2015年10月08日
ウイングタープを初めて張ってみた結果・・・ メガホーンと接続できるミドリィウイングタープが欲しくなった。
こんばんは!
実は先日の八曽モミの木キャンプ場の撤収日にウイングタープを設営してたのでした。
あ、八曽モミの木キャンプ場のレポはコチラ↓
まだいる蚊、いないかイルカ、結構いる蚊。初訪問のキャンプ場 @八曽モミの木キャンプ場
女子率高しっ!男子は肩身が狭いのモノ!?@八曽モミの木キャンプ場
スキレットでオシャレ飯!はメンドクサイモノなのです。 @八曽モミの木キャンプ場
ではそんな話、イッテみましょう!
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
本題に入る前に今回のキャンプの我が家のサイトをご紹介せねばなるまい。

父子だったのでルクセ「メガホーン2」のみ。
本当はタープ張りたくって持って行ってたんですけどね。
小川レクタ の小さいヤツ。
ボクが買った時って2万ソコソコだったと思うんですが結構値上がりしてるんですね。
で、今回はサイトが狭くて張れませんでした。
あ、さらにモコ道にソレますが。
あ、ヨコ道にそれますが、今回の寝床。

メガホーンハーフインナーにロゴスエアウェーブDUOマットがシンデレラレナ~イ!!
くらいフィット!!
いや、若干ムリムリw
そして自分に過保護なボクは自分用のハーフインナーinでWハーフインナーのフルインナー仕様!

インナーでコット寝です。
いや、前室の土間でコット寝でも良かったんですけどね。
アリが多かったのと蚊が気になったので。
コットについて庄ちゃんからネタ提供がありましたが、
これ以上ソレると本格的にモコ道になるのでやめておきますw
いや、むしろ・・・
早くモコミチになりたぁぁぁい!!
いや、もっとハッキり言って願いが叶うなら・・・・
速水もこみちになりたぁぁぁいい!! いや今さらだと思うよ。
(何か用かい?人間ヒコタ心の叫びw)
さて、本題も庄ちゃんのネタ提供からw
撤収日の朝に同じくメガホーンユーザーの庄ちゃんが何やら不思議な治具 を持ってきました。

何やらメガホーンとウイングタープを連結する道具のようです。
さらに庄ちゃんは焚き火タープウイングを持って来て・・・
「YOU! モコみっちゃいなよ!!」
みたいなことを言ってきたのでモコみっちゃいました!
※ここで言うモコ道とは撤収日なのに設営してしまうという撤収がモコ道にソレることを言う・・・謎w
これをですね~
ポールに付けますね~

ベルト側を外に出しますね~

そうすると・・・

メガホーンのポールがタープのポールに早変わり!
でウイングタープをドッキング!!!
このメガホーンのウイングタープ用セッティングテープ治具については記事が1本書けそうなのでまた次回w
で、簡単に張ったように書いてますけどね、
ボクって今までオープンタープ3張り買ったんですけどね。
全部レクタタープなのです!!
え!?3張りも買ってたの!?って今自分で書いててビックリしましたケドねw
最初に買ったのがコレ↓
サウスの大型レクタ。
先日泣く泣く手放しました。
で、もうヒト張りが冒頭の小川レクタ小振りなほうです。
そしてもうヒト張り焚き火タープレクタを所有しております。
ハイ、ハッキリ言ってレクタ好きです。
ヘキサやウイングは持ってません。
というか今まで興味がありませんでした。
で、今回初めてウイングを張ることになったんですが
ペグを打つ位置が全然分かりません・・・
ガイロープにテンションを掛られる位置にペグ打ちたいんですが、
ボクがココでしょ!?
と思った位置にペグダウンをすべくハンマーを振るうと・・・
カーン・・・ クスクス
カーン・・・ クスクス
ペグダウンととともにソコジャネーヨとばかりに漏れる失笑w
優しい庄ちゃんは、
「いや、彼は今までレクタばっかりでウイング張ったことないカラ」
とフォローしてくれます。
なのにみんなして、いや、レクタもウイングも基本は同じでしょw
ともっともなこと言ってきます。
結局はみんなであーでもない、こーでもない言いながら張ることが出来ました。

ボクのキャンプスキルがまた一つ上がってもこみちに一歩前進しましたw
最近みんなデザートカラー買ってますけどボクのメガホーンってミドリなんですよね。
で、ミドリメガホーンには焚き火ウイングのベージュより
tent-Mark DESIGNSのムササビウイング13ft.SilNY
“山旅”versionが現行はミドリでいいんじゃない?とすすめられまして。

