2013年09月30日
プロショップとスポオソ。 キャンプなしの週末。
先週末は天気がよくて絶好のキャンプ日和でしたね~
我が家は子供の運動会やらでキャンプに行けませんでした(><)
皆さんのキャンプのレポートブログを見て行った気に・・・・なれませんね~
うらやましいばっかりで(・ε・`*)
我が家はというと・・・
・小学校の運動会
・初めてのDIY
・2回目の飲み会キャンプ会議開催
・草野球の試合
・買い物
・庭の芝刈り
と、こんな感じで割りと忙しい週末でした。

昨日は草野球の試合で小幡緑地公園まで行きました。
試合には勝ちましたが、
ヒコタは3打数ノーヒット!
いわゆる3タコでした(ノД`)
1アウト3塁でピッチャーゴロはいただけません。
試合後に近くにあるスポーツオーソリティ守山店に行ってきました!
本当は試合後に気持ちよく買い物!の予定でしたが3タコな私は重い足取りで向かいます。

キャンプ用品見て少しテンション↑
初めて行きましたがキャンプ用品売り場は結構広いですね~
たまに行く熱田店の方が売り場は狭いですが品揃えは多いかな~

ぴーままさんの記事でもあったセール以外は、安くなってませんでした~
パイルドライバーが1本売っていて一瞬買おうかと思いましたが、財布に買えるだけのマネーが入っていませんでいた・・・ この日4タコ目(T-T )チーン…
そしてもう1件寄ったのは・・・ ドーン!!
DIYの達人御用達!?のカーマプロ千音寺店!
我が家から近く今まで何回か行ったことがありますが、DIYを始めようと思ってから行くと見る目が変わってかなりワクワク感があります!!


ホームセンターカーマのプロショップで、カーマには無い様なたくさんの工具や資材があります。
電動工具もたくさん!
何に使うのかよく分からないものもあります^^;

のこぎり売り場!
用途に応じたいろんな種類のノコがあります!
プロはカットする材料によって使い分けるのでしょうね~

カラビナも手のひらサイズのものまであります。
これはキャンプには必要ないですかね~
デカすぎw

DIYにハマるとこんな腰袋も欲しくなりそうです!
キャンプでペグダウン時に装着してる方もいますね!
皮製とかもあってカッコいい!!
カーマプロでこんなにテンション↑するようになるとは・・・
ついこの前までは無かったことです。
趣味になりそうな楽しみが出来そうな予感です!
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
我が家は子供の運動会やらでキャンプに行けませんでした(><)
皆さんのキャンプのレポートブログを見て行った気に・・・・なれませんね~
うらやましいばっかりで(・ε・`*)
我が家はというと・・・
・小学校の運動会
・初めてのDIY
・2回目の
・草野球の試合
・買い物
・庭の芝刈り
と、こんな感じで割りと忙しい週末でした。
昨日は草野球の試合で小幡緑地公園まで行きました。
試合には勝ちましたが、
ヒコタは3打数ノーヒット!
いわゆる3タコでした(ノД`)
1アウト3塁でピッチャーゴロはいただけません。
試合後に近くにあるスポーツオーソリティ守山店に行ってきました!
本当は試合後に気持ちよく買い物!の予定でしたが3タコな私は重い足取りで向かいます。
キャンプ用品見て少しテンション↑
初めて行きましたがキャンプ用品売り場は結構広いですね~
たまに行く熱田店の方が売り場は狭いですが品揃えは多いかな~
ぴーままさんの記事でもあったセール以外は、安くなってませんでした~
パイルドライバーが1本売っていて一瞬買おうかと思いましたが、財布に買えるだけのマネーが入っていませんでいた・・・ この日4タコ目(T-T )チーン…
そしてもう1件寄ったのは・・・ ドーン!!
DIYの達人御用達!?のカーマプロ千音寺店!
我が家から近く今まで何回か行ったことがありますが、DIYを始めようと思ってから行くと見る目が変わってかなりワクワク感があります!!
ホームセンターカーマのプロショップで、カーマには無い様なたくさんの工具や資材があります。
電動工具もたくさん!
何に使うのかよく分からないものもあります^^;
のこぎり売り場!
用途に応じたいろんな種類のノコがあります!
プロはカットする材料によって使い分けるのでしょうね~
カラビナも手のひらサイズのものまであります。
これはキャンプには必要ないですかね~
デカすぎw
DIYにハマるとこんな腰袋も欲しくなりそうです!
キャンプでペグダウン時に装着してる方もいますね!
皮製とかもあってカッコいい!!
カーマプロでこんなにテンション↑するようになるとは・・・
ついこの前までは無かったことです。
趣味になりそうな楽しみが出来そうな予感です!
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
21:29
│Comments(16)
2013年09月29日
これってDIY!? 初めての挑戦!
昨日の運動会で本気で綱を引いたら全身筋肉痛になりました。
翌日に筋肉痛が出るのは若い証拠ですよね!?
さて、初めてのDIYに挑戦しました!
先日購入していた板(ラジアタパイン集成材)と本日購入した金具とビスです。


これを使って←この壁に飾り棚を取り付けします!
作業工程(予定)
採寸→板カット→小口ヤスリ掛け→金具取付→棚板取付→完成!!
でしたが、W910の棚板を設置場所にはめてみると・・・
まさかのジャストフィット!!
だったので【採寸→板カット→ヤスリ】の工程は省略。

で、次に設置する高さにしるしをしてL型金具を取付けます。
この時悩んだのは金具を壁に付けるか、板に付けてから取り付けるか?
結局、金具を先に壁に取付しました!
左の金具は下地に止まっていません^^;
重いものは乗せないので、ま、いっか。

そして棚板を取り付けて~ 完成!!
どやっ!!
っていうほどのもんじゃないですね^^;
この棚に乗せたかったのはコレ!
ズゴック(本ブログ2度目に登場!)と仮面ライダー、恐竜にフィギアです。
【反省】
・塗装すればよかった。 仕上げニスくらい。
・水平器がなくレベルが出ていない。(板が反っているのもありますが)
・のこぎりの出番も無く、これでDIYと呼んでいいのか!?w
板をただ付ける!というだけの作業になってしまいました^^;
これはDIYと呼んではいけないレベルですね。
ただ、確実に自作への第一歩は踏み出しましたよ!
来週、達人(嫁の父)の家に行くので自作の相談してきます(^u^)!
おいっ!達人に作ってもらうつもりじゃないだろうな!! という声も聞こえてきますねw
ちゃんと自分で作りますよ~!
では。
ココにもDIYの達人がいっぱい↓キャンプ道具の自作のことはここで検索!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
翌日に筋肉痛が出るのは若い証拠ですよね!?
さて、初めてのDIYに挑戦しました!
先日購入していた板(ラジアタパイン集成材)と本日購入した金具とビスです。

これを使って←この壁に飾り棚を取り付けします!
作業工程(予定)
採寸→板カット→小口ヤスリ掛け→金具取付→棚板取付→完成!!
でしたが、W910の棚板を設置場所にはめてみると・・・
まさかのジャストフィット!!
だったので【採寸→板カット→ヤスリ】の工程は省略。
で、次に設置する高さにしるしをしてL型金具を取付けます。
この時悩んだのは金具を壁に付けるか、板に付けてから取り付けるか?
結局、金具を先に壁に取付しました!
左の金具は下地に止まっていません^^;
重いものは乗せないので、ま、いっか。
そして棚板を取り付けて~ 完成!!
どやっ!!
っていうほどのもんじゃないですね^^;
ズゴック(本ブログ2度目に登場!)と仮面ライダー、恐竜にフィギアです。
【反省】
・塗装すればよかった。 仕上げニスくらい。
・水平器がなくレベルが出ていない。(板が反っているのもありますが)
・のこぎりの出番も無く、これでDIYと呼んでいいのか!?w
板をただ付ける!というだけの作業になってしまいました^^;
これはDIYと呼んではいけないレベルですね。
ただ、確実に自作への第一歩は踏み出しましたよ!
来週、達人(嫁の父)の家に行くので自作の相談してきます(^u^)!
おいっ!達人に作ってもらうつもりじゃないだろうな!! という声も聞こえてきますねw
ちゃんと自分で作りますよ~!
では。
ココにもDIYの達人がいっぱい↓キャンプ道具の自作のことはここで検索!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
12:10
│Comments(6)
2013年09月28日
タープの展示会!?
のようなキャン介の小学校の運動会です!
好天に恵まれました! 暑いくらいです!
カンタンタープがよりどりみどり!

早い人は5時半から並んで場所取りとか(^-^;
親競技の綱引きでクタクタです~

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
好天に恵まれました! 暑いくらいです!
カンタンタープがよりどりみどり!
早い人は5時半から並んで場所取りとか(^-^;
親競技の綱引きでクタクタです~

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
12:40
│Comments(8)
2013年09月27日
10年目突入!な週末はDIYに挑戦!
明日からキャンプ行かれる方も多いでしょうね~
天気予報では全国各地行楽日和だとか!
いい週末になりそうですね!
今日は何と! ヒコタとA嫁の9回目の結婚記念日なのです!
昨日奇跡的に思い出しましたw
今日から結婚10年目に入ります!
今日は入籍した日の記念日。
結婚式はその2カ月後に挙げたのでその日も記念日。
2回結婚記念日があるのもどうなの!?て感じですね。
どっちかに統一したいですが思い出すチャンスが2回あるのでそれはそれで良しとしてます!
もし今日忘れてても2カ月後に敗者復活が出来るというw
「来年はスイートテンやで!」 ですってΣ(゚д゚;)
なにそれ、おいしいの?
我が家には似合わないスイートな響きですね┐('~`;)┌
そんな我が家は先週に引き続きキャンプ無しの週末です。
明日はキャン介の小学校の運動会!
明後日はヒコタの草野球の試合!
で身動きとれません。
この時期は行楽シーズンですが、学校や自治会の行事シーズンでもありますね。
来週も防災訓練、消防団活動があるし・・・ って愚痴ってもしょうがないですね(~_~;)
そこで、今週末はDIYに挑戦します!
といっても、キャンプ道具ではありません。
先週カインズホームで買った材料はコチラ↓

この板が2枚だけ。あと少し買い足す金具がありますが。
うまく出来たら報告しますw
冬キャンプはしないので11月以降キャンプらしいことが出来なくなります。
なので、今年の冬は自作の冬と決め込みました!
嫁の父はDIYの達人なので弟子入りします!
作業小屋を借りて何作ろうかな~??
ってなに!? このワクワク感!!
自作未経験ですが、何作るか考えるだけで楽しいですねw
これはハマりそうな予感!
でも
自分、不器用ですから。
できるかな~ では。
結婚9周年祝いにポチっと↓お願いします(๑´ڡ`๑)お祝いの押し売りですねw

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
天気予報では全国各地行楽日和だとか!
いい週末になりそうですね!
今日は何と! ヒコタとA嫁の9回目の結婚記念日なのです!
昨日奇跡的に思い出しましたw
今日から結婚10年目に入ります!
今日は入籍した日の記念日。
結婚式はその2カ月後に挙げたのでその日も記念日。
2回結婚記念日があるのもどうなの!?て感じですね。
どっちかに統一したいですが思い出すチャンスが2回あるのでそれはそれで良しとしてます!
もし今日忘れてても2カ月後に敗者復活が出来るというw
「来年はスイートテンやで!」 ですってΣ(゚д゚;)
なにそれ、おいしいの?
我が家には似合わないスイートな響きですね┐('~`;)┌
そんな我が家は先週に引き続きキャンプ無しの週末です。
明日はキャン介の小学校の運動会!
明後日はヒコタの草野球の試合!
で身動きとれません。
この時期は行楽シーズンですが、学校や自治会の行事シーズンでもありますね。
来週も防災訓練、消防団活動があるし・・・ って愚痴ってもしょうがないですね(~_~;)
そこで、今週末はDIYに挑戦します!
といっても、キャンプ道具ではありません。
先週カインズホームで買った材料はコチラ↓
この板が2枚だけ。あと少し買い足す金具がありますが。
うまく出来たら報告しますw
冬キャンプはしないので11月以降キャンプらしいことが出来なくなります。
なので、今年の冬は自作の冬と決め込みました!
嫁の父はDIYの達人なので弟子入りします!
作業小屋を借りて何作ろうかな~??
ってなに!? このワクワク感!!
自作未経験ですが、何作るか考えるだけで楽しいですねw
これはハマりそうな予感!
でも
自分、不器用ですから。
できるかな~ では。
結婚9周年祝いにポチっと↓お願いします(๑´ڡ`๑)お祝いの押し売りですねw

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
12:27
│Comments(18)
2013年09月26日
お隣さんから借りたもの。 ロゴスとスノーピークの・・・
お隣さんとのキャンプネタが多いですが実はブログの記事にしていることは言っていません・・・(・∀・i)
ブログやっていることは知っていると思いますが。
キャンプ始める時とかハマッてくるとブログ巡回しますよね?
発見される可能性が出てきますね!?
発見される前に記事にしていること伝えなくては~
何勝手に書いてんの!?と思われてもアレなんで。(まぁ勝手に書いてるんですがw)
今度、キャンプ行った時に告白します!
先日の記事に頂いたセフォさんからのコメントのように
お隣さんが 「ブログはじめたったw」 の可能性も無くはないですねw
で、今日はお隣さんがお店でゲットしてきたこんなものを貸してくれました。

ロゴスとスノーピークのカタログですヽ(^。^)ノ

ぬぉぉぉ! あんなテントやこんな小物まで!!
ヨダレが止まりませんw
これは見てるだけでも楽しいですね~
特にスノーピークのカタログはさすが良く出来てますね!
製品のことだけでなくキャンプについてのウンチクや過ごし方の提案までしてくれてます!
カタログを良く見ると・・・「製品カタログ」ではなく「ナチュラルライフスタイルカタログ」だそうです。
ん? これって我が家が沼にハメられてます?
まさかお隣さんからキャンプのカタログを借りるようになるとはw
では。
カタログよりもブログで検索↓↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
ブログやっていることは知っていると思いますが。
キャンプ始める時とかハマッてくるとブログ巡回しますよね?
発見される可能性が出てきますね!?
発見される前に記事にしていること伝えなくては~
何勝手に書いてんの!?と思われてもアレなんで。(まぁ勝手に書いてるんですがw)
今度、キャンプ行った時に告白します!
先日の記事に頂いたセフォさんからのコメントのように
お隣さんが 「ブログはじめたったw」 の可能性も無くはないですねw
で、今日はお隣さんがお店でゲットしてきたこんなものを貸してくれました。
ロゴスとスノーピークのカタログですヽ(^。^)ノ
ぬぉぉぉ! あんなテントやこんな小物まで!!
ヨダレが止まりませんw
これは見てるだけでも楽しいですね~
特にスノーピークのカタログはさすが良く出来てますね!
製品のことだけでなくキャンプについてのウンチクや過ごし方の提案までしてくれてます!
カタログを良く見ると・・・「製品カタログ」ではなく「ナチュラルライフスタイルカタログ」だそうです。
ん? これって我が家が沼にハメられてます?
まさかお隣さんからキャンプのカタログを借りるようになるとはw
では。
カタログよりもブログで検索↓↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2013年09月25日
キャンプ中って腕時計するの?しないの?やっぱG?
突然ですがみなさん、キャンプ中に腕時計はしてますか?
自然の中で過ごすんだ!時間なんか気にしないぜ!腕時計しない派!?
チェックアウトの時間があるんだ!撤収は分刻み!腕時計する派!?
私は毎日時間に追われる現代社会に揉まれながら、せっかくの休日にキャンプでのんびり過ごしているのに時間になんか縛られたくない! でも、やっぱりキャンプ場にだってルールがあるんだ!チェックアウトの時間がある。それにどのくらい短時間で設営撤収出来たか時間確認して自己満足したい! だったら時計なんかスマホでいいじゃん!でも充電切れてるし… そうだ!子供がしている腕時計で時間確認すればいい!でもほとんど外してて時間見たいときにどこにあるか分からない… じゃぁ自分で腕時計すればいいじゃん!でもアウトドアウォッチ持ってない派です。
うちの子供が持っている時計は小学校の入学祝いで買ってあげたコレ↓です。

ベビーGです。 習い事の時間とか確認出来るように買いました!
キャンプ中も持って行くんですが腕にはめてないことが多くすぐ行方不明になります。
自分もアウトドア用の時計が欲しいなぁ・・・
って前から思っているんですが買えずじまいです。

欲しいのはカシオ プロトレックシリーズのこんなのとか!
方位、気圧、高度、気温などが計れる高機能時計!
ソーラー充電、電波時計ってとこも魅力ですね~
ずっとプロトレックが欲しかったのですがカシオから今月こんなGショックが発売されました!

Gショックの耐久性、耐衝撃性能は軍用にも使用されることから折り紙つきですね!
これはレンジマンというシリーズで何と方位、気圧、高度、気温計測などプロトレックのセンサーが内臓されたGショック新シリーズです!

こんなカーキ色とか! 量産型ザクっぽくてモロ好みです!
でもお高いんでしょ~
そこで、A嫁に聞いてみました!
ヒコタ「この時計どう!? カッコいいやろ!? 買っていい(人・ω・)!?」
A嫁「はぁ!? この前のデジカメ代もまだもらってないで!踏み倒す気やろ!」
ヒコタ「 Σ(;゚ж゚;)ギクッ」
そう、7月に買ったデジカメを家計のカード決済で買ってまだ払ってません^^;
やぶ蛇でした~(>.<)
でも、何とかして買ってやろうと思いますw
そして晴れて
毎日時間に追われる現代社会に揉まれながら、せっかくの休日にキャンプでのんびり過ごしているのに時間になんか縛られたくない! でも、やっぱ ・・・・(中略)・・・・時間確認すればいい!でもほとんど外してて時間見たいときにどこにあるか分からない… じゃぁ自分で腕時計すればいいじゃん!そうだね!俺の腕にはレンジマン派になります!
欲しいものは尽きません・・・お小遣いは尽きてます・・・
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
自然の中で過ごすんだ!時間なんか気にしないぜ!腕時計しない派!?
チェックアウトの時間があるんだ!撤収は分刻み!腕時計する派!?
私は毎日時間に追われる現代社会に揉まれながら、せっかくの休日にキャンプでのんびり過ごしているのに時間になんか縛られたくない! でも、やっぱりキャンプ場にだってルールがあるんだ!チェックアウトの時間がある。それにどのくらい短時間で設営撤収出来たか時間確認して自己満足したい! だったら時計なんかスマホでいいじゃん!でも充電切れてるし… そうだ!子供がしている腕時計で時間確認すればいい!でもほとんど外してて時間見たいときにどこにあるか分からない… じゃぁ自分で腕時計すればいいじゃん!でもアウトドアウォッチ持ってない派です。
うちの子供が持っている時計は小学校の入学祝いで買ってあげたコレ↓です。
ベビーGです。 習い事の時間とか確認出来るように買いました!
キャンプ中も持って行くんですが腕にはめてないことが多くすぐ行方不明になります。
自分もアウトドア用の時計が欲しいなぁ・・・
って前から思っているんですが買えずじまいです。

欲しいのはカシオ プロトレックシリーズのこんなのとか!
方位、気圧、高度、気温などが計れる高機能時計!
ソーラー充電、電波時計ってとこも魅力ですね~
ずっとプロトレックが欲しかったのですがカシオから今月こんなGショックが発売されました!

Gショックの耐久性、耐衝撃性能は軍用にも使用されることから折り紙つきですね!
これはレンジマンというシリーズで何と方位、気圧、高度、気温計測などプロトレックのセンサーが内臓されたGショック新シリーズです!

こんなカーキ色とか! 量産型ザクっぽくてモロ好みです!
でもお高いんでしょ~
そこで、A嫁に聞いてみました!
ヒコタ「この時計どう!? カッコいいやろ!? 買っていい(人・ω・)!?」
A嫁「はぁ!? この前のデジカメ代もまだもらってないで!踏み倒す気やろ!」
ヒコタ「 Σ(;゚ж゚;)ギクッ」
そう、7月に買ったデジカメを家計のカード決済で買ってまだ払ってません^^;
やぶ蛇でした~(>.<)
でも、何とかして買ってやろうと思いますw
そして晴れて
毎日時間に追われる現代社会に揉まれながら、せっかくの休日にキャンプでのんびり過ごしているのに時間になんか縛られたくない! でも、やっぱ ・・・・(中略)・・・・時間確認すればいい!でもほとんど外してて時間見たいときにどこにあるか分からない… じゃぁ自分で腕時計すればいいじゃん!そうだね!俺の腕にはレンジマン派になります!
欲しいものは尽きません・・・お小遣いは尽きてます・・・
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
19:19
│Comments(18)
2013年09月24日
お隣さんがテント買いました!
10月のキャンプ地選定についてアドバイスありがとうございますm(__)m
悩み過ぎてキャンプに行けなくなりそうなので、もう寒いのは覚悟してどこでも行きますw
一応、キャンプ会議でも10月キャンプは結構寒そうなことは伝えたところ・・・
ご主人は実家が長野県で子供のころは家に居ながらにして鼻毛が凍るほどの寒さ で過ごしていたそうですヽ(゚Д゚;)ノ!!
う~ん、もう何でもアリか。
でも奥さんと子供のこと考えないとね~
さて、会議の翌日、土岐アウトレットに買い物に行ってきたようです。
我が家も一緒に付いていこうかなと思ったのですが朝起きれませんでした(>_<)
前日にあと何を買えばいいか聞かれたので今手持ちの道具にテントがあればOKですよ~
タープはいるか聞かれたので、今回は我が家のもあるので買わなくてもいいですよ~
その他、とりあえず10月のキャンプは我が家の道具も使ってもらって必要感じてから揃えては?なんて話していました。
が、しかし!
夕方、A嫁にお隣さんからメッセージが来ました。 内容はこうです・・・

テント買ったったw

タープ買ったったw

ユニファームフレームのクッカーセット買ったったw
あ、メッセージの内容聞いただけなのでこんな文面ではありませんよ。たぶん。
あ、画像も想像です。見せてもらうの楽しみ~
…
マジでΣ(゚ロ゚;)おそるべしキャンプぬまぁ(゚д゚;)
そして、ヒコタのアドバイスガン無視(*゚Д゚*)ェ…
すごい勢いで道具揃えてますね~
お隣さんとのキャンプますます楽しみになってきましたw
では。
キャンプ沼の入り口はコチラ↓↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
悩み過ぎてキャンプに行けなくなりそうなので、もう寒いのは覚悟してどこでも行きますw
一応、キャンプ会議でも10月キャンプは結構寒そうなことは伝えたところ・・・
ご主人は実家が長野県で子供のころは家に居ながらにして鼻毛が凍るほどの寒さ で過ごしていたそうですヽ(゚Д゚;)ノ!!
う~ん、もう何でもアリか。
でも奥さんと子供のこと考えないとね~
さて、会議の翌日、土岐アウトレットに買い物に行ってきたようです。
我が家も一緒に付いていこうかなと思ったのですが朝起きれませんでした(>_<)
前日にあと何を買えばいいか聞かれたので今手持ちの道具にテントがあればOKですよ~
タープはいるか聞かれたので、今回は我が家のもあるので買わなくてもいいですよ~
その他、とりあえず10月のキャンプは我が家の道具も使ってもらって必要感じてから揃えては?なんて話していました。
が、しかし!
夕方、A嫁にお隣さんからメッセージが来ました。 内容はこうです・・・

テント買ったったw

タープ買ったったw

ユニ
あ、メッセージの内容聞いただけなのでこんな文面ではありませんよ。たぶん。
あ、画像も想像です。見せてもらうの楽しみ~
…
マジでΣ(゚ロ゚;)おそるべしキャンプぬまぁ(゚д゚;)
そして、ヒコタのアドバイスガン無視(*゚Д゚*)ェ…
すごい勢いで道具揃えてますね~
お隣さんとのキャンプますます楽しみになってきましたw
では。
キャンプ沼の入り口はコチラ↓↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2013年09月23日
お隣さんとキャンプ! キャンプ会議開催!
キャンプへ出掛けていた方はお帰りなさい!
楽しいキャンプライフを過ごせたでしょうか!?
皆さんのレポート楽しみです!
さて、キャンプのない我が家にも楽しい夜がありましたよ(^u^)
キャンプ誘致に成功していたお隣さんと10月キャンプの打合せをしました!
10月キャンプが決まった時の記事はコチラ→お隣さんをキャンプに誘いました!の記事
この時は酔っ払って日程まで決めたか覚えていませんでしたが、その後A嫁とお隣奥さんとの打ち合わせで10月3連休で行くことに決定していました! 嫁グッジョ!
9月に初キャンプの予定が台風で中止になったため我が家とのキャンプがデビュー戦となります!
責任重大ですねf(^^;
10月のキャンプ地を検索していて、何となく候補地を決めたのですが、お隣さんの意見も聞いてみよう!
ということで、前回お邪魔したお礼お返しも兼ねてお隣さんを我が家に誘い飲み会!
いいえ、キャンプ会議を開きました!

おもてなしメニューはピザ、パスタ、タコのカルパッチョです!
ピザは生地から作って焼いてます! うまし!
ヒコタも生地伸ばしに挑戦しました!
A嫁、実は料理上手なんですよ(^o^)/
今度キャンプ地でピザ作りもいいね!
ダッチオーブンいるよね~

さぁ、お隣さんを迎えてかんぱ~い!!
の写真を撮り忘れたので中盤の写真です^^;
もちろん話はキャンプの話で・・・
明るいランタンの話とか、ペグの話とか飯ごうの話をしているうちに・・・・
テーブルの上には食事とお酒に混ざってランタン、ペグ、ハンマーがw
あとユニフレームのクッカーセットもw

お隣の奥さんがユニフレームのことユニファームって言いますw
しゃべってるうちに染りましたw
初キャンプを迎えるお隣さん一家ですが、すでに知識豊富!最近ヒマラヤなどで情報集めているみたいです!
ご夫婦ともキャンプ道具は見ているだけで楽しい!!らしいですよ(^u^)
これはキャンプ沼へ一歩踏みだしましたねw
テントはレンタル予定ですが、テントレンタル代が4千円くらいかかるし、キャンプ地選びにも影響するので
テント買いましょう~とススメておきました!
この翌日には土岐アウトレット コールマンへ買い物予定だとか~
テント買うな、これは。( ̄ー ̄)ニヤリ
10月のキャンプ地は岐阜が第一候補ですがやはり寒さを考慮しなければいけないですね~
琵琶湖もいいかな~なんて提案しました。
あとキャンピングパパさんのアドバイスにより志摩方面も選択肢に入れます!
初めてのキャンプで寒い思いしてもうこりごり(><)ってのが一番怖いですね^^;
まだ少し時間があるのでいろいろ検討します!
会もお開きを迎える頃・・・ 隣のご主人の一言・・・
お隣ご主人「まさか自分がキャンプやるとは思ってなかったわ~!」
一同「いや、まだやってないしw」
とツッコミ入ってましたw
ヤル気満々なんだからいいじゃん!

子供はそのままお泊りで、夜遅くまでブロック遊びをしていました。
動物園を作ってるんだとか^^
小3と小2の遊びにしては幼いですね^^;
プー太はもうお休みしています!
お尻がかわいい(*^^*)
さぁ、10月キャンプの準備をしましょう!
では。
キャンプの防寒対策もここで検索中↓↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
楽しいキャンプライフを過ごせたでしょうか!?
皆さんのレポート楽しみです!
さて、キャンプのない我が家にも楽しい夜がありましたよ(^u^)
キャンプ誘致に成功していたお隣さんと10月キャンプの打合せをしました!
10月キャンプが決まった時の記事はコチラ→お隣さんをキャンプに誘いました!の記事
この時は酔っ払って日程まで決めたか覚えていませんでしたが、その後A嫁とお隣奥さんとの打ち合わせで10月3連休で行くことに決定していました! 嫁グッジョ!
9月に初キャンプの予定が台風で中止になったため我が家とのキャンプがデビュー戦となります!
責任重大ですねf(^^;
10月のキャンプ地を検索していて、何となく候補地を決めたのですが、お隣さんの意見も聞いてみよう!
ということで、前回お邪魔したお礼お返しも兼ねてお隣さんを我が家に誘い飲み会!
いいえ、キャンプ会議を開きました!
おもてなしメニューはピザ、パスタ、タコのカルパッチョです!
ピザは生地から作って焼いてます! うまし!
ヒコタも生地伸ばしに挑戦しました!
A嫁、実は料理上手なんですよ(^o^)/
今度キャンプ地でピザ作りもいいね!
ダッチオーブンいるよね~
さぁ、お隣さんを迎えてかんぱ~い!!
の写真を撮り忘れたので中盤の写真です^^;
もちろん話はキャンプの話で・・・
明るいランタンの話とか、ペグの話とか飯ごうの話をしているうちに・・・・
テーブルの上には食事とお酒に混ざってランタン、ペグ、ハンマーがw
あとユニフレームのクッカーセットもw
お隣の奥さんがユニフレームのことユニファームって言いますw
しゃべってるうちに染りましたw
初キャンプを迎えるお隣さん一家ですが、すでに知識豊富!最近ヒマラヤなどで情報集めているみたいです!
ご夫婦ともキャンプ道具は見ているだけで楽しい!!らしいですよ(^u^)
これはキャンプ沼へ一歩踏みだしましたねw
テントはレンタル予定ですが、テントレンタル代が4千円くらいかかるし、キャンプ地選びにも影響するので
テント買いましょう~とススメておきました!
この翌日には土岐アウトレット コールマンへ買い物予定だとか~
テント買うな、これは。( ̄ー ̄)ニヤリ
10月のキャンプ地は岐阜が第一候補ですがやはり寒さを考慮しなければいけないですね~
琵琶湖もいいかな~なんて提案しました。
あとキャンピングパパさんのアドバイスにより志摩方面も選択肢に入れます!
初めてのキャンプで寒い思いしてもうこりごり(><)ってのが一番怖いですね^^;
まだ少し時間があるのでいろいろ検討します!
会もお開きを迎える頃・・・ 隣のご主人の一言・・・
お隣ご主人「まさか自分がキャンプやるとは思ってなかったわ~!」
一同「いや、まだやってないしw」
とツッコミ入ってましたw
ヤル気満々なんだからいいじゃん!
子供はそのままお泊りで、夜遅くまでブロック遊びをしていました。
動物園を作ってるんだとか^^
小3と小2の遊びにしては幼いですね^^;
プー太はもうお休みしています!
お尻がかわいい(*^^*)
さぁ、10月キャンプの準備をしましょう!
では。
キャンプの防寒対策もここで検索中↓↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2013年09月22日
10月のキャンプ地を検索中・・・
いい天気です!!夏に逆に戻りのような暑さですね~
今回はキャンプ行けないのでみなさんの設営完了記事を見るとうらやましい限りです。
よいキャンプライフを!!
で、指くわえてるだけなのもアレなんで、10月のキャンプ地の検索をしています!
10月キャンプは念願の お隣さんとの合同キャンプです。
しかも、お隣さんの先週の初キャンプが中止となり、10月我が家とのキャンプがキャンプデビューとなります^^
でも10月キャンプって結構寒いですよね~
我が家も寒さ対策の装備があまりありません。
大丈夫かな~ 不安は残ります。
10月キャンプの候補は・・・
岐阜キャンプか琵琶湖キャンプにしようかな~と探しています。
岐阜なら、先週行ったひるがの高原でいいかな~と思っています。
が、10月半ばのひるがの高原。 ちょっと寒そう・・・
というかかなり冷え込むんじゃないかと思っています。
岐阜は寒そうなので琵琶湖もいいかなといろいろ調べています!
10月半ばの琵琶湖も寒いでしょうか?
10月半ばに行くキャンプ場として岐阜か琵琶湖あたりでのオススメとか。
寒いぞ!これは持っていけ!とか。
これ注意しとけよ! とか、何でも教えて下さい。
ちなみに我が家の装備はテントとレクタタープしかありません。
お隣さんはレンタルテントの予定です。
寒い時期用にスクリーンタープも欲しいですね~
あとはストーブも・・・
今日行ったホームセンターに売っていた薪ストーブ!
秋冬の品揃えになってきましたね~

