2015年09月23日
シルバーウィーク最終日は・・ 自作しようと工房へ~
こんばんは!
ゴールデンウィークをGWというのはトモダチなら当たり前ぇぇ!
ですが、シルバーウィークをSWというのは慣れなくてピンとこないな~
なんて思ってたらペロティさんが冒頭でそんなこと書いてましたね。
SWと言うとゴルフ好きなボクは「サンドウェッジ」しか思い浮かびませんw
特撮好きにはSWと言えば「スターウォーズ」でしょうか?
SW好きとしては妖怪ウォッチで
マスターニャーダが「ホースとともに!!」と言った時に吹きましたw
よね?(言っといて不安w)
と、いうことで、楽しかったSWも終わりを迎えようとしています。
ちなみにシルバーウィークで5連休が発生する条件は
秋分の日が9月21日・22日・23日のいずれかで、かつ水曜日だった場合
次回のシルバーウィーク5連休は2026年・・・
11年後を楽しみにしましょうw
それにしても11年後ともなれば・・ 子供は21才と18才
ボク自身は50才・・・
想像できなぁいw
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
ということで、シルバーウィーク最終日の話。
レポ途中のいなかの風で自作テーブルを見せて頂いた影響で自作ダマシィに火が着きました。
あ、ボクにもそんな魂もあるのです。
自作と言えば嫁さんの実家にあるお父さんの工房。
その「木楽な工房」へ駆け込みました。
で、今回は愛車フォレスターのラゲッジに合う木箱を作ろうかと思ったんですが
あまりにもノープランで駆け込んだ為、敢え無く製作延期。
えぇ、発想力が乏しいので構想に時間が掛かります。
で、もう一つ作りたいモノがあったのです。
我が家に増えつつあるスキレット。
スキレットカテの記事は→コチラ
いなかの風でも思ったんですが、鍋敷き必要ジャン!
ってことで、自作!と言うか木工?
ていうか切るだけw
お父さんに相談したところ
こんな丸太が出てきました。

ビワの木です。
なかなかビワの丸太なんてないですよね。
サラッとでてくるあたりサスガです。
コレをチェーンソーでカット!
初めてだったんで恐る恐るですけど、丸太を切るの気持ち良かったです。
で、さらにバンドソーで2cmくらいの厚さにカット。

ビワの木って杖に使われるくらい堅い樹種なんで切るのも難しいんです。
ということで

ビワの木の鍋敷き完成!
芯の模様が素敵です。
次は木の箱を作る予定。
自作する環境としては工房がお借り出来るので
工具あり、材木ありとありがたいことに最高の環境です。
あと足りないのは・・・
腕と発想!!
えっ!?それって致命的w
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
ゴールデンウィークをGWというのはトモダチなら当たり前ぇぇ!
ですが、シルバーウィークをSWというのは慣れなくてピンとこないな~
なんて思ってたらペロティさんが冒頭でそんなこと書いてましたね。
SWと言うとゴルフ好きなボクは「サンドウェッジ」しか思い浮かびませんw
特撮好きにはSWと言えば「スターウォーズ」でしょうか?
SW好きとしては妖怪ウォッチで
マスターニャーダが「ホースとともに!!」と言った時に吹きましたw
よね?(言っといて不安w)
と、いうことで、楽しかったSWも終わりを迎えようとしています。
ちなみにシルバーウィークで5連休が発生する条件は
秋分の日が9月21日・22日・23日のいずれかで、かつ水曜日だった場合
次回のシルバーウィーク5連休は2026年・・・
11年後を楽しみにしましょうw
それにしても11年後ともなれば・・ 子供は21才と18才
ボク自身は50才・・・
想像できなぁいw
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
ということで、シルバーウィーク最終日の話。
レポ途中のいなかの風で自作テーブルを見せて頂いた影響で自作ダマシィに火が着きました。
あ、ボクにもそんな魂もあるのです。
自作と言えば嫁さんの実家にあるお父さんの工房。
その「木楽な工房」へ駆け込みました。
で、今回は愛車フォレスターのラゲッジに合う木箱を作ろうかと思ったんですが
あまりにもノープランで駆け込んだ為、敢え無く製作延期。
えぇ、発想力が乏しいので構想に時間が掛かります。
で、もう一つ作りたいモノがあったのです。
我が家に増えつつあるスキレット。
スキレットカテの記事は→コチラ
いなかの風でも思ったんですが、鍋敷き必要ジャン!
ってことで、自作!と言うか木工?
ていうか切るだけw
お父さんに相談したところ
こんな丸太が出てきました。

ビワの木です。
なかなかビワの丸太なんてないですよね。
サラッとでてくるあたりサスガです。
コレをチェーンソーでカット!
初めてだったんで恐る恐るですけど、丸太を切るの気持ち良かったです。
で、さらにバンドソーで2cmくらいの厚さにカット。

ビワの木って杖に使われるくらい堅い樹種なんで切るのも難しいんです。
ということで

ビワの木の鍋敷き完成!
芯の模様が素敵です。
次は木の箱を作る予定。
自作する環境としては工房がお借り出来るので
工具あり、材木ありとありがたいことに最高の環境です。
あと足りないのは・・・
腕と発想!!
えっ!?それって致命的w
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at 23:33│Comments(4)
│我が家のこと
この記事へのコメント
おはよぉ〜^ - ^
ピコにゃん!
最初サンドウェッジやと思ったのは、同じだわ!
いつからSWなんて言いだしたんやろ(^^;;
次の5連休2026年…9年後???
ピコにゃん勘違い?
ピコにゃん!
最初サンドウェッジやと思ったのは、同じだわ!
いつからSWなんて言いだしたんやろ(^^;;
次の5連休2026年…9年後???
ピコにゃん勘違い?
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年09月24日 06:16

姫路の山本ちゃん!
やっぱりサンドウェッジですよねw
SWは今年ですよ。
5連休なんてそうそうないですから。
あ、11年後ですね・・・
引き算もろくに出来ずスイマセンw
訂正しておきます。
やっぱりサンドウェッジですよねw
SWは今年ですよ。
5連休なんてそうそうないですから。
あ、11年後ですね・・・
引き算もろくに出来ずスイマセンw
訂正しておきます。
Posted by ウッディ☆ピコタ
at 2015年09月24日 23:29

ウッディ命名の商標権は私にありますのでね( ー`дー´)キリッ
距離感縮まった印に鍋敷き1個下さいねw
いなかレポ、楽しみにしてますYO!
距離感縮まった印に鍋敷き1個下さいねw
いなかレポ、楽しみにしてますYO!
Posted by タコ
at 2015年09月25日 10:10

タコさん!
命名ありがとうございますw!
いなかの風レポが終わるまではウッディ☆ピコタで行きたいと思いますw
鍋敷き切っただけで仕上げもしてませんが良かったらどぞ!
また今度お会いした時にお互い覚えていればw
いなかレポ書かねばですね~
命名ありがとうございますw!
いなかの風レポが終わるまではウッディ☆ピコタで行きたいと思いますw
鍋敷き切っただけで仕上げもしてませんが良かったらどぞ!
また今度お会いした時にお互い覚えていればw
いなかレポ書かねばですね~
Posted by ウッディ☆ピコタ
at 2015年09月27日 23:26

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |