった~
他にもキャンパルジャパン 2016新製品出るようで楽しみですねー
で、「え?マジすか?それいいじゃないですか!買いなはれや~」
と、今知ったくせにプッシュしておきましたw
ピルツ23は大きいし、15をオールインワンで使うには小さいし、19はその間のサイズらしいくちょうどいい感じですよね。
嫁さんに、19出るんだって~ 買うかっ!
って言ってみたら・・
「買えばいいじゃん、自分のお金でw」
で、ですよねー。
この方はまた、どこかでお会いしそうな感じなので楽しみです。
なんて、思いがけず情報収集が出来たりした土曜日でした。
っていうか、ピルツ19の情報なんて今さらジロー?
ボクのアンテナってどうなってんの~w
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年09月04日
まさか!?嫁さんからキャンプのお誘い。しかも2週連続!?
こんばんは!
朝晩に吹き抜ける風がすっかり秋!!
虫の声もすっかり秋!!
夏の終わりのハーモーニー♪ですYO!!
ボクの不完全燃焼な夏は不完全燃焼なまま終わっていきました。
前回の不完全燃焼な夏休み最後のナガシマ記事に頂いたコメントを読んで・・・
子供たちに申し訳けないことしたな~と反省しました。
なので、近いうちにリベンジナガシマしたいと思います!!
その前に、ですYO~!!
8月はついにNOキャンプでしたので・・・
ナガシマ行く前にキャンプでしょw
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
と、いうことで夏キャンプ行けなかった分、
秋キャンプの予定なんぞ立てたいな~
なんて思っております。
んで、9月ですYO!
まぁ、この時期になるといろいろ行事が増えるワケですYO。
地域の行事、学校の行事、野球の試合、消防団活動などなど。
そんな感じで、9月もほぼ週末が埋まってきました。
9月も厳しいな~なんて思ってたところ
嫁さんから思いがけず10月のキャンプのお誘いが!!??
しかも、2週連続で!!??
うちの嫁さんはキャンプ嫌いでは無いですがそこまでキャンプ好きでもないんですよね。
そんな嫁さんからキャンプの誘いなんてそうそうあるもんではありませんYO!!
嫁さんの高校時代だったかのお友達からのキャンプのお誘いがあったらしく
嫁さんからそのお誘いを受けました。
も、もちろんボクは2つ返事でOKボク場ですYO!!
嫁さんからキャンプのお誘いなんてそうそうあるもんでもないし~!
断る理由がなくってYO!
むしろ、嬉しくってYO~!!
そうそう、そのお友達の彼女は・・・
花見はココと決めています。堤防にサクサクラ!
今年の花見でお会いしてました~
10月のキャンプが楽しみです。
で、その前の週に嫁さんがパート勤めしている会社の社員旅行が泊まりであるらしく、
行っていい?って聞かれたので・・・
も、もちろんボクは2つ返事でOKボク場ですYO!!
断る理由がなくってYO!
むしろ、嬉しくってYO~!!
なんて、思っても態度には出さないようにしてましたけどね。
すぐバレましたけど。
「どうせ子供連れてキャンプでも行くんでしょ!?」
だって・・・
お察しの通りですよ!
ということで10月は思いがけず嫁さんの誘いと誘い!?により
2週連続でキャンプ予定が立ちました!!
まだ、9月も始まったばかりですけどね10月が待ち遠しいです。
その前にシルバーウィークにも楽しみがあるんですよね~
やっぱりキャンプの予定があると楽しいですね!!
・・・・
・・・・
で!?っていう記事w
嫁さんからのキャンプのお誘いが嬉しっくて!
ついw
秋はキャンプを楽しみまくります!!
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
朝晩に吹き抜ける風がすっかり秋!!
虫の声もすっかり秋!!
夏の終わりのハーモーニー♪ですYO!!
ボクの不完全燃焼な夏は不完全燃焼なまま終わっていきました。
前回の不完全燃焼な夏休み最後のナガシマ記事に頂いたコメントを読んで・・・
子供たちに申し訳けないことしたな~と反省しました。
なので、近いうちにリベンジナガシマしたいと思います!!
その前に、ですYO~!!
8月はついにNOキャンプでしたので・・・
ナガシマ行く前にキャンプでしょw
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
と、いうことで夏キャンプ行けなかった分、
秋キャンプの予定なんぞ立てたいな~
なんて思っております。
んで、9月ですYO!
まぁ、この時期になるといろいろ行事が増えるワケですYO。
地域の行事、学校の行事、野球の試合、消防団活動などなど。
そんな感じで、9月もほぼ週末が埋まってきました。
9月も厳しいな~なんて思ってたところ
嫁さんから思いがけず10月のキャンプのお誘いが!!??
しかも、2週連続で!!??
うちの嫁さんはキャンプ嫌いでは無いですがそこまでキャンプ好きでもないんですよね。
そんな嫁さんからキャンプの誘いなんてそうそうあるもんではありませんYO!!
嫁さんの高校時代だったかのお友達からのキャンプのお誘いがあったらしく
嫁さんからそのお誘いを受けました。
も、もちろんボクは2つ返事でOKボク場ですYO!!
嫁さんからキャンプのお誘いなんてそうそうあるもんでもないし~!
断る理由がなくってYO!
むしろ、嬉しくってYO~!!
そうそう、そのお友達の彼女は・・・
花見はココと決めています。堤防にサクサクラ!
今年の花見でお会いしてました~
10月のキャンプが楽しみです。
で、その前の週に嫁さんがパート勤めしている会社の社員旅行が泊まりであるらしく、
行っていい?って聞かれたので・・・
も、もちろんボクは2つ返事でOKボク場ですYO!!
断る理由がなくってYO!
むしろ、嬉しくってYO~!!
なんて、思っても態度には出さないようにしてましたけどね。
すぐバレましたけど。
「どうせ子供連れてキャンプでも行くんでしょ!?」
だって・・・
お察しの通りですよ!
ということで10月は思いがけず嫁さんの誘いと誘い!?により
2週連続でキャンプ予定が立ちました!!
まだ、9月も始まったばかりですけどね10月が待ち遠しいです。
その前にシルバーウィークにも楽しみがあるんですよね~
やっぱりキャンプの予定があると楽しいですね!!
・・・・
・・・・
で!?っていう記事w
嫁さんからのキャンプのお誘いが嬉しっくて!
ついw
秋はキャンプを楽しみまくります!!
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2015年09月02日
この夏、最初で最後のお出掛けはアドベンチャーキャンプ!
こんばんは!
今日から9月に突入!
子供たちは今日から新学期!
長い夏休みが終わってホッとしているお母さん方も多いのでしょうね~
ウチももれなくそんな感じです。
さて、子供たちにとっては長い夏休みで皆さんは色んなところに連れて行ってあげたりして
充実の夏休みだったことでしょう!
我が家はというと・・・
ボクの盆休みが短かったり、週末に意外と予定があったりで
帰省以外はほとんどどこにもお出掛け出来ませんでした。
なんだかとっても不完全燃焼(*_*)
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
いや、近年まれにみる不完全燃焼な夏でした。
キャンプにも行けず、たいしてお出掛けも出来ず。
この夏一番の思い出は・・・

