2014年07月02日
勘違いしてノリノリで来るセフォさん!inGP山東
6月21日(土)~6月22日(日)
「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東
一夜明けましたが、昨夜からの雨がシトシト・・・

昨晩号泣のぷ~太はご機嫌でハタ家のパァパハ~バで遊んでおります。
雨の撤収嫌やな~なんて、うだうだしてると・・・
新郎新婦のっち&ぺたさんがサイトに訪問!
引出物代りに紅白のエリッゼステークを配って回られていました!

ハタ家さんに!
ハタ家さんの子供とのっちくんは大の仲良しなんですって!
でも、子供が照れちゃってなかなか目も合わせないw 可愛いですね~
ボクも頂いちゃいちゃいました!

これはありがたすぎてペグダウン出来そうにないので、大事にして飾っとこうと思います!
まだ若いお二人ですがこんな気配りが出来ちゃうナイス夫婦ですね~
この後も二人仲良くサイト回りしてました~

さて、天気の様子を見ながら撤収のタイミングを計っている間、ブラブラしていると。
見たことある!みーパパさんの赤いソフトクーラーにサインすることに!

っていうか、これにサインしたくて探してたんですよ~w
ひねって裏に書こうと思ったら先客がw 誰だったけかな~
なのでフタの一番ど真ん中だけど遠慮気味に名前を刻みました!!
記念にパチリ!

嬉しいです!
そして~ ジャンケン大会でぷ~太がゴネてゲットしたおみそみんさんの似顔絵パズルのための写真撮影。
笑顔ショットが欲しかったんですが、緊張してなかなか笑いません。

白紙のパズルにペンが走ります!

割と大胆にサクッと書きすすめていくんですね~
さすが上手なのと、

書いてるうちに溢れ出るアイデア!
あの面白ろマンガはこうして出来るのか~!
完成!! ぷ~太~出来たよ~

と、この照れ笑顔ですw

完成したパズルがコチラ↓ 右上に昨日の号泣ぷ~太w

ぷ~太の肩を「なっ」と言ってポンっと長男キャン介も友情出演。
そしておみそみんから「泣くんじゃねえよ」と一言。
記念にこの絵を再現写真w

お陰でこんなに笑顔になりました~!
この後もソッコーでパズル遊びしてました。
改めておみそみんさんありごとうございました!
そうこうしていると・・・
セフォさんがやってきました~
セフォさんは披露宴の時のお祝い映像を制作してました。
感動の上映会には出席出来ずこの日デイキャンプにて祝福に来てました。
挨拶もそこそこに皆さんのもとにご案内!
セフォさんが来たよ~!

ざわ・・・ ざわ・・・ ざわざわ・・・ざわ・・・ ざわ・・・
空気が変わりましたよ~ みんなざわついてます。
あ、セフォさんいい意味でねw
すんごい革職人であんな素敵な映像を作っちゃうのはどんなヒトなの~って感じのざわつきです。
そして、なぜかボクがセフォさんにみなさんをご紹介w

まぁ明らかに昨日皆さんとボクがあった時とは空気感が違ったのは気のせいってことにしときましょうw
憧れのみーパパさんとも挨拶~

そして、ぺたちゃんかからサプライズ!!
先日誕生日だったセフォ長男君に似顔絵ケーキのプレゼント!

セフォさんもブログでケーキにモザイク入れちゃうほど似てるんですよ~
ほんと食べるのがもったいないくらいですね。
さて、2日目参加のセフォさんですが、じゃんけん大会をめちゃ楽しみに乗り込んで来ました!
狙いはcheeroさんのモバイルバッテリー。
来る途中の車内でも奥さんにノリノリでじゃんけん頑張るぜ!って貰うマンマンで話してたそうです。
いや、セフォさん・・・・
じゃんけん終わったから・・・・
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
いつも割とポーカーフェイスなんですけどねw
この時事実を告げた時の取り乱しブリはナカナカでした。
誰か2日目にじゃんけん大会やるって言ってた?
って聞いたら、誰も言ってないけど、普通じゃんけんは2日目でしょ~(;´д`)
だってw
何?その根拠の無い二日目w
でも、セフォさんはじゃんけんの賞品を用意して来ていたので・・・
急きょ、じゃんけん大会パート2開催!
昨日負け続きだったんだから今日は勝てるよね!
対戦相手は長男くん!
賞品はスキレットハンドルカバー! と子供に大人気?謎のDVD。
じゃんけ~ん・・

負け(TдT)
はい、負けました。 残念です。
その後、のっち&ぺたさんから挨拶がありました。

楽しい、幸せな2日間をありがとう!!
末長くお幸せに! そして、またキャンプしましょう!
その後は遊びながらもボチボチ撤収作業に入ります。

オウム返しするぬいぐるみ同士でエンドレスオウム返しを楽しむ子供たち。

うちの子はセフォ家長男君に会うのを楽しみにしてぬいぐるみ持参してました。
そして、撤収作業の途中、嫁さんと一緒にみーパパさんサイトを訪ねました。
あるものを見たくて聞きたくて・・・
ヒルバーグ「アトラス」ですね~

かっちょいいです。 で、いろいろ教えてもらいました。
そろそろ我が家も次のテントが欲しいな~と思って聞いてみたかったんです。
4人用テントのおすすめとか聞いてたんですが、
キャンプスタイルによっては2人用テント2張でもいいんじゃない?
とか・・・ すげぇ そんな発想無かった~
このへんの話はまた、テント検討中的な記事とともに書こうかな~
撤収作業の忙しい時にいろいろ教えて頂きありがとうございました!!
帰りにはきなおさんから木こりのろうそくを頂いちゃいました!

ありがとうございます!
そんなこんなで、楽しい幸せ気分なキャンプはおしまい!!
帰り際に残っているみなさんご挨拶して帰りました~
「また、キャンプ行きましょう!」って言ってもらったのは社交辞令では終わらせないw!!
2日間、いや、人によっては3日間か。
準備や場所取りお疲れ様でした。
ボクは何も出来ず申し訳けありませんでしたが、楽しい2日間のキャンプになりました!!
そして今回の主役のっち&ぺたさん!
こんな素晴らしい結婚式に参列させていただきありがとうございました!
そして、最後まで読んで頂いたみなさんありがとうございます。
これにて、「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東 お開きです。
二人の門出に!!ポチッとお願いします! では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東
一夜明けましたが、昨夜からの雨がシトシト・・・
昨晩号泣のぷ~太はご機嫌でハタ家のパァパハ~バで遊んでおります。
雨の撤収嫌やな~なんて、うだうだしてると・・・
新郎新婦のっち&ぺたさんがサイトに訪問!
引出物代りに紅白のエリッゼステークを配って回られていました!
ハタ家さんに!
ハタ家さんの子供とのっちくんは大の仲良しなんですって!
でも、子供が照れちゃってなかなか目も合わせないw 可愛いですね~
ボクも頂いちゃいちゃいました!
これはありがたすぎてペグダウン出来そうにないので、大事にして飾っとこうと思います!
まだ若いお二人ですがこんな気配りが出来ちゃうナイス夫婦ですね~
この後も二人仲良くサイト回りしてました~
さて、天気の様子を見ながら撤収のタイミングを計っている間、ブラブラしていると。
見たことある!みーパパさんの赤いソフトクーラーにサインすることに!
っていうか、これにサインしたくて探してたんですよ~w
ひねって裏に書こうと思ったら先客がw 誰だったけかな~
なのでフタの一番ど真ん中だけど遠慮気味に名前を刻みました!!
記念にパチリ!
嬉しいです!
そして~ ジャンケン大会でぷ~太がゴネてゲットしたおみそみんさんの似顔絵パズルのための写真撮影。
笑顔ショットが欲しかったんですが、緊張してなかなか笑いません。
白紙のパズルにペンが走ります!
割と大胆にサクッと書きすすめていくんですね~
さすが上手なのと、
書いてるうちに溢れ出るアイデア!
あの面白ろマンガはこうして出来るのか~!
完成!! ぷ~太~出来たよ~
と、この照れ笑顔ですw

