ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月27日

「ニトスキ」、「イシスキ」専用ハンドルカバーを作ってもらいました!

こんばんは!

東海地方はこの週末、素晴らしい好天に恵まれました!


そんなお天気につられて、

ボクはと言うと、土曜日は子供たちの運動会で・・・

ハッスルw

そして日曜日は消防団の訓練で・・・

やっぱりハッスルw

なんて楽しく過ごしました。

運動会の話はまた機会があれば。

 そんなハッスルな週末の締めくくりにとっても素敵なモノを頂いちゃったのでそんな話を!

ポチっと応援お願いします!↓!  
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

実は先日のビアガーデンでの飲み会の時にセフォさんに紙袋に包んだあるモノを渡してたんです。

セフォさんの手には紙袋。

もうタイトルでお分かりですよね?
中身は・・・

スキレット。

ニトリスキレット!とイシガキ産業スキレット!


いまや「ニトスキ」、「イシスキ」と呼ばれてキャンプ飯シーンの定番になりつつあるスキレットですね。

ボクが持ってるのはニトスキと写真のイシスキ18cm


で、今日の夕方、イオンのフードコートでアイスクリーム食べているとテーブルに・・・

見覚えのあるその紙袋がっw!?

なんて、セフォさんファミリーと待ち合わせをして受け取りました~!

アイスを持って反り繰り返って泣いている次男は見なかったことにw

※ちなみにこのイオンはブログヲッチャーともブロガーキラーとも呼ばれる某太郎さんとの密会に使われる場所らしいw


挨拶もソコソコにさっそく拝見!

袋の中には、渡していたスキレットたちに装着された・・・

セフォスキレットハンドルカバー!!

ついにボクの手に渡って来ました!

今までも誰かが買ったり貰ったりしたハンドルカバーを見たことはあったんですが

その時ボクはスキレットも持って無かったし、ま、そもそも自分のモノでもないので

見せてもらっても正直、へ~すごいね~くらいにしか思ってませんでした。

しかし、今回はスキレットを入手し、ハンドルカバーの必要性が分かった時に

もたらされたMYハンドルカバー。


今までとハンドルカバーを見る目が違います。

見れば見るほど、触れば触るほど・・・

スゴイじゃないかっ!!

カッコいいじゃなか!!(タイプミスw)

素敵じゃなか!!(タイプミスw)

あ、興奮しすぎて縁もゆかりもないのに博多弁が出てしまいましたw
博多弁の使い方も違うような気がしますが。
そもそもただのタイプミスだし、まいっかw

子供たちも久しぶりの再会に喜びつつ、

一応wキャンプの話などもしつつ、

お別れ~

セフォっち! ホントにありがとう!

大事に使います!

んで、早速帰ってからこの記事のためにハンドルカバーを外してみようと思いましたが

イシスキの方は外れませんでした。
っていうか、どうやってハメたんだw

セフォさん曰く使ってるうちに革は伸びるらしい。

もちろんセフォさんの刻印入り。

革の染色もしてあるこのハンドルカバーは1点モノ!!

手作りで量産出来ない1点モノっていうのがまた所有欲を満たしてくれますね。
リピーターが多いのも頷けます。

ネットショップも販売してもすぐにSOLD OUT みたいですね。
セフォのレザーグッズ
SOLD OUTになったら作者本人がヤル気になるのを待たなければいけませんw



そんで、実は・・・
ハンドルカバーを作ってもらうことになる前に、

こんなダイソーのライターカバーを買ってました。

これがニトスキのハンドルサイズにピッタリ!

これを発見した人はスゴイですね。

セフォのハンドルカバーを手にする前まではこれで十分と思ってました。

が、実際ハンドルカバーを手にして、
比べるのも失礼かとも思ったけどダイソーのと比べてみました。

もうね、違いの分からない男ウッディ☆ピコタにも違いが分かります。

全部揃えたい。

いや、少なくともあと1本はカバー無しのヤツがあるのでそれ用に欲しい。

早くヤル気になれ~w

で、セフォさんのハンドルカバーは皆さんショップから買うか、何かしら交換条件的なもので

入手されてますよね。

今回のボクの入手方法は交換条件ですが、交換する腕もモノもありません。

なので・・・

体で払いますw(意味深w)


ポチっと応援お願いします!↓!  
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 23:22Comments(4)道具のこと