2015年01月04日
満天の星空!おっさんだってアオハライド!? in志摩オートキャンプ場
いよいよ正月休みも今日まで。
明日から仕事かと思うと憂鬱ですね。
今回の冬休みは・・・
12.27~29 志摩オートキャンプ場
12.31~1.3 ボクの実家
1.3~1.4 嫁さんの実家
と、出ずっぱり。
やっと自宅に帰ってきました。
帰省先の京都では、元日に続いて2日から3日にかけて大雪。

よく降りましたね~
こんな雪が降った正月は記憶にありません。
それもそのはず61年ぶりらしいです。
2日に地元の神社に初詣に行きました。

引いたおみくじが小吉w
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
そんな、「小吉」なボクが覚えたての「アオハライド」推しでお送りするレポートの続きですw
2014.12.27~29 2泊3日 志摩オートキャンプ場
2014年の締めくくりキャンプ!
ご一緒して頂いたのは・・・
ゆずぽーんさんファミリー
ペロティさんファミリー
我が家は父子キャンプです。
前回のレポはこちら↓
海でアオハライド! In志摩オートキャンプ場
12/27(土) 1日目夜
さて、夕暮れの海で青春してきたあとはサイトに戻ってお食事の準備。

我が家は丸義鮮魚店で買ってきた・・・

牡蠣とサザエ!
これを炭火で焼いて美味しく頂いちゃう寸法です。
で、炭火を熾こそうと思ったんですがなかなか火が着かないんですよね。
で、ペロちゃんにコレ借りました↓

チャコスタ。めちゃいいですね。
ボクが使ってる炭は「おがらい炭」、ペロちゃんも同じ炭。
この炭、火持ちはすごくいいけど、火付が悪いんですよね。
ボクもその時の体調によって早く付けれたり、手間取ったりイロイロです。
体調は関係ないかw
借りたチャコスタ↓
初めて使ったんですが、超便利ですね、コレ。
すぐ火が熾きました。
もうひとつの丸いヤツはもっと優れモノ。
火起こしはもちろん、火消し壷にもなります。
火持ちがいい炭なので火消しできると次回また使えますしね。
節約です。
で、炭をサクっと熾して・・・

牡蠣三昧。
生食用の牡蠣を軽く炙って頂きました!
子供はカレーに夢中で牡蠣に興味なし。
よって、牡蠣独り占めw
サザエはみんなにお裾分け。
牡蠣だけで満腹になることなんてそうそうないですよね。
クリーミーで超美味しいです!
そんで、ゆずちゃんからハマチのお造り!

これ1本丸買いしてゆずちゃんがサバいたんですよ!
あ、サバじゃないですよ!
サバいたんです!
いや、いや、サバがいたんじゃなくて、サバいたんですw
だからぁ、サバ居たんじゃな・・・ え?もういいw?
ペロティ家一同

ペロちゃんの背中には可愛い赤ちゃんが!
そうです。
今回、キャンプデビューのにーちゃんです!
あ、にーちゃんじゃないですよ!
にーちゃんです!
いや、いや、にーちゃんじゃなくて、にーちゃんですw
だからぁ、兄ちゃんじゃな・・・ え?もういいw?
ペロちゃんの曙ボディに押しつぶされてないか時折、確認しときましたw

よく寝てます~ かわええなぁ~
で、この日はキャンプ場のイベントで「まったり焚き火」開催されてました。
キャンプ場の管理人さんと一緒にまったり焚き火とコーヒーとマシュマロを楽しむ企画です。
ちなみにこの様子は志摩オートキャンプ場のHPにもアップされてました!
ミドリがボクですw→コチラ
この日は焚き火でなく薪スト3連結でした!

暖かいです。
しばし、まったりトーク。
話題はやはりキャンプですね。
ボクも少しキャンプトークが出来るようになりましたw
子供たちはクルクルフォークで振舞われたマシュマロを焼きマシュマロ。

常設テント。 倉庫らしいです。

管理人さんが年中ここに泊まってると勘違い。
失礼ぶっこきましたw
ライトアップもされてました。

天体望遠鏡を出して頂いて

天体観測!
月がとってもキレイに見えました!