完成したパズルがコチラ↓ 右上に昨日の号泣ぷ~太w
ぷ~太の肩を「なっ」と言ってポンっと長男キャン介も友情出演。
そしておみそみんから「泣くんじゃねえよ」と一言。
記念にこの絵を再現写真w

お陰でこんなに笑顔になりました~!
この後もソッコーでパズル遊びしてました。
改めておみそみんさんありごとうございました!
そうこうしていると・・・
セフォさんがやってきました~
セフォさんは披露宴の時のお祝い映像を制作してました。
感動の上映会には出席出来ずこの日デイキャンプにて祝福に来てました。
挨拶もそこそこに皆さんのもとにご案内!
セフォさんが来たよ~!
ざわ・・・ ざわ・・・ ざわざわ・・・ざわ・・・ ざわ・・・
空気が変わりましたよ~ みんなざわついてます。
あ、セフォさんいい意味でねw
すんごい革職人であんな素敵な映像を作っちゃうのはどんなヒトなの~って感じのざわつきです。
そして、なぜかボクがセフォさんにみなさんをご紹介w
まぁ明らかに昨日皆さんとボクがあった時とは空気感が違ったのは気のせいってことにしときましょうw
憧れのみーパパさんとも挨拶~
そして、ぺたちゃんかからサプライズ!!
先日誕生日だったセフォ長男君に似顔絵ケーキのプレゼント!
セフォさんもブログでケーキにモザイク入れちゃうほど似てるんですよ~
ほんと食べるのがもったいないくらいですね。
さて、2日目参加のセフォさんですが、じゃんけん大会をめちゃ楽しみに乗り込んで来ました!
狙いはcheeroさんのモバイルバッテリー。
来る途中の車内でも奥さんにノリノリでじゃんけん頑張るぜ!って貰うマンマンで話してたそうです。
いや、セフォさん・・・・
じゃんけん終わったから・・・・
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
いつも割とポーカーフェイスなんですけどねw
この時事実を告げた時の取り乱しブリはナカナカでした。
誰か2日目にじゃんけん大会やるって言ってた?
って聞いたら、誰も言ってないけど、普通じゃんけんは2日目でしょ~(;´д`)
だってw
何?その根拠の無い二日目w
でも、セフォさんはじゃんけんの賞品を用意して来ていたので・・・
急きょ、じゃんけん大会パート2開催!
昨日負け続きだったんだから今日は勝てるよね!
対戦相手は長男くん!
賞品はスキレットハンドルカバー! と子供に大人気?謎のDVD。
じゃんけ~ん・・
負け(TдT)
はい、負けました。 残念です。
その後、のっち&ぺたさんから挨拶がありました。
楽しい、幸せな2日間をありがとう!!
末長くお幸せに! そして、またキャンプしましょう!
その後は遊びながらもボチボチ撤収作業に入ります。
オウム返しするぬいぐるみ同士でエンドレスオウム返しを楽しむ子供たち。
うちの子はセフォ家長男君に会うのを楽しみにしてぬいぐるみ持参してました。
そして、撤収作業の途中、嫁さんと一緒にみーパパさんサイトを訪ねました。
あるものを見たくて聞きたくて・・・
ヒルバーグ「アトラス」ですね~
かっちょいいです。 で、いろいろ教えてもらいました。
そろそろ我が家も次のテントが欲しいな~と思って聞いてみたかったんです。
4人用テントのおすすめとか聞いてたんですが、
キャンプスタイルによっては2人用テント2張でもいいんじゃない?
とか・・・ すげぇ そんな発想無かった~
このへんの話はまた、テント検討中的な記事とともに書こうかな~
撤収作業の忙しい時にいろいろ教えて頂きありがとうございました!!
帰りにはきなおさんから木こりのろうそくを頂いちゃいました!
ありがとうございます!
そんなこんなで、楽しい幸せ気分なキャンプはおしまい!!
帰り際に残っているみなさんご挨拶して帰りました~
「また、キャンプ行きましょう!」って言ってもらったのは社交辞令では終わらせないw!!
2日間、いや、人によっては3日間か。
準備や場所取りお疲れ様でした。
ボクは何も出来ず申し訳けありませんでしたが、楽しい2日間のキャンプになりました!!
そして今回の主役のっち&ぺたさん!
こんな素晴らしい結婚式に参列させていただきありがとうございました!
そして、最後まで読んで頂いたみなさんありがとうございます。
これにて、「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東 お開きです。
二人の門出に!!ポチッとお願いします! では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年07月01日
ホタル舞う!2次会は焚き火でナイトinグリーンパーク山東
6月21日(土)~6月22日(日)
「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東
披露宴もお開きになりサイトに帰ってそれぞれ団らんタイムです。
サイトに帰る途中、場内の小川にホタルが!!
我が家とハタ家サイトにも遊びに来てくれました~
↓タープに止まるホタル。

子供も捕まえてはしゃいでました~

ホタルも2人の門出を祝ってくれてたんでしょうね~ホンワカ~
と、キャラにも無いこと言ってみたところで!↓ポチっと一推し応援お願いします。

にほんブログ村
しばらくはハタ家さん家族とトランプをして遊んだりしてました。
が、披露宴会場だったあたりが少し明るいではありませんか~
焚き火かな~ ちょっと見てくるわ。
と言って覗きに行きます。
すると・・・
皆さんお集まりでこんなことになってました!

焚き火台2連結。
木こりのろうそく?

炎上してます。 これはみーパパさんが手で揉み消してましたw
きこりのロウソクはこんな感じで本当にロウソクのように灯ります。

癒されますね~
楽しそうだったんで何となくこの集まりにボクも混ざってみました。

新郎新婦は不在でしたが焚き火の2次会に突入です!!
そして、空いてる?んだったか空けてもらったんだったかのチェアに座ることに・・・
失礼しま~す。

って隣はみーパパさんと亀ちゃん&タマさんも。

亀ちゃんとタマさんは最初夫婦だと思ってましたw すいません^^;
これは、この席は緊張します。
思い起こせばブログ始める前の去年の7月ハタ家ファミリーと行った豪雨のいとしろロックフィールド。
そこでブログで見たことある、みーパパさんのサイトサインを見つけたことがボクがブログを始めるきっかけ。
もし、ブログやったらこんな人たちとキャンプ出来ちゃうんじゃないの!?みたいな感じで始めました。
お陰様でこれまで沢山の出会いに恵まれました。
そして、ついにみーパパさん達と焚き火を囲む日が来ました!
一年前の思いが現実になる日がくるとは…
なんて、感傷に浸る間もなく着席!

