2013年11月12日
まさか雨!?急いで撤退さようなら!inグリーンパーク山東5
さてグリーンパーク山東のレポート最終回です。
最後までもう少しお付き合いを。
昨日までのGP山東の記事はこちら↓
再会そしてピルツ民と出会った。inグリーンパーク山東1
アルパカ初点火とペロティさんの雨設営!inグリーンパーク山東2
初!宴会幕ヴェレーロ潜入!inグリーンパーク山東3
空飛ぶピルツ!?乾燥撤収!?inグリーンパーク山東4
11月4日 2日目のお昼ころです。
撤収途中にペロティさんが遊びに来ました!
我が家はテントを撤収した後でした~
また今度かっこいいタフワイドドームお見せしますねw
あ、ピルツになってるかも~ねw
記念にシェイクハンドプリーズ!!
ペロティさん(左)

初めてお会いした面白ネタブロガーです。 ペロティさんネタブロガーでいいんですよね!?
会いたかったブロガーの一人です。
雨の中強行日程で来られました!
あのブログから連想してどんなニヤケ顔のおっさんかと楽しみにしていました。
ペロティさんに会った誰かが「イケメン」だとも言っていましたね。
私の感想は・・・ 残念ながらニヤケ顔でもイケメンでもありませんでした(><)
言うなれば 男前。 お・と・こ・ま・え なのであります。 ちょっと昔の男前w
いい男でしたよ~ 奥さんっ!
人懐っこい感じで話しやすかったです!
ただ冷静にいつも何か観察してるような、そんな洞察力抜群な感じはみてとれました。
これがあのオモシロブログの源ですね。
この後タープも片付け青空リビングでお昼御飯です。
3つのカップラーメンを4人で分けて食べるというw
我が家はお先にお昼を済ませて~
じじさん達はお昼の準備中でしたが合間を見て記念撮影をお願いしました!
じじ1202さん(右)

宴会ではお邪魔しました! とっても優しそうなお父さんという感じです!
キャンプ場での仕事帰りのネクタイ姿は衝撃でしたw
設営って楽しいよね~とか言って母子で前乗り設営しちゃうじじ嫁さんといい特殊であることを自覚したほうが良いでしょうw
ユウタロスさん(左)

ブログネームで仮面ライダー電王好きなのは分かります。
というくらい私も仮面ライダー好きですw
ガンダムにも精通されているマニアックキャンパーですw
昔私が住んでいたところが近くて親近感ですね~
おバカ(左右)w

もとい、kinaoさん(右) 私のキューピット兼わくわくさんですw
初対面とは思えないくらい仲良くしてもらいました。
写真はkinakoさんのコラによるピルツおバカ兄弟です。
kinakoさんはおバカにおバカで付き合える姉さん女房ですw
仲良し夫婦ですよ~ うらやましい!
とここまで撮影しましたが、kinakoさん、じじ嫁さん、おみそみんさんは買い出し中!?でお留守で写真撮れませんでした(><)残念!
さらにこの後くらいから風が出始めました~
kinaoさんがレボタープを張り始めます。
雨に備えて念の為に建てるのだとか…
またまた~ もう降らんでしょ~ なんて思ってました。
が、降ってきました。まさかの雨ですよ~
それも結構強めに。
青空リビングの撤収と積み込み前の道具を車に運びます!
それはもう大慌てで!
慌てている親の様子を見てか、息子2人が今まで見たことないくらいの勢いで手伝ってくれました!
顔つきが必死で頼もしさすら感じました!
家族が1つの目的に力を合わせている感じが嬉しかったです!
荷物を何往復かで運びます。
その間置いてある荷物は雨ざらしです。
そんな時・・・・

このおみそみんパラソルを荷物の上に差してくれている方が・・・
それまで黙々と撤収片付けをしていたあの藤岡さん でした。
噂通りの引きこもりっぷりでしたが、とっても優しいナイスガイ!
感動すら覚えました! ありがとうございました!
そして撤収完了で雨の中、皆さんに大急ぎで挨拶まわりをして帰ります!
ちびっこママさんとжΛΣΘξ?≪◆さん、ペロティさん、いのくん?さん(はこの少し前に帰られるときに挨拶済み)、ゆずぽーんさん に足早にお別れの挨拶!
まとまって写真も撮りたかったですが、この天気ではね^^;
また会いましょう!
そして、最後の挨拶をしに ピルツ民サイトへ~
kinaoさんのナイス判断により雨の中タープの下で昼食中。
食事中にすいませんでした。
ちょうどユイマーるさん(左)も挨拶に来ていたのでパチリ!
握手しようって言ったのに抱き付いてきましたw

またお会いしましょう!
おみそみんさん(真ん中)藤岡さん(右)

言わずと知れた天然系漫画家ですw
今回のおみそみんがピルツみんキャンプの主役ですね~
なかなかのテンションっぷりでした。
直伝してもらった「ぅえ~い!」が案外雑だったことはここでは言うまいw
優しさ満点ナイスガイ藤岡さんにもムリ言って入ってもらいました!
藤岡さんに傘差してもらったお礼をし、そのことをおみそみんさんに伝えたら
「優しいでしょ~ (そこに惚れたのよ) ムフ」 と藤岡さんに寄り添ってラブラブっぷりを見せ付けられました(/∀\*)
いいご夫婦です!
そして、この写真がこのキャンプのラストショットでした!
もう少しゆっくりして帰るつもりがバタバタの撤退となりました^^;
と、まぁ楽しいキャンプになりました!
最後の方は雨は小雨に。
キャンプ場を離れると道路が濡れていないくらいどこも雨は降ってませんでした。
「まぁ、あれだな。ペロちゃんの仕業だなwあのベビーフェイスの雨男め~w」
と母ちゃんと話しながら帰りましたとさ! 家では勝手にぺロちゃんと呼んでますwすいませんw
あ、そうそう帰るころには母ちゃんのご機嫌もMAXで良くなってました。
ご心配お掛けしました~
今回お会いした皆様!また会いましょう!!
そしてレポートに最後までお付き合い頂きありがとうございました!
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
最後までもう少しお付き合いを。
昨日までのGP山東の記事はこちら↓
再会そしてピルツ民と出会った。inグリーンパーク山東1
アルパカ初点火とペロティさんの雨設営!inグリーンパーク山東2
初!宴会幕ヴェレーロ潜入!inグリーンパーク山東3
空飛ぶピルツ!?乾燥撤収!?inグリーンパーク山東4
11月4日 2日目のお昼ころです。
撤収途中にペロティさんが遊びに来ました!
我が家はテントを撤収した後でした~
また今度かっこいいタフワイドドームお見せしますねw
あ、ピルツになってるかも~ねw
記念にシェイクハンドプリーズ!!
ペロティさん(左)
初めてお会いした面白ネタブロガーです。 ペロティさんネタブロガーでいいんですよね!?
会いたかったブロガーの一人です。
雨の中強行日程で来られました!
あのブログから連想してどんなニヤケ顔のおっさんかと楽しみにしていました。
ペロティさんに会った誰かが「イケメン」だとも言っていましたね。
私の感想は・・・ 残念ながらニヤケ顔でもイケメンでもありませんでした(><)
言うなれば 男前。 お・と・こ・ま・え なのであります。 ちょっと昔の男前w
いい男でしたよ~ 奥さんっ!
人懐っこい感じで話しやすかったです!
ただ冷静にいつも何か観察してるような、そんな洞察力抜群な感じはみてとれました。
これがあのオモシロブログの源ですね。
この後タープも片付け青空リビングでお昼御飯です。
3つのカップラーメンを4人で分けて食べるというw
我が家はお先にお昼を済ませて~
じじさん達はお昼の準備中でしたが合間を見て記念撮影をお願いしました!
じじ1202さん(右)
宴会ではお邪魔しました! とっても優しそうなお父さんという感じです!
キャンプ場での仕事帰りのネクタイ姿は衝撃でしたw
設営って楽しいよね~とか言って母子で前乗り設営しちゃうじじ嫁さんといい特殊であることを自覚したほうが良いでしょうw
ユウタロスさん(左)
ブログネームで仮面ライダー電王好きなのは分かります。
というくらい私も仮面ライダー好きですw
ガンダムにも精通されているマニアックキャンパーですw
昔私が住んでいたところが近くて親近感ですね~
おバカ(左右)w

もとい、kinaoさん(右) 私のキューピット兼わくわくさんですw
初対面とは思えないくらい仲良くしてもらいました。
写真はkinakoさんのコラによるピルツおバカ兄弟です。
kinakoさんはおバカにおバカで付き合える姉さん女房ですw
仲良し夫婦ですよ~ うらやましい!
とここまで撮影しましたが、kinakoさん、じじ嫁さん、おみそみんさんは買い出し中!?でお留守で写真撮れませんでした(><)残念!
さらにこの後くらいから風が出始めました~
kinaoさんがレボタープを張り始めます。
雨に備えて念の為に建てるのだとか…
またまた~ もう降らんでしょ~ なんて思ってました。
が、降ってきました。まさかの雨ですよ~
それも結構強めに。
青空リビングの撤収と積み込み前の道具を車に運びます!
それはもう大慌てで!
慌てている親の様子を見てか、息子2人が今まで見たことないくらいの勢いで手伝ってくれました!
顔つきが必死で頼もしさすら感じました!
家族が1つの目的に力を合わせている感じが嬉しかったです!
荷物を何往復かで運びます。
その間置いてある荷物は雨ざらしです。
そんな時・・・・

このおみそみんパラソルを荷物の上に差してくれている方が・・・
それまで黙々と撤収片付けをしていたあの藤岡さん でした。
噂通りの引きこもりっぷりでしたが、とっても優しいナイスガイ!
感動すら覚えました! ありがとうございました!
そして撤収完了で雨の中、皆さんに大急ぎで挨拶まわりをして帰ります!
ちびっこママさんとжΛΣΘξ?≪◆さん、ペロティさん、いのくん?さん(はこの少し前に帰られるときに挨拶済み)、ゆずぽーんさん に足早にお別れの挨拶!
まとまって写真も撮りたかったですが、この天気ではね^^;
また会いましょう!
そして、最後の挨拶をしに ピルツ民サイトへ~
kinaoさんのナイス判断により雨の中タープの下で昼食中。
食事中にすいませんでした。
ちょうどユイマーるさん(左)も挨拶に来ていたのでパチリ!
握手しようって言ったのに抱き付いてきましたw
またお会いしましょう!
おみそみんさん(真ん中)藤岡さん(右)
言わずと知れた天然系漫画家ですw
今回のおみそみんがピルツみんキャンプの主役ですね~
なかなかのテンションっぷりでした。
直伝してもらった「ぅえ~い!」が案外雑だったことはここでは言うまいw
優しさ満点ナイスガイ藤岡さんにもムリ言って入ってもらいました!
藤岡さんに傘差してもらったお礼をし、そのことをおみそみんさんに伝えたら
「優しいでしょ~ (そこに惚れたのよ) ムフ」 と藤岡さんに寄り添ってラブラブっぷりを見せ付けられました(/∀\*)
いいご夫婦です!
そして、この写真がこのキャンプのラストショットでした!
もう少しゆっくりして帰るつもりがバタバタの撤退となりました^^;
と、まぁ楽しいキャンプになりました!
最後の方は雨は小雨に。
キャンプ場を離れると道路が濡れていないくらいどこも雨は降ってませんでした。
「まぁ、あれだな。ペロちゃんの仕業だなwあのベビーフェイスの雨男め~w」
と母ちゃんと話しながら帰りましたとさ! 家では勝手にぺロちゃんと呼んでますwすいませんw
あ、そうそう帰るころには母ちゃんのご機嫌もMAXで良くなってました。
ご心配お掛けしました~
今回お会いした皆様!また会いましょう!!
そしてレポートに最後までお付き合い頂きありがとうございました!
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2013年11月09日
初!宴会幕ヴェレーロ潜入!inグリーンパーク山東3
昨日までのGP山東の記事はこちら↓
再会そしてピルツ民と出会った。inグリーンパーク山東1
アルパカ初点火とペロティさんの雨設営!inグリーンパーク山東2
さてさて、いよいよ宴会に参加です!
宴会幕なるものは初めての体験です。わくわくw
言葉ではこの楽しい雰囲気は伝えられないので写真多め文字装飾少な目でお送りします!
じじさんの宴会幕は小川キャンパル「ヴェレーロ」+コールマン「スクリーンタープ」です。

すでに じじ1202さん、kinaoさん、おみそみんさん、ユウタロスさんは宴会突入されています!
不肖ながら私ヒコタ、初めての宴会幕に潜入致します!
よろしくお願いします!
早速、勧められるがままに美味しい焼酎をあおりますw
皆さんお強いんですね~
ボクも嫌いではないんで大好きなんで遠慮なくいっちゃいますw
しばらくすると全員集合!
ちびママさん一家、ペロティさん一家、いのくん?さん父子、ユイマーるさんがやってきました!
みんなでカンパーイ!

宴会場はこんな感じに!

コレだけの人数が座れちゃうヴェレーロとテーブルとチェアがあるのがスゴイ!
外は寒いですが中は・・・・

アルパカストーブでぽっかぽか。
アルパカの暖かさにちびママさんの物欲が沸騰!
旦那さんにおねだりしてましたw

交渉成立ピースサイン!?
キャンプ場の管理人さんですw

うそです。(おみそみんさんのネタを頂きましたwすいませんw)
じじさん夫妻です。 笑劇のネクタイキャンパーです。
じじさんはコーラ!じじ嫁さまはお酒でツルツルいっぱいです!
私は以前、福井県に住んでいたこともあって福井話に花が咲きます。
途中、伍長さん夫妻の訪問もありました!初めまして!

こちらも福井からでした! またも福井話w
滋賀でこんなに福井話が出来るとはw
左が伍長さんご夫妻、右がkinakoさん、じじ嫁さん。
その後はまったり
キャンプの話をしたり~
自作のテーブルを見せてもらったり~
奥様方の愚痴を聞いたり~
仕事の話をしたり~

の楽しいひと時です。
絶対年上と思ってたkinaoさんが年下のわくわくさんと聞いて驚いたりw
kinakoさんは同年同月生まれの同級せぅえ~いwだったり。
みんな割りと同年代で気を使わなくていい方ばかり!
あ、お前気を使えよっと言う声がw
おみそみんさん直伝 ぅえ~い!でハイタッチ!

何でハイタッチだったかは覚えてませんw
あ、スマホで何かが出来たんだ!
そして今回は「おみそみんがピルツみんに!ピルツ引き渡しキャンプ(笑)」ということでやはり話題はピルツに。
おみそみんさんは10月のひるがのオフでピルツに触れてピルツ菌に感染したそうですw
で、もう買っちゃったなんてすごい決断力と実行力です!
買うまで治らないんだとかw コワッw
そしてこの菌感染速度がハンパなく~ 私まで・・・

こんなピルツ踊りの初期症状が出始め・・・
仕舞いには・・・

こんなんなっちゃったw (kinakoさんが加工してくれましたwムダに加工技術が高いですw)
頭の中がピルツで一杯に。というか乗っていますw
で、隣にいたペロティさんに
「時代はピルツっしょ!キラーン」
なんてピルツ民でも何でもない私がキモ キメ顔でピルツを語ってましたとさw
あ、ピルツデビュー決めたわけではないんです。
感染したことは間違いないですがw
楽しい宴会もこうして夜が更けていきました。
あ~楽しかった。
では。
キャンプのことならブログ村↓昔ッから決まッとる。
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />
再会そしてピルツ民と出会った。inグリーンパーク山東1
アルパカ初点火とペロティさんの雨設営!inグリーンパーク山東2
さてさて、いよいよ宴会に参加です!
宴会幕なるものは初めての体験です。わくわくw
言葉ではこの楽しい雰囲気は伝えられないので写真多め文字装飾少な目でお送りします!
じじさんの宴会幕は小川キャンパル「ヴェレーロ」+コールマン「スクリーンタープ」です。
すでに じじ1202さん、kinaoさん、おみそみんさん、ユウタロスさんは宴会突入されています!
不肖ながら私ヒコタ、初めての宴会幕に潜入致します!
よろしくお願いします!
早速、勧められるがままに美味しい焼酎をあおりますw
皆さんお強いんですね~
ボクも
しばらくすると全員集合!
ちびママさん一家、ペロティさん一家、いのくん?さん父子、ユイマーるさんがやってきました!
みんなでカンパーイ!
宴会場はこんな感じに!
コレだけの人数が座れちゃうヴェレーロとテーブルとチェアがあるのがスゴイ!
外は寒いですが中は・・・・
アルパカストーブでぽっかぽか。
アルパカの暖かさにちびママさんの物欲が沸騰!
旦那さんにおねだりしてましたw
交渉成立ピースサイン!?
キャンプ場の管理人さんですw
うそです。(おみそみんさんのネタを頂きましたwすいませんw)
じじさん夫妻です。 笑劇のネクタイキャンパーです。
じじさんはコーラ!じじ嫁さまはお酒でツルツルいっぱいです!
私は以前、福井県に住んでいたこともあって福井話に花が咲きます。
途中、伍長さん夫妻の訪問もありました!初めまして!
こちらも福井からでした! またも福井話w
滋賀でこんなに福井話が出来るとはw
左が伍長さんご夫妻、右がkinakoさん、じじ嫁さん。
その後はまったり
キャンプの話をしたり~
自作のテーブルを見せてもらったり~
奥様方の愚痴を聞いたり~
仕事の話をしたり~
の楽しいひと時です。
絶対年上と思ってたkinaoさんが年下のわくわくさんと聞いて驚いたりw
kinakoさんは同年同月生まれの同級せぅえ~いwだったり。
みんな割りと同年代で気を使わなくていい方ばかり!
あ、お前気を使えよっと言う声がw
おみそみんさん直伝 ぅえ~い!でハイタッチ!

何でハイタッチだったかは覚えてませんw
あ、スマホで何かが出来たんだ!
そして今回は「おみそみんがピルツみんに!ピルツ引き渡しキャンプ(笑)」ということでやはり話題はピルツに。
おみそみんさんは10月のひるがのオフでピルツに触れてピルツ菌に感染したそうですw
で、もう買っちゃったなんてすごい決断力と実行力です!
買うまで治らないんだとかw コワッw
そしてこの菌感染速度がハンパなく~ 私まで・・・

こんなピルツ踊りの初期症状が出始め・・・
仕舞いには・・・

こんなんなっちゃったw (kinakoさんが加工してくれましたwムダに加工技術が高いですw)
頭の中がピルツで一杯に。というか乗っていますw
で、隣にいたペロティさんに
「時代はピルツっしょ!キラーン」
なんてピルツ民でも何でもない私が
あ、ピルツデビュー決めたわけではないんです。
感染したことは間違いないですがw
楽しい宴会もこうして夜が更けていきました。
あ~楽しかった。
では。
キャンプのことならブログ村↓昔ッから決まッとる。


ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />
2013年11月08日
アルパカ初点火とペロティさんの雨設営!inグリーンパーク山東2
再会そしてピルツ民と出会った。inグリーンパーク山東1の記事の続きです。
さて、テント、タープが建った頃、母ちゃんと子供が戻ってきました。
そして残りの設営を進めひと段落したのでそしてちびママさんサイトへ訪問しました!

