2014年08月26日
初WILD1潜入で定番のローコット購入!アルミGIコットと比較してみた。
昨日は甲子園決勝戦でした。
我らが東海勢からは三重高校が決勝へ。
強豪大阪桐蔭に対して粘り強い好ゲームで甲子園を沸かせてくれました!
負けはしましたが感動しました!
え!?試合中は仕事中だろって!?
気にしない気にしない。一休み一休み ↓ポチッと応援お願いします↓!

にほんブログ村
さて話は、先日のお盆キャンプの時に遡ります。
なうレポ?にも書きましたが↓
惜しくも乾燥撤収ならずも帰りに初ワイルド1!
お盆キャンプの帰りに、ようやく初めてWILD1に行ってきました!
タイトルの通りローコットを買ったのですが、まずは前置きの話を聞いて下さい。
お盆キャンプでゆず家のしーちゃんの寝床になっていたハイランダーGIコット。

過去記事↓にも書いたように・・・
ニューギア実践投入!そろそろ壊れそうなモノも・・・in塔の岩キャンプ場【我が家のサイトレポ】
もう生地が限界で破れそうなんです。
で、ここのところずっとコットを買う機会をうかがっていました。
こんなの買おうかな~と。
で、あまごの里の撤収後に「帰りにWILD1に寄るわ~」 なんて話をしていて、
何買うの?と聞かれたので。
「コット」と答えたところ。
WILD1には定番のオススメコットがあると教えてくれました。
教えてくれたのは・・・
そのWILD1コットユーザーのこの人↓

はい、「完璧な仮眠」で寝心地は実証済みw
んで、rapi家も愛用しているらしく、rapi嫁様からWILD1の売り場の特徴まで教えてもらいました。
コットはkenちゃんと違って隅っこに売っていて見つけにくいから、分からなかったら店員に聞くように!とアドバイスを受けました。
色は赤と緑があることも。
そして・・・
いざ! 初WILD1京都宝が池店へ

きっと関東の基幹店より小じんまりしているんでしょうが、それでも十分テンションUPです!!
たくさんの魅力的なキャンプ道具に目移りしながら店内をウロウロとコットを探します。
目標は自力でコットを探し当てる!!
そして店内を・・・
1周・・・
2周・・・
3周・・・
隅と言う隅を探します。
4周目・・・で、ないじゃん!!
ちょっと、イラッときて結局、店員さんに聞きました。
ありました。
4回通り過ぎた隅っこでした。
目標達成ならず・・・
もう買う気マンマンで色々聞いていると、
優しい店員さんが組み立て方を教えてくれました。

これは聞いといて良かったです! コツとか教えてくれました。
聞いてなかったら組み立ての時にきっとイラッとしてたことでしょうw
前置きがrapiさんバリに長くなりましたが、ここからレポートです。
買ってきたWILD1ローコットをハイランダーアルミGIコットと比べてみます。
現在愛用のハイランダーアルミGIコット↓
これも愛用している人も多いですよね。
コスパの高いコットです。
買ってきたのは WILD1「キャンパーズベッド」

組み立て会場はココ↓
ひとりでできるもん! 乾燥からタフワイド300ソロ撤収の練習。
まずは収納サイズ比較。

大きいほうがハイランダーGIコットです。
キャンパーズベッドはかなりコンパクトに収納されています。
説明書が付属。

組み立て方は店員さんに教えてもらったので説明書はスルー。
入っているモノ

生地、ポール、脚。
こうやってバラバラになっているんですね。
ちなみに色はもちろん緑を買いました。
まずは骨組みになるパイプを組みます。

4分割のモノを繋ぎます。
その時、この穴の位置を揃えるのがポイント。

繋いだポールを生地通します。

ポールの穴が生地の穴から見えるようにセット。
両側通します。

ポールのこのウネっとしたところは頭側。

組み上げるとこのウネっのおかげでちょっと枕っぽくなります。
両側に通したポールの穴に脚を差し込みます。

ここがイラッとポイントです。
最初は若干コツがいります。
このコツをWILD1の親切な店員さんに聞いていたので良かったです。
下手すると脚が穴から外れて バイィィィ~ン ってなって危険ポイントです。
んで、完成!

