ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月14日

ひと皮ムケそうな気がする2015なとぅ・・川遊びデイ!

こんばんは!!!

暑い・・・夜になっても暑い・・・

なんちゅう熱帯夜!!

そんな寝苦しい夜いかがお過ごしでしょうか!? 

こんな熱帯夜。

涼しげな川遊びレポで涼んでもらってもよくってよ~!!

まずはポチっと応援お願いします!↓!
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

さて、先週末の話ですが 川遊びデイキャンプへ行って参りました~

そもそもこのキャンプ。
その前の週にご一緒したペロティさんからお誘い頂いておりました。
参加のメンツを聞くとお会いしたことは無いものの名前を聞いたことある方ばかりで尻ごみしてました・・・

ヒコタごときが行っていいのか不安でしたが磯野さんの気軽にコイや!
っていう声にハゲまされ参戦です。

さて、今回ご一緒した皆さんは、関西勢中心でほとんど初対面!

金曜日から宿泊の金泊なみなさんは・・・

きなおさん
コミさん父子
なりおさん父子
バンさん父子
キャプテンキッドパパさん
Dパパさん父犬

土曜入り組なみなさんは・・・

磯野☆米炊くの助さん父子
ペロティさん父子
しゅうぴいさん父子
ちょんまるさん父子 


そして我が家は父子でデイキャンプです。
ほとんど初めましてなみなさんでした。
関西勢のインスタ、アメブロ繋がりな皆さんです。

迎え撃つ東海勢はペロピコ磯野の最弱トリオw
何が最弱かって、いろいろと何となくw

少しの時間でしたが、ボク的には初めましてとは思えないくらい、話やすい楽しい方ばかりでした。
先に御礼を!
ご一緒したみなさんありがとうございました!

さて、我が家はというと土曜日の朝から積込み完了!

結構しっかりめに積込みしました!

現地に着くと初めましてな金泊組の方とご挨拶を交わしつつ青空リビングにお邪魔することに・・・

なので、ボクが車から降ろしたのはチェアとテーブルのみw
積んできた他の荷物は車でお留守番でした。

今回の一番の目的は川遊び!

キレイな川沿いのキャンプ場です。

子供たちにライフジャケットを着せて川遊びです。


きなおさんに防水のデジカメを借りて水ぎわのショットです!


ちょうどよい飛び込み岩があり子供はひたすら飛び込んでました。

なきなおさんがエスコートしてくれます。

ウチの子供たちもジャンプ!

この高さからジャンプ!

この岩場の高さは1mちょっとくらいでしょうか。

きなおさんに借りたデジカメは水中撮影も出来ちゃうんです。
なのでこんなショットも!

このデジカメ欲しいな。

ということで、飛び込み岩あたりはこの賑わい!

コミさんが下から飛び込む姿を撮ってくれてたんですが、
誰が誰だか分からず関係ないよその子供まで一生懸命撮ってましたw

子供たちは病みつきです。

飽きもせずにひたすら飛び込んでました。

もちろんおっさんもw

なぜなら、そこに川と岩があるから。

ラフティングぽく川下りとかも楽しみました~

下ってくるたびに上流にボートを運ぶとういう苦行をコミさんが・・
ありがとうございます。 イイお父さんです。

そんで、ふと岩場を見ると、岩場の一番高いところに次男ぷー太がいます。

えっ!?
飛んだっ!!

何の前触れも無くフラッと飛んだんで見てる方が焦りました・・
高さは3m以上はあります。

飛び込んで得意げな次男・・・

長男キャン介は、なかなか勇気がでません。
下からは次男ぷー太が「ボクは高いところから飛べたよね」
とか言って長男を煽りますw いやらしヤツw

何度か仕切り直しをして、腹をくくって~

ジャーンプッ!

兄ちゃんのメンツを保ちました! 
この飛び込みもそうですが、ここ最近小学4年の長男の成長を感じます。
体もそうですが、心も。
逞しくなったな、と感じることがしばしばあります。
このなとぅ、あ、この夏彼はひと皮向けそうな気がします。

親としてはうれしい限りですね。

そして、川で冷えた体を焚き火で温めます。

直火でワイルドー!

ライフジャケットのモノ干しはきなおさんがロープを設置してくれました。
洗濯バサミ代わりに木の枝を。

サクッと設置してくれてかっこ良かったですね~

こう言うキャンプスキルがボクにも欲しい。

この後も休憩しながら川に入り浸りだったんですが
ほっといたらガクガク震えるまで遊んでるんですよね。
うちの子も唇紫でガクガクしてました。

それを見たしゅうぴいさんが出してくれたもの・・・

お湯です。 
サーフィンの経験が活かされてるようです。

子供たちの冷えた体にお湯を掛けてあげました。

ありがたいですね~
サラっとお湯が出てきちゃうあたりがカッコいいです。
こんな川遊びスキルがボクにも欲しい。

というか、こういう経験をしながらボクのキャンプスキルもひと皮向けるヨカーン!!

そして、Dパパさんのお連れのフレブル親子が可愛くって!

ガープ君とドラゴン君です。

暑くてグデーっとしてますw


ペットモデルのようなポージングもしてくれますw


可愛さあまって・・・

ムギューーっとして、頬ずりしたりましたw

ガープ&ドラゴン「ピコタよ・・・暑苦しいよ・・・」

いや、この子たち見てて飽きないし、サイトに居ても絵になるしカワイイですね~

そして、みなさんサクッとオシャレに設営してましたね~

磯野さんのサイトではギア談義に花が咲いてました。

15時過ぎくらいにちょんまるさんがやって来たんですが・・・

ちょっとカヤック買ってから来たわ~
とか言ってカヤック載せてやってきましたw
男前ですw

そんで、ちょんまるさんとちょっとお約束をしてまして・・・
そうです!以前にちょんまるさんのカウプレに応募して当選してました!
その受け渡しをしてもらうお約束してました。

受け取りまでに結構時間がかかりましたが無事頂きました!
虫よけヒバチップです。 とってもいい香りがします!
ありがとうございます!

帰り際に記念に撮影!

子供よりのガープ&ドラゴンの方がしっかりカメラ目線w

ひと皮向けそうな長男は撤収でもしっかり戦力です。

ほとんど片づけてくれました。
ありがとー

問題は次男坊主・・・
このように帰り際に荒れました。

帰りたくない!!
川で遊びたい!!
泊まりたい!!

連れてきた親としてはそこまで言ってもらえると連れてきて良かった!
と嬉しくもあるんですけどねw
親バカかw

お菓子貰ったり、子供シールもらったり、
ご機嫌取って頂きありがとうございます!
帰りの車でソッコー寝てました。

そんで、家の駐車場に着いて起きて・・・

「あれ?寝てた?」

だってw

お前は平和だなw

最後にもう一度!
ご一緒したみなさんありがとうございました!
初めましてな方ばかりでしたがボク的には勝手にとっても馴染みましたw
デイキャンプだったのがホントに残念でした。 

 また、必ずやりましょう!
次は泊まりで行きます!

ポチっと応援お願いします!↓! では。
 
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村




ファミリーキャンプ ブログランキングへ

  


Posted by ヒコタ at 23:44Comments(6)