どんマイケル!!
夏の思い出がこれではちょっとどんマイケルすぎるでしょw
ということで、夏休み最後の週末にお出掛けしてきました!!
8/29(土)
嫁さんの実家に遊びに行ってまして・・・

ちょっと木材をカットさせてもらったりしてました。
この日は泊まりでお世話になりました。
8/30(日) 天気:曇り時々雨
朝から野球の試合があり朝早めに帰る予定でしたが
運良く?雨で中止になりました。
さて、予定が無くなった日曜日、ゆっくりしてから帰っても良かったんですが・・・
長島スパーランドの無料入場券を頂きましたので、帰りに寄ることに。
長島は自宅からも割と近いんで、アウトレットには良く出掛けるんですけどね。
で、調べるとただいま長島では「アドベンチャーキャンプ開催中!」とのことなので行ってみました。
お昼過ぎに長島スパーランドへ~
入口の場所が変わったんですね~

残念ながらこの日は花火が中止でした。
ゲートをくぐり抜け園内に入った途端・・・・

なんだかとっても楽しいんです!
なんでしょう、このワクワク感。
やっぱり遊園地って楽しいですね。
嫁さんも久々にテンション上がってましたw
さて、お目当てのアドベンチャーキャンプとは・・・
「ポケモン アドベンチャーキャンプ 不思議の森と迷宮やしき」

これは入場料とは別に一人¥1000-
結構お高いのですね~
で、いつもならボクがノリノリで子供と参加するところですが
テンション上がり目の嫁さんが参加する!っていうのでボクはお留守番です。
アトラクション自体は30分くらい掛かるので外で待ってました。
その間に、ピカチュウが遊びに来てくれました!

けど、おっさん一人だったボクはピカチュウともあまり絡めず・・・ ピィカァ~!
ポケモンを探したりクイズに答えたりするアトラクションでスコアが出るんですが・・・

1.キャンすけ(9)
2.嫁さん(39)←大人げない
4.ぷーた(6)
と、大健闘でした。
結構楽しかったみたいなのでボクも次回は「ピコタ」で参加しますw
さて、この後は場内散策です。
散策!?
そう、入場無料券をもらったんですが
パスポートは付いてなかったんですよ~
なので、今回は乗りモノは乗らず見るだけ~

次回の下見です。
長島スパーランドは絶叫マシーンが充実してます。
ホワイトサイクロンは木造ジェットコースターなんですよ~
違う意味で怖いでしょw!?
次男ぷ~太はホワイトサイクロンに乗れるのか!?
身長制限130cm・・・

には少し身長が足りませんでした・・・
ま、乗らないんだけどw
シュート・ザ・シュート!

迫力満点!
これには子供たちも乗りたがってましたね~
スチールドラゴン2000は近くで見ると高いですね~

その昔、スチールドラゴンが完成して間もないころ・・・
当時、お付き合いしていた彼女とスチールドラゴン乗りまくりました。
乗っては並び乗っては並びでスチールドラゴンに8回連続で乗りました。
これは当時の日本記録でした。
知らんけどw
そして、その彼女が今の嫁さんです。
で、なければこんなエピソードは書けませんねw
そう何を隠そう、いや、隠さなそう!
絶叫マシーン大好きなんです!
絶叫マシーンって乗った時に絶叫するタイプとグッとこらえるタイプに分かれますよね?
皆さんはどちらでしょう?
ボクは絶叫してよだれ垂れ流すタイプですw
「ぎょえーーーっ!!ムリムリムリム・・・・・○×△☆♯♭●□▲★※」
「ヤメテー! トメテー!!」
とか言いながら、も一回乗るタイプですw
長男キャン介はジェットコースターに若干ビビってます。

ちなみにスチールドラゴンの身長制限140cmクリア!
でも、安心して下さい。
乗りませんよ。(パスポートじゃないから)
んで、最近出来た新しい絶叫マシーン「アクロバット」の見学。

これはめちゃ楽しそうですね~!

乗りたかったな~
でも60分待ちなのでね。
我慢我慢。
さて場内をブラブラしていると子供向けのアトラクションもあったりして子供も乗りたがるワケですよ。
でも、また今度ね~ と言い聞かせてましたが・・・
乗りたい!乗りたい!の次男がついに、限界を迎えました・・・

ハイ、地ベタに座りこみ。
典型的ダダッ子。
一人ストライキ状態ですw
ということで、湯あみの島へ逃げ込みました~

湯あみの島は初めて行きましたが・・・
広い庭にいろんな露天風呂が点在してるん感じなんですよね。
その庭を裸で歩きまわる解放感!!!
最高です!
当然ですがみんな裸でウロウロしてて、さながら裸の王国です。
写真撮れないのが残念なくらいですw
で、湯あみの島から駐車場まではシャトルバスで~

思いがけず遊びに行った長島でしたが楽しかったです!
花火があれば夜まで粘っても良かったかな~
また、いつかの週末に遊びに来よう!
今度はパスポートで乗りまくるんだ!!
と、夏休み最初で最後のお出掛けも何だか不完全燃焼な感じは否めませんでしたw
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
今日から9月に突入!
子供たちは今日から新学期!
長い夏休みが終わってホッとしているお母さん方も多いのでしょうね~
ウチももれなくそんな感じです。
さて、子供たちにとっては長い夏休みで皆さんは色んなところに連れて行ってあげたりして
充実の夏休みだったことでしょう!
我が家はというと・・・
ボクの盆休みが短かったり、週末に意外と予定があったりで
帰省以外はほとんどどこにもお出掛け出来ませんでした。
なんだかとっても不完全燃焼(*_*)
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
いや、近年まれにみる不完全燃焼な夏でした。
キャンプにも行けず、たいしてお出掛けも出来ず。
この夏一番の思い出は・・・
どんマイケル!!
夏の思い出がこれではちょっとどんマイケルすぎるでしょw
ということで、夏休み最後の週末にお出掛けしてきました!!
8/29(土)
嫁さんの実家に遊びに行ってまして・・・

