ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年06月05日

お隣さんとキャンプ計画! シーズン2! 

雨ですね~
昨日、東海地方も梅雨入りが宣言されました。
ジメジメ嫌な季節の到来ですね。

今朝ふと洗面台の鏡で自分の顔を見るとジメジメな季節のクセに・・

お肌カサカサやん(;´д`)

ボクは今まで男のスキンケアだって~プッ

とか、思ってました。
そのツケですね。
これから夏になるので過度な日焼けをしないようにケアしようと思いました。


↓ポチっとしてもらうと、ボクのお肌もツルっとよみがえりますw
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
最初に↑ひと推しお願いします(^O^)/


さて、先週末の話。

お隣さん、丸ちゃん家とキャンプ会議を開催しちゃいました!

キャンプ会議っていう、いつもの家飲みなんですけどね。

お隣さんと家飲みでキャンプ談義出来るなんて素敵や~ん。
でもボクには談義が出来るほどの知識も経験もありませんがw

ボクのブログでも人気記事のお隣さんシリーズのシーズン2の開幕です。

去年、お隣さんがテントを買って、キャンプデビューするまでのシーズン1↓
お隣さんシリーズ シーズン1


ボクがブログでお隣さんをネタにしていることをカミングアウトしちゃうまではコチラ↓
お隣さんのキャンプデビュー!inグリーンパーク山東
告白記事は今読み返してもドキドキしちゃいますw


先週土曜日は朝から嫁さんの実家から貸してもらった高枝切りハサミで庭木をチョキチョキ。
お隣さんとキャンプ計画! シーズン2! 
さっぱりしました。

そして、お隣さん家の庭を見ると、我が家同様、庭木が茂っています。
余計なお世話かもしれませんが、高枝切りハサミを使います?とお貸ししました。

昼過ぎに、丸ちゃんが庭木をチョキチョキ。
高枝切り借りたばっかりに余計な仕事増やしやがって~と思われてなかろか?と心配になって

後から、余計な仕事増やしてすいませんでした~^^;と言ったところ。
ちょうど気になっていたところだったので!みたいな感じだったのでホッ。


んで、お返しにビール頂いちゃいました!
あざっす!

でも、借りたモノを貸してお返しにビール頂くのも悪いので、我が家で一緒に飲みましょう!
という運びになりました。


子供のカンパーイ!
お隣さんとキャンプ計画! シーズン2! 
子供たちは仲良しなので大喜びです。

大人たちの「飲み会」を子供たちは「食べ会」と言っています。
お隣さんとキャンプ計画! シーズン2! 
うちの子は丸ちゃん家の子がいない丸ちゃん家に上がり込んで遊んじゃうほどお世話になってます。
いつもありがとうございます!

ご近所の裏話的な話を聞いたりしてましたが
もちろんキャンプの話になりますね。

朝霧の話や、写真も見てもらったりしました。

んで、燃料式のランタンを持っていないので欲しいな~という話になり・・・
お隣さんとキャンプ計画! シーズン2! 
食卓にランタンを持ち出します。

ランタンの明かりを灯してみようと思い。

ボクはイキッて、「ちょっと、いっとっきますか。」って感じで慣れた手つきでポンピングして点火・・・・











ボ ン ッ!ヽ(゚Д゚;)ノ!!








っと、ちょっと引くくらい爆発しました。

自分が一番ビビッたわw

指の毛が焦げた臭いがしましたが、いつものことですよ。くらい何もなかったことにして再点火!

お隣さんとキャンプ計画! シーズン2! 

どうです?どうです?いいでしょ~

お隣さんとキャンプ計画! シーズン2! 

しばらくはランタンの灯りで飲んでみました。
やっぱりランタンの灯りはいいですね~
海さんに頼んでランタン沼に沈めてもらおうかしらw

去年の10月に我が家とのキャンプでキャンプデビューした丸ちゃん家ですが、
まだ、単独で行くのに不安があるようで。
では一緒に行きましょう!ということになりました。
7月に一緒に行けそうです!

ブロガーキャンパーに混じればペーペーキャンパーなボクでも頼りにされちゃうんですよ~
嬉しいですね~ 

去年は10月の秋キャンプで気候も良く快適キャンプでした。
今回は7月の夏キャンプ。

高原の涼しいキャンプ場か、川遊びが出来るキャンプ場がいいかな~
そういえば最近のキャンプはグループキャンプばかりで自分でキャンプ場選びしてなかったな~

やっぱり自分でキャンプ場選ぶのも楽しいですね!

とはいえ、やっぱり聞いてみます。
この時期(7月)におススメのキャンプ場があれば教えて下さい!
岐阜か静岡西部あたりで!

また、楽しみが増えました!

キャンプのことならブログ村↓ キャンプ談義のネタがいっぱい!最後にポチっとされると嬉しいです。では。
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ







同じカテゴリー(お隣さん)の記事画像
お隣さんから借りたもの。 ロゴスとスノーピークの・・・
お隣さんがテント買いました!
お隣さんとキャンプ! キャンプ会議開催!
キャンプ誘致!ついに・・お隣さんをキャンプに誘いました!
キャンプ誘致!お隣さんを誘ってました!
キャンプ誘致!お隣さんに聞いてみました!
同じカテゴリー(お隣さん)の記事
 お隣さんから借りたもの。 ロゴスとスノーピークの・・・ (2013-09-26 18:26)
 お隣さんがテント買いました! (2013-09-24 20:23)
 お隣さんとキャンプ! キャンプ会議開催! (2013-09-23 17:13)
 キャンプ誘致!ついに・・お隣さんをキャンプに誘いました! (2013-09-04 12:23)
 キャンプ誘致!お隣さんを誘ってました! (2013-09-03 01:16)
 キャンプ誘致!お隣さんに聞いてみました! (2013-09-02 00:39)

この記事へのコメント
こんにちは。

ご近所さんと仲良しなんて羨ましいです。
私も大阪時代はよくキャンプしてたんですが、東京の人はなかなかハードルが高いです。

岐阜はいいキャンプ場が多いですよね。
平湯・カオレ・塔の岩、どこもいいキャンプ場でした^^
Posted by にしちゃんにしちゃん at 2014年06月05日 12:39
こんにちわ〜^^

うちもオトナリサンと年に3〜4回は一緒にキャンプしてますよ〜^^
近くにキャンプ仲間が居るって良いですよね^^

ウチは一昨年、カオレ行きました^^
今年は福岡ローマン予定してます^^
あ。行くのはお盆ですけどね^^
Posted by ちょんまるちょんまる at 2014年06月05日 13:42
こんにちは!

うちは幾度なくお隣さんにプレゼンしたけど結局吊れたのは小学2年生の子供だけだったw

なかなかキャンプ沼に誘い込むのは難しいですね~

キャンプ仲間がお隣にいるのはホント羨ましいです!

そのうち互いの庭でテント張っちゃうんじゃないですかw
Posted by ぱぱボーダーぱぱボーダー at 2014年06月05日 15:40
こんちわぁ~~。

ランタンの爆発音はさすがにビビりますよねぇ。
私は・・・・「爆発から溶ける」までを
目の前で経験しちゃったので
少々ビビり気味ですよ(--;


もし爆発してガラスが割れるような事があったら、
私の持ってる「ランタンボマー」の称号を
差し上げますね(><b
Posted by rapirapi at 2014年06月05日 16:25
こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))

いいですね、お隣さんと仲がいいのは。
同世代のお子さんがいるのもいいなあ〜。

うちはマンションだし、隣は
おばあちゃんだし、ほとんど
交流ないですね〜。

なんとか、引きずり込もうと
思いましたが、野球とかサッカーで
忙しいみたいだし(´・_・`)

楽しみですね〜。
頼りにされちゃいますね(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by naru1970naru1970 at 2014年06月05日 16:28
こんにちは!

いいな〜お隣さんと仲良しでさらにキャンプ仲間って^^

7月にキャンプ行くんだ〜いいね〜
我が家も7月は福井の海でキャンプしたいな〜って考えとりました♪

ヒコタさんはどこいくんでしょう!参考にさせてもらいます(*´艸`*)
Posted by セフォセフォ at 2014年06月05日 17:16
こんにちは~

お隣さんと第2回目のキャンプですか~
いいですね~(^ω^)

7月なら・・・
ひるがの、胡桃島、カクレハ、椛の湖、保古の湖なんかどうでしょ?
ちなみに我が家は、7月連休は無印良品のキャンプ場に行く予定です~
(予約取りました♪)
Posted by ちびっこママ at 2014年06月05日 18:32
にしちゃん!こんばんは!

