2013年12月19日
2013年キャンプ総括!4月27~29日板取川温泉キャンプ場
我が家にとってキャンプのない寂しい季節。
ブログを始める前のキャンプを振り返りキャンプに行った気になり自分を慰めようと思いますw
今年行ったキャンプは・・・
2013.4 板取川温泉キャンプ場 2泊3日
2013.5 NAO明野高原キャンプ場 2泊3日
2013.7 いとしろロックフィールド 2泊3日
~ここからブログ開始~
2013.8 麻耶姫湖キャンプ場 2泊3日
2013.9 ひるがの高原キャンプ場 1泊2日
2013.10 グリーンパーク山東 1泊2日
2013.11 グリーンパーク山東 1泊2日
今回の記事は
4月27~29日板取川温泉キャンプ場です!
ココはなかなか良いキャンプ場でした。
隣にTACいたどりキャンプ場という高規格なキャンプ場があります。
が、人気なので週間天気予報を見てからだと満サイトだったように思います。
GWなのに1週間前予約出来ちゃうのが板取川温泉キャンプ場でした。
板取川沿いにサイトがあるので夏場に行くと川遊びも出来ちゃう感じでしたね~
現地に行くと TACいたどりはしっかり区画サイトでほぼ満サイトでテントぎっしり^^;
隣の板取川温泉キャンプ場は・・・ ほどよくガラガラ・・・
しかもアバウト区画な林間サイト!!
私は林間サイト好きなのでそれだけで気に入りました。
サイトはこんな感じです。

割と広かったと思います!
この頃はキッチンテーブル+ツーバーナーが無かったんですね~
夕暮れ時は結構寒かったのかも・・・

ジャンパー着込んでますね。
子供たちが火の番をしてくれてます。

釣り堀で釣りをします。

竿を借りると池に魚を放流してくれました。
子供に釣らせたくて親が必死でしたね~
5匹まで釣ってよし!

この後塩焼きにして食べましたがおいしかったです!
管理施設は鮎料理屋かなんかでここのおばちゃんがとてもカラフルで親切なおばちゃんでした!
近くに自宅があってそこの前を通りかかった時に自家製のワサビ味噌?を頂きました。
2泊3日で撮った写真はこの5枚だけでした^^;
どうやって過ごしたかもあまり覚えていませんw
頂いたのがワサビ味噌だったかも定かでないです。
やっぱりブログで記録を残しておくのはいいことだ!
っとこの記事を書きながら再認識。
まぁブログをやったらやったで写真撮りまくるのはいいけど整理するの大変だし、
キャンプしながらもブログ書くこと考えてしまうという・・・善し悪しはありますがw
そんな2013年最初のキャンプでした~^^
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
ブログを始める前のキャンプを振り返りキャンプに行った気になり自分を慰めようと思いますw
今年行ったキャンプは・・・
2013.4 板取川温泉キャンプ場 2泊3日
2013.5 NAO明野高原キャンプ場 2泊3日
2013.7 いとしろロックフィールド 2泊3日
~ここからブログ開始~
2013.8 麻耶姫湖キャンプ場 2泊3日
2013.9 ひるがの高原キャンプ場 1泊2日
2013.10 グリーンパーク山東 1泊2日
2013.11 グリーンパーク山東 1泊2日
今回の記事は
4月27~29日板取川温泉キャンプ場です!
ココはなかなか良いキャンプ場でした。
隣にTACいたどりキャンプ場という高規格なキャンプ場があります。
が、人気なので週間天気予報を見てからだと満サイトだったように思います。
GWなのに1週間前予約出来ちゃうのが板取川温泉キャンプ場でした。
板取川沿いにサイトがあるので夏場に行くと川遊びも出来ちゃう感じでしたね~
現地に行くと TACいたどりはしっかり区画サイトでほぼ満サイトでテントぎっしり^^;
隣の板取川温泉キャンプ場は・・・ ほどよくガラガラ・・・
しかもアバウト区画な林間サイト!!
私は林間サイト好きなのでそれだけで気に入りました。
サイトはこんな感じです。
割と広かったと思います!
この頃はキッチンテーブル+ツーバーナーが無かったんですね~
夕暮れ時は結構寒かったのかも・・・
ジャンパー着込んでますね。
子供たちが火の番をしてくれてます。
釣り堀で釣りをします。
竿を借りると池に魚を放流してくれました。
子供に釣らせたくて親が必死でしたね~
5匹まで釣ってよし!
この後塩焼きにして食べましたがおいしかったです!
管理施設は鮎料理屋かなんかでここのおばちゃんがとてもカラフルで親切なおばちゃんでした!
近くに自宅があってそこの前を通りかかった時に自家製のワサビ味噌?を頂きました。
2泊3日で撮った写真はこの5枚だけでした^^;
どうやって過ごしたかもあまり覚えていませんw
頂いたのがワサビ味噌だったかも定かでないです。
やっぱりブログで記録を残しておくのはいいことだ!
っとこの記事を書きながら再認識。
まぁブログをやったらやったで写真撮りまくるのはいいけど整理するの大変だし、
キャンプしながらもブログ書くこと考えてしまうという・・・善し悪しはありますがw
そんな2013年最初のキャンプでした~^^
では。
キャンプのことならブログ村↓ 昔ッから決まッとる!

にほんブログ村

ファミリーキャンプ ブログランキングへ
Posted by ヒコタ at 06:40│Comments(10)
この記事へのコメント
おはようございます(≧∇≦)
上出来〜!私なんて、初キャンプの写真…キャンプ場に表れた…
日本カモシカの写真しか無かったですよ…チーン(笑)
マイアミで、ほわいとぷらむさんにお会いして、テーブル持ってたヒコタさんを思い出し…コーベアーさんと、ヒコタさんに会いたいねーと話してましたψ(`∇´)ψ
ので、また近々よろしくですー!
上出来〜!私なんて、初キャンプの写真…キャンプ場に表れた…
日本カモシカの写真しか無かったですよ…チーン(笑)
マイアミで、ほわいとぷらむさんにお会いして、テーブル持ってたヒコタさんを思い出し…コーベアーさんと、ヒコタさんに会いたいねーと話してましたψ(`∇´)ψ
ので、また近々よろしくですー!
Posted by モコベアー at 2013年12月19日 09:13
こんちはー
写真を見だすと
ひたっちゃいますよねー(●´艸`)ヾ
時間がいくらあっても足りないwww
ヒコタ家は絶賛冬ごもり中とのことですが
来年花見シーズンくらいには復活ですよね
来シーズンは海家もヒコタ家メモリーにいれてくださいね♪
写真を見だすと
ひたっちゃいますよねー(●´艸`)ヾ
時間がいくらあっても足りないwww
ヒコタ家は絶賛冬ごもり中とのことですが
来年花見シーズンくらいには復活ですよね
来シーズンは海家もヒコタ家メモリーにいれてくださいね♪
Posted by 海パパ
at 2013年12月19日 12:47

こんにちわ♪
毎月行ってますねぇ♪
やっぱりブログやってると、思い出になっていいですね(*^^*)
確かに写真整理はやばいですねww
写真のアルバムも作りたいんだよなぁ~。
毎月行ってますねぇ♪
やっぱりブログやってると、思い出になっていいですね(*^^*)
確かに写真整理はやばいですねww
写真のアルバムも作りたいんだよなぁ~。
Posted by yunaママ
at 2013年12月19日 13:03

こんばんは~
林間サイトいい感じですね!
すごい写真残っているので、驚きましたΣ(゚д゚;)
我が家の場合は設営から大変で、写真撮っている暇ありませんでした(^-^;)
板取川は一度行って、水遊びしてみたいです(≧▽≦)
NEOとかTACは下見に行った事あります!
ここは確か坂道下って入口だったので、行けなかったような・・・
キャンプしながらもブログ書くこと考えてしまう・・・コレ分かります!
施設の写真とか撮って、、、のんびり出来なくなってます(>_<)
林間サイトいい感じですね!
すごい写真残っているので、驚きましたΣ(゚д゚;)
我が家の場合は設営から大変で、写真撮っている暇ありませんでした(^-^;)
板取川は一度行って、水遊びしてみたいです(≧▽≦)
NEOとかTACは下見に行った事あります!
ここは確か坂道下って入口だったので、行けなかったような・・・
キャンプしながらもブログ書くこと考えてしまう・・・コレ分かります!
施設の写真とか撮って、、、のんびり出来なくなってます(>_<)
Posted by ぴーまま
at 2013年12月19日 17:06

