2015年04月17日
デイキャンプの途中に公園に遊びに行ったら帰りがエライことに・・・
こんばんは!
今週のことは今週のうちに!
4月12日日曜日に東海広場にデイキャンプに行って来た話を。
庄ちゃんファミとモコ&コーベアさんとセフォさんファミでデイキャンプなのでした~
9時半くらいに現場着。

すでに設営済みだった庄ちゃんのお隣に焚き火タープ設営だす!
ね?チェア欲しくなるのが分かるでしょ?
ちなみに庄ちゃんサイト。

ね?チェア欲しくなるでしょw?
また、奥様が居る前でお値段聞いてしまったwスマソw
で、設営が完了して一息ついてから・・・

対岸にある木曽三川公園に遊びに行って来ました!
空いていれば車で橋を渡って5分とかかりませんが、
この日は橋が渋滞・・・ 20分は掛かったな。
すんごい人出でしたよ~

木曽三川公園は初めて来ました。

アスレチックもあって子供たちも楽しそうでした。
このアスレチックで鉄道屋さんの娘ちゃんに遭遇!
偶然にも鉄道屋さんファミも遊びに来られてました。
んで、この日の混雑の理由はこれだったみたい。

チューリップ祭り2015!!
ちょうど満開の見頃だったんですね~
花に興味が無いボクでも写真に撮りたくなるくらいキレイでした。

このチューリップ祭り4/19まで開催されているようなので是非!
行くなら午前中早めに行って早めに帰ることをおすすめします。
なぜかって・・・駐車場が激混みなんですよ・・・

お昼前に駐車場を出ようと思ったんですが、出口渋滞で駐車場内からなかなか出れず・・・
東海広場までは橋を渡ること2キロ弱の距離。
歩いたほうが絶対早い!
と思ったので、車は嫁さんに任せてボクは一足先に帰ってお昼ご飯の準備をすることに。
木曽三川というだけあって木曽川、長良川、揖斐川の3川の交差点のような場所にあります。
なので・・・

川幅が広いのです!
ということは、橋が長いのですw
テクテク歩きます。
橋の上から東海広場を見てみるとこんな感じ。

結構混んできたな~
あっ!モコちゃん着いとるがな~
ということで、歩を早め20分くらいで到着!
嫁さんの状況を聞いてみたところ・・・

まだ駐車場内だってw
結局東海広場まで1時間弱掛かってました。
空いてれば5分ですからね。
混雑時は少し離れたところに止めてでも歩くことをおススメします!
ただのデイキャンプのくせにつづくw
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
今週のことは今週のうちに!
4月12日日曜日に東海広場にデイキャンプに行って来た話を。
庄ちゃんファミとモコ&コーベアさんとセフォさんファミでデイキャンプなのでした~
9時半くらいに現場着。
すでに設営済みだった庄ちゃんのお隣に焚き火タープ設営だす!
ね?チェア欲しくなるのが分かるでしょ?
ちなみに庄ちゃんサイト。
ね?チェア欲しくなるでしょw?
また、奥様が居る前でお値段聞いてしまったwスマソw
で、設営が完了して一息ついてから・・・
対岸にある木曽三川公園に遊びに行って来ました!
空いていれば車で橋を渡って5分とかかりませんが、
この日は橋が渋滞・・・ 20分は掛かったな。
すんごい人出でしたよ~
木曽三川公園は初めて来ました。
アスレチックもあって子供たちも楽しそうでした。
このアスレチックで鉄道屋さんの娘ちゃんに遭遇!
偶然にも鉄道屋さんファミも遊びに来られてました。
んで、この日の混雑の理由はこれだったみたい。
チューリップ祭り2015!!
ちょうど満開の見頃だったんですね~
花に興味が無いボクでも写真に撮りたくなるくらいキレイでした。
このチューリップ祭り4/19まで開催されているようなので是非!
行くなら午前中早めに行って早めに帰ることをおすすめします。
なぜかって・・・駐車場が激混みなんですよ・・・
お昼前に駐車場を出ようと思ったんですが、出口渋滞で駐車場内からなかなか出れず・・・
東海広場までは橋を渡ること2キロ弱の距離。
歩いたほうが絶対早い!
と思ったので、車は嫁さんに任せてボクは一足先に帰ってお昼ご飯の準備をすることに。
木曽三川というだけあって木曽川、長良川、揖斐川の3川の交差点のような場所にあります。
なので・・・
川幅が広いのです!
ということは、橋が長いのですw
テクテク歩きます。
橋の上から東海広場を見てみるとこんな感じ。
結構混んできたな~
あっ!モコちゃん着いとるがな~
ということで、歩を早め20分くらいで到着!
嫁さんの状況を聞いてみたところ・・・

まだ駐車場内だってw
結局東海広場まで1時間弱掛かってました。
空いてれば5分ですからね。
混雑時は少し離れたところに止めてでも歩くことをおススメします!
ただのデイキャンプのくせにつづくw
ポチっと応援お願いします!↓!では。

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