画像はtent-Mark DESIGNS HPより
カッコいいですね~
色的にはボクの好みです。
買ってしまいそうです。
他にはインスタ方面で見つけた
これの張り姿と色合いがめちゃカッコいいんですが今は売ってない模様。
このままではtent-Mark DESIGNSのムササビウイング13ft.SilNY“山旅”version買ってしまいそう・・
なんですけど一旦冷静になってみます。
他にウイングタープもしくはメガホーンの前室的に使えそうなタープで
おすすめがあれば教えて欲しいな~なんて思ってます。
ヨッシャー!バッチコーーーイ!!
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
実は先日の八曽モミの木キャンプ場の撤収日にウイングタープを設営してたのでした。
あ、八曽モミの木キャンプ場のレポはコチラ↓
まだいる蚊、いないかイルカ、結構いる蚊。初訪問のキャンプ場 @八曽モミの木キャンプ場
女子率高しっ!男子は肩身が狭いのモノ!?@八曽モミの木キャンプ場
スキレットでオシャレ飯!はメンドクサイモノなのです。 @八曽モミの木キャンプ場
ではそんな話、イッテみましょう!
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
本題に入る前に今回のキャンプの我が家のサイトをご紹介せねばなるまい。
父子だったのでルクセ「メガホーン2」のみ。
本当はタープ張りたくって持って行ってたんですけどね。
ボクが買った時って2万ソコソコだったと思うんですが結構値上がりしてるんですね。
で、今回はサイトが狭くて張れませんでした。
あ、さらにモコ道にソレますが。
あ、ヨコ道にそれますが、今回の寝床。
メガホーンハーフインナーにロゴスエアウェーブDUOマットがシンデレラレナ~イ!!
くらいフィット!!
いや、若干ムリムリw
そして自分に過保護なボクは自分用のハーフインナーinでWハーフインナーのフルインナー仕様!
インナーでコット寝です。
いや、前室の土間でコット寝でも良かったんですけどね。
アリが多かったのと蚊が気になったので。
コットについて庄ちゃんからネタ提供がありましたが、
これ以上ソレると本格的にモコ道になるのでやめておきますw
いや、むしろ・・・
早くモコミチになりたぁぁぁい!!
いや、もっとハッキり言って願いが叶うなら・・・・
速水もこみちになりたぁぁぁいい!! いや今さらだと思うよ。
(何か用かい?人間ヒコタ心の叫びw)
さて、本題も庄ちゃんのネタ提供からw
撤収日の朝に同じくメガホーンユーザーの庄ちゃんが何やら不思議な治具 を持ってきました。
何やらメガホーンとウイングタープを連結する道具のようです。
さらに庄ちゃんは焚き火タープウイングを持って来て・・・
「YOU! モコみっちゃいなよ!!」
みたいなことを言ってきたのでモコみっちゃいました!
※ここで言うモコ道とは撤収日なのに設営してしまうという撤収がモコ道にソレることを言う・・・謎w
これをですね~
ポールに付けますね~
ベルト側を外に出しますね~
そうすると・・・
メガホーンのポールがタープのポールに早変わり!
でウイングタープをドッキング!!!
このメガホーンのウイングタープ用セッティングテープ治具については記事が1本書けそうなのでまた次回w
で、簡単に張ったように書いてますけどね、
ボクって今までオープンタープ3張り買ったんですけどね。
全部レクタタープなのです!!
え!?3張りも買ってたの!?って今自分で書いててビックリしましたケドねw
最初に買ったのがコレ↓
先日泣く泣く手放しました。
で、もうヒト張りが冒頭の小川レクタ小振りなほうです。
そしてもうヒト張り焚き火タープレクタを所有しております。
ハイ、ハッキリ言ってレクタ好きです。
ヘキサやウイングは持ってません。
というか今まで興味がありませんでした。
で、今回初めてウイングを張ることになったんですが
ペグを打つ位置が全然分かりません・・・
ガイロープにテンションを掛られる位置にペグ打ちたいんですが、
ボクがココでしょ!?
と思った位置にペグダウンをすべくハンマーを振るうと・・・
カーン・・・ クスクス
カーン・・・ クスクス
ペグダウンととともにソコジャネーヨとばかりに漏れる失笑w
優しい庄ちゃんは、
「いや、彼は今までレクタばっかりでウイング張ったことないカラ」
とフォローしてくれます。
なのにみんなして、いや、レクタもウイングも基本は同じでしょw
ともっともなこと言ってきます。
結局はみんなであーでもない、こーでもない言いながら張ることが出来ました。
ボクのキャンプスキルがまた一つ上がってもこみちに一歩前進しましたw
最近みんなデザートカラー買ってますけどボクのメガホーンってミドリなんですよね。
で、ミドリメガホーンには焚き火ウイングのベージュより
tent-Mark DESIGNSのムササビウイング13ft.SilNY
“山旅”versionが現行はミドリでいいんじゃない?とすすめられまして。

画像はtent-Mark DESIGNS HPより
カッコいいですね~
色的にはボクの好みです。
買ってしまいそうです。
他にはインスタ方面で見つけた
このままではtent-Mark DESIGNSのムササビウイング13ft.SilNY“山旅”version買ってしまいそう・・
なんですけど一旦冷静になってみます。
他にウイングタープもしくはメガホーンの前室的に使えそうなタープで
おすすめがあれば教えて欲しいな~なんて思ってます。
ヨッシャー!バッチコーーーイ!!
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
この記事へのコメント
ども
wing tarp にこだわらないのであれば
ローカスギアのタープXデュオのAlpine Green なんかもいいんじゃないでしょうか?サイズ的にも大きすぎず小さすぎずですよ^^
連結ギアいいですね
うちのカフラにも流用できないかな(笑)
wing tarp にこだわらないのであれば
ローカスギアのタープXデュオのAlpine Green なんかもいいんじゃないでしょうか?サイズ的にも大きすぎず小さすぎずですよ^^
連結ギアいいですね
うちのカフラにも流用できないかな(笑)
Posted by seipion at 2015年10月09日 07:33
久々に覗いて見たら、横文字ばかりで全然わかりませんでした (;^ω^)
ただ、
全体的なウザさだけは伝わってきました (;^ω^)
ただ、
全体的なウザさだけは伝わってきました (;^ω^)
Posted by syu1392
at 2015年10月09日 12:11

こんにちは^ - ^
もこみちになりたいの?
韓国に行けばなれるゼ‼️
ウイングタープを綺麗に張ったら格好良いよねぇ^o^
もこみちになりたいの?
韓国に行けばなれるゼ‼️
ウイングタープを綺麗に張ったら格好良いよねぇ^o^
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年10月09日 13:51

こんにちわ^^
DD TARPの3×3あたりだとウイングタープとしても使えますし、タープだけでも遊べそうなのでいいんじゃないでしょうか?^^
色はグリーンもありますがちょっと濃いかなぁ…
ニンジャタープとかも面白そうですよ〜^^
あ、もういっそのことコカゲwing逝っちゃうとか♪
DD TARPの3×3あたりだとウイングタープとしても使えますし、タープだけでも遊べそうなのでいいんじゃないでしょうか?^^
色はグリーンもありますがちょっと濃いかなぁ…
ニンジャタープとかも面白そうですよ〜^^
あ、もういっそのことコカゲwing逝っちゃうとか♪
Posted by ちょんまる
at 2015年10月09日 16:41

seipionさん!
ウイングタープにはこだわってませんがカッコいいと思います!
ローカスギアなんてお高いんでしょ。
と、思って調べてみたら教えて頂いたタープならイケそうです。
アドバイスありがとーございます!
イロイロ悩んでみます!
カフラでも使えるのではないでしょうか!?
知らんけどw
ウイングタープにはこだわってませんがカッコいいと思います!
ローカスギアなんてお高いんでしょ。
と、思って調べてみたら教えて頂いたタープならイケそうです。
アドバイスありがとーございます!
イロイロ悩んでみます!
カフラでも使えるのではないでしょうか!?
知らんけどw
Posted by ヒコタ
at 2015年10月09日 19:35

syu1392さん!
内容が入ってきませんでしたか~
でも全体的なウザさが伝わっていれば大丈夫!
それがすべてですw
内容が入ってきませんでしたか~
でも全体的なウザさが伝わっていれば大丈夫!
それがすべてですw
Posted by ヒコタ
at 2015年10月09日 19:37

姫路の山本ちゃん!
もこみちは語呂が良かったただけですw
今なら福士蒼汰になりたいw
ウイングタープの張り姿はカッコいいですよね!
イロイロ悩んでみます!
もこみちは語呂が良かったただけですw
今なら福士蒼汰になりたいw
ウイングタープの張り姿はカッコいいですよね!
イロイロ悩んでみます!
Posted by ヒコタ
at 2015年10月09日 19:39

ちょんまるさん!
ボクもDDタープどうかなと思ってました!
色も重要ですけどね~
実物を見てみたいものです。
忍者タープも聞いたことありますがよく分かってないので調べてみます!
アドバイスありがとーございます!
悩みすぎて買えないパターンになりそうですがw
ボクもDDタープどうかなと思ってました!
色も重要ですけどね~
実物を見てみたいものです。
忍者タープも聞いたことありますがよく分かってないので調べてみます!
アドバイスありがとーございます!
悩みすぎて買えないパターンになりそうですがw
Posted by ヒコタ
at 2015年10月09日 19:41