というか、ホームセンターで薪ストーブって売ってたんですね~
今まで気にもとめていませんでいた^^;
これはキャンプに持っていくのは無理ですねw
これからの時期防寒対策も考えて行かねばなりませんね!
では。
ここでキャンプ地検索中!↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
今回はキャンプ行けないのでみなさんの設営完了記事を見るとうらやましい限りです。
よいキャンプライフを!!
で、指くわえてるだけなのもアレなんで、10月のキャンプ地の検索をしています!
10月キャンプは念願の お隣さんとの合同キャンプです。
しかも、お隣さんの先週の初キャンプが中止となり、10月我が家とのキャンプがキャンプデビューとなります^^
でも10月キャンプって結構寒いですよね~
我が家も寒さ対策の装備があまりありません。
大丈夫かな~ 不安は残ります。
10月キャンプの候補は・・・
岐阜キャンプか琵琶湖キャンプにしようかな~と探しています。
岐阜なら、先週行ったひるがの高原でいいかな~と思っています。
が、10月半ばのひるがの高原。 ちょっと寒そう・・・
というかかなり冷え込むんじゃないかと思っています。
岐阜は寒そうなので琵琶湖もいいかなといろいろ調べています!
10月半ばの琵琶湖も寒いでしょうか?
10月半ばに行くキャンプ場として岐阜か琵琶湖あたりでのオススメとか。
寒いぞ!これは持っていけ!とか。
これ注意しとけよ! とか、何でも教えて下さい。
ちなみに我が家の装備はテントとレクタタープしかありません。
お隣さんはレンタルテントの予定です。
寒い時期用にスクリーンタープも欲しいですね~
あとはストーブも・・・
今日行ったホームセンターに売っていた薪ストーブ!
秋冬の品揃えになってきましたね~
というか、ホームセンターで薪ストーブって売ってたんですね~
今まで気にもとめていませんでいた^^;
これはキャンプに持っていくのは無理ですねw
これからの時期防寒対策も考えて行かねばなりませんね!
では。
ここでキャンプ地検索中!↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
15:36
│Comments(4)
2013年09月21日
記事にならなかった小ネタ集10選!inひるがの高原!
今日から3連休でキャンプへ出掛ける方も多そうですね!
我が家は子供会の行事や私の月曜仕事などでキャンプに行けません(>_<)
運動会シーズン突入で今日、来週あたりが開催ピークでしょうか!?
来週は我が家もキャン介の運動会なので次のキャンプは10月になりそうです!
では、ひるがの高原キャンプ場の最後の記事行ってみましょう!
記事にならなかったネタ?をまとめてみました!
いわば2軍落ちのネタなので期待しないでくださいw
①合同キャンプ予定だった新潟ファミリーが転勤で群馬ファミリーに!
新潟ファミリーとの長野キャンプを中止、ひるがの高原へ向かう道中にLINEで転勤の報告が!
キャンプ断念を決めた後、転勤が告げられたようです(>_<)
もし、キャンプ行ってても落ち着かなかったでしょうねw
次は愛知と群馬の中間点でキャンプしよう! それってどこ!?
②ひるがのキャンパー御用達!フレッシュフーズひるがの!

いわずと知れたキャンプ場近くのスーパーです。
我が家が寄った時も4組位のキャンプ家族がいました。

キャンプ場近くの地元スーパーにしてはお酒の品ぞろえがよいですね。

我が家の夜飲みのお酒はココで調達しました!
③初使用!森林香と蚊取線香ローズの香りの比較検証!
森林香を初めて使いました!嬉しくて記事にしようと思って点火時に写真を撮ったまま
放置プレーw
気付いた時にはただの灰・・・ まぁ今回虫はいなかったのでw
④ランタンマントル 現地でカラ焼き!

以前、マントル交換した時、 運搬中の破損回避のため「カラ焼き」 を現地ですることにしていました!
その記事はこちら→マントル交換の記事
で、マントルに点火からの~

いいよ!いいよ!!
そのまま炎上!! からの~

Σ(゚д゚;)
まさかのカラ焼き失敗w
マントル上部に穴が・・・しかも大きめ・・・ なぜ!?w
1枚400円弱がパー(>_<)
⑤我が家のキャンプ飯はBBQ100パーセント!
今回ももちろんBBQ!
ホルモンと鶏モモ肉は主力飯です!
近所のスーパーで買うこのホルモンは絶品です!

この時期は新物のサンマもおいしいですね!
⑥両生類のお客様!

いもりを捕獲しました!
その他、ヘビもいましたね~
でも蛾、ハエ、蚊、ブヨはいませんでした~
いい時期になって来ましたね!
⑦雨撤収のご褒美!

帰宅後、家の前でテントを水洗いしていると、通りかかった近所のおばぁちゃんが畑でとれたナスを大量にくれましたw
秋ナス!ありがとうございなす!
⑧恐怖!台風一過のテント乾燥!

台風18号が過ぎ去った後の晴れ間にベランダ干し。
台風の吹き返しの風に煽られて怖かったので付きっきりで乾燥しました^^;
⑨お隣さんの初キャンプ中止~
お隣さんの初キャンプが台風で中止になっていました~ 残念(>_<)
ん!? ということは10月我が家とキャンプデビュー!!
これは今後記事にできますね(^u^)
と、こんな感じで記事にならなかったコトをまとめてみました!
あら? 小ネタ10選でしたね・・・ 1ネタ足りませんね^^;
では、最後に・・・
⑩フレッシュフーズひるがので売っていたこんなもの!

ファッションもインテリアも秋アイテム充実w
詳しくはペロティさんのこちらの記事w
では。
キャンプの小ネタ満載w↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
我が家は子供会の行事や私の月曜仕事などでキャンプに行けません(>_<)
運動会シーズン突入で今日、来週あたりが開催ピークでしょうか!?
来週は我が家もキャン介の運動会なので次のキャンプは10月になりそうです!
では、ひるがの高原キャンプ場の最後の記事行ってみましょう!
記事にならなかったネタ?をまとめてみました!
いわば2軍落ちのネタなので期待しないでくださいw
①合同キャンプ予定だった新潟ファミリーが転勤で群馬ファミリーに!
新潟ファミリーとの長野キャンプを中止、ひるがの高原へ向かう道中にLINEで転勤の報告が!
キャンプ断念を決めた後、転勤が告げられたようです(>_<)
もし、キャンプ行ってても落ち着かなかったでしょうねw
次は愛知と群馬の中間点でキャンプしよう! それってどこ!?
②ひるがのキャンパー御用達!フレッシュフーズひるがの!
いわずと知れたキャンプ場近くのスーパーです。
我が家が寄った時も4組位のキャンプ家族がいました。
キャンプ場近くの地元スーパーにしてはお酒の品ぞろえがよいですね。
我が家の夜飲みのお酒はココで調達しました!
③初使用!森林香と蚊取線香ローズの香りの比較検証!
森林香を初めて使いました!嬉しくて記事にしようと思って点火時に写真を撮ったまま
放置プレーw
気付いた時にはただの灰・・・ まぁ今回虫はいなかったのでw
④ランタンマントル 現地でカラ焼き!
以前、マントル交換した時、 運搬中の破損回避のため「カラ焼き」 を現地ですることにしていました!
その記事はこちら→マントル交換の記事
で、マントルに点火からの~
いいよ!いいよ!!
そのまま炎上!! からの~
Σ(゚д゚;)
まさかのカラ焼き失敗w
マントル上部に穴が・・・しかも大きめ・・・ なぜ!?w
1枚400円弱がパー(>_<)
⑤我が家のキャンプ飯はBBQ100パーセント!
今回ももちろんBBQ!
ホルモンと鶏モモ肉は主力飯です!
近所のスーパーで買うこのホルモンは絶品です!
この時期は新物のサンマもおいしいですね!
⑥両生類のお客様!
いもりを捕獲しました!
その他、ヘビもいましたね~
でも蛾、ハエ、蚊、ブヨはいませんでした~
いい時期になって来ましたね!
⑦雨撤収のご褒美!
帰宅後、家の前でテントを水洗いしていると、通りかかった近所のおばぁちゃんが畑でとれたナスを大量にくれましたw
秋ナス!ありがとうございなす!
⑧恐怖!台風一過のテント乾燥!
台風18号が過ぎ去った後の晴れ間にベランダ干し。
台風の吹き返しの風に煽られて怖かったので付きっきりで乾燥しました^^;
⑨お隣さんの初キャンプ中止~
お隣さんの初キャンプが台風で中止になっていました~ 残念(>_<)
ん!? ということは10月我が家とキャンプデビュー!!
これは今後記事にできますね(^u^)
と、こんな感じで記事にならなかったコトをまとめてみました!
あら? 小ネタ10選でしたね・・・ 1ネタ足りませんね^^;
では、最後に・・・
⑩フレッシュフーズひるがので売っていたこんなもの!
ファッションもインテリアも秋アイテム充実w
詳しくはペロティさんのこちらの記事w
では。
キャンプの小ネタ満載w↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
01:45
│Comments(8)
2013年09月20日
帰り道で再会~クックラひるがの!
今回のキャンプはもともと新潟ファミリーと長野県飯綱高原キャンプ場へ行く予定が雨で中止になり、急遽ひるがの高原へ方向転換したキャンプでした!
当日、ひるがの高原へ電話する時もう一つ候補地だったのが明野高原キャンプ場でした。
なぜか!?
・行ったことがある!
・ハタ家が明野に行ってるらしい!
ハタ家一家は子供の幼稚園が一緒です。
いわゆるママ友つながりですが、ほぼ同時期にキャンプを始めて、これまで2回一緒にキャンプに行っており今では家族ぐるみのお付き合いです。
私のブログにもコメント頂いたこともありますね~
この家族のキャンプ降水確率は凄まじくほぼ降水確率100%です(・。・;
ヒコタ家と行った2回のキャンプももちろん雨に降られましたね!
そして今回も・・・・ 雨でしたね~
もはやネタですw