イロイロお話しましたが、会話のヒトコマ。
亀ちゃん「みーパパさんのブログのサイドバーにヒコちゃん入ってないよ~たぶん」
みーパパさん「え?ほんと?入れてると思ってたけど・・ 今入れるよ~」慌てた様子でスマホがさごそ
ボク「いや、入れてもらってるから大丈夫す!そこはボクのほうが知ってますからw」
と、みーパパさんの人柄の良さを垣間見ました。 ええ人や~
さらにKEN@さんは男前で石黒賢に似てるんですね~
そんで初めましてなボクは「石黒賢に似てますね~ それでKENさんなんですか~」
なんて聞いたら、「よく言われるけど賢とKENは関係ねぇよ~w」
もう過去に出尽くした話題のようで。
ま、ボクは始めましてなんで、誰もが一度は通る道なのでしょうw
あと、亀ちゃんはボクのこと「ヒコちゃん」と関西弁のイントネーションで呼んでくれました。
ボクも関西出身で今でも親戚にそう呼ばれているので、身内から呼ばれてるみたいで親近感でした^^
こんな感じで皆さん新参なボクにも優しく話しかけて頂き、めちゃ楽しいヒトトキを過ごせました。
そして、みんなしゃべりやすい人ばかりで、ちょっとしゃべりすぎちゃったかな~w
この後、ゆずぽーんさんにこのありがたい席をお譲りします。
そして、、、雨、、、 おい!ゆずぽーん(笑
結構強く降って来たのでローヘイさんのタープ下に避難して焚き火の続きで3次会です。
お隣の席はグリッチさんです。

実はブログされている時にコメント欄に「いつか絡んで下さいね~」なんて
コメントしたこともあって楽しみにしていた初絡みが思いがけず訪れました。
この日来られること知らなかったので。
何となくイメージでビビってたんですがめちゃ話しやすい方でした~
ボクのこともいいおもちゃ見つけたぞ!的な感じで
優しく?絡んで、構ってくれちゃいますw
でも、どうもボクの構ってもらい方がセコいみたいで・・・
「おい、セコタ!」
とありがたいネーミングまでもらいました。
ま、ボクのこう言うところがセコいのでしょうw
最後はみーパパさん、亀ちゃん、グリさん、KENさん、ゆずちゃん、ローヘイさん、Thanksさん、ゴンさんそしてボクというメンバーでした。
楽しい焚き火トークありがとうございました。
そして、サイトに戻りまったりしてお休みしました~
翌朝!!

の話につづく。
次で終わりかな~
次の日は、セフォ来る! 最後にポチッとお願いします! では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東
披露宴もお開きになりサイトに帰ってそれぞれ団らんタイムです。
サイトに帰る途中、場内の小川にホタルが!!
我が家とハタ家サイトにも遊びに来てくれました~
↓タープに止まるホタル。
子供も捕まえてはしゃいでました~
ホタルも2人の門出を祝ってくれてたんでしょうね~ホンワカ~
と、キャラにも無いこと言ってみたところで!↓ポチっと一推し応援お願いします。

にほんブログ村
しばらくはハタ家さん家族とトランプをして遊んだりしてました。
が、披露宴会場だったあたりが少し明るいではありませんか~
焚き火かな~ ちょっと見てくるわ。
と言って覗きに行きます。
すると・・・
皆さんお集まりでこんなことになってました!
焚き火台2連結。
木こりのろうそく?
炎上してます。 これはみーパパさんが手で揉み消してましたw
きこりのロウソクはこんな感じで本当にロウソクのように灯ります。
癒されますね~
楽しそうだったんで何となくこの集まりにボクも混ざってみました。
新郎新婦は不在でしたが焚き火の2次会に突入です!!
そして、空いてる?んだったか空けてもらったんだったかのチェアに座ることに・・・
失礼しま~す。
って隣はみーパパさんと亀ちゃん&タマさんも。
亀ちゃんとタマさんは最初夫婦だと思ってましたw すいません^^;
これは、この席は緊張します。
思い起こせばブログ始める前の去年の7月ハタ家ファミリーと行った豪雨のいとしろロックフィールド。
そこでブログで見たことある、みーパパさんのサイトサインを見つけたことがボクがブログを始めるきっかけ。
もし、ブログやったらこんな人たちとキャンプ出来ちゃうんじゃないの!?みたいな感じで始めました。
お陰様でこれまで沢山の出会いに恵まれました。
そして、ついにみーパパさん達と焚き火を囲む日が来ました!
一年前の思いが現実になる日がくるとは…
なんて、感傷に浸る間もなく着席!
イロイロお話しましたが、会話のヒトコマ。
亀ちゃん「みーパパさんのブログのサイドバーにヒコちゃん入ってないよ~たぶん」
みーパパさん「え?ほんと?入れてると思ってたけど・・ 今入れるよ~」慌てた様子でスマホがさごそ
ボク「いや、入れてもらってるから大丈夫す!そこはボクのほうが知ってますからw」
と、みーパパさんの人柄の良さを垣間見ました。 ええ人や~
さらにKEN@さんは男前で石黒賢に似てるんですね~
そんで初めましてなボクは「石黒賢に似てますね~ それでKENさんなんですか~」
なんて聞いたら、「よく言われるけど賢とKENは関係ねぇよ~w」
もう過去に出尽くした話題のようで。
ま、ボクは始めましてなんで、誰もが一度は通る道なのでしょうw
あと、亀ちゃんはボクのこと「ヒコちゃん」と関西弁のイントネーションで呼んでくれました。
ボクも関西出身で今でも親戚にそう呼ばれているので、身内から呼ばれてるみたいで親近感でした^^
こんな感じで皆さん新参なボクにも優しく話しかけて頂き、めちゃ楽しいヒトトキを過ごせました。
そして、みんなしゃべりやすい人ばかりで、ちょっとしゃべりすぎちゃったかな~w
この後、ゆずぽーんさんにこのありがたい席をお譲りします。
そして、、、雨、、、 おい!ゆずぽーん(笑
結構強く降って来たのでローヘイさんのタープ下に避難して焚き火の続きで3次会です。
お隣の席はグリッチさんです。
実はブログされている時にコメント欄に「いつか絡んで下さいね~」なんて
コメントしたこともあって楽しみにしていた初絡みが思いがけず訪れました。
この日来られること知らなかったので。
何となくイメージでビビってたんですがめちゃ話しやすい方でした~
ボクのこともいいおもちゃ見つけたぞ!的な感じで
優しく?絡んで、構ってくれちゃいますw
でも、どうもボクの構ってもらい方がセコいみたいで・・・
「おい、セコタ!」
とありがたいネーミングまでもらいました。
ま、ボクのこう言うところがセコいのでしょうw
最後はみーパパさん、亀ちゃん、グリさん、KENさん、ゆずちゃん、ローヘイさん、Thanksさん、ゴンさんそしてボクというメンバーでした。
楽しい焚き火トークありがとうございました。
そして、サイトに戻りまったりしてお休みしました~
翌朝!!
の話につづく。
次で終わりかな~
次の日は、セフォ来る! 最後にポチッとお願いします! では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年06月30日
本気勝負!ジャンケン大会開催!inグリーンパーク山東
6月21日(土)~6月22日(日)
「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東
さて楽しい、そしてジーンとくる余興の次はお待ちかね・・・
じゃんけん大会です!
これはみーパパさんはじめ皆さんのブログで見たことある企画!!
盛り上がること必至!
場所取りや準備のお手伝いを何もしていなかったボクは少しでもお役に立とうと
結婚式と披露宴はカメラ片手に勝手に記録係に徹してました。
しかし!!じゃんけん大会は別です。 カメラをかなぐり捨て本気の勝負です!!
さーいしょにポチっ!じゃんけんポチっ!と一推し応援お願いします。

にほんブログ村
今回の目玉は↓協賛cheeroさんのモバイルバッテリー!
人気商品で欠品していたそうですが最近、在庫が復活しているそうですよ!
今回の結婚式に協賛して頂きナント!10台贈呈して頂いたそうです!
これがじゃんけんの景品に! これは本気で欲しい!!
その他の出品は皆さん自作品や、景品の品々を持ち寄って本人に勝てば商品ゲットという仕組みです。
皆さんの持ち寄りもかなりありチャンスは多いです!
さ~いってみましょう!
さーいしょはグー!じゃんけんポイ!!

物欲にまみれる大人とただ純粋にジャンケンを楽しむ子供たち!
結構序盤でボクに見せ場が訪れます!!
とりごんさんの景品(エリステ18㎝)で最後の2人の決勝進出!!
相手は馬面のロバさん! あ、ロカさん!
勝ちたいんや!!
行きます!
さ~いしょはグー!

じゃんけんチョキッ!!!

別の角度から・・・ チョキッ!!

はい、どの角度から見てもボクの負けです。
お馬さんは勝利のイナナキ声w

悔し~
その後もジャンケンは続き~

悲喜こもごもあり~

ロバさんからのっちさんへ

リカさんとおみそみんさん対決!

勝利したおみそみんさん歓喜。

と、我が家は最初の決勝進出以降見せ場もありません。
cheeroさんのモバイルバッテリーもどんどん無くなっていきます。
焦ります。
おみそみんさんからは白紙のパズルに似顔絵を書いてもらえる権利!

これは記念になりますね~
ですが、我が家は結局誰も勝てず・・無念・・・
ここで、次男ぷー太が突然の大号泣。
じゃんけん大会を止めるほどの号泣ですよ。

何!?なんで!?
聞いてみると・・
「だってぇ ヒック。 パァズルがぁぁ ヒック ほじぃぃぃんだもぉぉぉん」

号泣の事情を説明したところ、おみそみんさんからパズル余ってるから書いてあげるね~
だから泣くんじゃねえよw。
と言ってもらい泣きやみました。
えっ!?いいの!?ありがとうございます!
cheeroさんのモバイルハバッテリーはハタ家さんもゲット!いいな~

我が家も最後の2個で嫁さんが決勝の3人まで残ったんですが、最後に1人負けw
ということで、我が家のジャンケン大会の戦利品。
・・・無し!!
ぷー太がゴネてゲットした「おみそみんさんの似顔絵パズル」がありがたいです。
結果は残念でしたが、盛り上がったし楽しかったですね~
盛り上がった後は新郎新婦初めての?共同作業
ウェディングケーキに入刀です!
出てきたウェディングケーキがコチラ↓


オレオのデコレーションの後ろ半分ありません。
元の姿はコチラ↓

(゚ロ゚;)エェッ!?
オレ、オレオ食べましたけど・・・ore 食べたらアカンやつやったんや(;゚∇゚)/
このケーキが出てきた時焦りました。
作られた皆さん↓

そして、のっぺたさん、いや会場の皆様、
申し訳けありませんでしたm(_ _;)m
後から聞いたところ、子供がオレオつまみ食いしているのを注意してたみたいですね。
まさか、大人もつまんでいるとは思ってなかったようで・・・
ブーイングの嵐を頂きました^^;
ともあれ、ケーキに入刀!!

このあとぺたちゃんからサプライズ!!
なんと新婚さんのローヘイさん&Pちゃんへウエディングケーキ!!
チョコの似顔絵プレートがすんごい上手!!!

この後、ローヘイさん&Pちゃんもケーキカットしました!
余興の数々で新郎新婦も参列者もみんな幸せ気分で楽しめた披露宴でした!
準備をされた方々改めてお疲れ様でした!
そしてありがとうございます!!
ここでお開きになりそれぞれサイトで団欒の時間です。
あれ??

こんなのありましたよね??
ということで、突如開催された2次会へつづく・・・
次回はホタルも飛び交う!焚き火ないの?いえ、焚き火ナイト!! 最後にポチッとお願いします! では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東
さて楽しい、そしてジーンとくる余興の次はお待ちかね・・・
じゃんけん大会です!
これはみーパパさんはじめ皆さんのブログで見たことある企画!!
盛り上がること必至!
場所取りや準備のお手伝いを何もしていなかったボクは少しでもお役に立とうと
結婚式と披露宴はカメラ片手に勝手に記録係に徹してました。
しかし!!じゃんけん大会は別です。 カメラをかなぐり捨て本気の勝負です!!
さーいしょにポチっ!じゃんけんポチっ!と一推し応援お願いします。

にほんブログ村
今回の目玉は↓協賛cheeroさんのモバイルバッテリー!
今回の結婚式に協賛して頂きナント!10台贈呈して頂いたそうです!
これがじゃんけんの景品に! これは本気で欲しい!!
その他の出品は皆さん自作品や、景品の品々を持ち寄って本人に勝てば商品ゲットという仕組みです。
皆さんの持ち寄りもかなりありチャンスは多いです!
さ~いってみましょう!
さーいしょはグー!じゃんけんポイ!!

物欲にまみれる大人とただ純粋にジャンケンを楽しむ子供たち!
結構序盤でボクに見せ場が訪れます!!
とりごんさんの景品(エリステ18㎝)で最後の2人の決勝進出!!
相手は馬面のロバさん! あ、ロカさん!
勝ちたいんや!!
行きます!
さ~いしょはグー!

じゃんけんチョキッ!!!

別の角度から・・・ チョキッ!!

はい、どの角度から見てもボクの負けです。
お馬さんは勝利のイナナキ声w
悔し~
その後もジャンケンは続き~
悲喜こもごもあり~
ロバさんからのっちさんへ
リカさんとおみそみんさん対決!
勝利したおみそみんさん歓喜。

と、我が家は最初の決勝進出以降見せ場もありません。
cheeroさんのモバイルバッテリーもどんどん無くなっていきます。
焦ります。
おみそみんさんからは白紙のパズルに似顔絵を書いてもらえる権利!
これは記念になりますね~
ですが、我が家は結局誰も勝てず・・無念・・・
ここで、次男ぷー太が突然の大号泣。
じゃんけん大会を止めるほどの号泣ですよ。
何!?なんで!?
聞いてみると・・
「だってぇ ヒック。 パァズルがぁぁ ヒック ほじぃぃぃんだもぉぉぉん」
号泣の事情を説明したところ、おみそみんさんからパズル余ってるから書いてあげるね~
だから泣くんじゃねえよw。
と言ってもらい泣きやみました。
えっ!?いいの!?ありがとうございます!
cheeroさんのモバイルハバッテリーはハタ家さんもゲット!いいな~
我が家も最後の2個で嫁さんが決勝の3人まで残ったんですが、最後に1人負けw
ということで、我が家のジャンケン大会の戦利品。
・・・無し!!
ぷー太がゴネてゲットした「おみそみんさんの似顔絵パズル」がありがたいです。
結果は残念でしたが、盛り上がったし楽しかったですね~
盛り上がった後は新郎新婦初めての?共同作業
ウェディングケーキに入刀です!
出てきたウェディングケーキがコチラ↓
オレオのデコレーションの後ろ半分ありません。
元の姿はコチラ↓

(゚ロ゚;)エェッ!?
オレ、オレオ食べましたけど・・・ore 食べたらアカンやつやったんや(;゚∇゚)/
このケーキが出てきた時焦りました。
作られた皆さん↓

そして、のっぺたさん、いや会場の皆様、
申し訳けありませんでしたm(_ _;)m
後から聞いたところ、子供がオレオつまみ食いしているのを注意してたみたいですね。
まさか、大人もつまんでいるとは思ってなかったようで・・・
ブーイングの嵐を頂きました^^;
ともあれ、ケーキに入刀!!
このあとぺたちゃんからサプライズ!!
なんと新婚さんのローヘイさん&Pちゃんへウエディングケーキ!!
チョコの似顔絵プレートがすんごい上手!!!
この後、ローヘイさん&Pちゃんもケーキカットしました!
余興の数々で新郎新婦も参列者もみんな幸せ気分で楽しめた披露宴でした!
準備をされた方々改めてお疲れ様でした!
そしてありがとうございます!!
ここでお開きになりそれぞれサイトで団欒の時間です。
あれ??
こんなのありましたよね??
ということで、突如開催された2次会へつづく・・・
次回はホタルも飛び交う!焚き火ないの?いえ、焚き火ナイト!! 最後にポチッとお願いします! では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年06月27日
【感動の】「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東【結婚式】
6月21日(土)~6月22日(日)
「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東

レポの続きです~
いよいよ結婚式に突入です。
この感動を言葉で伝えることは出来そうにないので、写真大目でお伝えします。
感動したからって泣いてなんかないよ!
あれ、目から汗が・・ 感動の前にポチっとひと推しお願いします。

にほんブログ村
さぁいってみましょう! 開式は15時30分・・
まずは花道より新郎のっち新婦ぺたちゃんの入場です!!

幸せそうな笑顔! 会場のみんなからも拍手と笑顔がこぼれます!

緊張の面持ちののっち!

子供たちのシャボン玉シャワーがとても華やかで良かったですね~
高砂に到着!
この会場設営も前ノリ組や早朝着の皆様で設営されていました。
キャンプ場でこんなことが出来ちゃうなんて改めてすごいですね~

亀ちゃんの司会で結婚式のスタート!
新郎新婦のっち&ぺたさんからのご挨拶!

のっちが緊張しすぎでカミカミだったのはナイショw
みーパパさんは神父役で。

2人のプロポーズから今日に至るまでの話や、これだけの縁を取り持つキャンプって素晴らしい!

っていうホンモノの神父さん顔負けのありがたいお話。
そして、一家族一輪づつ
カーネーションをお祝いの一言を添えて贈呈!

トップバッターは神父さんよりご指名のアヤッペファミリー!
まじか~呼ばれるんか~緊張する~
と思ってたら、神父さん、もう呼ぶのがメンドクサクなったらしくw
みんな並べ~ ということで・・・
行列を作って順番に!

ボクも一言・・・
言う前にすでにぺたちゃん涙・・・
のっちの目にも光るものが・・・
ボクも一言言いながら、もらい泣き。
こらえましたけどね、だって男の子だもんw
みなさん順番に思い思いの想いの一言と一輪のカーネーションを。
ペタちゃん泣く!

以上にタマさん泣くwみたいな。 タマさんはもう入場の時から泣いてたんじゃなかろかw
子供たちのシャボン玉がいい仕事してます!

最後もやはり涙・・・

のっぺたちゃんはもちろん、感動で皆さん涙涙~ いい涙ですね。
受付で書いたお祝いメッセージカードのファイルに誓いの署名!
のっちがサイン!

ぺたちゃんがサイン!

はいー

さらに、のっち&ぺたさんからの誓いのことば!

これだけの証人の前で立てた誓いなんだから絶対に忘れないでね!
お互いを思いやる気持ち溢れる素晴らしい誓いでした!お幸せに!!
そして指輪の交換!

芸能人顔負けのフラッシュを浴びる2人。

さすがブロガーさんたちですねw
最後に新郎新婦を囲んで参列者全員で記念写真!

本当に感動でした!
会場中がなんとも言えない幸せな空気感に包まれてました。
キャンプ結婚式、いいですね~
感動の結婚式はここで終了!!
一旦解散して、18時30分から料理を持ち寄り披露宴です。
それまでは料理をしたり、遊んだり思い思いに時間を過ごします。
ボクはというと、何とこの日モコベアーさん&コーベアーさんから
あるモノをもらう約束をしてたんですね~
黒光りしたそいつは・・・
ジャーン!!

ダッチオーブンです!!
しかもコーベアさんが丹精込めてシーズニングして、かなり育った状態です!
素人目に見ても何となく分かるほど素晴らしいテカリ!
実は↓この記事をみたモコベアーさんから新しいの買ったからあげるよ~ とありがたいお話。
ダッチオーブンで!クッキングパパに!俺はなるっ!なるっ?
もちろんもらいます!ってことで頂いちゃいました!
お返しのワイン片手に記念写真をパチリ

っていうか何この2ショットw なぜか爆笑の嫁さんとコーベアさんw
違うでしょ~ってことで撮り直し。

ありがとうございます! 本当に買おうと思ってたとこだったんでめちゃ嬉しいす!
大事に使って育てますね~
シーズニングの方法など教えてもらったり

コーベアーさんからハンモックの斬新な降り方を教えてもらったり

アクロバティックすぎてボクにはムリな降り方でしたw
ぷー太とハタ家次男くんが火起こし。

みーパパさんもサイト回りしてました。

ハタ家さんとパパハバ談義。
新郎新婦が揃って洗いモノに行く途中指輪を見せてもらいました。

すごい腕毛! じゃなくて本当の結婚指輪だったんだって!
初めての共同作業は皿洗いだったねw
そんなこんなで次回は・・・
サントリー「プレモル」でカンパーイ!!編!!

次はいよいよ披露宴のはじまりです。幸せいっぱいお腹もいっぱい!?
ポチっっと応援お願いします! では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東

レポの続きです~
いよいよ結婚式に突入です。
この感動を言葉で伝えることは出来そうにないので、写真大目でお伝えします。
感動したからって泣いてなんかないよ!
あれ、目から汗が・・ 感動の前にポチっとひと推しお願いします。