慣れれば楽々で組めるでしょう!
高さはこのくらい。

エリステと比較。 どのくらい?と言われればこのくらいとしか。
細かい数値は・・・分かりませんw
アルミGIコットと比較。

コット オンザ コット

ベット面の大きさはだいたい同じくらいです。
低い分キャンパーズベットのほうが小さく見えますね。
タフワイド インザ コット

アルミGIコットは脚が高い分、下に荷物を置くことが出来るメリットがあります。
ローコットは脚が低い分、小さい幕の時に幕内を広く使えるメリットがあります。
ここが、コット選定のポイントになるのではないでしょうか?
えぇ、きっともう誰もが知っていることなのでしょう。
でも、今回rapiちゃんに教えてもらって初めて知ったので、知ったかぶりして書いてますw
タフワイドならおかまい無しですが、いずれ買うであろうソロ用の幕には

やっぱりローコットがいいでしょう!
収納もコンパクトだし。
あと幕内では脚が滑るらしく、ゴムチューブで滑り止めするのだとか・・・
タフワイド インザ コット オンザ ヒコタ で試したところ
特に滑らなかったのでこのまま使ってみます。
え?? 今スベったって??
気にしない、気にしない、 一休み一休みw
にしても、このコットの何がいいってそのお値段。
家族分揃えてもアルミコット1台分ってとこでしょうか?
使ってみて良ければもう1台買おうかな、と思います。
ローコットはソロキャンプに最適な道具の一つ。
快適なソロに一歩前進。 ↓ポチッと応援お願いします↓! では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
我らが東海勢からは三重高校が決勝へ。
強豪大阪桐蔭に対して粘り強い好ゲームで甲子園を沸かせてくれました!
負けはしましたが感動しました!
え!?試合中は仕事中だろって!?
気にしない気にしない。一休み一休み ↓ポチッと応援お願いします↓!

にほんブログ村
さて話は、先日のお盆キャンプの時に遡ります。
なうレポ?にも書きましたが↓
惜しくも乾燥撤収ならずも帰りに初ワイルド1!
お盆キャンプの帰りに、ようやく初めてWILD1に行ってきました!
タイトルの通りローコットを買ったのですが、まずは前置きの話を聞いて下さい。
お盆キャンプでゆず家のしーちゃんの寝床になっていたハイランダーGIコット。
過去記事↓にも書いたように・・・
ニューギア実践投入!そろそろ壊れそうなモノも・・・in塔の岩キャンプ場【我が家のサイトレポ】
もう生地が限界で破れそうなんです。
で、ここのところずっとコットを買う機会をうかがっていました。
で、あまごの里の撤収後に「帰りにWILD1に寄るわ~」 なんて話をしていて、
何買うの?と聞かれたので。
「コット」と答えたところ。
WILD1には定番のオススメコットがあると教えてくれました。
教えてくれたのは・・・
そのWILD1コットユーザーのこの人↓
はい、「完璧な仮眠」で寝心地は実証済みw
んで、rapi家も愛用しているらしく、rapi嫁様からWILD1の売り場の特徴まで教えてもらいました。
コットはkenちゃんと違って隅っこに売っていて見つけにくいから、分からなかったら店員に聞くように!とアドバイスを受けました。
色は赤と緑があることも。
そして・・・
いざ! 初WILD1京都宝が池店へ

きっと関東の基幹店より小じんまりしているんでしょうが、それでも十分テンションUPです!!
たくさんの魅力的なキャンプ道具に目移りしながら店内をウロウロとコットを探します。
目標は自力でコットを探し当てる!!
そして店内を・・・
1周・・・
2周・・・
3周・・・
隅と言う隅を探します。
4周目・・・で、ないじゃん!!
ちょっと、イラッときて結局、店員さんに聞きました。
ありました。
4回通り過ぎた隅っこでした。
目標達成ならず・・・
もう買う気マンマンで色々聞いていると、
優しい店員さんが組み立て方を教えてくれました。

これは聞いといて良かったです! コツとか教えてくれました。
聞いてなかったら組み立ての時にきっとイラッとしてたことでしょうw
前置きがrapiさんバリに長くなりましたが、ここからレポートです。
買ってきたWILD1ローコットをハイランダーアルミGIコットと比べてみます。
現在愛用のハイランダーアルミGIコット↓
コスパの高いコットです。
買ってきたのは WILD1「キャンパーズベッド」
組み立て会場はココ↓
ひとりでできるもん! 乾燥からタフワイド300ソロ撤収の練習。
まずは収納サイズ比較。
大きいほうがハイランダーGIコットです。
キャンパーズベッドはかなりコンパクトに収納されています。
説明書が付属。
組み立て方は店員さんに教えてもらったので説明書はスルー。
入っているモノ
生地、ポール、脚。
こうやってバラバラになっているんですね。
ちなみに色はもちろん緑を買いました。
まずは骨組みになるパイプを組みます。
4分割のモノを繋ぎます。
その時、この穴の位置を揃えるのがポイント。
繋いだポールを生地通します。
ポールの穴が生地の穴から見えるようにセット。
両側通します。
ポールのこのウネっとしたところは頭側。
組み上げるとこのウネっのおかげでちょっと枕っぽくなります。
両側に通したポールの穴に脚を差し込みます。
ここがイラッとポイントです。
最初は若干コツがいります。
このコツをWILD1の親切な店員さんに聞いていたので良かったです。
下手すると脚が穴から外れて バイィィィ~ン ってなって危険ポイントです。
んで、完成!
慣れれば楽々で組めるでしょう!
高さはこのくらい。
エリステと比較。 どのくらい?と言われればこのくらいとしか。
細かい数値は・・・分かりませんw
アルミGIコットと比較。
コット オンザ コット
ベット面の大きさはだいたい同じくらいです。
低い分キャンパーズベットのほうが小さく見えますね。
タフワイド インザ コット
アルミGIコットは脚が高い分、下に荷物を置くことが出来るメリットがあります。
ローコットは脚が低い分、小さい幕の時に幕内を広く使えるメリットがあります。
ここが、コット選定のポイントになるのではないでしょうか?
えぇ、きっともう誰もが知っていることなのでしょう。
でも、今回rapiちゃんに教えてもらって初めて知ったので、知ったかぶりして書いてますw
タフワイドならおかまい無しですが、いずれ買うであろうソロ用の幕には
やっぱりローコットがいいでしょう!
収納もコンパクトだし。
あと幕内では脚が滑るらしく、ゴムチューブで滑り止めするのだとか・・・
タフワイド インザ コット オンザ ヒコタ で試したところ
特に滑らなかったのでこのまま使ってみます。
え?? 今スベったって??
気にしない、気にしない、 一休み一休みw
にしても、このコットの何がいいってそのお値段。
家族分揃えてもアルミコット1台分ってとこでしょうか?
使ってみて良ければもう1台買おうかな、と思います。
ローコットはソロキャンプに最適な道具の一つ。
快適なソロに一歩前進。 ↓ポチッと応援お願いします↓! では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at 12:07│Comments(47)
│道具のこと
この記事へのコメント
こんにちは
ところどころにウザさ全開の記事ですなw
私もローコット欲しいんですよ~
先日ソロ用のポップアップテントにハイランダーのコット突っ込んだら、全然入らなかったですからねw
WILD-1のやつは、コスパも高くていいですね~
でも近くにないんですよね・・・
ビジョンピークスのもあるって磯野さんが言ってたけど、まだあるのかな。
今度このコット見せてね~
ところどころにウザさ全開の記事ですなw
私もローコット欲しいんですよ~
先日ソロ用のポップアップテントにハイランダーのコット突っ込んだら、全然入らなかったですからねw
WILD-1のやつは、コスパも高くていいですね~
でも近くにないんですよね・・・
ビジョンピークスのもあるって磯野さんが言ってたけど、まだあるのかな。
今度このコット見せてね~
Posted by ペロティ at 2014年08月26日 12:53
コラ!!
ワタクシの使っているローコットはワイルド製のものではございません。
もっと、アンティークな逸品です。
で、
↑の方もコメントしてますが、ウザさ全開っすねww
コット オン ザ コット
必要か??
ワタクシの使っているローコットはワイルド製のものではございません。
もっと、アンティークな逸品です。
で、
↑の方もコメントしてますが、ウザさ全開っすねww
コット オン ザ コット
必要か??
Posted by ken-z
at 2014年08月26日 13:26

こんにちは^ ^
気に入ったみたいやね!
ローコットはコンパクトで良いね!
組立てる時がイラっとするけど(^^;;
とりあえず、近くに無いから辛いトコやぁ(^^;;
気に入ったみたいやね!
ローコットはコンパクトで良いね!
組立てる時がイラっとするけど(^^;;
とりあえず、近くに無いから辛いトコやぁ(^^;;
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年08月26日 13:39
こんにちは!
もうわざとウザく仕上げてきてるよね!
そこがまたウザいわ〜><
けど最後のスベり芸からの冒頭にかぶせるくだりは嫌いじゃないぜ!
もうわざとウザく仕上げてきてるよね!
そこがまたウザいわ〜><
けど最後のスベり芸からの冒頭にかぶせるくだりは嫌いじゃないぜ!
Posted by セフォ
at 2014年08月26日 14:05

こんにちは
私も今、ローコット物色中です。
今度 見に行っても良いですか_(..)_
私も今、ローコット物色中です。
今度 見に行っても良いですか_(..)_
Posted by 鉄道屋 at 2014年08月26日 14:53
「コット オンザ コット」
ココが一番
ウ・ザ・イ!!!!щ(`Д´щ;)
こちらのコット
私は体重オーバーとなっております( ;´・ω・`)
ココが一番
ウ・ザ・イ!!!!щ(`Д´щ;)
こちらのコット
私は体重オーバーとなっております( ;´・ω・`)
Posted by 海パパ
at 2014年08月26日 15:12

ウザっ!ww
ヒマラヤに同じの売っとるがね(*´∀`)
ってかうちのGIコットも破れてきた。
ピコタジャングルほど激しい腰使いしてないのに(´・ω・`)
ヒマラヤに同じの売っとるがね(*´∀`)
ってかうちのGIコットも破れてきた。
ピコタジャングルほど激しい腰使いしてないのに(´・ω・`)
Posted by 磯野☆米炊くの助
at 2014年08月26日 15:13

滑ってないですよ。
ええ、決して滑ってなんていないです。
最後の『オンザ ヒコタ』ってことは、寝転がったヒコタさんの上にコットが乗ってるんでしょ?
想像すると面白いです!
ええ、決して滑ってなんていないです。
最後の『オンザ ヒコタ』ってことは、寝転がったヒコタさんの上にコットが乗ってるんでしょ?
想像すると面白いです!
Posted by morokoshi213
at 2014年08月26日 15:23

こんにちわー
ウザ記事のお手本のような記事ですね ( ´艸`)ムフフ
コット オンザ コットが凄まじくウザすぎます♪
このコット安いですね!
コンパクトだしソロにはいいかもしれませんね~ (≧∇≦)
ウザ記事のお手本のような記事ですね ( ´艸`)ムフフ
コット オンザ コットが凄まじくウザすぎます♪
このコット安いですね!
コンパクトだしソロにはいいかもしれませんね~ (≧∇≦)
Posted by ビビー
at 2014年08月26日 16:06

こんにちは!
みんなが 『ウ・ザ・イ』 って言っても
路線を変えないヒコタさんが 『ス・キ ‼︎』です(笑)
僕も、みんなに会ったらウザイって
言われるかな?(^^;;
ウチには、ヒマラヤのローコットがありますが
気に入ってます(^_^)v
サイズ的にも、組み立ての時に
イラっとするところも似てます(爆)
みんなが 『ウ・ザ・イ』 って言っても
路線を変えないヒコタさんが 『ス・キ ‼︎』です(笑)
僕も、みんなに会ったらウザイって
言われるかな?(^^;;
ウチには、ヒマラヤのローコットがありますが
気に入ってます(^_^)v
サイズ的にも、組み立ての時に
イラっとするところも似てます(爆)
Posted by コジコジ
at 2014年08月26日 16:19

こんにちは(=゚ω゚)ノ
ローコット欲しいですなーε-(´∀`; )
でも、組み立てにイラっとするとの事で見送ってますが、結構いけそう??
いけそうなら下さい( ^ω^ )
ローコット欲しいですなーε-(´∀`; )
でも、組み立てにイラっとするとの事で見送ってますが、結構いけそう??
いけそうなら下さい( ^ω^ )
Posted by ゆずぽーん
at 2014年08月26日 17:02

ペロちゃん。春日井店はダメだわ。
展示品しかなかった。
そしてその展示品は私が10%オフで買った(*´∀`)
見かけたらお早めにー
展示品しかなかった。
そしてその展示品は私が10%オフで買った(*´∀`)
見かけたらお早めにー
Posted by 磯野☆米炊くの助
at 2014年08月26日 17:38

