2015年01月15日
こんなコトで記事にするつもりはなかったケド、やってみたらすごく楽しかったので。
こんばんは!
先日の記事でラブ熱カップルのことを書きましたが我が家にも居ました。
ラブカップルが・・・
ボクと嫁さん?
それはご想像にお任せしますw
コイツらですw↓

壁ドン!したり、ゴロゴロしたりイチャついてますw
ケンカもよくするけど基本仲良しでイチャイチャしてますw
いつまでも仲良しでいて欲しいですね~
まずは応援お願いします!↓!

にほんブログ村
そんな我が家のラブ熱兄弟が大喜びしたネタです。
さて、すっかり夜更新が板に付いてきたうえ、ネタの小ぶり化に歯止めが効きませんw
今回は小ネタどころか、キャンプネタでは無いので悪しからず。
先週末、家でアイス食べたんですよね。
グリコのリンクル。
只今グリコでは妖怪ウォッチとコラボキャンペーンやってるんですね。
グリコのキャンペーンのHP
いろんな商品とコラボしています。
そのキャンペーンの中に妖怪ウォッチの動くぬりえがあってそれが面白いんですよ。
パッケージのQRコードを読み込むとぬりえシートがダウンロード出来て、それに色を塗って専用アプリを使うとぬりえの妖怪が3Dで動き出すというもの。
以前、セフォさんの記事でドラえもんの動くぬりえってのがありましたね。
この時はついにコラボ商品を見つけることが出来ず体験できませんでした。
その妖怪ウォッチ版です。
リンクルと妖怪ウォッチのコラボパッケージはこんなの↓

ハイ、記事にするつもりも無かったのでパッケージはゴミ箱に直行していましたw
やってみて面白かったので記事にしようとゴミ箱を漁りました・・・
が、すでに箱はこの状態でしたw
あ、ちなみにぬりえはグリコHPからもダウンロードできます。
で、ぬりえをダウンロードしてプリントします。
我が家のプリンターが年賀状以外で初めて稼働しましたw
で、ぬりえを塗って専用アプリをかざすと・・・

3Dになってぬりえの妖怪が動き出す!
コマさん! ん?コマじろう?
どっちか分からんがかわいい!
楽しい!
Yeah!めっちゃホリディ風に言うと・・・
もんげぇ、もんげぇ、もんげぇ、もんげぇ、熱い♪
うちの子たちは基本に忠実なカラーリングw

オリジナルカラーの妖怪とかに塗れば面白いかもですね。
ロボニャンとぷー太のコラボw

かわいいですね~ 両方ともw
全部で7種くらいの妖怪のぬりえがあります。
商品買わなくてもHPからぬりえダウンロードして遊べますよ~
コラボ商品があると、オリジナルのアクションをするとか。
そんなこととは知らず箱捨てちゃったので、またコラボ商品見かけたら買ってみよ~
え~っと、何かしらキャンプ絡まそうと思ったけど・・・
絡まりようがなかったですねw
ということで、人気の妖怪ウォッチに乗っかってみましたw
結構楽しかったので、妖怪好きのお子さんに是非!
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
先日の記事でラブ熱カップルのことを書きましたが我が家にも居ました。
ラブカップルが・・・
ボクと嫁さん?
それはご想像にお任せしますw
コイツらですw↓

壁ドン!したり、ゴロゴロしたりイチャついてますw
ケンカもよくするけど基本仲良しでイチャイチャしてますw
いつまでも仲良しでいて欲しいですね~
まずは応援お願いします!↓!

にほんブログ村
そんな我が家のラブ熱兄弟が大喜びしたネタです。
さて、すっかり夜更新が板に付いてきたうえ、ネタの小ぶり化に歯止めが効きませんw
今回は小ネタどころか、キャンプネタでは無いので悪しからず。
先週末、家でアイス食べたんですよね。
グリコのリンクル。
只今グリコでは妖怪ウォッチとコラボキャンペーンやってるんですね。
グリコのキャンペーンのHP
いろんな商品とコラボしています。
そのキャンペーンの中に妖怪ウォッチの動くぬりえがあってそれが面白いんですよ。
パッケージのQRコードを読み込むとぬりえシートがダウンロード出来て、それに色を塗って専用アプリを使うとぬりえの妖怪が3Dで動き出すというもの。
以前、セフォさんの記事でドラえもんの動くぬりえってのがありましたね。
この時はついにコラボ商品を見つけることが出来ず体験できませんでした。
その妖怪ウォッチ版です。
リンクルと妖怪ウォッチのコラボパッケージはこんなの↓
ハイ、記事にするつもりも無かったのでパッケージはゴミ箱に直行していましたw
やってみて面白かったので記事にしようとゴミ箱を漁りました・・・
が、すでに箱はこの状態でしたw
あ、ちなみにぬりえはグリコHPからもダウンロードできます。
で、ぬりえをダウンロードしてプリントします。
我が家のプリンターが年賀状以外で初めて稼働しましたw
で、ぬりえを塗って専用アプリをかざすと・・・

3Dになってぬりえの妖怪が動き出す!
コマさん! ん?コマじろう?
どっちか分からんがかわいい!
楽しい!
Yeah!めっちゃホリディ風に言うと・・・
もんげぇ、もんげぇ、もんげぇ、もんげぇ、熱い♪
うちの子たちは基本に忠実なカラーリングw