子供たちも大喜びでした!
コーヒーもご馳走になりました。
楽しい焚き火会ありがとうございました。
このあと、子供を寝かしてゆずちゃんの幕でまったりタイム。
ペロ夫妻

ゆず夫妻

ボクはポツーン・・と一人。
幕内は薪ストでヌクヌクでしたね~
で、男3人で夜の海に星空を見に行くことに。
あぁ、なんてアオハライド!
えぇ、おっさん3人ですけどねw
星がめちゃくちゃキレイ!
今まで見たことないくらい!
満天の星空。
星降る夜空。
宝石を散りばめたような夜空。
どれも当てはまる表現ですが、ボクの持ってるボキャブラリーでは伝えることが出来ません。
残念です(*_*)
見たことの無い星空でした。
星座が分からないくらいの星の数。
で、星の写真撮ろう!と思ったんですけど
昼間、三脚壊れてました(*_*)
しかもカメラの設定が分からずピント拾わずシャッター切れず(-_-メ)
なので、目の裏にしっかり焼き付けて帰りましたw
あまりにもキレイすぎて嫁さんにも見せてやりたかったな~
と、素で思いました。
で、星空見ながらアオハルおっさんトーク・・・
だったんですが寒くて速攻で帰りましたw
あ、寒いんじゃないですよ!
寒いんです!
いや、いや、寒いんじゃなくて、寒いんですw
だからぁ、トークが寒かったんじゃな・・・ え?もういいw?
楽しい夜でした。
おやすみなさい。
で、アルパカを焚いておいた幕へ戻ります。

外気温と幕内温度。
初投入の温度計が大活躍!
やっぱあるといいですね。
ですが、一酸化炭素警報器が間に合わなかったので、寝るときにアルパカ消灯・・・
でも、今回は電源サイトでホットカーペット!
翌朝の気温。

ストーブ切ったので朝はこんな感じ・・・
でも、ホットカーペットのおかげでまったく寒くなかったです!
ホカペ最高!!
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
明日から仕事かと思うと憂鬱ですね。
今回の冬休みは・・・
12.27~29 志摩オートキャンプ場
12.31~1.3 ボクの実家
1.3~1.4 嫁さんの実家
と、出ずっぱり。
やっと自宅に帰ってきました。
帰省先の京都では、元日に続いて2日から3日にかけて大雪。

よく降りましたね~
こんな雪が降った正月は記憶にありません。
それもそのはず61年ぶりらしいです。
2日に地元の神社に初詣に行きました。

引いたおみくじが小吉w
まずはポチっと応援お願いします!↓!

