ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年09月29日

これってDIY!? 初めての挑戦!

昨日の運動会で本気で綱を引いたら全身筋肉痛になりました。
翌日に筋肉痛が出るのは若い証拠ですよね!?

さて、初めてのDIYに挑戦しました!
先日購入していた板(ラジアタパイン集成材)と本日購入した金具とビスです。






これを使って←この壁に飾り棚を取り付けします!

作業工程(予定)
採寸→板カット→小口ヤスリ掛け→金具取付→棚板取付→完成!!

でしたが、W910の棚板を設置場所にはめてみると・・・





まさかのジャストフィット!!

だったので【採寸→板カット→ヤスリ】の工程は省略。




で、次に設置する高さにしるしをしてL型金具を取付けます。
この時悩んだのは金具を壁に付けるか、板に付けてから取り付けるか?
結局、金具を先に壁に取付しました!

左の金具は下地に止まっていません^^;
重いものは乗せないので、ま、いっか。



そして棚板を取り付けて~  完成!!

どやっ!!

っていうほどのもんじゃないですね^^;




この棚に乗せたかったのはコレ!
ズゴック(本ブログ2度目に登場!)と仮面ライダー、恐竜にフィギアです。
【反省】
・塗装すればよかった。 仕上げニスくらい。
・水平器がなくレベルが出ていない。(板が反っているのもありますが)
・のこぎりの出番も無く、これでDIYと呼んでいいのか!?w

板をただ付ける!というだけの作業になってしまいました^^;
これはDIYと呼んではいけないレベルですね。
ただ、確実に自作への第一歩は踏み出しましたよ!

来週、達人(嫁の父)の家に行くので自作の相談してきます(^u^)!
おいっ!達人に作ってもらうつもりじゃないだろうな!! という声も聞こえてきますねw
ちゃんと自分で作りますよ~!

では。

ココにもDIYの達人がいっぱい↓キャンプ道具の自作のことはここで検索!
           にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ



  


Posted by ヒコタ at 12:10Comments(6)