ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月12日

ダッチオーブンで!クッキングパパに!俺はなるっ!なるっ?

ボクは何もしない男。

と言われています。

それを嫁さんがワイン片手に愚痴るのが我が家の最近のグルキャンスタイルw

どんなスタイルw

何もしないのが災いしてか、幸いだったのか、
おみそみんさんののっぺたさんの結婚式告知記事で、ペロリンチョ率いる女の敵同盟の一員にされてしまいましたw

何もしない旦那は奥様の敵!といったところでしょうか。
漫画にしてもらうのは嬉しいんですが、
これではアカンな~と思うわけです。

アカンな~と思った方はポチっと!本気出します!
  にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
最初にポチっとひと推しお願いします!

で、フラッと寄った古本屋でこんな本を見つけて買ってきました。
ダッチオーブンで!クッキングパパに!俺はなるっ!なるっ?

あ、うちダッチオーブン無いんですけどねw

前からダッチオーブン欲しいて言うてるんですが、

「また形から入る。ダッチオーブンを買いたいだけでどうせ買っても作らんでしょ?」

と、言われ却下されています。

これは日頃のボクの行いが悪いせいですね。
まぁ、強くは否定できないわけですが。

嫁さんにこの本を見せたところ、案の定

「ダッチオーブンないのに?」

「その本見て作りたくなるの?」

と懐疑的な意見しか出ません。


世のキャンパーパパさんは結構アウトドア料理してますよね。

ボクにも憧れはあるわけです。

アウトドア料理は男の料理って感じでかっこいいですよね。

あ、ちなみにキャンプで炭おこしとBBQくらいはしますよ。

あとキャンプでは皿洗いはボクの仕事です。

まぁ逆に言うとそれくらいしかしません^^;

キャンプでサクっと父ちゃんが料理出来たらいいですね~

そう思って買いました。

この本ですが10年前の本です。

とても良い本でダッチオーブン料理のレシピ
ダッチオーブンで!クッキングパパに!俺はなるっ!なるっ?

前の持ち主の付箋とかw
ダッチオーブンで!クッキングパパに!俺はなるっ!なるっ?

レシピのみならず、

ダッチオーブンの基礎、その実力、お手入れ法など読み物としても面白い!
ダッチオーブンで!クッキングパパに!俺はなるっ!なるっ?


さらに!

鉄鍋図鑑!
ダッチオーブンで!クッキングパパに!俺はなるっ!なるっ?
ダッチオーブンと言わず鉄鍋いうところがいいですね。 そそられますw

ん?でもダッチオーブン&鉄鍋って本のタイトルってことはダッチと鉄鍋は別物??
境界線が分かりません。

ダッチオーブンで!クッキングパパに!俺はなるっ!なるっ?
oijinなど知らないメーカーもあり、調べたら2008年に職人不足で受注停止とか・・・

10年前から変わらぬ焚き火台たち。
ダッチオーブンで!クッキングパパに!俺はなるっ!なるっ?
今も現役な商品たちですね。

やる気をかきたてられる良い本に出会いました。

やっぱりダッチ欲しいな~
でもダッチオーブンもいろいろあって迷いますね。

ペトロマックスってランタンメーカーかと思ってましたが・・
ダッチも出してるんですね。
これはそそられます。

ロッジのダッチが一番メジャー?
これはシーズニング不要タイプ。 

あと、知恵袋とかでも一番おススメに出てくるダッチはコレ↓
黒皮鉄板でお手入れのしやすさ、耐久性でおススメされてますね。


やっぱりダッチ欲しいな~

って言ってたら、嫁さんにダッチオーブンなくても料理は出来ます。

と言われました。

そうなんだけどね。

形から入るタイプなんでね。

ということで、いつかは・・・

憧れのエプロンの似合うクッキングパパに!!俺はなるっ!!はず!

さぁ、本当にやるのでしょうか~

では。

キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ







最新記事画像
ファミリーキャンプ終了まで…カウントダウン開始!
4年連続4回目!朝霧ジャンボリー富士山キャンプの祭典スペシャル!
久々のキャンプはソロで雨~
1109日人知れず積み重ねたものが・・・
大雨なのに積み込んでキャンプへGO!
実証!183cm74kgでも寝られるのか!? 【Alpine DESIGN】ポップアップメッシュシェルター
最新記事
 ファミリーキャンプ終了まで…カウントダウン開始! (2017-06-17 18:55)
 4年連続4回目!朝霧ジャンボリー富士山キャンプの祭典スペシャル! (2017-05-15 00:03)
 久々のキャンプはソロで雨~ (2016-09-18 19:37)
 1109日人知れず積み重ねたものが・・・ (2016-08-11 23:24)
 大雨なのに積み込んでキャンプへGO! (2016-07-24 23:51)
 実証!183cm74kgでも寝られるのか!? 【Alpine DESIGN】ポップアップメッシュシェルター (2016-06-15 12:02)