にほんブログ村
そんな、「小吉」なボクが覚えたての「アオハライド」推しでお送りするレポートの続きですw
2014.12.27~29 2泊3日 志摩オートキャンプ場
2014年の締めくくりキャンプ!
ご一緒して頂いたのは・・・
ゆずぽーんさんファミリー
ペロティさんファミリー
我が家は父子キャンプです。
前回のレポはこちら↓
海でアオハライド! In志摩オートキャンプ場
12/27(土) 1日目夜
さて、夕暮れの海で青春してきたあとはサイトに戻ってお食事の準備。
我が家は丸義鮮魚店で買ってきた・・・
牡蠣とサザエ!
これを炭火で焼いて美味しく頂いちゃう寸法です。
で、炭火を熾こそうと思ったんですがなかなか火が着かないんですよね。
で、ペロちゃんにコレ借りました↓
チャコスタ。めちゃいいですね。
ボクが使ってる炭は「おがらい炭」、ペロちゃんも同じ炭。
ボクもその時の体調によって早く付けれたり、手間取ったりイロイロです。
体調は関係ないかw
借りたチャコスタ↓
すぐ火が熾きました。
もうひとつの丸いヤツはもっと優れモノ。
火持ちがいい炭なので火消しできると次回また使えますしね。
節約です。
で、炭をサクっと熾して・・・
牡蠣三昧。
生食用の牡蠣を軽く炙って頂きました!
子供はカレーに夢中で牡蠣に興味なし。
よって、牡蠣独り占めw
サザエはみんなにお裾分け。
牡蠣だけで満腹になることなんてそうそうないですよね。
クリーミーで超美味しいです!
そんで、ゆずちゃんからハマチのお造り!
これ1本丸買いしてゆずちゃんがサバいたんですよ!
あ、サバじゃないですよ!
サバいたんです!
いや、いや、サバがいたんじゃなくて、サバいたんですw
だからぁ、サバ居たんじゃな・・・ え?もういいw?
ペロティ家一同
ペロちゃんの背中には可愛い赤ちゃんが!
そうです。
今回、キャンプデビューのにーちゃんです!
あ、にーちゃんじゃないですよ!
にーちゃんです!
いや、いや、にーちゃんじゃなくて、にーちゃんですw
だからぁ、兄ちゃんじゃな・・・ え?もういいw?
ペロちゃんの曙ボディに押しつぶされてないか時折、確認しときましたw
よく寝てます~ かわええなぁ~
で、この日はキャンプ場のイベントで「まったり焚き火」開催されてました。
キャンプ場の管理人さんと一緒にまったり焚き火とコーヒーとマシュマロを楽しむ企画です。
ちなみにこの様子は志摩オートキャンプ場のHPにもアップされてました!
ミドリがボクですw→コチラ
この日は焚き火でなく薪スト3連結でした!
暖かいです。
しばし、まったりトーク。
話題はやはりキャンプですね。
ボクも少しキャンプトークが出来るようになりましたw
子供たちはクルクルフォークで振舞われたマシュマロを焼きマシュマロ。
常設テント。 倉庫らしいです。
管理人さんが年中ここに泊まってると勘違い。
失礼ぶっこきましたw
ライトアップもされてました。
天体望遠鏡を出して頂いて
天体観測!
月がとってもキレイに見えました!
子供たちも大喜びでした!
コーヒーもご馳走になりました。
楽しい焚き火会ありがとうございました。
このあと、子供を寝かしてゆずちゃんの幕でまったりタイム。
ペロ夫妻
ゆず夫妻
ボクはポツーン・・と一人。
幕内は薪ストでヌクヌクでしたね~
で、男3人で夜の海に星空を見に行くことに。
あぁ、なんてアオハライド!
えぇ、おっさん3人ですけどねw
星がめちゃくちゃキレイ!
今まで見たことないくらい!
満天の星空。
星降る夜空。
宝石を散りばめたような夜空。
どれも当てはまる表現ですが、ボクの持ってるボキャブラリーでは伝えることが出来ません。
残念です(*_*)
見たことの無い星空でした。
星座が分からないくらいの星の数。
で、星の写真撮ろう!と思ったんですけど
昼間、三脚壊れてました(*_*)
しかもカメラの設定が分からずピント拾わずシャッター切れず(-_-メ)
なので、目の裏にしっかり焼き付けて帰りましたw
あまりにもキレイすぎて嫁さんにも見せてやりたかったな~
と、素で思いました。
で、星空見ながらアオハルおっさんトーク・・・
だったんですが寒くて速攻で帰りましたw
あ、寒いんじゃないですよ!
寒いんです!
いや、いや、寒いんじゃなくて、寒いんですw
だからぁ、トークが寒かったんじゃな・・・ え?もういいw?
楽しい夜でした。
おやすみなさい。
で、アルパカを焚いておいた幕へ戻ります。
外気温と幕内温度。
初投入の温度計が大活躍!
やっぱあるといいですね。
ですが、一酸化炭素警報器が間に合わなかったので、寝るときにアルパカ消灯・・・
でも、今回は電源サイトでホットカーペット!
翌朝の気温。
ストーブ切ったので朝はこんな感じ・・・
でも、ホットカーペットのおかげでまったく寒くなかったです!
ホカペ最高!!
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at 12:58│Comments(8)
│12月 ホカペキャンプin志摩オートキャンプ場
この記事へのコメント
こんちは〜。
牡蠣にサザエ。
おまけに、ハマチ( ̄Д ̄;;
うまそうです。
食べたいっすね〜。
けどね、そんなステキな記事なのに
なんか、しつこい(>▽<;;
それとっちゃうと、ピコタさんじゃなくなるか〜(笑)
牡蠣にサザエ。
おまけに、ハマチ( ̄Д ̄;;
うまそうです。
食べたいっすね〜。
けどね、そんなステキな記事なのに
なんか、しつこい(>▽<;;
それとっちゃうと、ピコタさんじゃなくなるか〜(笑)
Posted by naru1970
at 2015年01月04日 16:20