こんにちは。
ちょっと待てwwww
前置きの長比較対象が私かよ(--;
まぁ、振りの長さは認めますがwwwww
で、
「コット オンザ コット」は分かったんですケド、
「ヒコタ オンザ ヒコタ」
はいつ実践してくるれるのかなぁ(ニヤニヤ)
ちょっと待てwwww
前置きの長比較対象が私かよ(--;
まぁ、振りの長さは認めますがwwwww
で、
「コット オンザ コット」は分かったんですケド、
「ヒコタ オンザ ヒコタ」
はいつ実践してくるれるのかなぁ(ニヤニヤ)
Posted by rapi
at 2014年08月26日 17:38

こんばんは。
うちも同じようなキャンピングフィールドのユーティリティベットを使ってます。
たしかに組み立てる時の バイィィィーン!(笑)には注意が必要 ですね。d(^-^)
うちも同じようなキャンピングフィールドのユーティリティベットを使ってます。
たしかに組み立てる時の バイィィィーン!(笑)には注意が必要 ですね。d(^-^)
Posted by 猛厚
at 2014年08月26日 17:43

ほえ〜!
WILDで買ったのはコットでしたか。
それにしてもエリステの比較のくだりはまったくわからないですねw
WILDで買ったのはコットでしたか。
それにしてもエリステの比較のくだりはまったくわからないですねw
Posted by ぶっきーの
at 2014年08月26日 18:35

こんばんは ^ ^
コット!イイっすね!!
うちも後二つ欲しいんですが、なかなか、買えず〜 (⌒-⌒; )
高さ揃えたいからアルミのゴツい方かなうちは!
ところで、なぜ、、、
いいや、やめときます!! (笑)
コット!イイっすね!!
うちも後二つ欲しいんですが、なかなか、買えず〜 (⌒-⌒; )
高さ揃えたいからアルミのゴツい方かなうちは!
ところで、なぜ、、、
いいや、やめときます!! (笑)
Posted by 大工の銀
at 2014年08月26日 21:39

こんばんわ〜。
めちゃウザがられてますやんw
愛されキャラですねw
羨ましい^_^
でもぼくは普通に愛されたい^_^;
めちゃウザがられてますやんw
愛されキャラですねw
羨ましい^_^
でもぼくは普通に愛されたい^_^;
Posted by kuwapunk
at 2014年08月26日 22:12

こんばんわっ!(∩´∀`)∩
私の母校が大阪桐蔭ですwww
WILD-1京都店、つい先日初来店しようとしてたとこです~!
いいな~♪
そしてWILD-1の紫色?のローコットが目的の一個だったんですけど、
ヒコタさんの緑ですね。
その紫色のとどう考えても一緒なビジョンピークスのを買いました。
緑です。はい、ヒコタさんのWILD-1緑号と全く一緒のようです。
バイ~んポイントも。やりましたしね、私。w
ちょっと内側ですよね、ポイント。( ̄ー ̄)ニヤリ
私の母校が大阪桐蔭ですwww
WILD-1京都店、つい先日初来店しようとしてたとこです~!
いいな~♪
そしてWILD-1の紫色?のローコットが目的の一個だったんですけど、
ヒコタさんの緑ですね。
その紫色のとどう考えても一緒なビジョンピークスのを買いました。
緑です。はい、ヒコタさんのWILD-1緑号と全く一緒のようです。
バイ~んポイントも。やりましたしね、私。w
ちょっと内側ですよね、ポイント。( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by hiroパパ
at 2014年08月26日 22:15

こんばんは^^
WILDなお店に行かれたんですね~!
とっても羨ましいです。
そして、我が家も家族全員でWILDなコット使ってますよ(*´∀`*)
コンパクトで寝心地がよく、コスパが良いので気に入ってます♪
もちろん、私も組み立て時のバイィィィ~ンは、経験済みです( ̄▽ ̄;)
上手くはまってなかったのか、組み立て後もバイィィィ~ンしちゃいましたけどね~(・・;)
WILDなお店に行かれたんですね~!
とっても羨ましいです。
そして、我が家も家族全員でWILDなコット使ってますよ(*´∀`*)
コンパクトで寝心地がよく、コスパが良いので気に入ってます♪
もちろん、私も組み立て時のバイィィィ~ンは、経験済みです( ̄▽ ̄;)
上手くはまってなかったのか、組み立て後もバイィィィ~ンしちゃいましたけどね~(・・;)
Posted by しぇりこ
at 2014年08月26日 22:57

