ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年08月29日

夏の終わりも近いですがブヨ対策っていつまで?防虫携帯器を使ってみて。

先週、車で大須に買い物に行った時の話。

青信号ド真ん中で交差点に進入しました。
もちろんシートベルトもしてるし、速度も出してません。

ですが・・


しろからパトカーのサイレン。 あ!後部
席の子供がシートベルトしてない。あ~せっか
のゴールド免許が・・あぁ捕まった・・ 諦め
覚悟しました。 でもボクの前を走るワ
ン車が捕まりました。 ドキドキして
ッチャ焦りました。 あ~良かった。チャンチャ
ンw

この後、

助手席の嫁さんがドキドキしたんちゃうん?
と言ってボクの胸に手を当ててきました。

え?あ?このドキドキって・・・

トキメキーキタ━(゚∀゚)━!!!!!

という吊り橋効果を体験しましたw

届け!オレのメッセージ!ポチッと応援お願いします↓!  
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

さて、お盆休みに帰省したときに京都にあるアウトドアショップ「アクア」さんへ行ったのは前にも書きました。
夏の終わりも近いですがブヨ対策っていつまで?防虫携帯器を使ってみて。
門構えがおしゃれなお店です。

その記事はコチラ↓
手ぶらで帰りにくいキャンプ用品店だったので・・

その時買ってきたものをお盆のキャンプで使ってみて良かったので紹介します。

手ぶらで帰りにくいと言う理由で買ったのは
「森林香専用携帯防虫器」
夏の終わりも近いですがブヨ対策っていつまで?防虫携帯器を使ってみて。
森林香本体のパッケージにも専用携帯器を使うようオススメされてます。


で、これの何が良いかって

箱の裏に「煙が多く出るように工夫されています」
と書いてあるように煙が多く出る!!

気がします。 
夏の終わりも近いですがブヨ対策っていつまで?防虫携帯器を使ってみて。
この写真にも煙が写ってますが、防虫器の中に一旦煙が溜まってから出てくるので煙が多く出るんですね。
今回はロープに吊るして使いました。

んで、お盆キャンプはネ申のおかげで雨だったんですが・・・
夏の終わりも近いですがブヨ対策っていつまで?防虫携帯器を使ってみて。
雨でも消えナーイ!!

いつも使っていた蚊取り線香台やエリステに刺す方法だと雨がかかると消えてしまいますからね。

これはいいですね!

あとは↓のように
腰からぶら下げて携帯できちゃいます!

でも、以前の記事でJILLさんから頂いたアドバイス通り本体が結構熱くなるんで注意が必要です。

不用意に触ると

んのゎっ!
アッチィッ!

て、なって
慌てて走り出してハットのツバがロープに引っ掛かって首がバイィィィンてなるのでこちらも注意が必要ですw

ちなみにボクのスマホなんですが最近「ば」って入力すると予測変換で「バイィィィン」てなりますw

森林香と防虫携帯器のお得なセット。
これはかなりお得ですね。
ここで買えばよかった~

しかし、今回のキャンプ地にはたぶんブヨはいませんでした。
なので、ブヨ被害は0!

その代りにノミ?に噛まれました・・・
長ズボンなボクはくるぶしに5か所くらいと半袖な腕に3ヵ所位。

無防備で悩ましげな格好で寝ていた彼は・・・
夏の終わりも近いですがブヨ対策っていつまで?防虫携帯器を使ってみて。 
80か所は噛まれたようです。

同じく半袖、半ズボンで過ごしたゆずぽーんさん、ビビーさんも同じくらい噛まれたようです。
ラッシュガードに長ズボンなrapiさんは被害は少なく済んだ模様。

ノミに噛まれるとめちゃ痒いです。
ブヨのように腫れたりはしませんが。

やはり、一番防虫対策長袖、長ズボンですね!

思わぬ伏兵、ノミ対策って何かあるんですかね??

さて、ブヨは夏が最盛期ですが秋口でも活動しているようです。

調べてみると3月~9月 22~25℃が活発に活動する気温だそうです。 
夏場なら朝夕ですね。

10月まで活動するとか、場所によっては晩秋でも刺されたっていう情報もありました。

と、いうことで夏もそろそろ終わりますが
もうしばらくはブヨ対策を続けたほうがよさそうですね。

行く場所にもよるんでしょうけど、皆さんはいつまで、どのように対策されるんでしょうか。

油断禁物!まだまだ対策を!↓ポチッと応援お願いします↓!  では。
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ





同じカテゴリー(道具のこと)の記事画像
アルパカストーブ燃焼筒のお手入れ法。
アルパカが錆びてるなんて・・・冬支度第2段!はサビ落としから
おしゃれコンテナボックス一つでサイトの雰囲気もガラリと変わる!?
我が家の2つ目のスノーピーク製品はパイルドラえ・・・・
「TRUSCO 山型ツールボックス」でペグ入れ問題解決!入らないペグもあるけどね。
あ、あぁ・・買います・・買います! そのオシャレなヤツはボクが買います!(だからケンカしないでw)
同じカテゴリー(道具のこと)の記事
 アルパカストーブ燃焼筒のお手入れ法。 (2015-12-09 00:16)
 アルパカが錆びてるなんて・・・冬支度第2段!はサビ落としから (2015-12-08 00:02)
 おしゃれコンテナボックス一つでサイトの雰囲気もガラリと変わる!? (2015-12-04 00:03)
 我が家の2つ目のスノーピーク製品はパイルドラえ・・・・ (2015-11-27 06:18)
 スポオソから納期連絡。楽天で買ったほうが早かった・・・ (2015-11-16 23:42)
 「TRUSCO 山型ツールボックス」でペグ入れ問題解決!入らないペグもあるけどね。 (2015-11-12 06:12)

この記事へのコメント
お疲れ様^ ^

怖いよねぇブヨ(^^;;

色々ヤられた経験ご有るから怖いわぁ!

実際これまで森林香使ってもヤられてるけど、やはり露出を少なく、噛まれやすいトコは必ず隠すのが良いね!

特に子供は可哀想やから気をつけようネ❗️
Posted by 姫路の山本ちゃん at 2014年08月29日 12:23
いい加減、その画像やめてーーーー( ;´Д`)

てか、最初の小話・・・






ウザ杉ww
Posted by ken-zken-z at 2014年08月29日 12:46
こんにちは

ブヨ!刺されると最悪っすね・・・

うちの妻はエアーサロンパスをブヨ対策に使ってますよ。
Posted by 猛厚猛厚 at 2014年08月29日 12:56
こんばんわ♪

ヒコタさん、NO1になっていますね(≧∇≦)
おめでとうございますo(^_-)O

吊り橋効果の下りは、すごく笑わせてもらい
ました(o^^o)
ただ、職場の人に不審がられましたが(笑)
Posted by rioru3rioru3 at 2014年08月29日 12:59
こんにちは。

やっぱり森林香かな~
使いはじめてから、かなり被害はおさまってる
気がします。

ドキドキからのドキドキwww
二人の顔がリアルに浮かぶから、
こっちもドキドキ!?www
Posted by ハタ家 at 2014年08月29日 14:25
こんちはぁ~~。

なによヒコちゃん、最近は「バイィィィン」にハマってるのっ!?www

Wild-1の「バイィィィン」人間になっちゃったのね!?(遠い目)


ここ最近、草のある所では長袖を着てる私です。
なので被害は極力最小限に(><b

ノミは服とかにひっついてくるから面倒なんですよね。
気が付いたら連れて帰っている場合もありますから(--;
Posted by rapirapi at 2014年08月29日 14:32
こんにちは!

トキメキて…あなた…
もういい中年なんだから…w

けんちゃんのあのやられた痕はノミだったのか〜
すごい量いるんだね><ノ
気をつけよ〜っと
Posted by セフォセフォ at 2014年08月29日 14:34
こんにちわ。

最初のくだり、電車の中で1人でプッてなってしまいました。

どうしてくれますか?w

ヒコタさん、奥さん大好きっすね^_^
Posted by kuwapunkkuwapunk at 2014年08月29日 17:58
姫路の山本ちゃん!

やっぱ長袖ズボンすね。
ボクが刺されまくってる時でも不思議と子供は大丈夫なんですよ。
きっと夜に焚き火で飲んでる時にやられてるんだと思います。
気を付けよ~っと。
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月29日 20:33
ken-zさん!

この写真は代々使われ続けるでしょうw

最初の小話はいるでしょw
ウザ杉?
だから最初に謝ってるでしょ~w

うざくてゴメンwて。
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月29日 20:37
猛厚さん!

エアサロンパスってブヨに効くんですか!?
筋肉痛も取れて一石二鳥すねw
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月29日 20:38
rioru3さん!

あざす!
でもボクは1番て柄じゃありませんねw

クスッときました?
嬉しいですが職場では程々にw
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月29日 20:42
ハタ家さん!

ハタ家さんとこも森林香フル稼働ですね!
お揃いで買いました。

ドキドキ目に浮かびますw?
キモいw!?
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月29日 20:44
rapiさん!

