2014年09月19日
ランプの聖地で初めてのハリケーンランタン「デイツ78」
昨晩は肌寒かったですね~
今までノースリーブTシャツパジャマでしたが、
さすがに長袖を出しました。
週末も寒いかな~。
明日からはお盆以来、2回目のソロキャンプ!
天気予報は微妙・・・ 今のところ雨は免れる予報ですが・・・
どうなりますやら~
晴れたいいね~ 晴れたらいいね~ ふっふ~ん♪
↓ポチッと応援お願いします↓!

にほんブログ村
さて先週の3連休最後の月曜日にあのランプの聖地へ行ってまいりました!
行ったのはココ!!

「江戸川屋ランプ」さん!
日本唯一のランプ専門店で、デイツの総代理店だとか。
ランタンマニア御用達のお店です。
さて、小じんまりした専門店なので量販店慣れしてしまったボクには若干敷居が高いんです。
行きたいけど一人では行きにくい。
そんな感じでモジモジしていると、庄ちゃんから一緒に行ったろっか?
と、ありがたいお誘い!
庄ちゃんも今ではすっかりランタンマニア。
まぁ元はと言えば・・・

この人のせいでしょうね。
ランタンの灯りに照らされて入浴する初代ランタンおぢさんにしてキン消しボディ。
海パパさんです。
この写真は今年のGW朝霧ファミグルの時の写真です。
この時もランタン商人のごとく売り込みをしていました。
売り込まれるえいじさんw
ハリケーンランタンなるものを初めて見たんですが、
この時はイマイチ、その良さが分からなかったんですよね~
ま、この時は海さんがポップコーンに夢中になりすぎてランタン疎かにしてプレゼン不発だったって噂もw
いや、きっとボクがまだ青かったんですよ。
ですが、だんだんその良さが分かるダンディズムが芽生えたわけです。
ウソ、周りの影響ですw
みんな持ってるし、沢山のデイツに囲まれてすぎて欲しくなりました~
まぁ、試しに1個買ってみるかって感じです。
なわけで、庄ちゃん夫妻と待ち合わせして店へ潜入!
お~ 見たことある風景!

デイツが壁一面に展示してあります!
圧巻です!
色んな色があるんですね~
ランプコーナー!

オイルランプもたくさん。
嫁さんはこっちに喜んでましたね~
このかわいさは女子向けですね。
でもボクも結構オイルランプ好きかも。オホホホホホ

見ててキレイですもんね。
こんなかわいいランプも。

これ買おうかと思ったんですが明るさがロウソク並みと聞いて、今回は買わず。
もう少しランプ、ランタンが充実したら買おっと。
初じめての江戸川屋ランプさん、とてもいい雰囲気のお店でした。
社長さんは本当にランプ好きで世界中から掘り出し物を探して仕入れるみたいです。
ランプのように温かい感じが素敵でした。
女性の店員さんも話しやすく、ボクの周りでデイツ流行ってますよ~なんて言ったら、もっと広めて下さい!と言われました。
と、いうことで江戸川屋ランプ公認ランプ伝道師に勝手に就任しましたw
さぁ、買おうと思ったんですが、色で悩む悩む。
真鍮なんて買ったら、お前には10年早い!と海さんに怒られそうだからやめた。
チョイ高いしw ボクには似合わないしw
オイルランプもいろいろあってで庄ちゃんの嫁様に、どれがいい?選んで。 と丸投げしちゃうくらいw
いいモノがたくさんあって迷いました。
そんなお店で買って帰ったのは・・・

デイツ78とオイルランプ!
デイツは青銅色のブロンズをチョイス!
角度によって黒にも、青っぽくも、ブロンズにも見える不思議な色。
社長も最近人気の色って言ってたし決めた。
ま、最初の一個だから無難色で。
オイルランプもオイル入れ部分が透明のとアンバー色があったんですが、
色つきオイル入れるなら透明のほうが良いのでは?
という、庄ちゃん嫁様のナイスアドバイスと嫁さんの好みにより透明のやつに。
で、入れるオイルはコレ!

レインボーオイル。 虫よけオイルです。
薄い青色のオイルです。 結構お高め。
普通のカラーオイルもあったのでまた買いに行きます。
付属品。

デイツの4分芯の替え芯。 と、オイルの注ぎ口。
では点火の準備をしてみましょう!
まずは、オイルランプから。

オイルを入れるととてもキレイ!!

薄いブルーのオイルがいいですね。
次はデイツ。

デイツの扱いはお店でも教えてもらったし、ひるがのでも庄ちゃん講座聞いた。
まずはホヤを外して。

芯の角を切る。

この切る角度や具合によって炎の形が変わるのだとか。
デイツ上。

この輪っかは灯火中は持っちゃダメ!
セフォさんはココ持ってアッチ!ってなったらしいw
オイルタンクにオイルイン!

で、準備完了!
いよいよ点火!
オイルランプから・・・

まぁ素敵! ウットリ~
お次はデイツ・・・

レバーを下げるとホヤが上がって・・
そこで芯に・・・

点火!

デイツとランプ!

インテリアがてら玄関に置くことに。

この陰がかわいいですね~ 癒されます。
デイツも点火。

このほのかな灯りが癒されるんですね。
今回、ランプの聖地を訪ねてみて・・・
これはハマる・・・かも・・
と思った。
ランプの魅力もそうですが、あのお店の空気感にも魅せられたと言ってよいでしょう。
試しの1個を買いに行ったつもりが・・・
お会計をしながら、次はどのデイツ買おうかな~って思ったくらいw
新たな沼の幕開け!?でも本当の良さが分かるにはボクはまだまだ青い。気がする・・・
↓ポチッと応援お願いします↓! では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
今までノースリーブTシャツパジャマでしたが、
さすがに長袖を出しました。
週末も寒いかな~。
明日からはお盆以来、2回目のソロキャンプ!
天気予報は微妙・・・ 今のところ雨は免れる予報ですが・・・
どうなりますやら~
晴れたいいね~ 晴れたらいいね~ ふっふ~ん♪
↓ポチッと応援お願いします↓!