にほんブログ村
さぁいってみましょう! 開式は15時30分・・
まずは花道より新郎のっち新婦ぺたちゃんの入場です!!
幸せそうな笑顔! 会場のみんなからも拍手と笑顔がこぼれます!
緊張の面持ちののっち!
子供たちのシャボン玉シャワーがとても華やかで良かったですね~
高砂に到着!
この会場設営も前ノリ組や早朝着の皆様で設営されていました。
キャンプ場でこんなことが出来ちゃうなんて改めてすごいですね~
亀ちゃんの司会で結婚式のスタート!
新郎新婦のっち&ぺたさんからのご挨拶!
のっちが緊張しすぎでカミカミだったのはナイショw
みーパパさんは神父役で。
2人のプロポーズから今日に至るまでの話や、これだけの縁を取り持つキャンプって素晴らしい!
っていうホンモノの神父さん顔負けのありがたいお話。
そして、一家族一輪づつ
カーネーションをお祝いの一言を添えて贈呈!
トップバッターは神父さんよりご指名のアヤッペファミリー!
まじか~呼ばれるんか~緊張する~
と思ってたら、神父さん、もう呼ぶのがメンドクサクなったらしくw
みんな並べ~ ということで・・・
行列を作って順番に!
ボクも一言・・・
言う前にすでにぺたちゃん涙・・・
のっちの目にも光るものが・・・
ボクも一言言いながら、もらい泣き。
こらえましたけどね、だって男の子だもんw
みなさん順番に思い思いの想いの一言と一輪のカーネーションを。
ペタちゃん泣く!
以上にタマさん泣くwみたいな。 タマさんはもう入場の時から泣いてたんじゃなかろかw
子供たちのシャボン玉がいい仕事してます!
最後もやはり涙・・・
のっぺたちゃんはもちろん、感動で皆さん涙涙~ いい涙ですね。
受付で書いたお祝いメッセージカードのファイルに誓いの署名!
のっちがサイン!
ぺたちゃんがサイン!
はいー
さらに、のっち&ぺたさんからの誓いのことば!
これだけの証人の前で立てた誓いなんだから絶対に忘れないでね!
お互いを思いやる気持ち溢れる素晴らしい誓いでした!お幸せに!!
そして指輪の交換!
芸能人顔負けのフラッシュを浴びる2人。
さすがブロガーさんたちですねw
最後に新郎新婦を囲んで参列者全員で記念写真!

本当に感動でした!
会場中がなんとも言えない幸せな空気感に包まれてました。
キャンプ結婚式、いいですね~
感動の結婚式はここで終了!!
一旦解散して、18時30分から料理を持ち寄り披露宴です。
それまでは料理をしたり、遊んだり思い思いに時間を過ごします。
ボクはというと、何とこの日モコベアーさん&コーベアーさんから
あるモノをもらう約束をしてたんですね~
黒光りしたそいつは・・・
ジャーン!!
ダッチオーブンです!!
しかもコーベアさんが丹精込めてシーズニングして、かなり育った状態です!
素人目に見ても何となく分かるほど素晴らしいテカリ!
実は↓この記事をみたモコベアーさんから新しいの買ったからあげるよ~ とありがたいお話。
ダッチオーブンで!クッキングパパに!俺はなるっ!なるっ?
もちろんもらいます!ってことで頂いちゃいました!
お返しのワイン片手に記念写真をパチリ
っていうか何この2ショットw なぜか爆笑の嫁さんとコーベアさんw
違うでしょ~ってことで撮り直し。
ありがとうございます! 本当に買おうと思ってたとこだったんでめちゃ嬉しいす!
大事に使って育てますね~
シーズニングの方法など教えてもらったり
コーベアーさんからハンモックの斬新な降り方を教えてもらったり
アクロバティックすぎてボクにはムリな降り方でしたw
ぷー太とハタ家次男くんが火起こし。
みーパパさんもサイト回りしてました。
ハタ家さんとパパハバ談義。
新郎新婦が揃って洗いモノに行く途中指輪を見せてもらいました。
すごい腕毛! じゃなくて本当の結婚指輪だったんだって!
初めての共同作業は皿洗いだったねw
そんなこんなで次回は・・・
サントリー「プレモル」でカンパーイ!!編!!
次はいよいよ披露宴のはじまりです。幸せいっぱいお腹もいっぱい!?
ポチっっと応援お願いします! では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年06月25日
「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東【我が家の準備】
さてさて、先日もご報告とお礼をしたように
6/21~22 のっち&ぺたさんのキャンプ結婚式に参列してきました。

おみそみんさん作のウェルカムボードとアヤッぺさん作ウェルカムドールです。
協賛のサントリーさん「オールフリー」とチーロさんのモバイルバッテリーを添えて。
あ、先に言っておきますが、
記事が長い割には肝心の結婚式にたどり着けませんでした。
いつものことながら前置きが長くてすいません。
それでもポチっとひと推しお願いします!

にほんブログ村
さて、このウェルカムボードのようにそれぞれ皆さんが事前からこの日のために
たくさんの準備をされていました。
我が家は・・・ これと言って何もお手伝い出来そうなこともなく。
だってみんなスゴイんだもん。
で、参列者が↓(順不同・敬称略) ※みーパパさんの記事より拝借しました。
のっち&ぺた 新郎新婦
みーパパ
不良中年酒婦タマ
じじ1202&じじ嫁さん
きなお&きなこ
ローヘイ
亀ちゃん
ロカ
ちょんまる
KEN@&うさこ
おみそみん
Thanks
春風香
まこちょ
都築恭也
みゅー
まいこ
焚き火番長
アヤッペ
とりごん
モコベアー&コーベアー
うしとも
ゆずぽーん
さくらんぼ
takahiro
よんピース
ハタ家&らいおんすぷりんぐ
りかちゃん
グリッチ
ちびっこママ
いのくん
セフォ
ほわいとぷらむ
ヒコタ(我が家)
※間違ってたり抜けがあったら教えて下さい。
最初この話聞いた時は
「キャンプで結婚式!?すげぇ!めでたい!行きたい!」
って感じノリノリで即参加表明しました。
しか~し!
のっぺたさんは繋がってはいましたが実際に会ったのは去年山東で1回だけ、ほんと挨拶しただけ。
準備だってお手伝い出来てないし。
それに名だたるこのメンツ。
名前は知ってるけど会ったこと無い人がほとんど。
すっかりお友達で頼りにしていた、海パパさんやペロティさんは来れないみたいだし。
セフォさんは2日目のデイ。
と、実はこの日が迫るにつれ、
「これ我が家が行ってもいいヤツなのか!?」
って思いが頭をよぎってました。
そして、ドキドキソワソワ当日を迎えます。
6/21 当日、朝
我が家は9:00から子供会の行事がありそれを済ませてからの出発予定です。
朝から積み込みや準備を開始。
早い方は前日の金曜から場所取りを兼ねてIN。
この日も朝早くから皆さんの到着しました速報が流れだし気が焦ります。
さて、ボクはというと・・・
披露宴で料理を持ち寄ることになっていたので何かを作らねば・・・
そうだ!先日の反省しないGP山東で嫁さんが作っていって好評だったローストビーフを教えてもらって作くろう!
ということで、子供の帰りを待ってる間に仕込みますよ~
全国の女子キャンパーのみなさーん!
今までろくに家事をせず、女の敵同盟に加入させられたヒコタッキーが台所に立ちますよ!
まずは牛モモ肉に塩コショウにんにくをスリスリします。
いちいち嫁さんにこれでいい??と確認しながら調理します。
自分でやったほうが早いわ~とばかりにめんどくさそうに教えてくれましたw

タコ糸で縛ったほうがよいらしく。縛りました。
そしてフライパンで焼き色をつけて・・・

作ったタレに入れて煮ながらコロコロ。

ほぼ一人で作りましたよ~^^v
これをケータリング料理の一品に!
そして、子供会が終わるのを待って11時過ぎにようやく出発!!
もうすでに出遅れ感満載です。
14時には式が始まるというのに・・・間に合うのか!?
いつもは使わない高速でGO!したら渋滞もなく1時間足らずで到着!
で、昼過ぎに到着しました。
ちょうど同じころ到着していたママ友ファミリーハタ家&らいおんすぷりんぐさんと合流!
ハタ家ファミリーは嫁さんも子供同士も仲良しなので参加されていて我が家にとってはとっても助かりました!
ただ、気象庁にも一目置かれる降水確率がかなり高めのレジェンドファミリーですw
そこだけが心配。
設営場所を探している時にじじさんに遭遇! お久しぶりです!
挨拶をしたところ真ん中空いてるよ~と声を掛けてもらいましたが
さすがにド真ん中は入りにくい・・
ってことで通路を隔てたちょうど2サイト分くらいの場所を見つけて設営場所に決定!
台車でゴロゴロ荷物を運びます。子供たちもお手伝い。

山東は通算4回目。今年すでに2回目、子供たちも勝手が分かってきたようです。
ハタ家さん設営中。

っていうかテント買ったの!?
今回初張りのパァパハ~バ!
ということで設営完了!


