ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒコタ
ヒコタ
庶民による庶民のため!?のキャンプ生活を綴る予定です。
家族4人でキャンプ生活を楽しんでいます!

キャンプっていいね!と思い知らされる日々を過ごしています。

ランキングに参加中です。
ボチッとヒコタ推し!
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ
お願いします!

インスタグラム始めてみました。

Instagram
こちらもフォローお願いします!
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 29人
オーナーへメッセージ
PVアクセスランキング にほんブログ村
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月13日

最後の1冊?の行方・・・

今日無意識にメガネを外して目をこすっていました。

なんでかな~

なんか目がショボショボする。

ちょっと痒い・・・ような・・・

これは・・・・きっと・・・アレだな。


花粉(><)


スギの花粉症にはつらい季節がやってきました。

春になるのは嬉しんですが花粉がね~ 
もう花粉の話するだけでムズムズします。


さて以前の記事でガルヴィ2月号のコトを書きました。

3月号も買わねばね~ って思っていました。


そして、ブログ回りをしているとペロティさんがガルヴィー3月号で癒されている記事が!

えっ?もう1カ月経った? 時が経つのが早いな~

それを見てソッコー私も書店へ走りました。


アウトドアの雑誌コーナーでガルヴィを見つけたので、安心して他のキャンプ雑誌を立ち読み。

そしたら、何と本棚に陳列されているガルヴィを手に取るおじさん。

50代くらいかな。 あ~この人もキャンプ好きなんやな~

なんて微笑んでました。

が・・・

それ最後の1冊だがや!!

ってエセ名古屋弁が炸裂しました。

あ~しまった。 

先に確保しとけば良かった。

10日発売のはずなのに・・・結構人気なのね~ 

まぁニューギア特集号だからな。

しょうがない、他の店行こう~



って良く見ると・・・

平積みで5冊くらいあるがや!! 人気無いんかっ!!

ちなみに書店によってアウトドアコーナーでなく何故か車コーナーに置かれていることもあるので
アウトドアコーナーに無くても焦らず車コーナーも探してみましょう!

ッと云う訳で買ってきましたガルヴィ3月号。
最後の1冊?の行方・・・


2014年ニューギアの紹介がかなり楽しい。

そしてお酒がおいしい^^

前にセフォさんのテント欲しいシリーズのコメントでロゴス来てるみたいな
ことになってましたが・・・

確かにLOGOSがグイグイきてる感ありますね。

あとは知らないメーカーのニューギアとか紹介されているのでどんなメーカーか調べたりして楽しんでます。

例えばNEMOとか・・・ タープが載っていてカッコいいと思って調べると、テントとかもカッコいい!

メーカーとかギアの知識が結構無いんですよ^^;

お酒飲みながらぼちぼち調べていきます。

あ~少し癒された!?

いや、物欲刺激されて、我慢を強いられて余計ストレス!?謎。

では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!
          にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ





最新記事画像
ファミリーキャンプ終了まで…カウントダウン開始!
4年連続4回目!朝霧ジャンボリー富士山キャンプの祭典スペシャル!
久々のキャンプはソロで雨~
1109日人知れず積み重ねたものが・・・
大雨なのに積み込んでキャンプへGO!
実証!183cm74kgでも寝られるのか!? 【Alpine DESIGN】ポップアップメッシュシェルター
最新記事
 ファミリーキャンプ終了まで…カウントダウン開始! (2017-06-17 18:55)
 4年連続4回目!朝霧ジャンボリー富士山キャンプの祭典スペシャル! (2017-05-15 00:03)
 久々のキャンプはソロで雨~ (2016-09-18 19:37)
 1109日人知れず積み重ねたものが・・・ (2016-08-11 23:24)
 大雨なのに積み込んでキャンプへGO! (2016-07-24 23:51)
 実証!183cm74kgでも寝られるのか!? 【Alpine DESIGN】ポップアップメッシュシェルター (2016-06-15 12:02)

この記事へのコメント
おはようございまーす♪

前記事の返コメで 「HENTAIでなさそうなRukaパパさんもそちらの世界の人なんですね!」 って! (T_T)

富士山 × HENTAI キャンプで、HENTAI かどうかヒコタさん御自身の目で確かめてくださいね。( ̄^ ̄) (笑)
(本当に HENTAI だったらどうしよう?∑( ̄ロ ̄|||) ) (爆)



ガルヴィ3月号、私も買いました。(^_^)v

いろいろなギアが載っていて勉強になりますね!

物欲も刺激されまくりですが・・・・・・・(´д` ;)
Posted by RukaパパRukaパパ at 2014年02月13日 07:03
おはよーっす!!

エセ名古屋弁・・・

ヒコタさんで名古屋人じゃないの??

ワタクシ、バリバリ名古屋弁しゃべってましたよ。



最近、仕事がどらエライでいかんがや!!


なんて関東で言った日には


??


って思われますよ(笑)

で、ガルヴィで物欲が刺激されたのであれば買っちゃえ!!
Posted by ken-zken-z at 2014年02月13日 07:16
おはようございます!

人のブログ記事で名古屋弁がでてくるとなんか面白いですねw
めっちゃ名古屋弁だがや〜って思ってしまいます^^

ロゴスきてるんですか…いいですよね。ロゴス…
メーカーとかギアの知識、間違いなく私が一番ないと思います…
なのでグルキャンとかでの会話についていけるか心配で心配で…w
Posted by セフォセフォ at 2014年02月13日 09:52
こんちはー

冷静に振り返ってみましょう

書店でガルヴィの在庫あるなしで

Σ(゚д゚lll)な顔したり

(ノω`*)んふふ♪な顔したりしてたはずです

そう

ヒコタさんもすでに・・・・

「お前はもうHENTAIだ」

うわたぁ~!(  ̄口 ̄)ノ★))゜□。)あべしっ
Posted by 海パパ海パパ at 2014年02月13日 11:20
はじめまして!

自分もガルヴィ買いました!

同じくロゴスの勢いを感じました(^_^)ノ

プレミアムシリーズとかちょっと気になります!

またおじゃまさせてもらいます!
Posted by とっしゃんとっしゃん at 2014年02月13日 12:34
こんにちは ^ ^

今月号はヤバイっすね!!

絶対に買うぞーものが、14点もありましたっ!

赤丸してますっ!! *\(^o^)/*
Posted by 大工の銀大工の銀 at 2014年02月13日 15:36
こんばんはぁ~~。

私、初めてガルヴィーを見ました。
しかも北海道の出張中にw

ちゃんと立ち読みしておきました(><b


そう言えばうちの周りの本屋さんで
ガルヴィーを見たことないなぁ(ーー;
Posted by rapirapi at 2014年02月13日 20:54
こんにちは~。

ガルヴィ3月号・・・・うちも嫁さんが買って来ました。(^^)

NEWギア、そそられますねぇー。(汗)

2週連続雪降ってキャンプ行けないのに・・・・ストレスが溜まりますよ。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年02月15日 12:58
こんばんは!Rukaパパさん!

確認出来るのを楽しみにしてますよ!
でも良く考えたらRukaパパさんの物欲も常人のそれでは無いですよね~
ということは・・・w
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年02月17日 00:29
こんばんは!Ken-zさん!

京都出身なんですよ~
最近は子供の名古屋弁で勉強していますw

欲しいもん一杯だでかんわ~
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年02月17日 00:32
こんばんは!セフォさん!

名古屋弁けっこうクセありますよね。
最近は少し慣れてきましたが。

ロゴス来てるぽいですね~
あ、ボクのギア知識の無さもなかなかですよw
勉強してます。
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年02月17日 00:34
こんばんは!海パパさん!

確かにアウトドアコーナーでニヤニヤしてるなんてヘンタイw

そして大人のコーナーでニヤニヤしてる・・・やっぱヘンタイ!?

ひでぶっ!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年02月17日 00:36
はじめまして! とっしゃんさん!

最後の一冊買っちゃいました!?

やはりロゴス来てますよね~
何かブランドイメージ変えて来てますかね?
要チェックですね!
また、お邪魔してください!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年02月17日 00:39
こんばんは!大工の銀さん!

赤丸14点w
ニューギアは全部欲しい感じですね。

学生の頃、教科書にアンダーライン引きまくってどこが大事なところか分からなくなったことを思い出しましたw
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年02月17日 00:41
こんばんは! rapiさん!

え!?絶対に書店にありますよ!
10日発売なのでタイミングが合わないと出会わないんですかね~

北海道で折角出会ったのなら買っちゃえばいいのに!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年02月17日 00:43
こんばんは!TORIPAPAさん!

奥さんが買って来てくれるんですか~
夫婦揃ってギア好きだとブレーキ無しって感じですねw

そうそうキャンプイケないのにキャンプ道具が欲しくなるというストレス^^;
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年02月17日 00:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後の1冊?の行方・・・
    コメント(16)