2013年12月08日
自作!リビングテーブル!in木楽な工房
今日は母ちゃんの実家でリビングテーブルを作ってきました。
実家には義父さんの「木楽な工房」があります!
今回は自作!?というより自作体験!
工房にある材料、工具を使わせてもらいます。
工具も初めて使うものばかりなので、実演を見せてもらいながら作るスタイルですw
まずは天板選びから。

左がヒノキ、右が杉です。
今回はヒノキの天板をチョイス!
2mの天板を半分にカットします! 1mのテーブルを2台作ります!
使う工具は電動丸ノコ↓

慣れない手つきでチュイーーーーーーーン!!

真っ直ぐ刃が入っていかず途中で止ってしましました^^;
切断面に段差が・・・(・。・; 難しい・・・

まぁ、一応カットは出来ました!
次に足を作ります!
現在のリビングテーブルはユニフレームの焚火テーブルです。
テーブルの高さは焚火テーブル37cmに合わせます!
ヒノキの角材の寸法を測って・・・

さっきのよりデカイ丸ノコ↓

で、チュィィィィィィィィィィン!

と短くカットしました!
ヒノキの香りが工房に広がります!
次は少し太い木材を50角くらいに細くします!
使う工具はコレ↓

バンドソー!? コレは慣れないと怖いです。
恐る恐る・・・チュィィィィィイィィィイィィン!

こんな感じに細くなりました!

これで足の出来あがり!
かと、思ったらカンナ掛けをすることに!
ん~本格的!
2種類の電動カンナとカンナ!

これを駆使して表面を仕上げます!

義父さんの実演!
これが一番難しかったですね~
小さめの電動カンナで面取!

私は無駄な力が入りすぎて上手くいかないようです(・。・;
こんな感じに足が出来あがり!

足を固定する受けの木材をビス固定して、

L金具を取り付けして、

ニスを塗って、

完成!

作り方を教えてもらいながら完成しました!
上手に出来たんじゃないでしょうか!?
うちに帰ってきて焚火テーブルとドッキング!

お~!! ジャストフィット!
リビングテーブルが広くなって快適です!
今もこのテーブルで記事を書いてますw
さて、今回は工具の使い方とか教えてもらって工具で何が出来るかが分かりました!
これを活かしてキャンプ道具自作の構想を練りたいと思います!
「自作」カテゴリーも作ったので頑張って作らねば^^;
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村
実家には義父さんの「木楽な工房」があります!
今回は自作!?というより自作体験!
工房にある材料、工具を使わせてもらいます。
工具も初めて使うものばかりなので、実演を見せてもらいながら作るスタイルですw
まずは天板選びから。
左がヒノキ、右が杉です。
今回はヒノキの天板をチョイス!
2mの天板を半分にカットします! 1mのテーブルを2台作ります!
使う工具は電動丸ノコ↓
慣れない手つきでチュイーーーーーーーン!!
真っ直ぐ刃が入っていかず途中で止ってしましました^^;
切断面に段差が・・・(・。・; 難しい・・・
まぁ、一応カットは出来ました!
次に足を作ります!
現在のリビングテーブルはユニフレームの焚火テーブルです。
テーブルの高さは焚火テーブル37cmに合わせます!
ヒノキの角材の寸法を測って・・・
さっきのよりデカイ丸ノコ↓
で、チュィィィィィィィィィィン!
と短くカットしました!
ヒノキの香りが工房に広がります!
次は少し太い木材を50角くらいに細くします!
使う工具はコレ↓
バンドソー!? コレは慣れないと怖いです。
恐る恐る・・・チュィィィィィイィィィイィィン!
こんな感じに細くなりました!
これで足の出来あがり!
かと、思ったらカンナ掛けをすることに!
ん~本格的!
2種類の電動カンナとカンナ!
これを駆使して表面を仕上げます!
義父さんの実演!
これが一番難しかったですね~
小さめの電動カンナで面取!
私は無駄な力が入りすぎて上手くいかないようです(・。・;
こんな感じに足が出来あがり!
足を固定する受けの木材をビス固定して、
L金具を取り付けして、
ニスを塗って、
完成!
作り方を教えてもらいながら完成しました!
上手に出来たんじゃないでしょうか!?
うちに帰ってきて焚火テーブルとドッキング!
お~!! ジャストフィット!
リビングテーブルが広くなって快適です!
今もこのテーブルで記事を書いてますw
さて、今回は工具の使い方とか教えてもらって工具で何が出来るかが分かりました!
これを活かしてキャンプ道具自作の構想を練りたいと思います!
「自作」カテゴリーも作ったので頑張って作らねば^^;
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村
Posted by ヒコタ at 17:07│Comments(22)
│自作
この記事へのコメント
おお〜、テーブルいいですね〜(^o^)/
奥さんの実家ですか??
なんて素敵なんでしょう…
めっちゃ羨ましい( ; ; )
工具買うと高いですもんね〜( ; ; )
奥さんの実家ですか??
なんて素敵なんでしょう…
めっちゃ羨ましい( ; ; )
工具買うと高いですもんね〜( ; ; )
Posted by ゆずぽーん at 2013年12月08日 18:19
キャンプマニアのグリルスタンドにピッタリな
ローテーブルを希望します♫
ヒコタさんの焼印は入れてもいいですよ(笑)
自作楽しみですね〜(*^◯^*)
ローテーブルを希望します♫
ヒコタさんの焼印は入れてもいいですよ(笑)
自作楽しみですね〜(*^◯^*)
Posted by えいじ88 at 2013年12月08日 19:53
こんばんは^^
パンピーには手に入りにくい天板ですね~。
すごいじゃないですか^^
焚き火テーブルともジャストフィットでいい感じですね~。
次ご一緒したとき是非是非見せてくださいね^^
パンピーには手に入りにくい天板ですね~。
すごいじゃないですか^^
焚き火テーブルともジャストフィットでいい感じですね~。
次ご一緒したとき是非是非見せてくださいね^^
Posted by ほわいとぷらむ
at 2013年12月08日 20:21