にほんブログ村
さて先週の3連休最後の月曜日にあのランプの聖地へ行ってまいりました!
行ったのはココ!!
「江戸川屋ランプ」さん!
日本唯一のランプ専門店で、デイツの総代理店だとか。
ランタンマニア御用達のお店です。
さて、小じんまりした専門店なので量販店慣れしてしまったボクには若干敷居が高いんです。
行きたいけど一人では行きにくい。
そんな感じでモジモジしていると、庄ちゃんから一緒に行ったろっか?
と、ありがたいお誘い!
庄ちゃんも今ではすっかりランタンマニア。
まぁ元はと言えば・・・
この人のせいでしょうね。
ランタンの灯りに照らされて入浴する初代ランタンおぢさんにしてキン消しボディ。
海パパさんです。
この写真は今年のGW朝霧ファミグルの時の写真です。
この時もランタン商人のごとく売り込みをしていました。
売り込まれるえいじさんw
ハリケーンランタンなるものを初めて見たんですが、
この時はイマイチ、その良さが分からなかったんですよね~
ま、この時は海さんがポップコーンに夢中になりすぎてランタン疎かにしてプレゼン不発だったって噂もw
いや、きっとボクがまだ青かったんですよ。
ですが、だんだんその良さが分かるダンディズムが芽生えたわけです。
ウソ、周りの影響ですw
みんな持ってるし、沢山のデイツに囲まれてすぎて欲しくなりました~
まぁ、試しに1個買ってみるかって感じです。
なわけで、庄ちゃん夫妻と待ち合わせして店へ潜入!
お~ 見たことある風景!
デイツが壁一面に展示してあります!
圧巻です!
色んな色があるんですね~
ランプコーナー!
オイルランプもたくさん。
嫁さんはこっちに喜んでましたね~
このかわいさは女子向けですね。
でもボクも結構オイルランプ好きかも。オホホホホホ
見ててキレイですもんね。
こんなかわいいランプも。
これ買おうかと思ったんですが明るさがロウソク並みと聞いて、今回は買わず。
もう少しランプ、ランタンが充実したら買おっと。
初じめての江戸川屋ランプさん、とてもいい雰囲気のお店でした。
社長さんは本当にランプ好きで世界中から掘り出し物を探して仕入れるみたいです。
ランプのように温かい感じが素敵でした。
女性の店員さんも話しやすく、ボクの周りでデイツ流行ってますよ~なんて言ったら、もっと広めて下さい!と言われました。
と、いうことで江戸川屋ランプ公認ランプ伝道師に勝手に就任しましたw
さぁ、買おうと思ったんですが、色で悩む悩む。
真鍮なんて買ったら、お前には10年早い!と海さんに怒られそうだからやめた。
チョイ高いしw ボクには似合わないしw
オイルランプもいろいろあってで庄ちゃんの嫁様に、どれがいい?選んで。 と丸投げしちゃうくらいw
いいモノがたくさんあって迷いました。
そんなお店で買って帰ったのは・・・
デイツ78とオイルランプ!
デイツは青銅色のブロンズをチョイス!
角度によって黒にも、青っぽくも、ブロンズにも見える不思議な色。
社長も最近人気の色って言ってたし決めた。
ま、最初の一個だから無難色で。
オイルランプもオイル入れ部分が透明のとアンバー色があったんですが、
色つきオイル入れるなら透明のほうが良いのでは?
という、庄ちゃん嫁様のナイスアドバイスと嫁さんの好みにより透明のやつに。
で、入れるオイルはコレ!
レインボーオイル。 虫よけオイルです。
薄い青色のオイルです。 結構お高め。
普通のカラーオイルもあったのでまた買いに行きます。
付属品。
デイツの4分芯の替え芯。 と、オイルの注ぎ口。
では点火の準備をしてみましょう!
まずは、オイルランプから。
オイルを入れるととてもキレイ!!
薄いブルーのオイルがいいですね。
次はデイツ。
デイツの扱いはお店でも教えてもらったし、ひるがのでも庄ちゃん講座聞いた。
まずはホヤを外して。
芯の角を切る。
この切る角度や具合によって炎の形が変わるのだとか。
デイツ上。
この輪っかは灯火中は持っちゃダメ!
セフォさんはココ持ってアッチ!ってなったらしいw
オイルタンクにオイルイン!
で、準備完了!
いよいよ点火!
オイルランプから・・・
まぁ素敵! ウットリ~
お次はデイツ・・・
レバーを下げるとホヤが上がって・・
そこで芯に・・・
点火!
デイツとランプ!
インテリアがてら玄関に置くことに。
この陰がかわいいですね~ 癒されます。
デイツも点火。
このほのかな灯りが癒されるんですね。
今回、ランプの聖地を訪ねてみて・・・
これはハマる・・・かも・・
と思った。
ランプの魅力もそうですが、あのお店の空気感にも魅せられたと言ってよいでしょう。
試しの1個を買いに行ったつもりが・・・
お会計をしながら、次はどのデイツ買おうかな~って思ったくらいw
新たな沼の幕開け!?でも本当の良さが分かるにはボクはまだまだ青い。気がする・・・
↓ポチッと応援お願いします↓! では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at 12:06│Comments(12)
│買い物
この記事へのコメント
こんにちは(^O^)
とうとう買っちゃいましたね( ̄▽ ̄)
そしてヒコちゃんも沼に入っていくんですね。
周りに2人の師匠がいますもんね(>_<)
江戸川ランプさん行きたいな~。
早く出張組まないとだ(^O^)
とうとう買っちゃいましたね( ̄▽ ̄)
そしてヒコちゃんも沼に入っていくんですね。
周りに2人の師匠がいますもんね(>_<)
江戸川ランプさん行きたいな~。
早く出張組まないとだ(^O^)
Posted by naru1970
at 2014年09月19日 12:32

GWでは…売り込まれてるんじゃなくて…
すでに脅迫を受けて買わされた真鍮78を点火してもらってたんだよ(T . T)
東海のキン消しさん、マジでおっかないからねー(>人<;)
すでに脅迫を受けて買わされた真鍮78を点火してもらってたんだよ(T . T)
東海のキン消しさん、マジでおっかないからねー(>人<;)
Posted by えいじ at 2014年09月19日 12:38
こんにちは!
そのデイツってうちのと同じ色??
ついにそっちの世界に入り込んじゃったのね\(^o^)/
ていうか奥さんも気に入ったの買えてよかったね♪
公認で散財できちゃう感じ?(*´艸`*)
そのデイツってうちのと同じ色??
ついにそっちの世界に入り込んじゃったのね\(^o^)/
ていうか奥さんも気に入ったの買えてよかったね♪
公認で散財できちゃう感じ?(*´艸`*)
Posted by セフォ
at 2014年09月19日 13:14