こんばんは。
そうですね!
いつの間にかブログを書くために行動をしている自分がいますね。
そしてその為にあまりゆっくり出来なかったり、家族とともにする時間が減ってしまったりしています。
反省しなくてはいけませんねぇ。(-_-;)
そうですね!
いつの間にかブログを書くために行動をしている自分がいますね。
そしてその為にあまりゆっくり出来なかったり、家族とともにする時間が減ってしまったりしています。
反省しなくてはいけませんねぇ。(-_-;)
Posted by Rukaパパ
at 2013年12月19日 22:04

こんばんは!モコベアーさん!
キャンプの写真と言うか野生獣の写真ですねw
キャンプ場でカモシカに遭遇することはそうないのでそれはそれで良い初キャンプでしたね~
お~ ほわいとぷらむさんに会いましたか~
いいなぁ、ボクも会いたかったです。
近々お会いできますように^^
キャンプの写真と言うか野生獣の写真ですねw
キャンプ場でカモシカに遭遇することはそうないのでそれはそれで良い初キャンプでしたね~
お~ ほわいとぷらむさんに会いましたか~
いいなぁ、ボクも会いたかったです。
近々お会いできますように^^
Posted by ヒコタ
at 2013年12月19日 23:04

こんばんは! 海パパさん!
キャンプと関係ない2008年の写真から見返してひたってましたw
絶賛引きこもり中です^^;
花見シーズンも寒いですよね~
ボクはいいんですがね。
来年は一緒にメモリーの1ページを!
キャンプと関係ない2008年の写真から見返してひたってましたw
絶賛引きこもり中です^^;
花見シーズンも寒いですよね~
ボクはいいんですがね。
来年は一緒にメモリーの1ページを!
Posted by ヒコタ
at 2013年12月19日 23:06

こんばんは! yunaママさん!
冬以外は毎月行きたいです!
ブログは帰って来てから思い出しながら記事を書くから良く覚えてるし、
後から見返してどうやって過ごしたか分かるし、いいですね~
写真は1回のキャンプで100枚以上になるので整理が大変です^^;
ブログ始める前はご覧のとおり5枚だったんですがw
冬以外は毎月行きたいです!
ブログは帰って来てから思い出しながら記事を書くから良く覚えてるし、
後から見返してどうやって過ごしたか分かるし、いいですね~
写真は1回のキャンプで100枚以上になるので整理が大変です^^;
ブログ始める前はご覧のとおり5枚だったんですがw
Posted by ヒコタ
at 2013年12月19日 23:10

こんばんは! ぴーままさん!
ここは林間サイトで良かったですよ~
すぐ横が板取川ですし!
写真はこの5枚だけでした^^;
TACいたどりは坂下でしたね~
そこを通り過ぎてすぐがこのキャンプ場です。
ぴーままさんの施設紹介は丁寧で分かりやすいですよね~
でもたまにはブログ抜きでゆっくり過ごして下さい!
ってブログやめない限りむりそ~w
ここは林間サイトで良かったですよ~
すぐ横が板取川ですし!
写真はこの5枚だけでした^^;
TACいたどりは坂下でしたね~
そこを通り過ぎてすぐがこのキャンプ場です。
ぴーままさんの施設紹介は丁寧で分かりやすいですよね~
でもたまにはブログ抜きでゆっくり過ごして下さい!
ってブログやめない限りむりそ~w
Posted by ヒコタ
at 2013年12月19日 23:14

こんばんは! Rukaパパさん!
そうですね~
ブログは後から見返すとどういう所だったか
どんな過ごし方したか分かるのでいいですよね~
でも、キャンプでのんびりする時間や家族との時間が減っては本末転倒ですよね^^;
ボクも気を付けよ~
そうですね~
ブログは後から見返すとどういう所だったか
どんな過ごし方したか分かるのでいいですよね~
でも、キャンプでのんびりする時間や家族との時間が減っては本末転倒ですよね^^;
ボクも気を付けよ~
Posted by ヒコタ
at 2013年12月19日 23:16