旦那さん自作のデイジーチェーンを見せてもらったり、
コーナンラックの塗装の苦労話を聞いたりお話して~
ひるがのでは遊べなかったぷよちゃんとも遊べました!
そして、いのくん?さんとユイマーるさんが設営している場所を教えてもらってご挨拶に!
今回のキャンプで会う方はちびママさん一家以外はみなさん初めましてです! わくわく!
いのくん?さんサイトを訪問!

ちびママオフに参加されていてつながりがありましたが初めましてです!
タープを6張所有しておられますw すごっ!
そんな話を聞いたり、新潟にある和島キャンプ場の話を聞いたり。
このサイズのツールームテントいいですね~
次にユイマーるさんサイトを訪問!

ブログでコメントのやりとりはさせて頂いてましたがこちらも初めましてです!
伺った時はユイマーるさんはれーちゃんの寝かし付けでお出かけ中~
れーちゃんを抱いたユイマーるさんが帰ってきてお話を!
沖縄好きでユイマーる。 そのためか沖縄人ぽい顔立ちですw
また後ほど!ということで自宅サイトへ戻ります。
この頃から雨がポツポツ。
隣のじじさんの宴会幕ではすでに宴会ぽいのが始まっています。
でも、焦りは禁物。喧嘩してきたことを忘れてはいけませんw
行きたい気持ちを抑えつつ家族団らんです。
今回の夕ご飯はシチューです。
あるぱかちゃんの頭の上で煮込んじゃう作戦ですw
初点火のアルパカをセッティング!

点火も簡単であったか~い!
あ、でもオープンタープ下なので寒いw
反射板があるのでテーブル近くでもOK! 後から外しましたがw
先日の記事でフィットしなかったコーナン五徳をセット!

やっぱりシンデレラのようにフィットはしませんでした^^;
少しキツイんですよね~
なのでちょっと曲げ曲げしてキツキツにINしました!
そして、シチューの完成!

火力も程良く思いのほか早くおいしく出来ました!
この頃には結構な雨足。
ご飯を食べ終わった頃、母ちゃんが
「そういえばペロティさん来たんかな~」
と、そう言えば・・・ グッジョブ母ちゃん!
うっかりしてました! 法事帰りの強行日程のペロティさんがそろそろ来てるハズ。
確認すると到着して設営を始めてる様子!
と同時にのっち&ぺたさんがじじさんのところに来ているらしいことも判明!
先に挨拶してからペロティさんのところに行くことに!
じじさん宴会幕に入りのっち&ぺたさん にご挨拶&握手!
こちらもちびママさんオフに参加されていました!
ホントに挨拶だけでした~ 竹田城跡の話聞きたかったな~
握手した後に この幕の主じじさんが居ることに気づきました^^;
ご挨拶が後先してすいませんm(__)m
っていうかネクタイ姿っΣ(゚д゚;)! 驚きでしたw
キャンプ場でネクタイしてる人は初めて見ましたw
挨拶もそこそこにペロティさんの元へ駆けつけます!
雨のなか念願のペロティさん にご対面!
ですが、ちびママ旦那さんとともに雨設営の真っ最中!
対面を喜んでる場合ではありません!
挨拶しようと近づく途中でポール踏んづけちゃいました。 すいません。
レボルームはひるがの以来2回目の設営らしく説明書を確認するペロティさんw

私はランタン片手に手ぶらで来てしまったので、照明係りと記録係りを買って出ました!
記録係というブログネタ集めでしょwと突っ込まれつつ。
設営手伝えよっ!って感じですねw
タープの下には子供と母ちゃんが雨宿りw
我が家は邪魔しに来たようなものです^^; これまたすいません。

ね、結構な雨でしょ~
もう雨にピントが合っちゃうくらい降ってます。
それでも、レボルームの張りの美しさにこだわるペロティさんw
ちびママ旦那さんに「この際、そのこだわりは捨てましょう!」とたしなめられてましたw
このやり取りは面白かったですよ^^

この状況でも表札をキッチリ設営しちゃうところにペロティさんのブロガー魂が垣間見れますw
設営もひと段落したので、また後ほど!ということで再び自宅サイトへ~

kinaoさんからの気遣いで声を掛けて頂きいよいよ宴会幕に潜入します!