こんにちはー♪
グリーンマンさん!
何でグリーンを買わないのかなぁ~ (´д` ;)
ネタ的には絶対グリーンでしょ! (>_<)
もう一台グリーンのを買ってきなさいね~ (笑)
グリーンマンさん!
何でグリーンを買わないのかなぁ~ (´д` ;)
ネタ的には絶対グリーンでしょ! (>_<)
もう一台グリーンのを買ってきなさいね~ (笑)
Posted by Rukaパパ
at 2014年09月19日 13:54

こんにちは^ ^
ランタンにハマるとキリ無いよ(^^;;
あの光に癒される反面、あの光が無いとさみしくなって…
あぁ怖い沼だねぇ^ ^
ランタンにハマるとキリ無いよ(^^;;
あの光に癒される反面、あの光が無いとさみしくなって…
あぁ怖い沼だねぇ^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年09月19日 16:40
こんばんは✨
めっきり寒くなりましたね。
週末キャンプですか。いいな~(^o^)
妻に雪中キャンプ行こうか?と、言ったら「寒いからヤダ」ですって(T_T)でもソロキャンプ行けるチャンスかな\(^o^)/
私もランプ欲しくなっちゃいました。
めっきり寒くなりましたね。
週末キャンプですか。いいな~(^o^)
妻に雪中キャンプ行こうか?と、言ったら「寒いからヤダ」ですって(T_T)でもソロキャンプ行けるチャンスかな\(^o^)/
私もランプ欲しくなっちゃいました。
Posted by 鉄道屋 at 2014年09月19日 20:28
naru1970さん!
買っちゃいました。
こんな素敵なのにお手頃価格なのもいいですね。
沼に片足突っ込みました。
出張で来たらぜひご連絡を!
買っちゃいました。
こんな素敵なのにお手頃価格なのもいいですね。
沼に片足突っ込みました。
出張で来たらぜひご連絡を!
Posted by ヒコタ
at 2014年09月19日 23:11

えいじさん!
そういうことだったんだねw
海さんはドヤ顔、えいちゃんは困り顔だったもんねw
おっかないよね。
ボクはいつも海さんにいじめられてますw
そういうことだったんだねw
海さんはドヤ顔、えいちゃんは困り顔だったもんねw
おっかないよね。
ボクはいつも海さんにいじめられてますw
Posted by ヒコタ
at 2014年09月19日 23:14

セフォさん!
セフォッチはクリアでしょ?
これはブロンズぽいやつ。
嫁さんもランプ沼にハマるんじゃないかな。
公認の散財、と行きたいところですがボクのお小遣いで買いました。
これからも・・・
セフォッチはクリアでしょ?
これはブロンズぽいやつ。
嫁さんもランプ沼にハマるんじゃないかな。
公認の散財、と行きたいところですがボクのお小遣いで買いました。
これからも・・・
Posted by ヒコタ
at 2014年09月19日 23:17

Rukaパパさん!
グリーンですよね?
やっぱり。
でもいいグリーンが無くって。
こう見えてグリーンなら何でもいいって訳ではないw
妙なこだわりがあったりします。
でも次は・・・ グリーンダヨw
グリーンですよね?
やっぱり。
でもいいグリーンが無くって。
こう見えてグリーンなら何でもいいって訳ではないw
妙なこだわりがあったりします。
でも次は・・・ グリーンダヨw
Posted by ヒコタ
at 2014年09月19日 23:21

姫路の山本ちゃん!
沼に突っ込みましたw
癒されますね~
あの灯り・・・
で、それは禁断症状ですねw
ランタンナイトはランタン無いと始まらないですからね。
沼に突っ込みましたw
癒されますね~
あの灯り・・・
で、それは禁断症状ですねw
ランタンナイトはランタン無いと始まらないですからね。
Posted by ヒコタ
at 2014年09月19日 23:24

鉄道屋さん!
朝晩寒いです。
明日からソロで行って来ます!
お!雪中ですか!
うちの嫁さんも寒いから冬はやりたがりません。
ランプは是非江戸川屋さんへ!
ハマること必至!
朝晩寒いです。
明日からソロで行って来ます!
お!雪中ですか!
うちの嫁さんも寒いから冬はやりたがりません。
ランプは是非江戸川屋さんへ!
ハマること必至!
Posted by ヒコタ
at 2014年09月19日 23:27