工房・・・いいですねぇ。
工具も揃ってますし色々な作業が出来そう。
道具の使い方も教えて頂いたそうなので
今後の展開を楽しみにしております。
次は何を作られるんだろう(ワクワク
工具も揃ってますし色々な作業が出来そう。
道具の使い方も教えて頂いたそうなので
今後の展開を楽しみにしております。
次は何を作られるんだろう(ワクワク
Posted by rapi
at 2013年12月08日 21:04

こんばんは~
立派なテーブルが出来ましたね(≧▽≦)
最初、天板選びをする時にあまりの立派さに驚きましたΣ(゚д゚;)
一枚板じゃないですか~!!!
カット~Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
いい師匠がいて、羨ましいです(^^)
お義父さんも弟子が出来て、きっと嬉しいですね!
次は何を作られるのか楽しみです♪
立派なテーブルが出来ましたね(≧▽≦)
最初、天板選びをする時にあまりの立派さに驚きましたΣ(゚д゚;)
一枚板じゃないですか~!!!
カット~Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ
いい師匠がいて、羨ましいです(^^)
お義父さんも弟子が出来て、きっと嬉しいですね!
次は何を作られるのか楽しみです♪
Posted by ぴーまま
at 2013年12月08日 21:13

おー!
かっこいい!!!
というか・・・
お義父さんすごいなー
趣味?職業?
うらやましい環境ですね♪
かっこいい!!!
というか・・・
お義父さんすごいなー
趣味?職業?
うらやましい環境ですね♪
Posted by 海パパ
at 2013年12月08日 22:36

ヒコタさん こんばんわー!
す、凄い!!
(O_O) ドーン!!
す、凄い!!
(O_O) ドーン!!
Posted by おみそみん
at 2013年12月08日 22:46

めっちゃいい!!!ステキ♡!!
なわとびと交換ね(≧∀≦)♪
なわとびと交換ね(≧∀≦)♪
Posted by きなこ at 2013年12月08日 23:11
すげー!
何がすごいって、工房がすごい!道具がすごい!
あと、材料も!
できあがりもいい感じじゃないですか~
いいなー・・・
次は、いよいよキャンプ用品ですか!?
何がすごいって、工房がすごい!道具がすごい!
あと、材料も!
できあがりもいい感じじゃないですか~
いいなー・・・
次は、いよいよキャンプ用品ですか!?
Posted by ペロティ at 2013年12月09日 00:21
おはようございます。
工房があって工具がこれだけ揃っていれば何でも作れそうですね。
次なる作品は何にします?
工房があって工具がこれだけ揃っていれば何でも作れそうですね。
次なる作品は何にします?
Posted by Rukaパパ
at 2013年12月09日 05:25

おはようございます。
さすが、おじさまですね!
木工製品なら何でも出来ちゃうでしょうね~
これから楽しみが一つ増えましたね!
さすが、おじさまですね!
木工製品なら何でも出来ちゃうでしょうね~
これから楽しみが一つ増えましたね!
Posted by ハタ家 at 2013年12月09日 05:29
こんばんは!ゆずぽーんさん!
嫁さんの実家です!
ゆずぽーんさんちから割りと近くですね~確か。
見たことのない工具とか出てきちゃうので何でも揃ってる感じです。
そろえるとなると大変なことなので身近にこういう環境があるのはありがたいですね!
しっかり使わせて頂きたいと思います!
嫁さんの実家です!
ゆずぽーんさんちから割りと近くですね~確か。
見たことのない工具とか出てきちゃうので何でも揃ってる感じです。
そろえるとなると大変なことなので身近にこういう環境があるのはありがたいですね!
しっかり使わせて頂きたいと思います!
Posted by ヒコタ
at 2013年12月09日 20:21

こんばんは!えいじ88さん!
ヒコタの焼印ですか~
それ作るのも結構な感じですねw
セフォさんにデザインしてもらおうかな!?
手斧カバーと交換しますw!?
ヒコタの焼印ですか~
それ作るのも結構な感じですねw
セフォさんにデザインしてもらおうかな!?
手斧カバーと交換しますw!?
Posted by ヒコタ
at 2013年12月09日 20:23

こんばんは! ほわいとぷらむさん!
そうなんです!
こんな材料まで用意してもらっちゃって申し訳jけない感じです^^;
これはリビング用でキャンプには持っていけません^^;
天板が厚さ30mmの重量級ですw
まずは頂いたローテーブルをマネッこして作ろうと思います!
そうなんです!
こんな材料まで用意してもらっちゃって申し訳jけない感じです^^;
これはリビング用でキャンプには持っていけません^^;
天板が厚さ30mmの重量級ですw
まずは頂いたローテーブルをマネッこして作ろうと思います!
Posted by ヒコタ
at 2013年12月09日 20:26

こんばんは!rapiさん!
工房いいでしょう^^
いろんな工具があって何でも出来ちゃいます!
あ、ボク一人では何も出来ませんがw
カンナ掛けとか初めてやりましたが難しいのなんのって!
失敗しながら何か作ろうと思います!
お楽しみに!
工房いいでしょう^^
いろんな工具があって何でも出来ちゃいます!
あ、ボク一人では何も出来ませんがw
カンナ掛けとか初めてやりましたが難しいのなんのって!
失敗しながら何か作ろうと思います!
お楽しみに!
Posted by ヒコタ
at 2013年12月09日 20:28

こんばんは! ぴーままさん!
立派なのが出来ましたが設計は義父さんお任せで、ボクは指示通りに作業しただけという^^;
しかも細部の仕上げもお任せですw
次は自分で考えたものを作りたい意欲が沸きました!
自作って楽しい~
立派なのが出来ましたが設計は義父さんお任せで、ボクは指示通りに作業しただけという^^;
しかも細部の仕上げもお任せですw
次は自分で考えたものを作りたい意欲が沸きました!
自作って楽しい~
Posted by ヒコタ
at 2013年12月09日 20:31

こんばんは!海パパさん!
お義父さんの趣味です。
でも趣味の領域を超えてますね~
何でもササッと作っちゃうんですからカッコいいですよね。
ボクも憧れちゃいます!
経験と勘の部分もあるので修行します!
お義父さんの趣味です。
でも趣味の領域を超えてますね~
何でもササッと作っちゃうんですからカッコいいですよね。
ボクも憧れちゃいます!
経験と勘の部分もあるので修行します!
Posted by ヒコタ
at 2013年12月09日 20:33

こんはんは!おみそみんさん!
すごいでしょ!
(O_O)バーン!
って (O_O)←木霊?
すごいでしょ!
(O_O)バーン!
って (O_O)←木霊?
Posted by ヒコタ
at 2013年12月09日 20:36

こんばんは!きなこさん!
あれ?名前ひらがなでしたっけ!?
なわとびと交換ですね!?
なわとびいつ取りにいこう(??)
あれ?名前ひらがなでしたっけ!?
なわとびと交換ですね!?
なわとびいつ取りにいこう(??)
Posted by ヒコタ
at 2013年12月09日 20:37

こんばんは!ペロティさん!
ほんとすごいですよ~
ボクの腕以外はw
次はキャンプ道具いきたいと思います!
ローテーブルですね~
ペロティさんの記事ももちろん参考にしちゃいます!!
ほんとすごいですよ~
ボクの腕以外はw
次はキャンプ道具いきたいと思います!
ローテーブルですね~
ペロティさんの記事ももちろん参考にしちゃいます!!
Posted by ヒコタ
at 2013年12月09日 20:39

こんばんは!Rukaパパさん!
確かに何でも作れる環境にありますよ!
でもね、でもね、ボクの腕が無いんです^^;
あら、残念w
次はローテーブル作りたいと思います!
折りたためたりしないといけないので難しそ。
確かに何でも作れる環境にありますよ!
でもね、でもね、ボクの腕が無いんです^^;
あら、残念w
次はローテーブル作りたいと思います!
折りたためたりしないといけないので難しそ。
Posted by ヒコタ
at 2013年12月09日 20:41

こんばんは!ハタ家さん!
さすがですよね~
お手の物で作っちゃいますね。
カッコいいです!
この木工は伝承せねば!
でもいまいちセンスが・・・^^;
さすがですよね~
お手の物で作っちゃいますね。
カッコいいです!
この木工は伝承せねば!
でもいまいちセンスが・・・^^;
Posted by ヒコタ
at 2013年12月09日 20:43
