ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年12月04日

おしゃれコンテナボックス一つでサイトの雰囲気もガラリと変わる!?

こんばんは!

今日もシワッス!

ヒコタですw

というか今日も明日も今月はシワスですなw

ボクの記事の中でもグルキャンレポっていつもPV数が少なめなんですが、

昨日の東海きなお会の記事はこの時期にしてはPV数が多めでした。

やっぱりキャンプブームを感じずにはいられない2015冬。

ともあれ覗いて頂いた皆様ありがとうございます。

いつものことながら自分が楽しんでるだけで有益な情報などは何もなく申し訳けないですケドw

 
ポチっと応援お願いします!↓!  
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

さて、そんなボクの記事の中でもトップ10に入る記事。

キャンプ道具収納事情!イタリア製のコンテナBOX購入

コンテナボックスの記事です。

このオシャレ?なイタリィのコンテナボックスは我が家の庭で薪保管用で雨ざらしです。

で、キャンプに持って行くオシャレなコンテナボックスが欲しいな~

なんて思っていたらスノマンさんからコンテナボックスが格安で手に入るけど、どう?と言う話があり

先日の関ヶ原でモノを受け取りました~

じゃーーん!

ピコタのコンテナボックスを積むためにいつも以上に積み込みが大変だったわっ!byゆっかちゃんw

ボクもそう思ったんですよね。 

普通に1泊のキャンプ道具+ヒコタのコンテナですからねw

ありがとうございます!感謝!

モノはトラスコのコンテナボックスです。

製品名はトランクカーゴですね。

このミリタリーチックな感じがいいですよね~


【特長・用途】
●多目的収納ボックスです。
●フタが頑丈な造りのため、人が腰かけても安心です。

【仕様等】
●容量(L):50
●色:OD
●外寸(mm)間口×奥行×高さ:600×390×370
●有効内寸(mm)間口×奥行×高さ:504×306×293
●質量(kg):2.71
●天板耐荷重:100kg(ODC-30/50)、200kg(ODC-70)
●色:オリーブドラブ(OD)
●ポリプロピレン(PP)

いいですね~

これならさりげなくサイト内に置いておいてもカッコいいですね~

フタもタフそうですw

100kgまでのペロティさんなら腰掛けてもOK。

この日持って行ってた荷物も丸々収納!

ま、これだけしか持って行ってないというw

今後もソロ装備はこんな感じになるのかな。

なかなかいいでしょ?

でも、見渡せば結構みんな同じボックス持っているので取り違わないようにステッカーでも張るかな~

ソロなら30Lでもいいな~
実物はもっとキューブ状ですね。 サイズ的に。
コンパクトなのでコレも欲しいな。

車の積載の余裕があれば70Lでも良かったんだけど・・・

で、これ買ったのは嫁さんには内緒でこっそり和室に置いてありますw

実は我が家の4個目のコンテナボックスなのですw

バレるのも時間の問題かな?

では。

 
ポチっと応援お願いします!↓!  
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 00:03Comments(4)道具のこと