ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月06日

イイヅナヤマノボレ!!

春先からこの夏で体重が4kg減しました。
お風呂上りにパンツ履いたらウエストのゴムがゆるいんです^^v
イェーイ! お腹引っ込んだ! 
と思って嫁に自慢げに見せると




 「そのパンツ、ゴム伸びてますから~~ww (残念!!)」

と嘲笑されました。
体重減ってもウエスト変わらず。悲しい現実ですね(*_*;  
歳とるとお腹がへっ込みにくくなります。 ではどこで体重が落ちたんでしょう!?謎です。

では何で体重が減ったか!?
気になります(^u^)!?


それは自転車通勤ダイエットです。 
片道15㎞を通います。 サボることも多いですが^^;

なぜ自転車に乗るか!?
交通費を浮かす (って言うといろいろ問題があるので^^;)
もちろんダイエットもありますが足腰を鍛える為に乗ってます。

じゃぁなんで足腰鍛えるの!?

なぜなら山に登りたいんです!

去年キャンプを始めてから無性に山に登りたくなって現在準備期間中です! いつかは富士山へ~

去年は試しに金華山へ登りました!
金華山は、岐阜県岐阜市にある標高329mの山です。 岐阜市のシンボルみたいな山ですね~





山頂付近に岐阜城跡あります。 天守閣に登ると「天下取ったどーー!!」 と叫びたくなります。




9月のキャンプ地 飯綱高原キャンプ場や周辺観光地についていろいろ調べていると・・・

飯綱山という山がありますね~
長野市で一番高い山で標高1917mあります。 標高は「低いな飯綱山」と覚えるそうです。これマメ知識。

飯綱山は北信五岳の一峰。複合火山特有の大きな山容と、ゆったりとした360度の展望、比較的気軽に登れることが魅力。

この比較的気楽にってところに惹かれて調べると・・・
 地元の小学生の野外学習や幼稚園の親子登山でも登られる山だとか( ..)φメモメモ
 幼稚園の親子登山では年長さんは山頂まで、年中さんは8合目まで登るそうです。
我が家はキャン介2年生 プー太年中です。

これはファミリー登山するっきゃないでしょう!?



山頂まで大人の足で登り2時間半下り1時間半。
2日目早起きして午前中限定で行ってみますか。
山頂まで行けるか分かりませんが登れるところまで登ってみようかな~
まだ家族に聞いてないのでわかりませんが^^;

もし山登りが無理なら 大谷地湿原でトレッキングなんてのもいいですね~


こうしてキャンプ地での過ごし方を考えるのも楽しいですね(^u^)
天気が良いといいのですが!!

では。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ  


Posted by ヒコタ at 12:35Comments(4)