3年連続3回目!GWキャンプはやっぱココでしょ!?

ヒコタ

2016年05月08日 22:47

こんばんは!

GWも終盤も終盤ド終盤。

っていうかもう終わりです。

あ~今日で休みが終わるなんてー

シンジラレナーイ\(◎o◎)/

そんな憂うつな気分を吹き飛ばすべく

楽しかったGWど真ん中のキャンプのことなど書いていこうと思います。


まずはポチっと応援お願いします!↓!
 
          
にほんブログ村

さて、我が家のGWキャンプと言えば恒例の富士山ファミグル!

2014年富士山ファミグル記事一覧

2015年富士山ファミグル記事一覧

と、去年までGWは2年連続で朝霧ジャンボリーオートキャンプ場でしたが、

今年から無くなってしまいました~

でも我が家的にはGWは富士山でキャンプでしょ?

そんなにキャンプ好きではない嫁さんも富士山キャンプはテンションが上がると言います。

ね?行かないワケにはいかないでしょw?


と、いうことで行ってきました!

5月3日~5日 2泊3日

場所はもちろん

朝霧ジャンボリーオートキャンプ場でございます!


では行ってみましょう!

出発は・・・

5月3日というか5月2日夜!

22時30分過ぎ自宅発!

新しく開通した新東名の豊田~浜松区間を走ります。

23時30分くらいに岡崎SAへ立ち寄ります。

休憩って言うか新しく出来たSAがどんなんか見てみたかったので立ち寄ったのですがお店は閉店ガラガラ・・・

ま、こんな時間だしな~

ちなみに帰りに立ち寄ろうかと思ったところ本線にハミ出そうなほど混雑してました。

そこからはノンストップでGO!

新東名は走りやすい~

で、高速降りてマックスバリュで買い出しして現地着は午前2時過ぎ。

すでに車が並んでいました。

車中泊でおやすみなさい。

5/3(火)1日目

朝方起床!

富士山のご様子は・・・

うっすら見える~

天気予報は曇りだったんですが、これは幸先がイイ!!

この日、あんな事になることも知らずに富士山が見えて浮かれましたw

7時過ぎには今回ご一緒する皆さんにご挨拶。


8時から整理券配布でしたが我が家は

10番目でした~

8時前に列の後方を偵察したところ100台くらいにはなってました。

開門と同時に入場ですが受付は9時から

その間、再会を喜ぶ子供たちは待ちかねてサイコロ遊びw

先に入場できた大人たちで受付待ちの間にサイトを見回ってサイト選び~

なかなかの混み具合で7~8組がまとまって張れる、

かつ富士山が見えるサイトは厳しいかな~なんて思ってましたが

運良く同時に数組が撤収しているエリアを発見。

富士山もバッチリ見えるMサイトが確保出来ました。

ということで設営完了!

ヒコタサイトはタフワイドドームと焚き火タープ!

焚き火タープは3連結でみんなのリビングに

我が家のサイトはこんな感じに仕上がりました。

ま、いつも通りですねw

すこし風も出てきて奥様方のご要望もあり陣幕も張りましたよ~

陣幕はやっぱりあると便利だな~

こんな感じで富士山の見えるサイトです!

富士山もご機嫌で顔を見せてくれてます。

そう、この時までは・・・

この後、あんなことやこんなことになろうとは知る由もない・・・w

いや、ホントは知る由はあったのかもw

ボクが知らなかっただけで・・・

つづく・・・


ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12570e6d.22c3c576.12573c38.98693727";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


あなたにおススメの記事
関連記事