2015年07月07日
雨降りでも反省しないのかいっ!? in八風キャンプ場
こんばんは!
積込み記事や現地から設営完了記事を上げましたように
先週は久々にキャンプしてきました!
約2カ月ぶりのキャンプです。
梅雨真っ只中のキャンプでしたが、
7/4土曜日の当日朝の天気予報は・・・

情報提供:KEN@さん
ウッヒョー! 梅雨の晴れ間ジャン! ラッキー!ですよ。
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
今回、ご一緒したのは・・・
磯野さん父子
ペロティさんファミリー
海パパさんファミリー
JILLさんファミリー
KEN@さん&usakoさんファミリー
snowmanさん&ゆっかさんファミリー
seipionさん父子
ゆずぽーんさんファミリー
ハタ家さんファミリー
モコベアさん&コーベアーさん
庄太郎さんファミリー
セフォさんファミリー デイ
そして我が家ヒコタファミリー
そうです、GWのファミグルの東海メンバー+αが集まり
去年もファミグル後にやりましたが
今年もファミグル反省しない会開催です!
さて、このメンバーの半分は雨神様な雨ンバー。
冒頭の天気予報通りなワケが無いですよねw
そもそも、情報提供者が・・・
ポジティブな天気予報を提供しといてやっぱり雨でした、
という神々の遊びに踊らされたイタイけなボクと子供たち。
もう、川遊びだって、花火だってヤル気マンマンで積込み完了したんだかんねっ!
そして出発したのは10時過ぎ。
途中買い出ししながら向かいますが、
向かうに連れて天気が怪しい。
途中からは雨がポツリ・・・
今回お世話になったキャンプ場は・・・

三重県菰野市にあります「八風キャンプ場」です。
キャンプ場レポは改めて。
現地に着いたのが12時前。
我が家からはオール下道で1時間ちょい。
近かったです。
んで、着いた頃にはやっぱりちゃんとした雨でした。
ありがとうございました。
アーリーINだった方々は設営済みでしたね。
そして、私めも雨降りの中、設営完了!

今回のサイトは・・
タフワイドドーム2+小川レクタ
タフワイド張るのは8カ月ぶり。
小川レクタは10カ月ぶり。
なんて書くとたくさん幕持ってるみたいでしょ?
ファミ用テントはタフワイドオンリーなんですけどねw
ご覧のようにしっかり目に降ってます。

小川レクタはしっかり撥水してくれてます。
タフワイドドームは・・・

しっかりベッチョリw
嫁さんにも、このベッチョリ具合を見せつけ、
そろそろ、ほら、ねぇ・・・っとつぶやいときましたよっつて。
さて、今回はこんな感じの区画サイト。

この天気なんで他のお客さんもなく、
このあたりの区画は貸し切り状態でした。
みんなフリーサイトにノビノビ張るのに慣れて、若干狭めな区画サイトに張れるのかしら~
なんて心配してましたがサスガでしたね。
状況を見てそのサイトや天候に合わせたスタイルで上手にかつオシャレに設営しちゃいます。
あ、ボクのタイフワイドはケツが区画からハミ出て隣のモコベアーサイトへコンニチワしてましたw
人の心配をしている場合ではありませんでしたw
あーもう少し書き進めたいのですがタイムアップ!
八風と書いてハップー!!この響きが好きです。なんとなく。
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
積込み記事や現地から設営完了記事を上げましたように
先週は久々にキャンプしてきました!
約2カ月ぶりのキャンプです。
梅雨真っ只中のキャンプでしたが、
7/4土曜日の当日朝の天気予報は・・・

情報提供:KEN@さん
ウッヒョー! 梅雨の晴れ間ジャン! ラッキー!ですよ。
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
今回、ご一緒したのは・・・
磯野さん父子
ペロティさんファミリー
海パパさんファミリー
JILLさんファミリー
KEN@さん&usakoさんファミリー
snowmanさん&ゆっかさんファミリー
seipionさん父子
ゆずぽーんさんファミリー
ハタ家さんファミリー
モコベアさん&コーベアーさん
庄太郎さんファミリー
セフォさんファミリー デイ
そして我が家ヒコタファミリー
そうです、GWのファミグルの東海メンバー+αが集まり
去年もファミグル後にやりましたが
今年もファミグル反省しない会開催です!
さて、このメンバーの半分は雨神様な雨ンバー。
冒頭の天気予報通りなワケが無いですよねw
そもそも、情報提供者が・・・
ポジティブな天気予報を提供しといてやっぱり雨でした、
という神々の遊びに踊らされたイタイけなボクと子供たち。
もう、川遊びだって、花火だってヤル気マンマンで積込み完了したんだかんねっ!
そして出発したのは10時過ぎ。
途中買い出ししながら向かいますが、
向かうに連れて天気が怪しい。
途中からは雨がポツリ・・・
今回お世話になったキャンプ場は・・・
三重県菰野市にあります「八風キャンプ場」です。
キャンプ場レポは改めて。
現地に着いたのが12時前。
我が家からはオール下道で1時間ちょい。
近かったです。
んで、着いた頃にはやっぱりちゃんとした雨でした。
ありがとうございました。
アーリーINだった方々は設営済みでしたね。
そして、私めも雨降りの中、設営完了!