母ちゃんは子供をテントで寝かしつけてくれました。 そのまま朝まで。
ん?これって不貞寝w? ペロティさんの影響w?
次回は楽しい宴会記事です。
では。
キャンプのことならブログ村↓昔ッから決まッとる。
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />
さて、テント、タープが建った頃、母ちゃんと子供が戻ってきました。
そして残りの設営を進めひと段落したのでそしてちびママさんサイトへ訪問しました!

旦那さん自作のデイジーチェーンを見せてもらったり、
コーナンラックの塗装の苦労話を聞いたりお話して~
ひるがのでは遊べなかったぷよちゃんとも遊べました!
そして、いのくん?さんとユイマーるさんが設営している場所を教えてもらってご挨拶に!
今回のキャンプで会う方はちびママさん一家以外はみなさん初めましてです! わくわく!
いのくん?さんサイトを訪問!

ちびママオフに参加されていてつながりがありましたが初めましてです!
タープを6張所有しておられますw すごっ!
そんな話を聞いたり、新潟にある和島キャンプ場の話を聞いたり。
このサイズのツールームテントいいですね~
次にユイマーるさんサイトを訪問!

ブログでコメントのやりとりはさせて頂いてましたがこちらも初めましてです!
伺った時はユイマーるさんはれーちゃんの寝かし付けでお出かけ中~
れーちゃんを抱いたユイマーるさんが帰ってきてお話を!
沖縄好きでユイマーる。 そのためか沖縄人ぽい顔立ちですw
また後ほど!ということで自宅サイトへ戻ります。
この頃から雨がポツポツ。
隣のじじさんの宴会幕ではすでに宴会ぽいのが始まっています。
でも、焦りは禁物。喧嘩してきたことを忘れてはいけませんw
行きたい気持ちを抑えつつ家族団らんです。
今回の夕ご飯はシチューです。
あるぱかちゃんの頭の上で煮込んじゃう作戦ですw
初点火のアルパカをセッティング!
点火も簡単であったか~い!
あ、でもオープンタープ下なので寒いw
反射板があるのでテーブル近くでもOK! 後から外しましたがw
先日の記事でフィットしなかったコーナン五徳をセット!
やっぱりシンデレラのようにフィットはしませんでした^^;
少しキツイんですよね~
なのでちょっと曲げ曲げしてキツキツにINしました!
そして、シチューの完成!
火力も程良く思いのほか早くおいしく出来ました!
この頃には結構な雨足。
ご飯を食べ終わった頃、母ちゃんが
「そういえばペロティさん来たんかな~」
と、そう言えば・・・ グッジョブ母ちゃん!
うっかりしてました! 法事帰りの強行日程のペロティさんがそろそろ来てるハズ。
確認すると到着して設営を始めてる様子!
と同時にのっち&ぺたさんがじじさんのところに来ているらしいことも判明!
先に挨拶してからペロティさんのところに行くことに!
じじさん宴会幕に入りのっち&ぺたさん にご挨拶&握手!
こちらもちびママさんオフに参加されていました!
ホントに挨拶だけでした~ 竹田城跡の話聞きたかったな~
握手した後に この幕の主じじさんが居ることに気づきました^^;
ご挨拶が後先してすいませんm(__)m
っていうかネクタイ姿っΣ(゚д゚;)! 驚きでしたw
キャンプ場でネクタイしてる人は初めて見ましたw
挨拶もそこそこにペロティさんの元へ駆けつけます!
雨のなか念願のペロティさん にご対面!
ですが、ちびママ旦那さんとともに雨設営の真っ最中!
対面を喜んでる場合ではありません!
挨拶しようと近づく途中でポール踏んづけちゃいました。 すいません。
レボルームはひるがの以来2回目の設営らしく説明書を確認するペロティさんw
私はランタン片手に手ぶらで来てしまったので、照明係りと記録係りを買って出ました!
記録係というブログネタ集めでしょwと突っ込まれつつ。
設営手伝えよっ!って感じですねw
タープの下には子供と母ちゃんが雨宿りw
我が家は邪魔しに来たようなものです^^; これまたすいません。
ね、結構な雨でしょ~
もう雨にピントが合っちゃうくらい降ってます。
それでも、レボルームの張りの美しさにこだわるペロティさんw
ちびママ旦那さんに「この際、そのこだわりは捨てましょう!」とたしなめられてましたw
このやり取りは面白かったですよ^^
この状況でも表札をキッチリ設営しちゃうところにペロティさんのブロガー魂が垣間見れますw
設営もひと段落したので、また後ほど!ということで再び自宅サイトへ~
kinaoさんからの気遣いで声を掛けて頂きいよいよ宴会幕に潜入します!
母ちゃんは子供をテントで寝かしつけてくれました。 そのまま朝まで。
ん?これって不貞寝w? ペロティさんの影響w?
次回は楽しい宴会記事です。
では。
キャンプのことならブログ村↓昔ッから決まッとる。


ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />
2013年11月07日
再会そしてピルツ民と出会った。inグリーンパーク山東1
※グリーンパーク山東レポートはいろんな方の写真をお借りします。
もし使用に差し支えありましたらご指摘ください。
さて、出発直前に夫婦喧嘩を済ませて向かったのはグリーンパーク山東。
途中買い出ししたりで結局現地入りしたのはお昼すぎでした。
まずは ちびっこママさん一家を探しに場内へ!
9月のひるがの高原での出会い以来の再会。
10月の再会デイキャンプは強風により中止になっていました。
事前にどの辺にいるか聞いていたのですぐ発見しました!