これは去年 ハタ家を含め3家族で行った ひるがの高原キャンプ場です。この時も降られましたね~
そのハタ家が3家族合同で明野高原でキャンプしているらしかったので突撃しようかと思いました(^u^)
が、他の2家族に迷惑かな~と明野はやめてひるがの高原へ行ったわけです。
しかし、もうひとグループ 石川県金沢から3家族で明野高原でキャンプしているファミリーがいました・・・
先日の ちびママさんとのひるがの宴記事 の途中で電話掛ってきてましたね~
その電話の相手がこのグループのひとりN人君でした!
N人君「○○ちゃん今、ひるがのにおるやろ!?」
ヒコタ「なんで知ってんの!?」(N人君はヒコタがブログやってるの知りません)
N人君「フェイスブック見たしw 今、明野高原におるしw」
ヒコタ「まじで!?」
そうです! ブログの設営完了記事と同時にFacebookにも同じような記事をアップしていました!
それを見て電話してきてくれたわけです!
しかもキャンプしている3家族は全員お付き合いがある家族なんです!
これは会うしかないでしょ!?
ということで翌日の帰り途中のひるがのSAにあるクックラひるがの で落ち合うことにして電話を切りました!
私が金沢に住んでいる時に知り合った3家族!
私が愛知県に来てからは冬にボード、スキーに一緒に行くくらいですね~
それもここ2年ほどは行けてなかったので会うのは2,3年ぶりです!
ひるがの高原キャンプ場を後にして向かったのは~ クックラひるがの!
先に着いたので昼ご飯を食べます!

ここは標高877mで、日本一標高が高い場所にあるサービスエリアです。
ダイナランド・高鷲スノーパークが見えます!北には白山が広がる絶景です。


足湯につかりながら 御一行の到着を待ちます!
デザートを食べていると~
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
お久しぶりの再会です! 近況報告したりしました~
N人家・・・足のけがお大事に! 驚きの報告も聞けました! 仲良しだったヒー君とキャン介と遊ぶ時間があれば良かったな~
N家 ・・・N家の影響でデジ一買いました!何年越しだったでしょう(^-^;
M家 ・・・一度飲みに行ったことがあるだけのご家族ですが不思議とよく覚えてました!
30分ほどの再会でしたが会えて良かったです!
別れ際に4家族の集合写真をパチリ!


ブログやってることを伝えこの写真をブログに載せていいか聞いたところ・・・
顔出しOK!とのこと(((^^;)ありがとうございます!
でもヒコタ的に顔出しは恥ずかしいので小さいサイズで目線無しにしときました!
今度は一緒にキャンプしましょう!
その前に冬にボードスキーかな!?
ひるがのキャンプでちびっこママ家に出会えたのも、ハタ家と家族ぐるみのお付き合いをするようになったのも、N人家、N家、M家と再会出来たのもキャンプのおかげです!
キャンプって本当に素晴らしいですね!
では。
キャンプっていいね♪↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
当日、ひるがの高原へ電話する時もう一つ候補地だったのが明野高原キャンプ場でした。
なぜか!?
・行ったことがある!
・ハタ家が明野に行ってるらしい!
ハタ家一家は子供の幼稚園が一緒です。
いわゆるママ友つながりですが、ほぼ同時期にキャンプを始めて、これまで2回一緒にキャンプに行っており今では家族ぐるみのお付き合いです。
私のブログにもコメント頂いたこともありますね~
この家族のキャンプ降水確率は凄まじくほぼ降水確率100%です(・。・;
ヒコタ家と行った2回のキャンプももちろん雨に降られましたね!
そして今回も・・・・ 雨でしたね~
もはやネタですw
これは去年 ハタ家を含め3家族で行った ひるがの高原キャンプ場です。この時も降られましたね~
そのハタ家が3家族合同で明野高原でキャンプしているらしかったので突撃しようかと思いました(^u^)
が、他の2家族に迷惑かな~と明野はやめてひるがの高原へ行ったわけです。
しかし、もうひとグループ 石川県金沢から3家族で明野高原でキャンプしているファミリーがいました・・・
先日の ちびママさんとのひるがの宴記事 の途中で電話掛ってきてましたね~
その電話の相手がこのグループのひとりN人君でした!
N人君「○○ちゃん今、ひるがのにおるやろ!?」
ヒコタ「なんで知ってんの!?」(N人君はヒコタがブログやってるの知りません)
N人君「フェイスブック見たしw 今、明野高原におるしw」
ヒコタ「まじで!?」
そうです! ブログの設営完了記事と同時にFacebookにも同じような記事をアップしていました!
それを見て電話してきてくれたわけです!
しかもキャンプしている3家族は全員お付き合いがある家族なんです!
これは会うしかないでしょ!?
ということで翌日の帰り途中のひるがのSAにあるクックラひるがの で落ち合うことにして電話を切りました!
私が金沢に住んでいる時に知り合った3家族!
私が愛知県に来てからは冬にボード、スキーに一緒に行くくらいですね~
それもここ2年ほどは行けてなかったので会うのは2,3年ぶりです!
ひるがの高原キャンプ場を後にして向かったのは~ クックラひるがの!
先に着いたので昼ご飯を食べます!
ここは標高877mで、日本一標高が高い場所にあるサービスエリアです。
ダイナランド・高鷲スノーパークが見えます!北には白山が広がる絶景です。
足湯につかりながら 御一行の到着を待ちます!
デザートを食べていると~
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
お久しぶりの再会です! 近況報告したりしました~
N人家・・・足のけがお大事に! 驚きの報告も聞けました! 仲良しだったヒー君とキャン介と遊ぶ時間があれば良かったな~
N家 ・・・N家の影響でデジ一買いました!何年越しだったでしょう(^-^;
M家 ・・・一度飲みに行ったことがあるだけのご家族ですが不思議とよく覚えてました!
30分ほどの再会でしたが会えて良かったです!
別れ際に4家族の集合写真をパチリ!
ブログやってることを伝えこの写真をブログに載せていいか聞いたところ・・・
顔出しOK!とのこと(((^^;)ありがとうございます!
でもヒコタ的に顔出しは恥ずかしいので小さいサイズで目線無しにしときました!
今度は一緒にキャンプしましょう!
その前に冬にボードスキーかな!?
ひるがのキャンプでちびっこママ家に出会えたのも、ハタ家と家族ぐるみのお付き合いをするようになったのも、N人家、N家、M家と再会出来たのもキャンプのおかげです!
キャンプって本当に素晴らしいですね!
では。
キャンプっていいね♪↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
00:23
│Comments(12)
2013年09月19日
けったいな夜・・・
ひるがの記事がまだ残っていますが、今日はお休みですm(__)m
なぜなら・・・
今日は十五夜!満月の夜!
何かが起こりそうな・・・
けったいな夜・・・

ではなく接待の夜です~^^;
コレが言いたかっただけでふm(__)m

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
なぜなら・・・
今日は十五夜!満月の夜!
何かが起こりそうな・・・
けったいな夜・・・
ではなく接待の夜です~^^;
コレが言いたかっただけでふm(__)m

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
21:11
2013年09月18日
まさか前日撤収してたの!?inひるがの高原
ひるがの高原キャンプ場での楽しい宴も終わり翌日は予報どおり雨です。
前日の楽しい宴の様子はこちら→記事
ちびママさんの宴の様子はこちら→記事
朝起きると雨ですね~ 強めに降ったり小雨になったり。

朝7時半くらいに起きました。
キャンプ場の朝にしては遅いほうですね~
昨日のお酒の影響でしょうか^^;
朝は自家焙煎したコーヒー豆を挽いて頂きます!
キャンプ場で飲む朝コーヒーは格別です^^
朝食は我が家のいつものヤツですが、写真などないので省略。
さて突然ですが、今回のキャンプで考えたこと。それは・・・
我が家のサイトのキッチン廻り問題です。
我が家のキッチンは一目惚れして買ったユニフレームのキッチンテーブルとツーバーナーです。
これはA嫁一番のお気に入りキャンプ道具です。たぶん。
キッチン周りの様子はコチラ↓