naru1970さん!
海の幸三昧でした~
美味しかったですよ!!
ホントに。
しつこいですか?
ボクもそう思いました^^;
最後まで読んでもらえないんじゃないかと思いますw
でも、それがピコタクオリティw
海の幸三昧でした~
美味しかったですよ!!
ホントに。
しつこいですか?
ボクもそう思いました^^;
最後まで読んでもらえないんじゃないかと思いますw
でも、それがピコタクオリティw
Posted by ヒコタ
at 2015年01月04日 22:46

こんばんは
牡蠣良いですね~
車海老もめちゃ旨ですよ
以外とお値打ちです(^o^)
牡蠣良いですね~
車海老もめちゃ旨ですよ
以外とお値打ちです(^o^)
Posted by 鉄道屋 at 2015年01月04日 23:38
こんばんは
あけおめー
ことよろー
いやー、牡蠣旨かったねー
さざえもサイコーでした
ゆずちゃんのはまちも旨かったねー
って、誰が曙じゃい!w
しかし、相変わらずピコイ記事だなー
また行こうねー
あけおめー
ことよろー
いやー、牡蠣旨かったねー
さざえもサイコーでした
ゆずちゃんのはまちも旨かったねー
って、誰が曙じゃい!w
しかし、相変わらずピコイ記事だなー
また行こうねー
Posted by ペロティ at 2015年01月05日 00:15
鉄道屋さん!
牡蠣めちゃうまかったです!
生でもいけちゃうヤツなんで軽く炙って頂いてました。
車エビか~
旨そうですね。
行く前におすすめ聞いとけば良かったですね~
牡蠣めちゃうまかったです!
生でもいけちゃうヤツなんで軽く炙って頂いてました。
車エビか~
旨そうですね。
行く前におすすめ聞いとけば良かったですね~
Posted by ヒコタ
at 2015年01月05日 10:33

ペロティさん!
よろピコ~!
ホント海の幸三昧最高だったね~
また、行きたいな。
にーちゃん背中で押し潰されそうだったしねw
寝顔がかわいかったわ~
今回の記事は我ながらやり過ぎてクドかったw
よろピコ~!
ホント海の幸三昧最高だったね~
また、行きたいな。
にーちゃん背中で押し潰されそうだったしねw
寝顔がかわいかったわ~
今回の記事は我ながらやり過ぎてクドかったw
Posted by ヒコタ
at 2015年01月05日 10:37

こんにちは^ - ^
美味しそなサバやねぇ^o^
呑めるなぁ〜!
薪ストーブの三連結は凄いね!
見た事無いなぁ(^^;;
この時期、電源サイトでホカペが一番やね^ - ^
美味しそなサバやねぇ^o^
呑めるなぁ〜!
薪ストーブの三連結は凄いね!
見た事無いなぁ(^^;;
この時期、電源サイトでホカペが一番やね^ - ^
Posted by 姫路の山本ちゃん
at 2015年01月05日 11:52

姫路の山本ちゃん!
美味しそうなサバw
でしょw!?
呑めまくりでした~
ホカペの素晴らしさを知ってしまった今・・・
もうホカペ無しでは居られないかもw
美味しそうなサバw
でしょw!?
呑めまくりでした~
ホカペの素晴らしさを知ってしまった今・・・
もうホカペ無しでは居られないかもw
Posted by ヒコタ
at 2015年01月05日 22:28