この記事へのコメント
こんにちは、ヒコタッキーさま。

一味にされちゃいましたね( ̄Д ̄)ノ
何を企むのでしょうか。

ダッチ欲しいですよねf^_^;)
けど、ナン焦がしてるからね〜。

まず、うちで作るの事から始めて
みたら(^○^)

やるやる詐欺にならないことを
祈ってます(´・_・`)
Posted by naru1970naru1970 at 2014年06月12日 12:49
こんちはー

いいだしっぺです

うふふ

ヒコちゃんがほんとは優しくていい父ちゃんだということはわかってますよ

えぇ

なぜか奥様にだけ敵視されてるヒコちゃんを見てるのが切ないのです

ダッチはなくても料理はできる・・・

奥様料理上手だもんねーw

がんばれヒコタッキー

負けるなヒコタッキー

奥様に好き好きいわれるその日まで!
Posted by 海パパ海パパ at 2014年06月12日 13:05
こんにちは!

なんで私までもが女の敵になってるの全くもって意味不明なんですけど…( ゚д゚)
女の敵要素一つもないじゃないですか〜?

ダッチもあるし、エプロンもあるし…
私は勝ち組ですね\(^o^)/

ここは一つ奥様にガツンと言ってやればどう?
ダッチで食ったことも無いようなうめーもん食わせてやっぞ!!って
Posted by セフォセフォ at 2014年06月12日 13:24
こんにちは!

なんで私までもが女の敵になってるの全くもって意味不明なんですけど…( ゚д゚)
女の敵要素一つもないじゃないですか〜?
(ここまでセフォさんのコピペw)

ダッチはいいですよ〜
間違いなく、料理の幅が広がりますよ~

あ、でも、ヒコタさんは料理しないから関係ないかw

でも、マジで奥様説得して購入することをオススメしますよ!
Posted by ペロティ at 2014年06月12日 14:04
こんにちは

ペロティさんもセフォさんも
買わずに手に入れてた気が・・・

とりあえず簡単な料理でも
してみては?
DOの中に
トウモロコシやサツマイモを
アルミホイルでくるんで
上下火で焼くだけ。
何度か串を刺して抵抗なく
刺されば完成!
やって見てくださいね
Posted by いのくん at 2014年06月12日 17:26
こんにちは(^-^)/

背後霊のゆずぽーんです(^-^)/

みんないいね、キャラ濃くて(笑

うちもダッチ欲しいんですが、手入れや収納場所や重さがな〜( ; ; )

でも欲しい(^^;;

ヒコタさんの美味しい料理楽しみにしてます(^-^)/
Posted by ゆずぽーんゆずぽーん at 2014年06月12日 17:34
おっ。
こんなトコに欲しい本が
あるではありませんか( ^ω^ )

ヒコタ家にダッチがくるであろう
その日まで…
ハタ家がその本預かっておくよん♪(´ε` )
Posted by らいおんすぷりんぐ at 2014年06月12日 17:39
ちわぁ~^っす。

おっ?
女の敵同盟さんですか?

なるほどなるほど。
インプット完了でゴザイマスw


ヒコタさんに会った時の第一声は

「よっ!!・・・女の敵っ!!」

って言ってみようかなw
周りの反応が気になるwwwww
Posted by rapirapi at 2014年06月12日 18:59
こんにちはー♪

女の敵同盟 ( ̄艸 ̄)ウッシッシ

見ましたよ!!(ペロちゃんがそっくりだったねー!)


キャンプに行ったらママは何もしなくてもいいくらい、たっちゃんが動きましょう!

そうすれば、女の敵同盟から脱出できるはず! d=( ̄∇ ̄)


まずはダッチを買いましょう!

そして、ダッチといえばセフォちゃんですねー ( ̄∇ ̄)ニヤリ

セフォちゃんに教えてもらいましょう! (*^_^*)ノ♪


あっ! 私は教えられませんよ。

ダッチは持っていますが一回も使ったことがありませんから~ ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年06月12日 19:31
ダッチダッチうるさいのでラムちゃんでもいるのかと思ったらヒコタさんでしたか。

確かに私もダッチさえあれば何でもできる気がしてます。
Posted by morokoshi213morokoshi213 at 2014年06月12日 20:31
こんばんわ^ ^

ダッチがあれば色々な料理が出来るので
シーズニングの不要なダッチをポチって
みてはどうですか^ ^

まあ、買ったからには料理はしなければ
いけないですが、やってみると意外と
ハマるかも知れないですよ(^人^)
Posted by rioru3rioru3 at 2014年06月12日 22:49
こんばんわ(*^^*)

私も形から入るタイプで…、ダッチほしいのですが…料理できないのでやめてます(笑)