┐('~`;)┌
雑然としています。
・ピンクのフタのコンテナBOXにはキッチン用具が入っています。 写真のようにフタにモノが乗ってることが多いので開け閉めして取り出すのが非常に面倒です、
・ゴミ箱はナシ。 キッチンテーブルにフックを掛け、ゴミ袋ぶら下げているだけです。
もうちょっとキレイに、出来れば少しオシャレにまとめたいなぁ・・・
なぁ・・・・
なぁ・・・・ぁぁぁああああっ!!
あっ!!! いるじゃん!!
お手本が隣のサイトに!!
ちびっこママさんといえばコーナンラックに塗装したり、かわいいゴミ箱に塗装したり~と、上手に一工夫してオシャレ度UPしてますね~!
そうだ!そうだ!
朝コーヒーをご馳走しがてら ちびっこママさんサイトの見学をしよう!!
A嫁もコーナンラックに興味はありそうだけど見たこと無いって言ってるし。
←そう思ってちびっこママさんサイトを見てみると!!!
(冒頭の写真です。)
( ̄□ ̄;)!!
タープ無いし~!! テントしか無いし!!
驚きのあまり2度見しましたよ!
もう撤収始めたんか・・・ 早いな~
なんて思っていましたが・・・
サイトから出てきたжΛΣΘξ㌶≪◆さん に聞いてみると・・・
次の日が朝から雨だと見越して昨日の夜、あれからタープを撤収したそうです。
ちびっこママさんの今日の記事に前日に撤収したことがサラッと書かれていますが、私にとっては衝撃でした^^;
タープが無いと次の日の朝の過ごし方・・・朝食とかどうするの!?
テント内で調理とかするのかなぁ・・・ なんて疑問が沸きます。
その辺り教えてもらうの忘れたのでまた、教えて下さい。
そして初めての雨撤収スタート!
この辺は前にザクッと記事にしたので省略。
お互いに撤収を始めましたが、さすが前日撤収準備していたのもあって、ちびっこママ家はめちゃ早かったです!
ちょっと焦りました^^;
10時半頃でしょうか・・・
ちびっこママ家は撤収完了!
我が家はやっとテントを撤収したのみ~
жΛΣΘξ㌶≪◆さんから何か手伝いますよ~ と言ってもらい
ペグ洗いをして頂きました! ありがとうございます!
さぁ、早いものでお別れの時です。
最後に集合写真をパチリ! サイト前の道路にて!

見てください! ちびっこママ家の仲の良さが伝わって来ます!
ほんと素敵なご一家です!
でもこの写真に欠員が一人。
我が家の次男プー太です。
三脚にカメラ乗せてセルフタイマーで撮ったのですがそのシャッターをぷよちゃんに押してもらいました!
そしたら、プー太が怒るスネる!
「押じだがっだ~~」
で泣きながらサイトに戻って行きました(><)
みんなでプー太を慰めるの絵↓

天気が良ければ子供同士で遊べたのにねっ! 残念!
こんな感じで我が家も11時半くらいに撤収完了し、ひるがのキャンプは楽しく終了しました~
このキャンプは楽しい出会いがありました!
この出会いの立役者は何と言ってもжΛΣΘξ㌶≪◆さんでしょう。
いや主役と言っていいでしょうw
楽しいキャンプをありがとうございました!!
今度は計画して合同キャンプしましょう!!
では。
こんな楽しいキャンプが待っています!↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
前日の楽しい宴の様子はこちら→記事
ちびママさんの宴の様子はこちら→記事
朝起きると雨ですね~ 強めに降ったり小雨になったり。
朝7時半くらいに起きました。
キャンプ場の朝にしては遅いほうですね~
昨日のお酒の影響でしょうか^^;
朝は自家焙煎したコーヒー豆を挽いて頂きます!
キャンプ場で飲む朝コーヒーは格別です^^
朝食は我が家のいつものヤツですが、写真などないので省略。
さて突然ですが、今回のキャンプで考えたこと。それは・・・
我が家のサイトのキッチン廻り問題です。
我が家のキッチンは一目惚れして買ったユニフレームのキッチンテーブルとツーバーナーです。
これはA嫁一番のお気に入りキャンプ道具です。たぶん。
キッチン周りの様子はコチラ↓
┐('~`;)┌
雑然としています。
・ピンクのフタのコンテナBOXにはキッチン用具が入っています。 写真のようにフタにモノが乗ってることが多いので開け閉めして取り出すのが非常に面倒です、
・ゴミ箱はナシ。 キッチンテーブルにフックを掛け、ゴミ袋ぶら下げているだけです。
もうちょっとキレイに、出来れば少しオシャレにまとめたいなぁ・・・
なぁ・・・・
なぁ・・・・ぁぁぁああああっ!!
あっ!!! いるじゃん!!
お手本が隣のサイトに!!
ちびっこママさんといえばコーナンラックに塗装したり、かわいいゴミ箱に塗装したり~と、上手に一工夫してオシャレ度UPしてますね~!
そうだ!そうだ!
朝コーヒーをご馳走しがてら ちびっこママさんサイトの見学をしよう!!
A嫁もコーナンラックに興味はありそうだけど見たこと無いって言ってるし。
(冒頭の写真です。)
( ̄□ ̄;)!!
タープ無いし~!! テントしか無いし!!
驚きのあまり2度見しましたよ!
もう撤収始めたんか・・・ 早いな~
なんて思っていましたが・・・
サイトから出てきたжΛΣΘξ㌶≪◆さん に聞いてみると・・・
次の日が朝から雨だと見越して昨日の夜、あれからタープを撤収したそうです。
ちびっこママさんの今日の記事に前日に撤収したことがサラッと書かれていますが、私にとっては衝撃でした^^;
タープが無いと次の日の朝の過ごし方・・・朝食とかどうするの!?
テント内で調理とかするのかなぁ・・・ なんて疑問が沸きます。
その辺り教えてもらうの忘れたのでまた、教えて下さい。
そして初めての雨撤収スタート!
この辺は前にザクッと記事にしたので省略。
お互いに撤収を始めましたが、さすが前日撤収準備していたのもあって、ちびっこママ家はめちゃ早かったです!
ちょっと焦りました^^;
10時半頃でしょうか・・・
ちびっこママ家は撤収完了!
我が家はやっとテントを撤収したのみ~
жΛΣΘξ㌶≪◆さんから何か手伝いますよ~ と言ってもらい
ペグ洗いをして頂きました! ありがとうございます!
さぁ、早いものでお別れの時です。
最後に集合写真をパチリ! サイト前の道路にて!
見てください! ちびっこママ家の仲の良さが伝わって来ます!
ほんと素敵なご一家です!
でもこの写真に欠員が一人。
我が家の次男プー太です。
三脚にカメラ乗せてセルフタイマーで撮ったのですがそのシャッターをぷよちゃんに押してもらいました!
そしたら、プー太が怒るスネる!
「押じだがっだ~~」
で泣きながらサイトに戻って行きました(><)
みんなでプー太を慰めるの絵↓
天気が良ければ子供同士で遊べたのにねっ! 残念!
こんな感じで我が家も11時半くらいに撤収完了し、ひるがのキャンプは楽しく終了しました~
このキャンプは楽しい出会いがありました!
この出会いの立役者は何と言ってもжΛΣΘξ㌶≪◆さんでしょう。
いや主役と言っていいでしょうw
楽しいキャンプをありがとうございました!!
今度は計画して合同キャンプしましょう!!
では。
こんな楽しいキャンプが待っています!↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
23:25
│Comments(10)
2013年09月17日
出会いの宴!inひるがの高原!
昨日は愛知県西部も台風の影響で雨風がすごかったですね~
しかし午後からは台風一過の晴れ空! 無事乾燥収納できました!
アドバイスコメントも頂きありがとうございましたm(__)m
さて、まずは昨日の記事に載せ忘れた写真を一枚・・・

この写真は焚火中にサイトを撮ったスナップです。
この写真を撮った時はちびっこママさんが隣にいるとは知りませんでしたが・・・
後ろに写り込んでいるサイト! これがちびっこママさん家でしたw
※昨日の記事の続きです! 昨日の記事はコチラ!
ちびっこママさん視点の記事はコチラ! 合わせてみると面白いかもw
さて、ちびっこママさんに声を掛け我が家サイトでお話ししましょう!
とお誘いしたところ快諾して頂き夕食の片付け後、サイトに来てもらうことに!
さぁ!宴会の準備を!と思いましたが・・・
お・も・て・な・し そう!おもてなしできるものが何もありません(´д`ι)
12本あったビールも残り1本・・・つまみもお菓子くらいしか・・・
19時半くらいでしょうか・・ ちびっこママさん一家 いらっしゃ~い!!
旦那さんは飲まれないのでコーヒー持参で、ちびっこママさんはビールを!
ヒコタは現地調達の焼酎を、A嫁はこちらも現地調達の日本酒を! で・・・
焚火を囲んで~かんぱ~い!!!

楽しい夜のスタートです! 私は昼から飲んでいるのですでに酔っ払いですがw
満面の笑み!なのは私だけですね^^;
1か月半前にブログを始めて、初めてのブロガーさんとの夜です!
何話そうかな~ なんて思い巡らせていましたが・・・
旦那さんとA嫁が三重県同市出身だと分かり旦那さんとA嫁の地元ネタからスタートです!
ヒコタとちびっこママさん、まさかのおいてけぼりΣ(Д゚;/)/…エエ!?
あとはちびっこママさんが昔住んでいたところが我が家から割と近くだったりでお互い身近に感じて話しやすくなったと思います!
その後自己紹介的な話をして ・・・住んでるとことか歳とか!
子供の話をして ・・・ぷよちゃんとプー太が4歳で同じ年でした!
その後はもちろんブログの話など ・・・共通で知っているブロガーさんの話など!
ちびっこママさんの旦那さんも数日前にブログを始めたらしいことは知っていました!
そう、ひるがので出会った2人目のブロガーさんはちびママ旦那さんことжΛΣΘξ㌶≪◆さん でした。←読めませんwリンクしていますm(__)m
帰ってからブログ見ましたがメチャ面白いですw 注:コーラ飲みながら読むのは危険ですw

あとは、この日声を掛けるまでの駆け引きがあったことなど聞きました(^u^)
ちびっこママさんはヒコタの存在を知っていて隣サイトに来たわけでw
声を掛けられるまでの攻防があったと思われますw
その辺はちびっこママさんの記事でw!
最終的にはコチラがまんまとおびき出された訳ですが^^;
たぶん21時ころでしたか?ちびっこママ家はシャワーを浴びに行きました!
我が家はシャワーは浴びず2日目に温泉に行くのでサイトで帰ってくるまで飲んで待ちます!
22時過ぎ その待ち時間に私の携帯電話が鳴りました!
久々のお友達からでしたが、こちらもキャンプが繋いだ縁で再会することに!←この話は後日記事にする予定!
その後ちびっこママ家も戻り再び焚火を囲んでお話しました~
何時くらいにお開きしたでしょうか!?日付は変わってなかったと思います・・・
このころになると記憶があいまいですw
思えば、ちびっこママさんに渡したビールは1本のみ、出したおつまみは何かお菓子。
なのに遅くまで引きとめましてすいませんm(__)m
楽しい夜をありがとうございました!!