オリジナルカラーの妖怪とかに塗れば面白いかもですね。
ロボニャンとぷー太のコラボw

かわいいですね~ 両方ともw
全部で7種くらいの妖怪のぬりえがあります。
商品買わなくてもHPからぬりえダウンロードして遊べますよ~
コラボ商品があると、オリジナルのアクションをするとか。
そんなこととは知らず箱捨てちゃったので、またコラボ商品見かけたら買ってみよ~
え~っと、何かしらキャンプ絡まそうと思ったけど・・・
絡まりようがなかったですねw
ということで、人気の妖怪ウォッチに乗っかってみましたw
結構楽しかったので、妖怪好きのお子さんに是非!
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at 00:02│Comments(8)
│我が家のこと
この記事へのコメント
あ、いい情報聞いた。
風邪で休んで、暇を持て余してる次男にやらせようっと。
小ネタ全然ありですよ(^^)
ありがとうございました。
風邪で休んで、暇を持て余してる次男にやらせようっと。
小ネタ全然ありですよ(^^)
ありがとうございました。
Posted by まっつぅ
at 2015年01月15日 08:19

おはようございます( ^ω^ )
妖怪ウォッチははやってるみたいやねぇ^ ^
興味は無いけど、この記事見てたらぬり絵して3Dにしてみたい^o^
娘も喜ぶかなぁ〜!
アイスは嫁が食べるだろう^ ^
妖怪ウォッチははやってるみたいやねぇ^ ^
興味は無いけど、この記事見てたらぬり絵して3Dにしてみたい^o^
娘も喜ぶかなぁ〜!
アイスは嫁が食べるだろう^ ^
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年01月15日 09:07

こんにちは!
へぇ〜妖怪ウォッチ版まであるんだねぇ
これ凄いよね!最新技術って感じ\(^o^)/
それにしてもどこもかしこも妖怪ウォッチだなぁ〜(´Д`)
へぇ〜妖怪ウォッチ版まであるんだねぇ
これ凄いよね!最新技術って感じ\(^o^)/
それにしてもどこもかしこも妖怪ウォッチだなぁ〜(´Д`)
Posted by セフォ
at 2015年01月15日 11:13

まっつぅさん
なかなか面白いでしょ?
小ネタしかないけどw
なかなか面白いでしょ?
小ネタしかないけどw
Posted by ヒコタ
at 2015年01月15日 22:31

姫路の山本ちゃん!
流行ってますね~
うちの子も夢中です。
娘ちゃん喜ぶと思いますよ~!
アイスもw
アイスだけじゃなくていろいろあるみたいなんで、是非!
流行ってますね~
うちの子も夢中です。
娘ちゃん喜ぶと思いますよ~!
アイスもw
アイスだけじゃなくていろいろあるみたいなんで、是非!
Posted by ヒコタ
at 2015年01月15日 22:32

セフォさん!
ついに妖怪ウォッチですよ。
いまや、妖怪ウォッチとコラボしておけば売れるからね~
すごい勢いです。
ぬりえが動き出すなんてすごいね。
よく出来てるんで感心しちゃう。
是非やってみて~
ついに妖怪ウォッチですよ。
いまや、妖怪ウォッチとコラボしておけば売れるからね~
すごい勢いです。
ぬりえが動き出すなんてすごいね。
よく出来てるんで感心しちゃう。
是非やってみて~
Posted by ヒコタ
at 2015年01月15日 22:37

こんばんは、はじめまして。
けっこう前から、いつもこっそり読ませてもらってました。
今朝この記事を見て、仕事から帰ったら子どもたちと試してみようと思い、帰ってきたら子どもたちはすでに寝てたので、先ほど1人でやってみました。
すごい技術ですね。
明日は子どもたちに色塗りしてもらって試してみます。
いい情報ありがとうございました。
また寄らせてもらいますので、よろしくお願いいたします。
けっこう前から、いつもこっそり読ませてもらってました。
今朝この記事を見て、仕事から帰ったら子どもたちと試してみようと思い、帰ってきたら子どもたちはすでに寝てたので、先ほど1人でやってみました。
すごい技術ですね。
明日は子どもたちに色塗りしてもらって試してみます。
いい情報ありがとうございました。
また寄らせてもらいますので、よろしくお願いいたします。
Posted by yossi46
at 2015年01月15日 22:59

yossi46さん!
はじめました!
こっそりありがとうございますw
大人が一人でひっそりやっても意外と楽しめますよね~
ほんとスゴい技術ですよね。
ボクなんかもうついてイケてませんw
写真撮れるのがまたいいですよね!
お子さんたちもきっと喜ぶと思いますよ~
こちらこそよろしくお願いします!
はじめました!
こっそりありがとうございますw
大人が一人でひっそりやっても意外と楽しめますよね~
ほんとスゴい技術ですよね。
ボクなんかもうついてイケてませんw
写真撮れるのがまたいいですよね!
お子さんたちもきっと喜ぶと思いますよ~
こちらこそよろしくお願いします!
Posted by ヒコタ
at 2015年01月16日 00:06