家では料理するんですが、キャンプ場で出来る簡単料理考えないといけないなと思ってます!
Posted by harapeko0623harapeko0623 at 2014年06月12日 23:02
こんばんは♪勢いでダッチ買いましたがまだ未使用です(笑)

私もダッチの本を2冊買って検討中です(σ・ω・)σ
Posted by 赤い彗星☆しゃあ赤い彗星☆しゃあ at 2014年06月12日 23:40
おはようございます。

ダッチいいですよ!
鳥ももとピザ焼きましたが、
とてもうまかったです。

火加減がまだうまくできませんが^_^;

値段もピンキリですが、僕はキャプスタの
10インチにしました。
面倒見きれるか心配だったので安い物にしましたが、
メンテもやってみればそんなに手間はかからないですよ^_^
Posted by kuwapunkkuwapunk at 2014年06月13日 06:42
naruさん!おはです!

ナンを焦がしたのはダッチがなかったからです。
なんてw

家でもたまに作りますよ!
年に数回ですが。
なるなる詐欺にならないように、クッキングパパに俺はなる!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月13日 08:40
海さん!おはです!

自分だけヒーロー側なんてズルいw
でもお陰でキャラにしてもらえたんで感謝しときます。

嫁さんがなんでも出来ちゃうんでお任せしてたんですがそこに不満が燻ってたんですね~

愛されちゃうその日まで頑張ります!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月13日 08:44
セフォさん!おはです!

完全に巻き添えですね。
ボクも若干巻き添え気味だと思うのですが。
悪いのはセフォさんの下のコメントしてるヤツですw

セフォさんいつも黙々とアウトドア料理してるもんね。
勝ちか負けかは分からんが素晴らしいと思います!
旨いもん作ってやりたい。
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月13日 08:51
ペロリンチョ様!おはです!

ちょい!ちょい!
あんたのせいで一味にされたんだ!
反省しなさいw

ペロちゃんもダッチ料理してるよね。
やっぱり料理を作りたくなる魅力があるんでしょうね。
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月13日 08:55
おはよーございます ^ ^

うちの妻がそちらにいるかのよーです! (笑)

その『何もしない旦那』のポジションが奥さんを引き立たせ、周りに『笑顔』を与えてるんですよー

わかる人にはわかる!! ^ ^

ダッチも中途半端で頼みます (笑)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年06月14日 07:37
いのくんさん!おはです!

ホイルにくるんで焼くだけ!
ならボクでも出来そうですねw
やってみます!の前にDOですねw

ボクもただで手に入らんかな手に入らんかな~
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月14日 08:25
ゆずぽーんさん!おはです!

ボクもキャラ無いんだけどねw

ゆずちゃんダッチ持ってなかったっけ?
なんか料理してるイメージだけど。
重い。確かに重いよね。。
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月14日 08:40
らいおんすぷりんぐさん!おはです!

いい本ですよ~
この本でイメージトレーニングしてるんで貸せませんw

あ、でも御馳走して頂けるならお貸ししますよ。
今度、ダッチの魅力を嫁さんに説いて下さい!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月14日 08:42
rapiさん!おはです!

その掛け声やめて~w
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月14日 08:44
Rukaパパさん!おはです!

ボクもヒーロー側の人間になれるように頑張ります!

Rukaパパさんも火器いじりに夢中になりすぎて同盟側の人間にならないようにw
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月14日 08:47
morokoshi213さん!おはです。

本記事は15ダッチで新記録です。

あんまりソワソワしないでね☆
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月14日 08:49
rioru3さん! おはです!

シーズニングってひと手間が魅力って感じもしますよね。
でも、やっぱノーメンテなほうが楽ちん。
でも、お値段も高めですね。

買って追い込む!
って言うことですねw
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月14日 08:50
harapeko0623さん!おはです!

キャンプで簡単料理・・・

そこでダッチですよ!
食材放り込んで火にかけておくだけで調理してくれます。
火加減は見ないとですが!

って本に書いてありました!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月14日 08:52
赤い彗星☆しゃあさん!おはです!

勢いでダッチ!
勢いって大事!!

本見てると簡単においしく出来そうに見えますよね~
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月14日 08:54
kuwapunkさん!おはです!

ボクも鳥好きなんで、まずは鳥料理したいですね。
あ、豚も好きなんで豚かも。
どっちでもいいですねw

本にもシーズニングが楽しいって書いてありました。
いろいろ調べてます!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月14日 08:56
大工の銀さん!おはです!

銀さんにも身に覚えがw?

うまいこと言いますね!
そうですよね。
ボクがなんでもソツなくこなしたら面白くないですよね!
そういうことだ!!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月14日 08:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチオーブンで!クッキングパパに!俺はなるっ!なるっ?
    コメント(30)