2015年12月03日
焚き火台が8台!?きなおが3人!?@グリーンウッド関ヶ原
シワッス!
すっかり12月でシワッス!
ども、ヒコタッス!
先日の記事でダダスベリしてしまいました。
元ネタは結構面白いと評判だったんですが(あ、ごく一部でw)
その面白さを全て無にするヒコタって一体・・・
素材殺しと言われておりますw
ボクの手に掛かればどんな面白いことも面白くなくなると言う・・・
マジックハンド・・・
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
さて先週末のお話です。
11/28(土)東海きなお会定例会へ行ってきました!
本当は父子で泊まりで行く予定でしたが、子供の水泳大会が日曜日にブッ込まれまして・・・
イケない事態も想定されましたが、家族の協力もあり日帰りで行くことができました~
嫁、子供に感謝です!
さて、さて今回の出場選手リストはコチラ。
きなお、ペロティさん、ロカさん、磯野さん、ナギさん 、ツカちゃん、ケンさん、ジルさん、イモさん、タコちゃん&クニさん 、タカヒロさん、コージくん、海さん 、スノマンさん、ヤチコちゃん、KAZUさん、だーさん、セイさん、しゅぴさん 、ちょんまるさん
こんなプレミアムなメンツにボク。
ま、ほぼいつものメンツなんですがw
場所はグリーンウッド関ヶ原のフリーサイト
磯野さんの華麗なシキリでカシキリです。

あ、きなお会って何って話? きなお?
磯野さんはきなおはみんなのココロの中にイルと言う。
妖精的なw?
きなおとはいろんなトコで遭遇したりします。
この前もたまたま山東で会ったしw
どこでキャンプをしててもきなお目撃情報は後を絶ちません・・・・
これは都市伝説的にみんな知ってるかもしれませんが、
「きなおが3人イル説」
山東のきなお、琵琶湖のきなお、そして今回はきなお本体と焚き火をする会。
この日も山東や琵琶湖周辺のキャンプ場できなおを囲んで焚き火をしたという情報が
インスタグラマーの間で飛び交ったとか飛び交わなかったとかw
いや、山東のきなおが本体かw
っていうか、きなおは東海キャンパーではないwっていう。
あ、このままではきなおで話が終わりそうなんで先を急ぎますw
ボクはと言えばこんな装備で参戦でサーセンw

日帰りなので幕なし。
お昼御飯は磯野さんにお世話になりました。

米4合☆炊くの助ドリアw 米が分厚いドリアw
お味はとってもクリーミーでオイーシーでした!
そして食後に食器を洗ってカゴで☆干すの助・・・

ヒルバーグなサイトに干物カゴにゴム手袋姿が画的にとってもオイーシーでしたw
ボクはソロでヒマだったので子供と遊んだりして

フライを投げて遊んでたら肩が抜けそうになりましたw
サイトの真ん中あたりで寛いでたら・・

焚き火場がセッテイングされだして・・・

薪もワンサカ。

焚き火台が8台くらいは集まったでしょうか。
なぜだか雨もパラつく中。

おっさんが集まりますw
そして持ち寄りの不用品オークションが爆笑王の司会のモト開催されましたw

おっと、不用品に紛れ込んで陳列されるというピ〇タのスタンドプレー。これはイケませんw
ボクはシェラカップとバスケットを本気で狙ってたんですけど・・・・
バスケットはタコさんのツルの一声で想定外の価格へw
その価格を聞いたきなおとロバが同じリアクションw

ボクはと言えば本気にサイフがついていかずw
気を取り直してシェラカップを狙いに行きました。
途中まで落とせそうな感じだったんですがツルの一声ならぬウサコの一声w
しかも遠くのテントの中からw
ボクはにその上をいく勇気もサイフの中身もありませんでしたw
結局何も買えず・・・
でも、結構盛り上がりましたね~楽しかったです。
さて、ボクも自分のご飯くらいは用意してましたが実はみなさんからのお裾分けにも期待してました。
きなおの馬刺し。

これはホント美味しい。
しゅうぴいさんのユッケとローストビーフ。写真がブレブレ・・・

肉の刻みからタレまで自家製。 噂以上にオイーシーでした。
一度は食べてみたかったタカヒロ飯。

ハンバーグもソースも自家製。
他にもイロイロどれもオイーシーでした。
他にもたくさん頂きました。 ごちそうさまでした。
あとは、ダラダラと焚き火とおしゃべり。

近くのサイトにファミリーで来ていたてけてんさんが焚き火場に遊びに来られました!
ファミリーキャンプに萌えているてけてんさんのお話を聞いてボクのファミキャンダマシィにも火が付きましたよ~
そしてサプライズなのっぺったちゃん!

会うのは結婚式キャンプ以来だな~
新婚生活も楽しそうでウラヤマシィ。
そんな仲睦まじい2人を見てボクの夫婦生活ダマシィにも火が付いたとか付かなかったとかw
そんなこんなで焚き火を囲んでまったり過ごします。

この夜は焚き火で温めたホットワインが流行ってましたね~
あ、ボクですかw? もちろんノンアルですw
あえて書くことでもないですが、このご時世なんでソコはアピールしておきますw
焚き火で緑茶をw ホット!ホット!
結果・・・・
お茶だけでもビールと同じくらいトイレが近くなることが分かりましたw
次の日の朝も早かったのでキリのイイ所で退散致しました~
焚き火も出来たし!おいしいもの食べれたし!楽しい話も出来たし!
ありがとうございました!
また、遊んで下さい!
今度は泊まりで~
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
すっかり12月でシワッス!
ども、ヒコタッス!
先日の記事でダダスベリしてしまいました。
元ネタは結構面白いと評判だったんですが(あ、ごく一部でw)
その面白さを全て無にするヒコタって一体・・・
素材殺しと言われておりますw
ボクの手に掛かればどんな面白いことも面白くなくなると言う・・・
マジックハンド・・・
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
さて先週末のお話です。
11/28(土)東海きなお会定例会へ行ってきました!
本当は父子で泊まりで行く予定でしたが、子供の水泳大会が日曜日にブッ込まれまして・・・
イケない事態も想定されましたが、家族の協力もあり日帰りで行くことができました~
嫁、子供に感謝です!
さて、さて今回の出場選手リストはコチラ。
きなお、ペロティさん、ロカさん、磯野さん、ナギさん 、ツカちゃん、ケンさん、ジルさん、イモさん、タコちゃん&クニさん 、タカヒロさん、コージくん、海さん 、スノマンさん、ヤチコちゃん、KAZUさん、だーさん、セイさん、しゅぴさん 、ちょんまるさん
こんなプレミアムなメンツにボク。
ま、ほぼいつものメンツなんですがw
場所はグリーンウッド関ヶ原のフリーサイト
磯野さんの華麗なシキリでカシキリです。

あ、きなお会って何って話? きなお?
磯野さんはきなおはみんなのココロの中にイルと言う。
妖精的なw?
きなおとはいろんなトコで遭遇したりします。
この前もたまたま山東で会ったしw
どこでキャンプをしててもきなお目撃情報は後を絶ちません・・・・
これは都市伝説的にみんな知ってるかもしれませんが、
「きなおが3人イル説」
山東のきなお、琵琶湖のきなお、そして今回はきなお本体と焚き火をする会。
この日も山東や琵琶湖周辺のキャンプ場できなおを囲んで焚き火をしたという情報が
インスタグラマーの間で飛び交ったとか飛び交わなかったとかw
いや、山東のきなおが本体かw
っていうか、きなおは東海キャンパーではないwっていう。
あ、このままではきなおで話が終わりそうなんで先を急ぎますw
ボクはと言えばこんな装備で参戦でサーセンw

日帰りなので幕なし。
お昼御飯は磯野さんにお世話になりました。

米4合☆炊くの助ドリアw 米が分厚いドリアw
お味はとってもクリーミーでオイーシーでした!
そして食後に食器を洗ってカゴで☆干すの助・・・

ヒルバーグなサイトに干物カゴにゴム手袋姿が画的にとってもオイーシーでしたw
ボクはソロでヒマだったので子供と遊んだりして

フライを投げて遊んでたら肩が抜けそうになりましたw
サイトの真ん中あたりで寛いでたら・・

焚き火場がセッテイングされだして・・・

薪もワンサカ。

焚き火台が8台くらいは集まったでしょうか。
なぜだか雨もパラつく中。

おっさんが集まりますw
そして持ち寄りの不用品オークションが爆笑王の司会のモト開催されましたw

おっと、不用品に紛れ込んで陳列されるというピ〇タのスタンドプレー。これはイケませんw
ボクはシェラカップとバスケットを本気で狙ってたんですけど・・・・
バスケットはタコさんのツルの一声で想定外の価格へw
その価格を聞いたきなおとロバが同じリアクションw

ボクはと言えば本気にサイフがついていかずw
気を取り直してシェラカップを狙いに行きました。
途中まで落とせそうな感じだったんですがツルの一声ならぬウサコの一声w
しかも遠くのテントの中からw
ボクはにその上をいく勇気もサイフの中身もありませんでしたw
結局何も買えず・・・
でも、結構盛り上がりましたね~楽しかったです。
さて、ボクも自分のご飯くらいは用意してましたが実はみなさんからのお裾分けにも期待してました。
きなおの馬刺し。

これはホント美味しい。
しゅうぴいさんのユッケとローストビーフ。写真がブレブレ・・・

肉の刻みからタレまで自家製。 噂以上にオイーシーでした。
一度は食べてみたかったタカヒロ飯。

ハンバーグもソースも自家製。
他にもイロイロどれもオイーシーでした。
他にもたくさん頂きました。 ごちそうさまでした。
あとは、ダラダラと焚き火とおしゃべり。

近くのサイトにファミリーで来ていたてけてんさんが焚き火場に遊びに来られました!
ファミリーキャンプに萌えているてけてんさんのお話を聞いてボクのファミキャンダマシィにも火が付きましたよ~
そしてサプライズなのっぺったちゃん!

会うのは結婚式キャンプ以来だな~
新婚生活も楽しそうでウラヤマシィ。
そんな仲睦まじい2人を見てボクの夫婦生活ダマシィにも火が付いたとか付かなかったとかw
そんなこんなで焚き火を囲んでまったり過ごします。

この夜は焚き火で温めたホットワインが流行ってましたね~
あ、ボクですかw? もちろんノンアルですw
あえて書くことでもないですが、このご時世なんでソコはアピールしておきますw
焚き火で緑茶をw ホット!ホット!
結果・・・・
お茶だけでもビールと同じくらいトイレが近くなることが分かりましたw
次の日の朝も早かったのでキリのイイ所で退散致しました~
焚き火も出来たし!おいしいもの食べれたし!楽しい話も出来たし!
ありがとうございました!
また、遊んで下さい!
今度は泊まりで~
ポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