ペロティさん!
普通のレポート記事ですよw
見た見たw
テントからハミ出てるやつ。
あの画像借りて使えば良かった~
このコメント欄で磯野さんから伝言がありますよw
普通のレポート記事ですよw
見た見たw
テントからハミ出てるやつ。
あの画像借りて使えば良かった~
このコメント欄で磯野さんから伝言がありますよw
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:22

ken-zさん!
違ったんか!?
それは失礼しました。
ウザいって感じが良く分からんのですけど。
結構まともなレポート記事です。
コット オンザ コット ありきの記事ですw
違ったんか!?
それは失礼しました。
ウザいって感じが良く分からんのですけど。
結構まともなレポート記事です。
コット オンザ コット ありきの記事ですw
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:24

姫路の山本ちゃん!
そうです。
コンパクトになるのがいいんです!
組み立てのはコツがいりますね。
神戸あたりにもWILD1あってもよさそうなもんですね。
そうです。
コンパクトになるのがいいんです!
組み立てのはコツがいりますね。
神戸あたりにもWILD1あってもよさそうなもんですね。
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:26

セフォさん!
いや、ボク的には結構真面目にレポートしたんですが。
わざとウザいってのがよく分かりませんw
スベリ芸とはw
ボクの大好きなジャンルですね。
で、コットに対する想いとか感想はないのかいw?
いや、ボク的には結構真面目にレポートしたんですが。
わざとウザいってのがよく分かりませんw
スベリ芸とはw
ボクの大好きなジャンルですね。
で、コットに対する想いとか感想はないのかいw?
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:28

鉄道屋さん!
ローコット検討中ですか!?
ヒマラヤにも似たのがあるみたいですよ~
いつでもピンポン押してください!
ローコット検討中ですか!?
ヒマラヤにも似たのがあるみたいですよ~
いつでもピンポン押してください!
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:29

海パパさん!
コット オンザ コット は大きさ比較の大事なカットです。
そこまでウザがられると正直思ってもみませんでしたw
そして、耐荷重というとても大事な情報を書いてないことに気付きました。
確かにあの脚では海さん支えるのはちょっと・・・
って気がしますw
コット オンザ コット は大きさ比較の大事なカットです。
そこまでウザがられると正直思ってもみませんでしたw
そして、耐荷重というとても大事な情報を書いてないことに気付きました。
確かにあの脚では海さん支えるのはちょっと・・・
って気がしますw
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:33

磯野米炊くの助さん!
どの辺がウザいのかボクにはさっぱりですw
ヒマラヤにもあるんですね!
知りませんでした。
やっぱり破れるんですね。
でも腰は使ってませんw
どの辺がウザいのかボクにはさっぱりですw
ヒマラヤにもあるんですね!
知りませんでした。
やっぱり破れるんですね。
でも腰は使ってませんw
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:35

morokoshi213さん!
そう言われるとスベったみたいで嫌だなw
お~そこ突っ込みますか。
まさにその通りです。
あ、狙って書いたように言いましたがただの文法ミスですw
そう言われるとスベったみたいで嫌だなw
お~そこ突っ込みますか。
まさにその通りです。
あ、狙って書いたように言いましたがただの文法ミスですw
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:39

ビビーさん!
ウザ記事ってジャンルがあるんですかw
安いですよね~
まだ使ってないのでモノがいいかは分かりませんが。
でも愛用者も多いのできっといいのでしょう!!
ウザ記事ってジャンルがあるんですかw
安いですよね~
まだ使ってないのでモノがいいかは分かりませんが。
でも愛用者も多いのできっといいのでしょう!!
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:42

コジコジさん!
ボクはウザいと思ってないのでw
んで、会った時にも言ったか書きましたが
コジコジさんはボクと同じ匂いがしますw
ヒマラヤと同じ製品なんでしょうかね。
ボクも次はヒマラヤの買ってバイィィンってさせてみますw
ボクはウザいと思ってないのでw
んで、会った時にも言ったか書きましたが
コジコジさんはボクと同じ匂いがしますw
ヒマラヤと同じ製品なんでしょうかね。
ボクも次はヒマラヤの買ってバイィィンってさせてみますw
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:45

