2014年12月23日
子供が嫁さんを冬キャンプに誘った結果・・・
年賀状を印刷しようとしたら壊れてたプリンター。
そんなわけで昨日はプリンター買いにを家電量販店まで行ってきました。
庶民なボクは出来るだけ安く買いたいので値引き交渉をするんですが、最近の値引き交渉は楽チンですね。
ネットの最安値言えばだいたい合わせてくれるし。
あと、少しおねだりして端数値引きかおまけもらって満足ですw
一昔前ならネットの価格言ってもケンモホロロだったんですがね。
ま、お互い余分な労力使わないでいいし、買う方もネットの最安値になればまぁヨシだし。
で、買ってきました。

想定外の買いモノでしたが、新しいモノを手にするのって何でもワクワクしちゃいます。
年賀状印刷しかしないのにコピーやスキャナが出来る複合機をw

左は壊れたヤツ。 右が買ったプリンター。
色はブラウンをチョイス。
タッチパネルだし無線だしスマホかざせばプリント出来るし。
最新のヤツはすごいな。
これで今なら3000円キャッシュバック。
おねだりしすぎて型落ちの安いヤツを勧められましたが
キャッシュバック入れれば同じくらいの価格になるので最新のコレにしました。
で、プリンターの設定して・・

印刷待ちの間に記事を書いてますw
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
で、本当は「東海きなお会」のレポの続きを書くつもりでしたが、
プリンターの設定やなんやで時間も無くなってきたので別の話題を。
先週の土曜日にイオンでブラブラしている時の話。
年末に父子でキャンプに行く予定にしてるんですが、
ボクからはまだ子供にキャンプ行くって言って無かったんですよね。
で、嫁さんがボクがいない時に子供達に年末キャンプに行くことを告げたようです。
そしたら、子供達が・・・
「冬のキャンプって楽しいんだよ~!!」っ
と、嫁さんを冬キャンプに誘っていたそうですw
うちの子供たちキャンプ行くよっていうと、
「えぇ~っ」 って言ってブー垂れることがままあります。
そんな子供達がそんなこと言うなんて・・・
お父さん嬉しいぞっ!
人ずてにこういう話を聞くと本当に嬉しいモノ。
間接的に好意を伝えたり褒めるって人心掌握術や人材育成の手法にもありますよね。
直接好きって言われるより誰々があなたのこと好きって言ってたよ~って言われるほうがその子のことが気になる。とか。
そんなこと言われたことないけどw
面と向かって褒めるより本人のいない所で間接的に褒めて伝わるほうが本心から褒めているという信憑性が増してそれがモチベーションアップに繋がるという。
それと一緒です。
でも、この話、ボクが育成される側ですねw
子供がボクのご機嫌取りで言ったわけではないってことですよ。
もうヤル気全開ですw
で、そんな話をぶらぶらしながら聞いてテンションアップ!!
子供の頭をヨシヨシしながら嫁さんに、
「子供たちも冬キャンプ楽しいんだって~w やる?」
って、聞くやいなやですよ。
as soon asですよ。
アズスンナズね。
「寒いからヤダ!」
だって。
いや若干、食い気味に言いよりましたw
検討の余地もなしかいw
で、冬は父子で行っといで~ってことにまとまりましたw
いや、まとまったのかw!?
いつか冬キャンプに誘い出したりたいと思ってますw
で、子供達に今度のキャンプで何食べたい?
って聞いたら「シチュー」ですって。
「どんなシチュー? (ビーフシチュー?クリームシチュー?)」って聞いたら
「あ~あの失敗したヤツ(の失敗してないヤツ)」
だって・・・
あ~、あのシャバダバのクリームシチューねw
この時の↓
OJISANの熱気ムンムン!OJI-SANs定例会 in桃太郎公園
おいしそうに食べてたくせにw
って、よく覚えとるの~w
今度は上手に作るね~
っていう、本来なら前置きに書くくらいのネタでしたが
子供の一言が嬉しくて記事にしてしまいましたw
あ、そろそろ年賀状も刷り上がりました!
お付き合いありがとうございました!
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
そんなわけで昨日はプリンター買いにを家電量販店まで行ってきました。
庶民なボクは出来るだけ安く買いたいので値引き交渉をするんですが、最近の値引き交渉は楽チンですね。
ネットの最安値言えばだいたい合わせてくれるし。
あと、少しおねだりして端数値引きかおまけもらって満足ですw
一昔前ならネットの価格言ってもケンモホロロだったんですがね。
ま、お互い余分な労力使わないでいいし、買う方もネットの最安値になればまぁヨシだし。
で、買ってきました。