が、サイトはもぬけの殻( ̄Д ̄;; 写真は在宅中の写真をお借りしました。
お出かけ中のようでした。
ん~残念。
場内を一回りしてから設営場所を決めよう!ということになりウロウロ~
kinaoさんにも挨拶しないとだからね~
すると~
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?

ピルツ3連棟!! まぎれもないピルツ連峰!
これは間違いなくkinaoさんのグループ。
この時すでにテンションMAXで嫁をほったらかしに~
(これが後々に響きますw ま、それは置いといて。)
あ、ブログで見たことのある帽子とメガネが!!
kinaoさん です! すぐ分かったので早速、握手&挨拶しました!
と同時に奥さまのkinakoさんにもご挨拶!
【ほわいとぷらむさんと繋げて頂いたお礼をしなくては!と思っていたのですが
「あ、その節はどうも~」と軽い感じになってしまいましたw しまった^^;】
そして、あのwおみそみんさんにも握手&挨拶!
【おみそみんさんは今日、ピルツ初設営ということは噂で聞いていました!
字面だと分からなかった「ぅえ~い!」の正しい言い方を直伝してもらいましたw】
さらに、まこちょさんとも挨拶!
【おみそみんさんの隣に立っていたのがまこちょさんだったので、
あの藤岡さんと思い込んで話し掛けて失礼しましたw】
そんでもって、ユウタロスさん とも挨拶!
【仮面ライダー電王好きという共通点が! 旦那さんはウォーリーですw】
さらにさらにじじさんの奥さま、じじ嫁さんにもご挨拶!
【じじさんは夕方くらいに来るらしいです。
ということは奥さんが先乗りで設営済みΣ(゚口゚;!?
私の持つファミリーキャンプの常識が崩れ去った瞬間ですw】
なんて、挨拶を済ませるとkinaoさんがわざわざ近くのサイトの方のハンモックをどかしてもらって我が家サイトの場所を確保してくれました~
恐れ入りますm(__)m
とりあえず荷物を取りに車へ戻ります。
そこで、嫁と話しているちびっこママさん一家と再会!
お久しぶりで~す。
もう、知った顔なので安心感すら覚えますw
この後子供がスライダーで遊んでもらったりしたようでありがとうございました!
kinaoさん近くで設営することと後でお伺いすることを伝え一旦別れて荷物を運びます。
GP山東は台車運搬が必要なので我が家は大きい台車で3往復。
荷物を運び終えるとkinaoさんとまこちょさんが設営を手伝ってくれるとのこと!
いいんすか?すいません!ヽ(^◇^*)/
と思ったら私がお手伝い側にwというかオロオロして見てるだけでした^^;

私は設営場所決めるのにも結構時間が掛るんですが、この方達は違います。
「あ、タープこっち向きでテントの入り口はタープのココに」 一瞬で決まりましたw
さらにレクタタープが立ち上がるのは一瞬。
ドームテントにはkinakoさんも設営参加でスピードアップ!
で、いつも1時間は掛る設営はものの10分、15分くらい。
手際良すぎて手出しする間もありません。 結局私はペグの一本も打てませんでしたw

で、設営完了と相成りました~ ありがとうございます! 左のドームが我が家です!
その後、まこちょさんは颯爽と帰って行きました~
えっ!?デイ?っていうか見に来ただけ!?
今度またゆっくりお話しましょう!ありがとうございました!
後から知ったんですがこのキャンプ・・・
おみそみんがピルツみんに!ピルツ引き渡しキャンプ(笑)
と題されたキャンプだったそうです。
kinao&kinakoさんからおみそみんさんにピルツが引き渡されて設営した後だったんですね~
そこに紛れ込んでしまった我が家って一体・・・w
何かすいませんw
上の3連ピルツの住人は写真の手前からユウタロスさん、おみそみんさん、kinaoさんのピルツ15です。
みんなピルツ民ですw
じじさんサイトは宴会幕です。初宴会幕潜入レポは後日!
書くことメモ
・アルパカ
・ペロティさん雨設営
・いのくん?さん、ユイマーるさん出会い
・宴会幕 出会い
・ゆずぽーんさん出会い
・雨撤収
こんだけ書けるンか!?謎w
まだまだ出会いは続きます!
では。
キャンプのことならブログ村↓昔ッから決まッとる。
にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />
もし使用に差し支えありましたらご指摘ください。
さて、出発直前に夫婦喧嘩を済ませて向かったのはグリーンパーク山東。
途中買い出ししたりで結局現地入りしたのはお昼すぎでした。
まずは ちびっこママさん一家を探しに場内へ!
9月のひるがの高原での出会い以来の再会。
10月の再会デイキャンプは強風により中止になっていました。
事前にどの辺にいるか聞いていたのですぐ発見しました!

が、サイトはもぬけの殻( ̄Д ̄;; 写真は在宅中の写真をお借りしました。
お出かけ中のようでした。
ん~残念。
場内を一回りしてから設営場所を決めよう!ということになりウロウロ~
kinaoさんにも挨拶しないとだからね~
すると~
Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
ピルツ3連棟!! まぎれもないピルツ連峰!
これは間違いなくkinaoさんのグループ。
この時すでにテンションMAXで嫁をほったらかしに~
(これが後々に響きますw ま、それは置いといて。)
あ、ブログで見たことのある帽子とメガネが!!
kinaoさん です! すぐ分かったので早速、握手&挨拶しました!
と同時に奥さまのkinakoさんにもご挨拶!
【ほわいとぷらむさんと繋げて頂いたお礼をしなくては!と思っていたのですが
「あ、その節はどうも~」と軽い感じになってしまいましたw しまった^^;】
そして、あのwおみそみんさんにも握手&挨拶!
【おみそみんさんは今日、ピルツ初設営ということは噂で聞いていました!
字面だと分からなかった「ぅえ~い!」の正しい言い方を直伝してもらいましたw】
さらに、まこちょさんとも挨拶!
【おみそみんさんの隣に立っていたのがまこちょさんだったので、
あの藤岡さんと思い込んで話し掛けて失礼しましたw】
そんでもって、ユウタロスさん とも挨拶!
【仮面ライダー電王好きという共通点が! 旦那さんはウォーリーですw】
さらにさらにじじさんの奥さま、じじ嫁さんにもご挨拶!
【じじさんは夕方くらいに来るらしいです。
ということは奥さんが先乗りで設営済みΣ(゚口゚;!?
私の持つファミリーキャンプの常識が崩れ去った瞬間ですw】
なんて、挨拶を済ませるとkinaoさんがわざわざ近くのサイトの方のハンモックをどかしてもらって我が家サイトの場所を確保してくれました~
恐れ入りますm(__)m
とりあえず荷物を取りに車へ戻ります。
そこで、嫁と話しているちびっこママさん一家と再会!
お久しぶりで~す。
もう、知った顔なので安心感すら覚えますw
この後子供がスライダーで遊んでもらったりしたようでありがとうございました!
kinaoさん近くで設営することと後でお伺いすることを伝え一旦別れて荷物を運びます。
GP山東は台車運搬が必要なので我が家は大きい台車で3往復。
荷物を運び終えるとkinaoさんとまこちょさんが設営を手伝ってくれるとのこと!
いいんすか?すいません!ヽ(^◇^*)/
と思ったら私がお手伝い側にwというかオロオロして見てるだけでした^^;

私は設営場所決めるのにも結構時間が掛るんですが、この方達は違います。
「あ、タープこっち向きでテントの入り口はタープのココに」 一瞬で決まりましたw
さらにレクタタープが立ち上がるのは一瞬。
ドームテントにはkinakoさんも設営参加でスピードアップ!
で、いつも1時間は掛る設営はものの10分、15分くらい。
手際良すぎて手出しする間もありません。 結局私はペグの一本も打てませんでしたw
で、設営完了と相成りました~ ありがとうございます! 左のドームが我が家です!
その後、まこちょさんは颯爽と帰って行きました~
えっ!?デイ?っていうか見に来ただけ!?
今度またゆっくりお話しましょう!ありがとうございました!
後から知ったんですがこのキャンプ・・・
おみそみんがピルツみんに!ピルツ引き渡しキャンプ(笑)
と題されたキャンプだったそうです。
kinao&kinakoさんからおみそみんさんにピルツが引き渡されて設営した後だったんですね~
そこに紛れ込んでしまった我が家って一体・・・w
何かすいませんw
上の3連ピルツの住人は写真の手前からユウタロスさん、おみそみんさん、kinaoさんのピルツ15です。
みんなピルツ民ですw
じじさんサイトは宴会幕です。初宴会幕潜入レポは後日!
書くことメモ
・アルパカ
・ペロティさん雨設営
・いのくん?さん、ユイマーるさん出会い
・宴会幕 出会い
・ゆずぽーんさん出会い
・雨撤収
こんだけ書けるンか!?謎w
まだまだ出会いは続きます!
では。
キャンプのことならブログ村↓昔ッから決まッとる。


ファミリーキャンプ ブログランキングへトドアブログ ファミリーキャンプへ" />