ゆずぽーんさん!
慣れれば大丈夫だよ。
コツがいります、コツが。
ボクが伝授します。
でも、あげないw
慣れれば大丈夫だよ。
コツがいります、コツが。
ボクが伝授します。
でも、あげないw
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:46

磯野☆米炊くの助さん!
最初のコメントの返信で☆を入れ忘れてました。
すいません。
んで、ペロちゃん宛てのコメントに、ボクはどうすればよいのでしょうかw
最初のコメントの返信で☆を入れ忘れてました。
すいません。
んで、ペロちゃん宛てのコメントに、ボクはどうすればよいのでしょうかw
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:49

rapiさん!
rapiさんは全編前フリだからね。
本編どこw?
ヒコタ オンザ ヒコタなんてありえるのかw!?
あ、コット情報ありがとう!
嫁様に売り場のこと聞いてなかったら売ってねェし!
って言って買わずに帰ったかも。
ありがとう言っといて!
rapiさんは全編前フリだからね。
本編どこw?
ヒコタ オンザ ヒコタなんてありえるのかw!?
あ、コット情報ありがとう!
嫁様に売り場のこと聞いてなかったら売ってねェし!
って言って買わずに帰ったかも。
ありがとう言っといて!
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:52

猛厚さん!
同じようなコットは他にもあるんですね~
そして、やっぱりバイィィィンってなるんですねw
同じようなコットは他にもあるんですね~
そして、やっぱりバイィィィンってなるんですねw
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:53

ぶっきーのさん!
コット欲しかったんですよね~
エリステのくだりは分からんでしょw
記事書くのに写真整理してたらこんな写真があったので使ってみましたが、よく分かりませんでしたw
コット欲しかったんですよね~
エリステのくだりは分からんでしょw
記事書くのに写真整理してたらこんな写真があったので使ってみましたが、よく分かりませんでしたw
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:57

大工の銀さん!
GIコットのほうがコットで寝てる!って感じがして良い気がします。
ハイランダーのコットは安いのでおススメです。
激しく使うと破れますがw
それ以上言わないで~w
GIコットのほうがコットで寝てる!って感じがして良い気がします。
ハイランダーのコットは安いのでおススメです。
激しく使うと破れますがw
それ以上言わないで~w
Posted by ヒコタ
at 2014年08月26日 23:59

kuwapunkさん!
そうなんですよ。
なんでこんなにウザがられるのか不思議です。
会ったら真実が分かりますよ。
でもボクはこうして愛されるのが好きですw
そうなんですよ。
なんでこんなにウザがられるのか不思議です。
会ったら真実が分かりますよ。
でもボクはこうして愛されるのが好きですw
Posted by ヒコタ
at 2014年08月27日 00:01

hiroパパさん!
優勝おめでとうございます!
全力で三重高応援してましたがw
ビジョンピークスも同じ型なんですね~
それはもう、ミドリでしょw
優勝おめでとうございます!
全力で三重高応援してましたがw
ビジョンピークスも同じ型なんですね~
それはもう、ミドリでしょw
Posted by ヒコタ
at 2014年08月27日 00:03

しぇりこさん!
初潜入しちゃいました!
とてもテンションのあがるお店でした。
東海にも来て欲しいですよね。
コット全員分ですか?
うちもそうしようかな。
そうそう、組み立て後のバィィィンと
実は撤収時のバイィィィンも曲者ですw
初潜入しちゃいました!
とてもテンションのあがるお店でした。
東海にも来て欲しいですよね。
コット全員分ですか?
うちもそうしようかな。
そうそう、組み立て後のバィィィンと
実は撤収時のバイィィィンも曲者ですw
Posted by ヒコタ
at 2014年08月27日 00:05

こんばんわ♪
コットオンザコットは意味があるのでしょうか(笑)
あと、エリステとの比較がありますが、エリステって
18~38cmまであるのではないでしょうか。どれを
使っているのかが分かりにくいです(>_<)
ってダメ出しばっかりですみませんm_ _m
皆さんのコメントを見ていたらダメ出しをしないと
いけないと思っちゃいました(笑)
コットオンザコットは意味があるのでしょうか(笑)
あと、エリステとの比較がありますが、エリステって
18~38cmまであるのではないでしょうか。どれを
使っているのかが分かりにくいです(>_<)
ってダメ出しばっかりですみませんm_ _m
皆さんのコメントを見ていたらダメ出しをしないと
いけないと思っちゃいました(笑)
Posted by rioru3
at 2014年08月27日 02:30

おはようごさいまーす♪
ソロ用に買ったんだけど、まだ実践投入はしていないRukaパパです。
練習で組み立てて2回ほどバイーンってなったよー (泣)
横向きに立てて体重をかけながら組み立てるとやり易いみたいだね。
ママに、見せたら「いいね、これ。やすいし、もう1つ買えば」だって♪
そうそう、今ランキング1位になってるね。
No.1 おめでとう! ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
ソロ用に買ったんだけど、まだ実践投入はしていないRukaパパです。
練習で組み立てて2回ほどバイーンってなったよー (泣)
横向きに立てて体重をかけながら組み立てるとやり易いみたいだね。
ママに、見せたら「いいね、これ。やすいし、もう1つ買えば」だって♪
そうそう、今ランキング1位になってるね。
No.1 おめでとう! ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted by Rukaパパ
at 2014年08月27日 05:58

おはようございます。
ヒマラヤに有るんですね。
他の方のコメントで知りました。
少し前に千○寺のヒマラヤで探したんで
すが見付けれなかったです(^o^;)
売り切れだったのかな~?
お言葉に甘えて
遠慮なくピンポンしちゃいますよ。
ヒマラヤに有るんですね。
他の方のコメントで知りました。
少し前に千○寺のヒマラヤで探したんで
すが見付けれなかったです(^o^;)
売り切れだったのかな~?
お言葉に甘えて
遠慮なくピンポンしちゃいますよ。
Posted by 鉄道屋 at 2014年08月27日 07:59
rioru3さん!
コットの大きさの比較にはコットオンザコットがスタンダードですw
エリステはたぶん28cmですが定かではありません。
こうしてみると大したレポではありませんねw
いや、別に褒めていただいても結構ですよ!
コットの大きさの比較にはコットオンザコットがスタンダードですw
エリステはたぶん28cmですが定かではありません。
こうしてみると大したレポではありませんねw
いや、別に褒めていただいても結構ですよ!
Posted by ヒコタ
at 2014年08月27日 11:43

Rukaパパさん!
買ったのに使ってないんですか?
じゃあ下さいw!
んで、バイーンじゃなくてバイィィィンですw
どっでもいいですか?そうですかw
一位になってました!?
見に行ったらすでに王様が返り咲いてましたw
見逃した~
買ったのに使ってないんですか?
じゃあ下さいw!
んで、バイーンじゃなくてバイィィィンですw
どっでもいいですか?そうですかw
一位になってました!?
見に行ったらすでに王様が返り咲いてましたw
見逃した~
Posted by ヒコタ
at 2014年08月27日 11:46

鉄道屋さん!
ヒマラヤにビジョンピークスのがあるらしいですね。
今度ボクも探してみます!
是非見に来て組み立てしてください!
そしてバイィィィン体験を!
ヒマラヤにビジョンピークスのがあるらしいですね。
今度ボクも探してみます!
是非見に来て組み立てしてください!
そしてバイィィィン体験を!
Posted by ヒコタ
at 2014年08月27日 11:48

こんにちは。
みーパパさんのブログをみて気が付いたのですが・・・><
勝手にお気に入り登録しちゃってました・・・^_^;
これからも遊びにきますので宜しくお願いしますm(_ _)m
みーパパさんのブログをみて気が付いたのですが・・・><
勝手にお気に入り登録しちゃってました・・・^_^;
これからも遊びにきますので宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted by 猛厚
at 2014年09月05日 15:26

猛厚さん!
こんばんみ!
みーパパです。ウソです。
ヒコタですw
え~と、間違ってコメされてますよ~
でも、また遊びに来て下さいw
こんばんみ!
みーパパです。ウソです。
ヒコタですw
え~と、間違ってコメされてますよ~
でも、また遊びに来て下さいw
Posted by ヒコタ
at 2014年09月05日 23:49

あっ!ホントですね…(((((((・・;)
すみませんm(__)m
でも私、ヒコタさんのことも勝手に…
お気に入り登録しちゃってました…(*ov.v)o
また遊びにきますね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
すみませんm(__)m
でも私、ヒコタさんのことも勝手に…
お気に入り登録しちゃってました…(*ov.v)o
また遊びにきますね( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
Posted by 猛厚
at 2014年09月06日 03:43