想定外の買いモノでしたが、新しいモノを手にするのって何でもワクワクしちゃいます。
年賀状印刷しかしないのにコピーやスキャナが出来る複合機をw
左は壊れたヤツ。 右が買ったプリンター。
色はブラウンをチョイス。
最新のヤツはすごいな。
これで今なら3000円キャッシュバック。
おねだりしすぎて型落ちの安いヤツを勧められましたが
キャッシュバック入れれば同じくらいの価格になるので最新のコレにしました。
で、プリンターの設定して・・
印刷待ちの間に記事を書いてますw
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
で、本当は「東海きなお会」のレポの続きを書くつもりでしたが、
プリンターの設定やなんやで時間も無くなってきたので別の話題を。
先週の土曜日にイオンでブラブラしている時の話。
年末に父子でキャンプに行く予定にしてるんですが、
ボクからはまだ子供にキャンプ行くって言って無かったんですよね。
で、嫁さんがボクがいない時に子供達に年末キャンプに行くことを告げたようです。
そしたら、子供達が・・・
「冬のキャンプって楽しいんだよ~!!」っ
と、嫁さんを冬キャンプに誘っていたそうですw
うちの子供たちキャンプ行くよっていうと、
「えぇ~っ」 って言ってブー垂れることがままあります。
そんな子供達がそんなこと言うなんて・・・
お父さん嬉しいぞっ!
人ずてにこういう話を聞くと本当に嬉しいモノ。
間接的に好意を伝えたり褒めるって人心掌握術や人材育成の手法にもありますよね。
直接好きって言われるより誰々があなたのこと好きって言ってたよ~って言われるほうがその子のことが気になる。とか。
そんなこと言われたことないけどw
面と向かって褒めるより本人のいない所で間接的に褒めて伝わるほうが本心から褒めているという信憑性が増してそれがモチベーションアップに繋がるという。
それと一緒です。
でも、この話、ボクが育成される側ですねw
子供がボクのご機嫌取りで言ったわけではないってことですよ。
もうヤル気全開ですw
で、そんな話をぶらぶらしながら聞いてテンションアップ!!
子供の頭をヨシヨシしながら嫁さんに、
「子供たちも冬キャンプ楽しいんだって~w やる?」
って、聞くやいなやですよ。
as soon asですよ。
アズスンナズね。
「寒いからヤダ!」
だって。
いや若干、食い気味に言いよりましたw
検討の余地もなしかいw
で、冬は父子で行っといで~ってことにまとまりましたw
いや、まとまったのかw!?
いつか冬キャンプに誘い出したりたいと思ってますw
で、子供達に今度のキャンプで何食べたい?
って聞いたら「シチュー」ですって。
「どんなシチュー? (ビーフシチュー?クリームシチュー?)」って聞いたら
「あ~あの失敗したヤツ(の失敗してないヤツ)」
だって・・・
あ~、あのシャバダバのクリームシチューねw
この時の↓
OJISANの熱気ムンムン!OJI-SANs定例会 in桃太郎公園
おいしそうに食べてたくせにw
って、よく覚えとるの~w
今度は上手に作るね~
っていう、本来なら前置きに書くくらいのネタでしたが
子供の一言が嬉しくて記事にしてしまいましたw
あ、そろそろ年賀状も刷り上がりました!
お付き合いありがとうございました!
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at 12:06│Comments(2)
│我が家のこと
この記事へのコメント
おはよす!!
あっ・・・・・・
年賀状やってねぇや・・・
やっべ・・・
プリンタのインクもきれてっじゃん・・・
はぁぁぁぁぁ・・・
しゃ~ねぇ・・・いまからやっか・・・
あっ・・・・・・
年賀状やってねぇや・・・
やっべ・・・
プリンタのインクもきれてっじゃん・・・
はぁぁぁぁぁ・・・
しゃ~ねぇ・・・いまからやっか・・・
Posted by ゆあぱぱ
at 2014年12月24日 08:15

ゆあパパさん!
まだやってないの!?
って、やったから言えるw
プリンタのインクも使って無いのに無くなるしね。
お疲れ様です。
まだやってないの!?
って、やったから言えるw
プリンタのインクも使って無いのに無くなるしね。
お疲れ様です。
Posted by ヒコタ
at 2014年12月25日 00:21