親も子も年代が同じで、子供同士仲良しなのが大きいですね~
ボクみたいな田舎もんは東京って聞くだけでビビっちゃいますw

岐阜も良く行かれてたんですね!
ご紹介のキャンプ場はどこも行ったことないので調べてみます!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月05日 19:18
ちょんまるさん!こんばんは!

近くに同じ趣味仲間がいるのはいいですね!

カオレは評価高いんですね~要チェックです。
ローマンはボクも行ったことがあります!
良いキャンプ場ですね!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月05日 19:21
ぱぱボーダーさん!こんばんは!

うちの場合はいろいろとタイミングがよかったみたいです!

すでに庭でテント泊しましたよ~(^^)
庭にテント張って子供だけでテント泊したところからお隣さんとのキャンプが始まったような気がします!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月05日 19:26
rapiさん!こんばんは!

かなり盛大に爆発しましたw
室内だったので余計そう感じたのかも。

ランタンボマーですか・・
要りませんw
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月05日 19:33
naruさん!こんばんは!

おばあちゃんが野球やサッカーで忙しいのかと思いましたw

親子とも同年代で嫁子供が仲良しなので、気楽に付き合えるお隣さんで嬉しいです。
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月05日 19:35
むむ。


お隣さんシリーズ。。。。



シーズン2だとぉ~♪



楽しみっす!


朝霧の写真、ちゃんと僕も紹介してくれなきゃ
困るよ(>_<)
Posted by えいじ88 at 2014年06月05日 19:37
セフォさん!こんばんは!

ボクにとってはセフォさんもご近所キャンプ仲間の一人ですよw

福井に海キャンプか~
それは選択肢にありませんでした。
真夏の海、暑そうですからね~

ボクは山に逃げます。
でも山には虫が・・
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月05日 19:39
ちびっこママさん!こんばんは!

カクレハは良いキャンプですよね~
ボクの初キャンプの地です!
ちょっと行きにくいイメージがありますが。

無印のキャンプ場なんてあるんですね!
名前だけで良さげです!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月05日 19:42
えいじ88さん!こんばんは!

シーズン2ボクも楽しみです!

何て紹介しましょ?
テリーウーマンw!?

でもえいちゃんのことはブログを通して知ってると思うよw
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月05日 19:46
こーんばーんはー

うふふ

お隣さんも一緒に

沼にいらっしゃーい♪

あ・・・

ヒコちゃん落としてもだめだ・・・

奥様落とさなきゃね♪
Posted by 海パパ海パパ at 2014年06月05日 21:02
こんばんはー♪

我が家は、お友達をキャンプ沼に誘い込むのに失敗しました。 (―_―;)


東海方面のキャンプ場は全然わかりません。

お力になれず申し訳ない! m(_ _)m ww
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年06月05日 22:26
こんにちは^^

お隣さんが仲良しで、キャンプ仲間っていいですね!

川遊びキャンプのオススメは、近場は少し暑いけどグリーンランドあさけ。

岐阜ならTACランドいたどり、飛騨金山の森、ロック・フィールドいとしろ。

涼しい所なら、カオレがオススメですよ(*´∀`*)

福岡ローマンの奥にある本谷ACも穴場でおすすめです♪
Posted by しぇりこしぇりこ at 2014年06月06日 08:07
海さん!こんばんは!

沼に沈めるなら嫁さんから。
間違いないですねw

江戸川屋さん行ってみます。
でも敷居が高そう!?
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月06日 11:52
Rukaパパさん!こんにちは!

キャンプは最初はお手軽感がなくて敷居が高いですよね。
始めちゃえばそんなことないんですけどね。

ボクもそちらのキャンプ場知りませんからw
お気持ちありがとうございます!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月06日 11:55
しぇりこさん!こんにちは!

嫁子供が仲良しなのでボクも気楽に付き合えます~

ロックフィールドがいいかな~
と思ってましたがみんなカオレ推しなのでシラベテマス!
本谷ACも気になりますね~
それにしてもさすがよく知ってますね!
ありがとうございます!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年06月06日 11:59
こんにちは ^ ^

朝霧!! (笑)

いいんじゃないかな〜 ♪( ´▽`)

すいません、当然、そちら方面はわからないっす!

はじめの頃って、バタバタで疲れちゃうから距離も程々がいいっすよねー
余裕感があれば、倍楽しめそう!!

いいっすよね、近所の方で遊べるのって! (⌒▽⌒)
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年06月06日 15:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お隣さんとキャンプ計画! シーズン2! 
    コメント(23)