設営中にゆずぽーんさんが来てくれました。
彼も心細かったようです。知ってる顔を見ると安心します。
にしても、ゆずぽーんさんも言わずと知れた雨ポーン。
ハタ家さんと揃ってここに集結とは・・ 天気大丈夫かな~w
その後は・・・
パパハバの広さを確かめたり。

ハタ家さん自作のハンモックスタンドの性能を確かめたり。

設営中にまこちょさんも遊びに来てくれました。
まこちょさんもお久しぶりっす!
ゴミ箱用の異形ロープ止めを打ち込んでいたんですがボクの下手さを見かねたまこちょさんが代打で打ち込み!

それを首タオルで腰に手を当て見守る嫁さん。 現場監督かw
設営もひと段落したので、受付とご挨拶まわりでサイトをチョロチョロしてみます。
ここからはテンパリ気味で舞い上がって写真がほぼありません^^;

KEN@さん&うさこさんサイトで受付をします!(左)
KENさん、うさこさん、都築さんにご挨拶!
ここで、お会いしたかったみーパパさんに初めましてのご挨拶が出来ました!

その前からどれがみーパパさん?と聞きまわって
挨拶できそうなタイミングを見計らってたんですよねw
お会いしたかったことや、去年の雨のイトシロで見かけたことや、
それがブログをはじめるきっかけになったことなど聞かれてもないのに一方的におしゃべりしていまいました。
舞い上がってしゃべりまくってすいませんでした~
もう、イメージ通りのほんわか雰囲気で嬉しかったです!
さて、その後も場内をぶらり。

ここは、女子会サイトのようになってましたね~
ここでほぼすべての女性陣とそこに混ざるThanksさんに挨拶が出来ました!
初めましてのよんピースさんからは
「ペロティーさんとセフォさんとボクの3人がゴッチャで区別が付かないw」
と言われました。
ボクにとってはその2人に並べてもらって光栄な話です!
2日目に同じことを言われたらしいセフォさんは納得いってないようでしたがw
焚き火用の薪や木こりのろうそくがたくさん! これは夜が楽しみですね~

協賛のサントリーさん「オールフリー」「プレミアムモルツ」などが入ったプール!

我が家も氷を持参してINしました!
まいこさんサイトでヘアメイク中のペタちゃん。

ほわいとぷらむさんもお祝いに駆け付けてました。

ミニテーブルのお返しまだしてないんですよね~ すいません。
そして!
メイクも着替えも終わったのっち&ぺたさんの準備も整いました!

伊吹山も祝福してくれてます!
前ノリの方々が設営されていた会場にも人が集まりはじめ・・・

期待に胸が高なります。

この後、花道から新郎新婦の入場です!!
次はいよいよ結婚式のはじまりです。幸せいっぱい夢いっぱい!ポチっっと応援お願いします! では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
6/21~22 のっち&ぺたさんのキャンプ結婚式に参列してきました。
おみそみんさん作のウェルカムボードとアヤッぺさん作ウェルカムドールです。
協賛のサントリーさん「オールフリー」とチーロさんのモバイルバッテリーを添えて。
あ、先に言っておきますが、
記事が長い割には肝心の結婚式にたどり着けませんでした。
いつものことながら前置きが長くてすいません。
それでもポチっとひと推しお願いします!

にほんブログ村
さて、このウェルカムボードのようにそれぞれ皆さんが事前からこの日のために
たくさんの準備をされていました。
我が家は・・・ これと言って何もお手伝い出来そうなこともなく。
だってみんなスゴイんだもん。
で、参列者が↓(順不同・敬称略) ※みーパパさんの記事より拝借しました。
のっち&ぺた 新郎新婦
みーパパ
不良中年酒婦タマ
じじ1202&じじ嫁さん
きなお&きなこ
ローヘイ
亀ちゃん
ロカ
ちょんまる
KEN@&うさこ
おみそみん
Thanks
春風香
まこちょ
都築恭也
みゅー
まいこ
焚き火番長
アヤッペ
とりごん
モコベアー&コーベアー
うしとも
ゆずぽーん
さくらんぼ
takahiro
よんピース
ハタ家&らいおんすぷりんぐ
りかちゃん
グリッチ
ちびっこママ
いのくん
セフォ
ほわいとぷらむ
ヒコタ(我が家)
※間違ってたり抜けがあったら教えて下さい。
最初この話聞いた時は
「キャンプで結婚式!?すげぇ!めでたい!行きたい!」
って感じノリノリで即参加表明しました。
しか~し!
のっぺたさんは繋がってはいましたが実際に会ったのは去年山東で1回だけ、ほんと挨拶しただけ。
準備だってお手伝い出来てないし。
それに名だたるこのメンツ。
名前は知ってるけど会ったこと無い人がほとんど。
すっかりお友達で頼りにしていた、海パパさんやペロティさんは来れないみたいだし。
セフォさんは2日目のデイ。
と、実はこの日が迫るにつれ、
「これ我が家が行ってもいいヤツなのか!?」
って思いが頭をよぎってました。
そして、ドキドキソワソワ当日を迎えます。
6/21 当日、朝
我が家は9:00から子供会の行事がありそれを済ませてからの出発予定です。
朝から積み込みや準備を開始。
早い方は前日の金曜から場所取りを兼ねてIN。
この日も朝早くから皆さんの到着しました速報が流れだし気が焦ります。
さて、ボクはというと・・・
披露宴で料理を持ち寄ることになっていたので何かを作らねば・・・
そうだ!先日の反省しないGP山東で嫁さんが作っていって好評だったローストビーフを教えてもらって作くろう!
ということで、子供の帰りを待ってる間に仕込みますよ~
全国の女子キャンパーのみなさーん!
今までろくに家事をせず、女の敵同盟に加入させられたヒコタッキーが台所に立ちますよ!
まずは牛モモ肉に塩コショウにんにくをスリスリします。
いちいち嫁さんにこれでいい??と確認しながら調理します。
自分でやったほうが早いわ~とばかりにめんどくさそうに教えてくれましたw

