ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年08月20日

続・ランタンメンテナンス! 壊しました・・・交換しました!

先日のランタンのメンテナンスには続きがありまして・・・

自分の不注意でランタンのあるものを壊してしまいました^^;
と言っても消耗品なのでご安心を~ だれも心配してないって(´ε`*)

↓さて我が家のランタンの持ち運びセットです。
続・ランタンメンテナンス! 壊しました・・・交換しました!
ランタンのお手入れのため、左のツールケースに入っているコールマンノーススターランタンを出そうと箱を持ち上げたところ・・・



ガシャン!! (;゚□゚)



はい、箱の底が抜けてランタンが落下しました。

続・ランタンメンテナンス! 壊しました・・・交換しました!
抜けた箱の底を写真に撮ってないあたりがブログ的には反省点ですね~
底は応急処置でテープでとめておきました。
やはりランタンの収納、持ち運び方法を考えないといけないですね~


ランタンが壊れていないか確認してみます・・・

続・ランタンメンテナンス! 壊しました・・・交換しました! 
あ、シュポシュポが外れたのは落下とは関係ありません! シュポシュポの件はコチラ 



一番壊れやすいであろうガラスのヤツ(グローブって言うんですね。今調べて初めて知りました^^;)は無事でした\(^^)/ 

ですが、グローブをはずしてみると・・・



Σ(-∀-;)
 


続・ランタンメンテナンス! 壊しました・・・交換しました!
続・ランタンメンテナンス! 壊しました・・・交換しました!

そうです。 マントルが破けてました。
マントル破けたくらいで騒ぐなや! と怒られてしまいそうですね^^;
しかし購入時に装着して以来1年間、今まで無傷だったのでちょびっとショックなんですよ~

幸い予備のマントルがあったので交換することにしました!
続・ランタンメンテナンス! 壊しました・・・交換しました!
なぜか21Aというワンマントルの予備が5枚ありノーススターに使うチューブマントルは1枚の予備というバランスの悪さ。 
しかもチューブマントルは2枚で800円くらいするんですね~ 1枚400円・・・高い。 この値段を見てさらにショック(゜ロ゜)ギョェ




マントル交換は初めて、マントル取り付けは1年振りです!
続・ランタンメンテナンス! 壊しました・・・交換しました!
破れたマントルを取り除きます。 風で飛びそうなくらいもろくなっています。 


続・ランタンメンテナンス! 壊しました・・・交換しました!もはやただの灰です。

「燃えたよ・・・まっ白に・・・燃えつきた・・・まっ白な灰に・・・」 

矢吹ジョーも真っ青!?いや、真っ白な燃え尽きっぷりです。
1年間我が家のサイトを照らしてくれました!
ありがとう!! 大袈裟かっ。


なんてセンチメンタルにマントルを取外しました。 
続・ランタンメンテナンス! 壊しました・・・交換しました!
次に残っている上下のクリップを外します。

続・ランタンメンテナンス! 壊しました・・・交換しました!
取り外されたマントルとクリップです。








でもって、取り付けました!! 取り付けは上下のクリップをはめるだけ。
よじれたり、くちゃっとならないように気をつけます。
続・ランタンメンテナンス! 壊しました・・・交換しました!
この後本当ならマントルの「カラ焼き」をするのですが、焼くともろくなり移動などでの破損の恐れがあるので次回のキャンプ現地で焼くことにしました。
これから我が家のサイトを照らしておくれ! よろしく!

ということで今回は急遽マントル交換することになりましたが、皆さんは定期的に交換するんでしょうか?
それとも真っ白な灰になるまで使うんでしょうか? ん~どうでしょう!?  では。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ




同じカテゴリー(道具のこと)の記事画像
アルパカストーブ燃焼筒のお手入れ法。
アルパカが錆びてるなんて・・・冬支度第2段!はサビ落としから
おしゃれコンテナボックス一つでサイトの雰囲気もガラリと変わる!?
我が家の2つ目のスノーピーク製品はパイルドラえ・・・・
「TRUSCO 山型ツールボックス」でペグ入れ問題解決!入らないペグもあるけどね。
あ、あぁ・・買います・・買います! そのオシャレなヤツはボクが買います!(だからケンカしないでw)
同じカテゴリー(道具のこと)の記事
 アルパカストーブ燃焼筒のお手入れ法。 (2015-12-09 00:16)
 アルパカが錆びてるなんて・・・冬支度第2段!はサビ落としから (2015-12-08 00:02)
 おしゃれコンテナボックス一つでサイトの雰囲気もガラリと変わる!? (2015-12-04 00:03)
 我が家の2つ目のスノーピーク製品はパイルドラえ・・・・ (2015-11-27 06:18)
 スポオソから納期連絡。楽天で買ったほうが早かった・・・ (2015-11-16 23:42)
 「TRUSCO 山型ツールボックス」でペグ入れ問題解決!入らないペグもあるけどね。 (2015-11-12 06:12)

この記事へのコメント
こんにちは!

我が家はまだキャンプを始めて1ヵ月半なのでマントルは初回のものでいけてますが、破れる日は当然くるんですよね…せつないですね!つД`)・゚・

うちは破れるまで使い切ってやりますよ〜
風で飛びそうなくらいもろくなってるんですね。運搬で破れるとか聞くけどそういうことなんですね〜
Posted by セフォセフォ at 2013年08月20日 16:28
こんばんは!

マントルはすぐ破れてしまう根性ナシもいるらしいですからね。
うちのは良く持った方なんでしょうかね~
儚いですね(><)

ランタンしまう時に中に入った死んだ蛾を フーーっ て一息しますよね!?
それでマントルが飛びそうで怖いですw 気をつけましょう!
Posted by ヒコタヒコタ at 2013年08月20日 19:49
おはようございます~

我が家も先日のキャンプでついにマントルが破れました(´・ω・`)ショボーン
しかも連続でまた破れたし!w
つけ方がまずかったんでしょうかね・・・・(;^ω^)
おかげでマントルをすぐ注文しました(;´∀`)
我が家のは、間違いなく根性ナシですw
Posted by ちびっこママ at 2013年08月21日 11:00
ちびっこママさん! こんばんは!

れ、連続で^^; そんなこともあるんですねw
でも、そう思うとうちのマントルは1年間頑張ってくれてたんですね~
んでうちも予備マントル買ってきましたよ 

予備のうちに根性入れておきますw
Posted by ヒコタヒコタ at 2013年08月21日 20:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・ランタンメンテナンス! 壊しました・・・交換しました!
    コメント(4)