2016年05月10日
GWキャンプ嵐の前夜はビリビリしちゃう。
5月3日~5日 GWキャンプ
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場のお話の続きです。
そういえば今回ご一緒したみなさんのメンバー発表がまだでしたね~
と、いうことで今回ご一緒したみなさんは・・・
東海キャンパーな
ペロティさんファミ
庄太郎さんファミ
セイさんファミ
セフォさんファミ
ハタ家さんファミ
ま、いつものメンツといえばメンツw
そして、初めましての小江戸キャンパーな皆さん!
カク君ファミ
てつ君ソロ
パパソロ
タカミーソロ
「タカミー」さんの名前がどうした事かボクの頭の中に「ミサキー」とインプラント、
いや、インプットされてしまいずっと「ミサキー」と呼んでいたかも・・
失礼しましたw
という、とってもステキーなメンツですw
あ、そうそう、ファミグルが無いのにやっぱり富士山にやってきたファミグルメンバー
ATパパさんファミにも偶然にも遭遇しましたw
3年連続3回目の再会!
なんだかとってもウレシーw
あとこの場を借りてお礼を。
予約や段取りしてくれたペロちゃん!庄ちゃん!ありがとー!
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
そんなメンバーで過ごす3日間のお話の続きです。
5/3(火)
設営も完了して

しばしマッタリします。
全員が揃ったところでカンパーイッ!

初めましての小江戸キャンパー方も3日間よろしく!
奥様方はしゃべりたおしますw

ま、富士山見えるしテンション上がっていつもよりおしゃべりになるわなー
あ、いつもおしゃべりですかw
そですかw
そして、ヒコタ嫁がおしゃべりなティータイムにピッタリなドーナツを揚げてくれました!

揚げたてはサックリしてとてもオイシー!
子供たちも喜んでましたねー
小江戸キャンパーな皆さんが持ってくるギアがいちいちステキー!
てつ君が出してきたこの丸い焚き火台!

そそるでしょw?
コイツは本場のホンマもん(がなんなのかよく分かってないw)のヤツでお高いし入手もしにくいらしい。
でもキャプ翼から似たようなの出てるよーって教えてくれました。
あ、キャプ翼だからタカミーがミサキーにインプラントされたんか!
あ、キャプスタか・・
ということで
キャプテンスタッグのラウンドファイアーピット!
ねっ、似てるでしょ?
違いは足の数が本場は3本、キャプスタは4本。
上の網は爆ぜる炭、薪のガードが出来るのです。
お値段もキャプスタ価格!
いや、お安くはないですが本場の値段聞いた後だと安いのです。
ほ、欲しい・・これは欲しい・・
と、猛烈に思いつつ
初日の夜ご飯はみんなでBBQ!

我が家はホルモン中心の肉ニクしいBBQ!
ホルモンをおすそ分け用に多めに買って行ったんだけどみんなホルモン焼いてたしw
やっぱりキャンプBBQはオイシー!タノシー!
夕暮れになり焚き火を囲んでおしゃべりよー

ラウンドファイアーピットを囲む。
やっぱり欲しい・・ので
楽天のページをおもむろに開き買い物カゴに入れてみましたw
で、嫁さんに
「買っていい?」っていうと
「買っていい?怒」 っていう
「焚き火台欲しい」 っていうと
「焚き火台欲しい?怒」 っていう
こだまでしょうかw?
こうなったったら楽天ポイントかき集めて買ったる!っとポチる寸前までイッたことろで何やらゲームが始まりました。
庄ちゃんが持ってきたパーティーゲーム

4人でハンドルを握ってシグナルが赤から青に変わった瞬間にボタンを押忍っ!
で、1番遅かった人に電流が流れるw
また、この電流が結構クルんですよ。
ボクもやってみましたが、何故か全敗・・
誰にも勝てませんw
悔しくて何度も挑みますがビリビリします・・
何ならビリビリ喰らってオイシーからワザと負けてるんじゃないかと疑われる始末。
でもこの商品のレビュー見て分かったんです。
おおむね高評価なんですが・・
レビュー☆1つ
1ヶ所からしか電気がきません。交換お願いします。
という感想がw
これかっw
ボクが掴んだハンドルにしか電気が来ない不具合w
絶対そうだw!
そうに違いないっ!
ま、ある意味そのハンドルを掴んだヒコタは持ってるってことでw
唯一勝てたのはハタ家ママさんとサシ勝負w
あ、なんか勝てる気はしてましたw
電撃にやられてファイアピットのこともすっ飛んでしまいましたw
さて、遊びも終わってマッタリしていると予報どおり雨が降り出しました。
風も出てきてタープにも若干雨が吹き込みます。
ので

タープ下なのに傘をさしながら焚き火にあたる小江戸キャンパーw
風も強くなってきましたねー

時より焚き火の火も風で煽られます。
ということで焚き火も終了。
寝る時点では雨も風もそこまで強くはなかったんです。
ただ風が強くなる予報だったんでサイト内も飛散防止処置はしておきます。
テント、タープの張り縄も一応確認して寝ることにします。
おやすみなさい。
この時はまだ翌朝のあの光景にあのアゴがあんなにもハズレそうになるなんて思いもしませんでした・・
つづく・・
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場のお話の続きです。
そういえば今回ご一緒したみなさんのメンバー発表がまだでしたね~
と、いうことで今回ご一緒したみなさんは・・・
東海キャンパーな
ペロティさんファミ
庄太郎さんファミ
セイさんファミ
セフォさんファミ
ハタ家さんファミ
ま、いつものメンツといえばメンツw
そして、初めましての小江戸キャンパーな皆さん!
カク君ファミ
てつ君ソロ
パパソロ
タカミーソロ
「タカミー」さんの名前がどうした事かボクの頭の中に「ミサキー」とインプラント、
いや、インプットされてしまいずっと「ミサキー」と呼んでいたかも・・
失礼しましたw
という、とってもステキーなメンツですw
あ、そうそう、ファミグルが無いのにやっぱり富士山にやってきたファミグルメンバー
ATパパさんファミにも偶然にも遭遇しましたw
3年連続3回目の再会!
なんだかとってもウレシーw
あとこの場を借りてお礼を。
予約や段取りしてくれたペロちゃん!庄ちゃん!ありがとー!
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
そんなメンバーで過ごす3日間のお話の続きです。
5/3(火)
設営も完了して
しばしマッタリします。
全員が揃ったところでカンパーイッ!
初めましての小江戸キャンパー方も3日間よろしく!
奥様方はしゃべりたおしますw
ま、富士山見えるしテンション上がっていつもよりおしゃべりになるわなー
あ、いつもおしゃべりですかw
そですかw
そして、ヒコタ嫁がおしゃべりなティータイムにピッタリなドーナツを揚げてくれました!
揚げたてはサックリしてとてもオイシー!
子供たちも喜んでましたねー
小江戸キャンパーな皆さんが持ってくるギアがいちいちステキー!
てつ君が出してきたこの丸い焚き火台!
そそるでしょw?
コイツは本場のホンマもん(がなんなのかよく分かってないw)のヤツでお高いし入手もしにくいらしい。
でもキャプ翼から似たようなの出てるよーって教えてくれました。
あ、キャプ翼だからタカミーがミサキーにインプラントされたんか!
あ、キャプスタか・・
ということで
キャプテンスタッグのラウンドファイアーピット!
違いは足の数が本場は3本、キャプスタは4本。
上の網は爆ぜる炭、薪のガードが出来るのです。
お値段もキャプスタ価格!
いや、お安くはないですが本場の値段聞いた後だと安いのです。
ほ、欲しい・・これは欲しい・・
と、猛烈に思いつつ
初日の夜ご飯はみんなでBBQ!
我が家はホルモン中心の肉ニクしいBBQ!
ホルモンをおすそ分け用に多めに買って行ったんだけどみんなホルモン焼いてたしw
やっぱりキャンプBBQはオイシー!タノシー!
夕暮れになり焚き火を囲んでおしゃべりよー
ラウンドファイアーピットを囲む。
やっぱり欲しい・・ので
楽天のページをおもむろに開き買い物カゴに入れてみましたw
で、嫁さんに
「買っていい?」っていうと
「買っていい?怒」 っていう
「焚き火台欲しい」 っていうと
「焚き火台欲しい?怒」 っていう
こだまでしょうかw?
こうなったったら楽天ポイントかき集めて買ったる!っとポチる寸前までイッたことろで何やらゲームが始まりました。
庄ちゃんが持ってきたパーティーゲーム
4人でハンドルを握ってシグナルが赤から青に変わった瞬間にボタンを押忍っ!
で、1番遅かった人に電流が流れるw
また、この電流が結構クルんですよ。
ボクもやってみましたが、何故か全敗・・
誰にも勝てませんw
悔しくて何度も挑みますがビリビリします・・
何ならビリビリ喰らってオイシーからワザと負けてるんじゃないかと疑われる始末。
でもこの商品のレビュー見て分かったんです。
![]() 電気ショック パーティーゲーム 宴会 罰ゲーム クリスマス 新年会 忘年会 パーティー 電気 ビリビリ LIGHTNING REACTION RELOADED(ライトニング リアクション)◇DS100 |
おおむね高評価なんですが・・
レビュー☆1つ
1ヶ所からしか電気がきません。交換お願いします。
という感想がw
これかっw
ボクが掴んだハンドルにしか電気が来ない不具合w
絶対そうだw!
そうに違いないっ!
ま、ある意味そのハンドルを掴んだヒコタは持ってるってことでw
唯一勝てたのはハタ家ママさんとサシ勝負w
あ、なんか勝てる気はしてましたw
電撃にやられてファイアピットのこともすっ飛んでしまいましたw
さて、遊びも終わってマッタリしていると予報どおり雨が降り出しました。
風も出てきてタープにも若干雨が吹き込みます。
ので
タープ下なのに傘をさしながら焚き火にあたる小江戸キャンパーw
風も強くなってきましたねー
時より焚き火の火も風で煽られます。
ということで焚き火も終了。
寝る時点では雨も風もそこまで強くはなかったんです。
ただ風が強くなる予報だったんでサイト内も飛散防止処置はしておきます。
テント、タープの張り縄も一応確認して寝ることにします。
おやすみなさい。
この時はまだ翌朝のあの光景にあのアゴがあんなにもハズレそうになるなんて思いもしませんでした・・
つづく・・
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at 12:03│Comments(2)
│2016年5月 朝霧ジャンボリー
この記事へのコメント
こんばんは~
あの夜は名古屋も台風が来たみたいだったからな~
続き待ってます
あの夜は名古屋も台風が来たみたいだったからな~
続き待ってます
Posted by 鉄道屋 at 2016年05月10日 21:07
鉄道屋さん!
こんばんは!
あ、こっちもやっぱり嵐だったんですね~
結構な風だったみたいですね~
ボクはと言うと・・・
記事に書いたとおり熟睡で強風に気が付きませんでしたw
こんばんは!
あ、こっちもやっぱり嵐だったんですね~
結構な風だったみたいですね~
ボクはと言うと・・・
記事に書いたとおり熟睡で強風に気が付きませんでしたw
Posted by ヒコタ at 2016年05月12日 00:43