バイィィィン人間ですともw
気に入ってますw

ノミは初めて噛まれましたが痒いすね。
草むらある時は気を付けます。
さらに家に持って帰ると最悪ですね。
道具たちは天日ホシした方がいいんでしょうかね。
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月29日 20:46
セフォさん!

いいおっさんでもトキメクことを証明しましたよw

ノミは初めて噛まれましたが痒い~
あのバンガローとかいそうだけど大丈夫みたいでよかったよ。
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月29日 20:47
kuwapunkさん!

プッいただきました!
あざす!

ボクも人のブログ読んでは笑いをこらえるのに必死なときありますw
笑っちゃいけない時って余計に面白く感じますねw
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月29日 20:51
再びすみません。

何気無く読み返してたら、いま気づきました。
縦読みになってましたねw
なかなか秀逸です^_^

ウザい演出ですw
Posted by kuwapunkkuwapunk at 2014年08月29日 21:09
こんばんは

最初のくだり面白いっす(^o^)

コナン君みたいですね。

土岐のアウトレットでコールマンの

オーブンスモーカーを買うか散々迷って

買わなかった鉄道屋です。

ノミは痒いですよね(T_T)
Posted by 鉄道屋 at 2014年08月29日 21:33
こんばんわー

携帯防虫器あれだけの雨でも
消えなかったんですね!
天候気にせず吊るしておけるんで
良さそうですね (^^)

それにしてもノミは痒かった・・
足中心だったんで宴会時かな?
やはり長ズボン必須ですね (>_<)
Posted by ビビービビー at 2014年08月29日 21:51
ブヨ、先日やられました。

やっぱり森林香ですかね?

冒頭の縦読み。
スマホの私は何のことかと思いました。

でも、まさか、あのヒコタさんがそんな高等テクニックを使ってボケるとは・・・。

No.1を取ると変わるんですね〜。
Posted by morokoshi213morokoshi213 at 2014年08月29日 21:54
再コメwwww

ノミの対処はよく分からなかったから
怪しそうなものは洗濯機に入れて
その上から80度くらいの熱湯を注ぎ込んでおきましたw

お湯はポットのお湯に水をちょっと足して流し込んでます。


これをやってしばらく置いておけば
服や布類はお湯を吸うし、
蒸し焼き状態になるからいけると思います(><b

汚れも取れて一石二鳥ですわwwww
Posted by rapirapi at 2014年08月29日 22:58
どうも警察です

捕まえます

罪状は

う罪・・・・

あ~

ヒコタチッチョリーノ菌に冒されてるかも知れない(泣
Posted by 海パパ海パパ at 2014年08月29日 23:26
kuwapunkさん!

ウザい演出に気付いて頂きありがとうございますw
意外と気付いてもらえないのか気付いててスルーされてるのか分からずモヤモヤしてましたw

しかも読み返してもらったなんて嬉しいす!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月29日 23:43
鉄道屋さん!

真実はいつもひとつ!なコナンくんぽいでしょw
暗号みたいでいいんですが誰にも気付かれないと寂しいので良かったです!

オーブンスモーカー買わなかったんですね~
でも欲しいんですよね。
次は買いましょうw!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月29日 23:54
rapiさん!

お~なるほど!
やっぱり熱で駆除なんですね。

ボクはそこまでしなかったので今さら不安になってきました~
ヤバそうなら熱処理してみます!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月29日 23:56
ビビーさん!

そう、あの雨でも消えなかったてのは優秀です!
なかなかよかったすよ!

ノミはきっと宴会の時かな~
あんなに痒いとはビックリです。
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月29日 23:57
morokoshiさん!

九州でやられましたか~

あれ?
スマホでも縦読み出来るように文字調整したんすけどね~
憎いでしょw
え、憎いんじゃなくてウザい!?
うざくてゴメンw
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月30日 00:00
海パパさん!

ウッ!!
罪ですね~ ボクもw
ウザいウザいも好きのうちw
ですよ!

でもボクの心はそう簡単に捕まらなくてよ~アハハハハ アハハ
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月30日 00:04
よっ!!

No.1のブログはちがいますねwww

ブヨはいまのところ出会ってないんで対策してないんですが、みなさんの記事読んでると恐ろしくて(ーー;)
Posted by ぶっきーのぶっきーの at 2014年08月30日 00:29
ぶっきーのさん!

いえ、いつも通りのアレでしょw!?

ブヨ被害にはあわないのが一番ですね。
でもやられるとエライことになるので居そうな所では対策はしといた方がいいですよ~
長袖、長ズボンを装備しましょう!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年08月31日 08:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の終わりも近いですがブヨ対策っていつまで?防虫携帯器を使ってみて。
    コメント(30)