ちょっと木材をカットさせてもらったりしてました。
この日は泊まりでお世話になりました。
8/30(日) 天気:曇り時々雨
朝から野球の試合があり朝早めに帰る予定でしたが
運良く?雨で中止になりました。
さて、予定が無くなった日曜日、ゆっくりしてから帰っても良かったんですが・・・
長島スパーランドの無料入場券を頂きましたので、帰りに寄ることに。
長島は自宅からも割と近いんで、アウトレットには良く出掛けるんですけどね。
で、調べるとただいま長島では「アドベンチャーキャンプ開催中!」とのことなので行ってみました。
お昼過ぎに長島スパーランドへ~
入口の場所が変わったんですね~

残念ながらこの日は花火が中止でした。
ゲートをくぐり抜け園内に入った途端・・・・
なんだかとっても楽しいんです!
なんでしょう、このワクワク感。
やっぱり遊園地って楽しいですね。
嫁さんも久々にテンション上がってましたw
さて、お目当てのアドベンチャーキャンプとは・・・
「ポケモン アドベンチャーキャンプ 不思議の森と迷宮やしき」
これは入場料とは別に一人¥1000-
結構お高いのですね~
で、いつもならボクがノリノリで子供と参加するところですが
テンション上がり目の嫁さんが参加する!っていうのでボクはお留守番です。
アトラクション自体は30分くらい掛かるので外で待ってました。
その間に、ピカチュウが遊びに来てくれました!

けど、おっさん一人だったボクはピカチュウともあまり絡めず・・・ ピィカァ~!
ポケモンを探したりクイズに答えたりするアトラクションでスコアが出るんですが・・・
1.キャンすけ(9)
2.嫁さん(39)←大人げない
4.ぷーた(6)
と、大健闘でした。
結構楽しかったみたいなのでボクも次回は「ピコタ」で参加しますw
さて、この後は場内散策です。
散策!?
そう、入場無料券をもらったんですが
パスポートは付いてなかったんですよ~
なので、今回は乗りモノは乗らず見るだけ~
次回の下見です。
長島スパーランドは絶叫マシーンが充実してます。
ホワイトサイクロンは木造ジェットコースターなんですよ~
違う意味で怖いでしょw!?
次男ぷ~太はホワイトサイクロンに乗れるのか!?
身長制限130cm・・・
には少し身長が足りませんでした・・・
ま、乗らないんだけどw
シュート・ザ・シュート!
迫力満点!
これには子供たちも乗りたがってましたね~
スチールドラゴン2000は近くで見ると高いですね~
その昔、スチールドラゴンが完成して間もないころ・・・
当時、お付き合いしていた彼女とスチールドラゴン乗りまくりました。
乗っては並び乗っては並びでスチールドラゴンに8回連続で乗りました。
これは当時の日本記録でした。
知らんけどw
そして、その彼女が今の嫁さんです。
で、なければこんなエピソードは書けませんねw
そう何を隠そう、いや、隠さなそう!
絶叫マシーン大好きなんです!
絶叫マシーンって乗った時に絶叫するタイプとグッとこらえるタイプに分かれますよね?
皆さんはどちらでしょう?
ボクは絶叫してよだれ垂れ流すタイプですw
「ぎょえーーーっ!!ムリムリムリム・・・・・○×△☆♯♭●□▲★※」
「ヤメテー! トメテー!!」
とか言いながら、も一回乗るタイプですw
長男キャン介はジェットコースターに若干ビビってます。
ちなみにスチールドラゴンの身長制限140cmクリア!
でも、安心して下さい。
乗りませんよ。(パスポートじゃないから)
んで、最近出来た新しい絶叫マシーン「アクロバット」の見学。
これはめちゃ楽しそうですね~!

乗りたかったな~
でも60分待ちなのでね。
我慢我慢。
さて場内をブラブラしていると子供向けのアトラクションもあったりして子供も乗りたがるワケですよ。
でも、また今度ね~ と言い聞かせてましたが・・・
乗りたい!乗りたい!の次男がついに、限界を迎えました・・・
ハイ、地ベタに座りこみ。
典型的ダダッ子。
一人ストライキ状態ですw
ということで、湯あみの島へ逃げ込みました~
湯あみの島は初めて行きましたが・・・
広い庭にいろんな露天風呂が点在してるん感じなんですよね。
その庭を裸で歩きまわる解放感!!!
最高です!
当然ですがみんな裸でウロウロしてて、さながら裸の王国です。
写真撮れないのが残念なくらいですw
で、湯あみの島から駐車場まではシャトルバスで~
思いがけず遊びに行った長島でしたが楽しかったです!
花火があれば夜まで粘っても良かったかな~
また、いつかの週末に遊びに来よう!
今度はパスポートで乗りまくるんだ!!
と、夏休み最初で最後のお出掛けも何だか不完全燃焼な感じは否めませんでしたw
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