←おなじみのぷよちゃん! 火吹き竹で火熾ししてくれてます。
とても元気のいい!ぷよぷよが気持ちいいお子さんです!
そんな楽しい夜はこうして更けていきました。
この後、まさかの撤収準備!?2日目に事実が!?
では。
キャンプが繋ぐ縁があります↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
しかし午後からは台風一過の晴れ空! 無事乾燥収納できました!
アドバイスコメントも頂きありがとうございましたm(__)m
さて、まずは昨日の記事に載せ忘れた写真を一枚・・・
この写真は焚火中にサイトを撮ったスナップです。
この写真を撮った時はちびっこママさんが隣にいるとは知りませんでしたが・・・
後ろに写り込んでいるサイト! これがちびっこママさん家でしたw
※昨日の記事の続きです! 昨日の記事はコチラ!
ちびっこママさん視点の記事はコチラ! 合わせてみると面白いかもw
さて、ちびっこママさんに声を掛け我が家サイトでお話ししましょう!
とお誘いしたところ快諾して頂き夕食の片付け後、サイトに来てもらうことに!
さぁ!宴会の準備を!と思いましたが・・・
お・も・て・な・し そう!おもてなしできるものが何もありません(´д`ι)
12本あったビールも残り1本・・・つまみもお菓子くらいしか・・・
19時半くらいでしょうか・・ ちびっこママさん一家 いらっしゃ~い!!
旦那さんは飲まれないのでコーヒー持参で、ちびっこママさんはビールを!
ヒコタは現地調達の焼酎を、A嫁はこちらも現地調達の日本酒を! で・・・
焚火を囲んで~かんぱ~い!!!
楽しい夜のスタートです! 私は昼から飲んでいるのですでに酔っ払いですがw
満面の笑み!なのは私だけですね^^;
1か月半前にブログを始めて、初めてのブロガーさんとの夜です!
何話そうかな~ なんて思い巡らせていましたが・・・
旦那さんとA嫁が三重県同市出身だと分かり旦那さんとA嫁の地元ネタからスタートです!
ヒコタとちびっこママさん、まさかのおいてけぼりΣ(Д゚;/)/…エエ!?
あとはちびっこママさんが昔住んでいたところが我が家から割と近くだったりでお互い身近に感じて話しやすくなったと思います!
その後自己紹介的な話をして ・・・住んでるとことか歳とか!
子供の話をして ・・・ぷよちゃんとプー太が4歳で同じ年でした!
その後はもちろんブログの話など ・・・共通で知っているブロガーさんの話など!
ちびっこママさんの旦那さんも数日前にブログを始めたらしいことは知っていました!
そう、ひるがので出会った2人目のブロガーさんはちびママ旦那さんことжΛΣΘξ㌶≪◆さん でした。←読めませんwリンクしていますm(__)m
帰ってからブログ見ましたがメチャ面白いですw 注:コーラ飲みながら読むのは危険ですw
あとは、この日声を掛けるまでの駆け引きがあったことなど聞きました(^u^)
ちびっこママさんはヒコタの存在を知っていて隣サイトに来たわけでw
声を掛けられるまでの攻防があったと思われますw
その辺はちびっこママさんの記事でw!
最終的にはコチラがまんまとおびき出された訳ですが^^;
たぶん21時ころでしたか?ちびっこママ家はシャワーを浴びに行きました!
我が家はシャワーは浴びず2日目に温泉に行くのでサイトで帰ってくるまで飲んで待ちます!
22時過ぎ その待ち時間に私の携帯電話が鳴りました!
久々のお友達からでしたが、こちらもキャンプが繋いだ縁で再会することに!←この話は後日記事にする予定!
その後ちびっこママ家も戻り再び焚火を囲んでお話しました~
何時くらいにお開きしたでしょうか!?日付は変わってなかったと思います・・・
このころになると記憶があいまいですw
思えば、ちびっこママさんに渡したビールは1本のみ、出したおつまみは何かお菓子。
なのに遅くまで引きとめましてすいませんm(__)m
楽しい夜をありがとうございました!!
←おなじみのぷよちゃん! 火吹き竹で火熾ししてくれてます。
とても元気のいい!ぷよぷよが気持ちいいお子さんです!
そんな楽しい夜はこうして更けていきました。
この後、まさかの撤収準備!?2日目に事実が!?
では。
キャンプが繋ぐ縁があります↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
19:25
│Comments(18)
2013年09月16日
偶然!?の出会い!inひるがの高原
改めまして・・9月14~15日 1泊2日で岐阜県ひるがの高原キャンプ場へ行ってきました!
まずは・・・キャンプ場内の様子から・・・
といきたいところですが、今回は驚き!!の出来事があったのでそちらからご報告します!
偶然!?にもブロガーさんとの出会いがありました(^-^)v しかも2人w
我が家は14日朝にひるがの高原行きを決めて13時に現地入りしました!

我が家は中央の木がシンボルのコチラのサイトに決定!
チェックインと同時に入場しましたがこの時点で思った以上にテントが張られていました!
人混みを避けるため管理棟から少し遠いところになりました。
この時点で両隣は空きサイトでした。
14時過ぎ設営完了後、

BBQしながらビールを飲んで~
川で遊んで~


半ケツで走って~(^u^)
15時頃には現地より「設営完了!」の記事をアップしたりしてのんびり過ごしていました。
この記事が運命の歯車を大きく動かすことにことになろうとは・・・w
一通り遊び終わった16時くらいでしょうか~
空きサイトを探している1台の車が場内を2周ほど回ってました~
私は子供と2度目の川遊びに行ったりして戻ってくるとお隣に設営開始してました。
この車がブロガーさん だったのですがこの時点では知る由もありませんw
隣の様子を見るでもなく見ないでもなく過ごしていると
最近「コーナンラック」という存在を知ったものの現物を見たことがないA嫁が
「隣のあれひょっとしてコーナンラックちゃうの!?」
と小声で聞いてきましたw
隣をチラ見すると・・・ 確かにコーナンラックらしいものを設営されてました!
A嫁はキャンプ仲間のママさんから聞いたコーナンラック情報から自分がイメージしていたコーナンラックと現物がドンピシャだったらしくテンションが上がってましたw
話がそれましたが・・・
18時半頃、焚火をしながらブログを見て回っていると・・・
先ほど書いた自分の記事にコメントが・・・ ・・・ Σ(゚д゚;)
ブログ上でコメントのやりとりをさせてもらっているちびっこママさんからでした!
15時半くらいのコメントで、なんと偶然にもひるがのに向かってます!!とのことでした!!
で、すぐにピ~ンときましたよ~
隣のコーナンラック・・・そういえば塗装してあったな・・・
ウールリッチのテントにあのタープ・・・
場内2周してわざわざヒコタ家隣のサイト・・・
間違いない!!
確信はありましたが、もう辺りは暗く、しかもブロガーさんに声掛けるのは初めての経験でタイミングが計れませんw
気付いた時がちびっこママ家の夕食の時間だったこともあり夕食終わりのタイミング見計らっていました・・・
そんな時ちびっこママサイトから子供の声が! ぷよちゃんですね~
「ママ! 大好き!」 と割と大きめのトーンで(^u^)
おぉええ子や~! なんて思っていると・・・
「ちびっこママ~!!」 とさらに大きめのトーンで!!
もうこのタイミングしかないでしょw!?
で、声を掛けてみました!
(でも実はコレ、ヒコタをおびき出す仕込みだったそうですw)
ヒコタ 「こんばんは~、ちびっこママさんですよね!? 僕もブログやってるんですよ~!ヒコタです!」
ちびっこママさん「こんばんは~、偶然ひるがの向かってる途中にブログ記事みたので~w」
そしてパパさんにもごあいさつ!
ご主人もちびっこママさんのブログで自作ネタに登場するので手だけは見たことあります!
ヒコタ「こんばんは! ヒコタでブログやってます!○○(本名)です。」
パパさん「いつも妻がお世話になってます。 いや、なってないか・・いや、なってるかw」
なんてあいさつして、夕食の片付け終わったら 「是非!ヒコタ家サイトへ!」 とお誘いしました!
この後の宴会のことか書きたいことがたくさんあり長くなるので続きます・・・m(__)m
では。
キャンプでの素敵な出会いがあるかも!?↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
まずは・・・キャンプ場内の様子から・・・
といきたいところですが、今回は驚き!!の出来事があったのでそちらからご報告します!
偶然!?にもブロガーさんとの出会いがありました(^-^)v しかも2人w
我が家は14日朝にひるがの高原行きを決めて13時に現地入りしました!
我が家は中央の木がシンボルのコチラのサイトに決定!
チェックインと同時に入場しましたがこの時点で思った以上にテントが張られていました!
人混みを避けるため管理棟から少し遠いところになりました。
この時点で両隣は空きサイトでした。
14時過ぎ設営完了後、
BBQしながらビールを飲んで~
川で遊んで~
半ケツで走って~(^u^)
15時頃には現地より「設営完了!」の記事をアップしたりしてのんびり過ごしていました。
この記事が運命の歯車を大きく動かすことにことになろうとは・・・w
一通り遊び終わった16時くらいでしょうか~
空きサイトを探している1台の車が場内を2周ほど回ってました~
私は子供と2度目の川遊びに行ったりして戻ってくるとお隣に設営開始してました。
この車がブロガーさん だったのですがこの時点では知る由もありませんw
隣の様子を見るでもなく見ないでもなく過ごしていると
最近「コーナンラック」という存在を知ったものの現物を見たことがないA嫁が
「隣のあれひょっとしてコーナンラックちゃうの!?」
と小声で聞いてきましたw
隣をチラ見すると・・・ 確かにコーナンラックらしいものを設営されてました!
A嫁はキャンプ仲間のママさんから聞いたコーナンラック情報から自分がイメージしていたコーナンラックと現物がドンピシャだったらしくテンションが上がってましたw
話がそれましたが・・・
18時半頃、焚火をしながらブログを見て回っていると・・・
先ほど書いた自分の記事にコメントが・・・ ・・・ Σ(゚д゚;)
ブログ上でコメントのやりとりをさせてもらっているちびっこママさんからでした!
15時半くらいのコメントで、なんと偶然にもひるがのに向かってます!!とのことでした!!
で、すぐにピ~ンときましたよ~
隣のコーナンラック・・・そういえば塗装してあったな・・・
ウールリッチのテントにあのタープ・・・
場内2周してわざわざヒコタ家隣のサイト・・・
間違いない!!
確信はありましたが、もう辺りは暗く、しかもブロガーさんに声掛けるのは初めての経験でタイミングが計れませんw
気付いた時がちびっこママ家の夕食の時間だったこともあり夕食終わりのタイミング見計らっていました・・・
そんな時ちびっこママサイトから子供の声が! ぷよちゃんですね~
「ママ! 大好き!」 と割と大きめのトーンで(^u^)
おぉええ子や~! なんて思っていると・・・
「ちびっこママ~!!」 とさらに大きめのトーンで!!
もうこのタイミングしかないでしょw!?
で、声を掛けてみました!
(でも実はコレ、ヒコタをおびき出す仕込みだったそうですw)
ヒコタ 「こんばんは~、ちびっこママさんですよね!? 僕もブログやってるんですよ~!ヒコタです!」
ちびっこママさん「こんばんは~、偶然ひるがの向かってる途中にブログ記事みたので~w」
そしてパパさんにもごあいさつ!
ご主人もちびっこママさんのブログで自作ネタに登場するので手だけは見たことあります!
ヒコタ「こんばんは! ヒコタでブログやってます!○○(本名)です。」
パパさん「いつも妻がお世話になってます。 いや、なってないか・・いや、なってるかw」
なんてあいさつして、夕食の片付け終わったら 「是非!ヒコタ家サイトへ!」 とお誘いしました!
この後の宴会のことか書きたいことがたくさんあり長くなるので続きます・・・m(__)m
では。
キャンプでの素敵な出会いがあるかも!?↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
15:32
│Comments(12)
2013年09月15日
初めての雨撤収!ひるがの高原より帰着!
無事にひるがの高原より帰ってまいりました!
昨日はまぁまぁの天気でしたが、現地から記事アップしたように今日は朝から雨でした・・・