今回のサイトは・・
タフワイドドーム2+小川レクタ
タフワイド張るのは8カ月ぶり。
小川レクタは10カ月ぶり。
なんて書くとたくさん幕持ってるみたいでしょ?
ファミ用テントはタフワイドオンリーなんですけどねw
ご覧のようにしっかり目に降ってます。
小川レクタはしっかり撥水してくれてます。
タフワイドドームは・・・
しっかりベッチョリw
嫁さんにも、このベッチョリ具合を見せつけ、
そろそろ、ほら、ねぇ・・・っとつぶやいときましたよっつて。
さて、今回はこんな感じの区画サイト。
この天気なんで他のお客さんもなく、
このあたりの区画は貸し切り状態でした。
みんなフリーサイトにノビノビ張るのに慣れて、若干狭めな区画サイトに張れるのかしら~
なんて心配してましたがサスガでしたね。
状況を見てそのサイトや天候に合わせたスタイルで上手にかつオシャレに設営しちゃいます。
あ、ボクのタイフワイドはケツが区画からハミ出て隣のモコベアーサイトへコンニチワしてましたw
人の心配をしている場合ではありませんでしたw
あーもう少し書き進めたいのですがタイムアップ!
八風と書いてハップー!!この響きが好きです。なんとなく。
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at 23:58│Comments(4)
│ファミグル反省しない会 in八風キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
八風キャンプ場良さそうな所ですね
早速、検索して見ました。
前はペットO.K.だったみたいですけど
今はダメになってました(T_T)
八風キャンプ場良さそうな所ですね
早速、検索して見ました。
前はペットO.K.だったみたいですけど
今はダメになってました(T_T)
Posted by 鉄道屋 at 2015年07月08日 01:03
こんばんは。
次にどこにキャンプに行こうかと検索していたら、たまたま書き込み見ていて、見覚えのある風景写真と思ったら、自分も同じ日に上のサイトでキャンプしていた事に気づきました。
次ぎに買うテントの参考にしようと見学がてらぷらぷらしていたので、すれちがっているかもしれません。
おすすめのキャンプ場があれば、教えていただけると助かります。
次にどこにキャンプに行こうかと検索していたら、たまたま書き込み見ていて、見覚えのある風景写真と思ったら、自分も同じ日に上のサイトでキャンプしていた事に気づきました。
次ぎに買うテントの参考にしようと見学がてらぷらぷらしていたので、すれちがっているかもしれません。
おすすめのキャンプ場があれば、教えていただけると助かります。
Posted by かずや at 2015年07月08日 22:48
鉄道屋さん!
いいキャンプ場でしたよ!
近いしご一緒に!
と思いましたがペット不可なんですね~
残念・・・
川がとってもキレイでした!
いいキャンプ場でしたよ!
近いしご一緒に!
と思いましたがペット不可なんですね~
残念・・・
川がとってもキレイでした!
Posted by ヒコタ
at 2015年07月10日 00:17

かずやさん!
こんばんは!
あ、上のサイトにおられたご家族ですか!?
ご挨拶すればよかったです~
三重のキャンプ場あまり知らないんですよ~
この辺りの愛知川流域もキャンプ場多いみたいですね。
ボクもこの辺り開拓してみます。
ちなみにボクのオススメは岐阜のメジャーなキャンプ場ですが
ひるがの高原とロックフィールドいとしろです!
こんばんは!
あ、上のサイトにおられたご家族ですか!?
ご挨拶すればよかったです~
三重のキャンプ場あまり知らないんですよ~
この辺りの愛知川流域もキャンプ場多いみたいですね。
ボクもこの辺り開拓してみます。
ちなみにボクのオススメは岐阜のメジャーなキャンプ場ですが
ひるがの高原とロックフィールドいとしろです!
Posted by ヒコタ
at 2015年07月10日 00:21

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |