ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年04月20日

ルーフボックスを買う!って決めあた!

昨日はオークションで落札したベースキャリアを取付しました。

これでルーフボックスの受け入れ態勢はバッチシな訳です。

てなわけでお次のお題はルーフボックスなのです。


ルーフボックス購入の経緯や、検討記事はコチラ↓を。

過去記事→ついカッとなって買った。後悔はしてない。   
過去記事→皆さんにおススメされた、アレについて考える。 


先月が何かとモノ入りでカードの請求額がエライことになっておりまして・・・

ボックス欲しいけどしばらくは無理かな~と思いましたが、

ベースキャリアだけが付いた車を眺めながら、嫁さんにちょっと聞いてみました。

私 「ボックス要るよな~(恐る恐る)」 

嫁 「そらそうやろ(は?何の為にコレ買ったん?)」 

私 「そうやな、買うわ。(イャッホー!!)」 

ってなことでGWに間に合わせるために今週中にポチってやる予定です!

ここ最近、中古の車パーツ屋さんとかオークションで中古ルーフボックスを物色してました。

が、中古でも程度がいいと結構高いし、安いのはジャンク寸前みたいな感じでなかなか手が出ません。

あ、ちなみにルーフボックスかルーフラックかも迷ったのですが冬のスキー板も乗せたいので

ルーフボックスに方針は決定していました。

さて本命のボックス↓

ベースキャリアがスーリーなのでボックスも合わせたい。でもスーリー高い(><)

容量310Lってのは少ない?
でも使わない時は取り外したいのであんまり大きいと置き場に困る。
そして、大きいのは高い^^;

このボックスの脱着はとても簡単な仕組みになっています。
この真ん中↓のファーストグリップってやつです。
 
使わない時に外す派にはコレが魅力です。

これならギリ予算内? えっ?予算無い?

これもいいかな~↓

カーメイトINNOの両開きタイプ。
これもサイズはなかなか良さそう~ 容量320L。

でも本体の長さが180cm 乗せれるモノの長さは165㎝くらい。
子供が大きくなったらスキー、ボードの板が載らなくなりそう・・・

スーリーに比べると少し安いです。
ファーストグリップのような簡単取付の部品もオプションでありますが・・・

コレ付けるとスーリーとお値段変わらんな~

さて、次の週末には取付出来るようにもうチョイ検討して買っちゃう予定です。
引き続き中古通販、オークションも覗いてみます。

では。

キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ


  


Posted by ヒコタ at 22:11Comments(14)買い物