初めての雨撤収でしたが、これは帰ってからが大変ですね^^;

とりあえずこんな感じでゴミ袋に詰めて持って帰ってきました。
帰って来た時には風はありましたが雨は降って無かったので・・・

テントやグラウンドシートの汚れを洗い流しました!
っというかテントって水洗いしていいんですか!?
乾かしてから雑巾掛けた方がよい!?

タープは雨が降るまでベランダで乾してみましたが風で煽られて怖いので30分くらいで取り込みました~
それでもタープはほとんど乾きました!
夕方になって愛知県西部も雨が降り出してきました!
テントやチェアなど乾かしたいものがありますがどうしましょう!?
明日の午前中までは台風の影響で強雨みたいです。
明日の午後からは雨は上がりそうなので、乾せるといいですが・・・
皆さんは雨撤収の後の片付けはどうされているのでしょうか(?_?)
テントは今のところゴミ袋の中に濡れたまま入れっぱなしですが・・・
防水性能に影響ないかなぁ・・・ なんて気になります。
ひるがの高原キャンプ場のレポートもこれからまとめていきたいと思います!
自分用の覚え書きと予告を兼ねて書きたいことをまとめときます。(順不同)
・キャンプ場 場内の様子
・キャンプ場 出会い
・初めての雨撤収 ←今書いた。
・買い出し お酒
・キッチンまわり 収納
・クックラ 久々の再会
書いてるうちに変わるかもですがw
では。
キャンプのことなら↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
昨日はまぁまぁの天気でしたが、現地から記事アップしたように今日は朝から雨でした・・・
初めての雨撤収でしたが、これは帰ってからが大変ですね^^;
とりあえずこんな感じでゴミ袋に詰めて持って帰ってきました。
帰って来た時には風はありましたが雨は降って無かったので・・・
テントやグラウンドシートの汚れを洗い流しました!
っというかテントって水洗いしていいんですか!?
乾かしてから雑巾掛けた方がよい!?
タープは雨が降るまでベランダで乾してみましたが風で煽られて怖いので30分くらいで取り込みました~
それでもタープはほとんど乾きました!
夕方になって愛知県西部も雨が降り出してきました!
テントやチェアなど乾かしたいものがありますがどうしましょう!?
明日の午前中までは台風の影響で強雨みたいです。
明日の午後からは雨は上がりそうなので、乾せるといいですが・・・
皆さんは雨撤収の後の片付けはどうされているのでしょうか(?_?)
テントは今のところゴミ袋の中に濡れたまま入れっぱなしですが・・・
防水性能に影響ないかなぁ・・・ なんて気になります。
ひるがの高原キャンプ場のレポートもこれからまとめていきたいと思います!
自分用の覚え書きと予告を兼ねて書きたいことをまとめときます。(順不同)
・キャンプ場 場内の様子
・キャンプ場 出会い
・初めての雨撤収 ←今書いた。
・買い出し お酒
・キッチンまわり 収納
・クックラ 久々の再会
書いてるうちに変わるかもですがw
では。
キャンプのことなら↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
21:50
│Comments(16)
2013年09月15日
撤収日の雨降りな朝。
おはようごさいます!
朝から予報通りの雨です。
昨日の夜、偶然!?の出会いがありました(^-^)v
帰ったら報告とコメント返信します!
Posted by ヒコタ at
08:36
2013年09月14日
キャンプ地決定!設営完了!
無事キャンプ地決定!で設営完了!!

設営完了の記事もブログ始めたらやってみたかった定番記事ですね(^u^)
キャンプ地検索中にみーパパさんから琵琶湖方面へのお誘い!?もありましたが我が家にとってはキャンプ未開の地。
調べる時間が無さ過ぎて断念しました^^;
結局、過去の一度利用したお気に入りのキャンプ場ひるがの高原キャンプ場に来ました!
新規開拓したかったですが時間が無くリピート先のキャンプ場でまず電話したひるがの高原が空いてますよ!ということでで決めました!
出発前にばたばたした分のんびりします!
そして今日やむ無くキャンプ中止された方の分まで飲みますw
では。
ここでキャンプ地検索しました!↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
設営完了の記事もブログ始めたらやってみたかった定番記事ですね(^u^)
キャンプ地検索中にみーパパさんから琵琶湖方面へのお誘い!?もありましたが我が家にとってはキャンプ未開の地。
調べる時間が無さ過ぎて断念しました^^;
結局、過去の一度利用したお気に入りのキャンプ場ひるがの高原キャンプ場に来ました!
新規開拓したかったですが時間が無くリピート先のキャンプ場でまず電話したひるがの高原が空いてますよ!ということでで決めました!
出発前にばたばたした分のんびりします!
そして今日やむ無くキャンプ中止された方の分まで飲みますw
では。
ここでキャンプ地検索しました!↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
15:02
│Comments(10)
2013年09月14日
積み込み完了!キャンプ地未定!
からの~
積み込み完了!!
しかし!行先は未定!!
とりあえず岐阜方面へ!
無事キャンプ地が見つかることを祈って(^u^)
では。
ここでキャンプ地検索中!↓

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
08:32
│Comments(6)
2013年09月13日
長野キャンプ断念からの悪あがき。
明日から2泊3日で長野県は飯綱高原キャンプ場に行く予定でした。
6年ぶり?に会う新潟に住む友達一家と合同キャンプ!
楽しみにしていました~
雨キャンプの心の準備は出来ていましたが、台風には勝てません(*_*;
今日の午前中までは行く気マンマンで2日目の夕飯の打ち合わせなどをLINEでしていました・・・・が
昼になって「台風来るみたい」と電話が!!
マジでΣ(゚д゚;) !?
YAHOOニュースチェックすると・・・ マジでした(~_~;
残念ですが中止にしました。
まぁ、安全第一ですから。
しかし我が家のキャンプ道具たちは

行く気マンマンです。
ヒコタ 「明日、長野キャンプは中止やわ・・・土曜は天気いいみたいやしデイキャンプにする!?」
A嫁 「デイキャンプ!? やったら行かんでいいわ。(デイやとビール飲めんから。)」
家に帰ると大量のビールが購入されていました!
ということで、風が強そうなら途中撤収覚悟でヒコタ家単独キャンプに予定変更!!
行先は未定!岐阜か三重!
明日空いてそうなキャンプ場を探して行ってみます!
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
6年ぶり?に会う新潟に住む友達一家と合同キャンプ!
楽しみにしていました~
雨キャンプの心の準備は出来ていましたが、台風には勝てません(*_*;
今日の午前中までは行く気マンマンで2日目の夕飯の打ち合わせなどをLINEでしていました・・・・が
昼になって「台風来るみたい」と電話が!!
マジでΣ(゚д゚;) !?
YAHOOニュースチェックすると・・・ マジでした(~_~;
残念ですが中止にしました。
まぁ、安全第一ですから。
しかし我が家のキャンプ道具たちは
行く気マンマンです。
ヒコタ 「明日、長野キャンプは中止やわ・・・土曜は天気いいみたいやしデイキャンプにする!?」
A嫁 「デイキャンプ!? やったら行かんでいいわ。(デイやとビール飲めんから。)」
家に帰ると大量のビールが購入されていました!
ということで、風が強そうなら途中撤収覚悟でヒコタ家単独キャンプに予定変更!!
行先は未定!岐阜か三重!
明日空いてそうなキャンプ場を探して行ってみます!
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at
23:16
│Comments(14)