タコ糸で縛ったほうがよいらしく。縛りました。
そしてフライパンで焼き色をつけて・・・
作ったタレに入れて煮ながらコロコロ。
ほぼ一人で作りましたよ~^^v
これをケータリング料理の一品に!
そして、子供会が終わるのを待って11時過ぎにようやく出発!!
もうすでに出遅れ感満載です。
14時には式が始まるというのに・・・間に合うのか!?
いつもは使わない高速でGO!したら渋滞もなく1時間足らずで到着!
で、昼過ぎに到着しました。
ちょうど同じころ到着していたママ友ファミリーハタ家&らいおんすぷりんぐさんと合流!
ハタ家ファミリーは嫁さんも子供同士も仲良しなので参加されていて我が家にとってはとっても助かりました!
ただ、気象庁にも一目置かれる降水確率がかなり高めのレジェンドファミリーですw
そこだけが心配。
設営場所を探している時にじじさんに遭遇! お久しぶりです!
挨拶をしたところ真ん中空いてるよ~と声を掛けてもらいましたが
さすがにド真ん中は入りにくい・・
ってことで通路を隔てたちょうど2サイト分くらいの場所を見つけて設営場所に決定!
台車でゴロゴロ荷物を運びます。子供たちもお手伝い。
山東は通算4回目。今年すでに2回目、子供たちも勝手が分かってきたようです。
ハタ家さん設営中。
っていうかテント買ったの!?
今回初張りのパァパハ~バ!
ということで設営完了!
設営中にゆずぽーんさんが来てくれました。
彼も心細かったようです。知ってる顔を見ると安心します。
にしても、ゆずぽーんさんも言わずと知れた雨ポーン。
ハタ家さんと揃ってここに集結とは・・ 天気大丈夫かな~w
その後は・・・
パパハバの広さを確かめたり。
ハタ家さん自作のハンモックスタンドの性能を確かめたり。
設営中にまこちょさんも遊びに来てくれました。
まこちょさんもお久しぶりっす!
ゴミ箱用の異形ロープ止めを打ち込んでいたんですがボクの下手さを見かねたまこちょさんが代打で打ち込み!
それを首タオルで腰に手を当て見守る嫁さん。 現場監督かw
設営もひと段落したので、受付とご挨拶まわりでサイトをチョロチョロしてみます。
ここからはテンパリ気味で舞い上がって写真がほぼありません^^;
KEN@さん&うさこさんサイトで受付をします!(左)
KENさん、うさこさん、都築さんにご挨拶!
ここで、お会いしたかったみーパパさんに初めましてのご挨拶が出来ました!
その前からどれがみーパパさん?と聞きまわって
挨拶できそうなタイミングを見計らってたんですよねw
お会いしたかったことや、去年の雨のイトシロで見かけたことや、
それがブログをはじめるきっかけになったことなど聞かれてもないのに一方的におしゃべりしていまいました。
舞い上がってしゃべりまくってすいませんでした~
もう、イメージ通りのほんわか雰囲気で嬉しかったです!
さて、その後も場内をぶらり。
ここは、女子会サイトのようになってましたね~
ここでほぼすべての女性陣とそこに混ざるThanksさんに挨拶が出来ました!
初めましてのよんピースさんからは
「ペロティーさんとセフォさんとボクの3人がゴッチャで区別が付かないw」
と言われました。
ボクにとってはその2人に並べてもらって光栄な話です!
2日目に同じことを言われたらしいセフォさんは納得いってないようでしたがw
焚き火用の薪や木こりのろうそくがたくさん! これは夜が楽しみですね~
協賛のサントリーさん「オールフリー」「プレミアムモルツ」などが入ったプール!
我が家も氷を持参してINしました!
まいこさんサイトでヘアメイク中のペタちゃん。
ほわいとぷらむさんもお祝いに駆け付けてました。
ミニテーブルのお返しまだしてないんですよね~ すいません。
そして!
メイクも着替えも終わったのっち&ぺたさんの準備も整いました!
伊吹山も祝福してくれてます!
前ノリの方々が設営されていた会場にも人が集まりはじめ・・・
期待に胸が高なります。
この後、花道から新郎新婦の入場です!!
次はいよいよ結婚式のはじまりです。幸せいっぱい夢いっぱい!ポチっっと応援お願いします! では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
2014年06月20日
週末は「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東
6月21日(土)~6月22日(日)
「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東

もうご存じの方も多いと思いますが。
今週末は、のっち&ぺたさんのキャンプ場で結婚式キャンプ!
あ、もう明日か。
ボクは去年の11月のおみそみんがピルツ民キャンプinGP山東でのっぺたさんに会いました。
その時はホント挨拶しただけでした。
その翌月、同じくGP山東で、感動のプロポーズ!
これは皆さんの記事で拝見しましたが感動でしたね。
そして今回、そのGP山東で結婚をお祝いしちゃおう!というキャンプが開催されます!
詳細はみーパパさんの記事、じじさんの記事、始め皆さんの告知記事を参照してください!
そんな一回挨拶しただけのボクですが、この結婚式キャンプに今週末参加しちゃいます。
お祝いしたい気持ちがあれば誰でも参加OK!とのこと!
この結婚式キャンプ、何かスゴイことになっているようです!
まずは↓ポチっとお願いします!

にほんブログ村
キャンプ場で結婚式なんて素敵ですよね~
ボクもどんな感じになるのか、のっち&ぺたさんの晴れ姿がとても楽しみです。
さらに、この結婚式キャンプというビッグイベントにスポンサーさんが付いちゃうんだって!
サントリーさん

のドリンク提供!
太っ腹な計らいですね!
アサヒ党なボクもちょっとサントリー派に寝返りそうです。
現金でしょw
cheeroさん

からモバイルバッテリーの提供があるそうです。
なんでも人気のバッテリーだそうですよ!
ボクはモバイルバッテリー持ってないので、これは普通に欲しいです。
すごいですね~
楽しみです!
他にも、いろいろと盛りだくさんなキャンプになりそうです!
現地でお会いする方々、よろしくお願いします!
ほとんど初めましての方々なので緊張しますが。
素敵な結婚式キャンプになりますように!
後は天気か・・
晴れて2人の晴れ姿が見れますように!! では!
最後にポチっとお願いします!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
「キャンプ結婚式で会いましょう」inグリーンパーク山東

もうご存じの方も多いと思いますが。
今週末は、のっち&ぺたさんのキャンプ場で結婚式キャンプ!
あ、もう明日か。
ボクは去年の11月のおみそみんがピルツ民キャンプinGP山東でのっぺたさんに会いました。
その時はホント挨拶しただけでした。
その翌月、同じくGP山東で、感動のプロポーズ!
これは皆さんの記事で拝見しましたが感動でしたね。
そして今回、そのGP山東で結婚をお祝いしちゃおう!というキャンプが開催されます!
詳細はみーパパさんの記事、じじさんの記事、始め皆さんの告知記事を参照してください!
そんな一回挨拶しただけのボクですが、この結婚式キャンプに今週末参加しちゃいます。
お祝いしたい気持ちがあれば誰でも参加OK!とのこと!
この結婚式キャンプ、何かスゴイことになっているようです!
まずは↓ポチっとお願いします!

にほんブログ村
キャンプ場で結婚式なんて素敵ですよね~
ボクもどんな感じになるのか、のっち&ぺたさんの晴れ姿がとても楽しみです。
さらに、この結婚式キャンプというビッグイベントにスポンサーさんが付いちゃうんだって!
サントリーさん

のドリンク提供!
太っ腹な計らいですね!
アサヒ党なボクもちょっとサントリー派に寝返りそうです。
現金でしょw
cheeroさん

からモバイルバッテリーの提供があるそうです。
なんでも人気のバッテリーだそうですよ!
ボクはモバイルバッテリー持ってないので、これは普通に欲しいです。
すごいですね~
楽しみです!
他にも、いろいろと盛りだくさんなキャンプになりそうです!
現地でお会いする方々、よろしくお願いします!
ほとんど初めましての方々なので緊張しますが。
素敵な結婚式キャンプになりますように!
後は天気か・・
晴れて2人の晴れ姿が見れますように!! では!
最後にポチっとお願いします!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