初父子!初桃!初OJI-SANs定例会!in 桃太郎公園

ヒコタ

2014年10月28日 12:05

10月25~26日 1泊2日 OJI‐SANs定例会に参加するため桃太郎公園に行って来ました!

このキャンプはボクにとって初モノづくし!

①初めてのOJI-SANs定例会に参加!

 この会はグリッチさんが主宰のキャンプ定例会とのこと。
 番外編?の残暑祭りには参加済みですが、定例会は初参加!

②初めての桃太郎公園!

  いろんな人のブログ見たことはありますが行くのは初めて。
子供たちにも桃太郎と鬼を見せたる!

③初めての出会い!
 
  初めましての方多数! 

参加者は・・・

   グリッチさん
   海パパさん
   磯野さん
   JILLさん
   tomoooさん
   さくらんぼさん
   ビビーさん
初!ちゃるぱさん 
初!syu1392さん
初!タロ☆ジロパパさん
初!ナポンさん
初!るみぞうキャンパーさん
   草薙さん
初!まっちゃん

 この他にも初めましての出会いがありました。

④初めての父子キャンプ!
 
  ファミ→ソロと経験してきましたが、父子キャンプは初めて!
  
初めての時ってなんでもドキドキするもんです。
そういうもんです。

ということで、ドキドキワクワク初めての父子キャンプに出発です!
ポチっと応援お願いします!↓! 
 
          
にほんブログ村

このキャンプは結構前から声を掛けて頂いておりまして当初は嫁さんも参加するつもりでした。

が、嫁さんの女子会の予定が別日からこの日にスライドしてブッキング!
(ブっ込んで来たという話もw)

んで、急きょ父子での参加となりました。

で、前日まで何も準備出来なかったんで朝から準備をしてたんですが・・・

いつもキャンプの準備する時って積み込みはボクがするんですよ。

でも子供の着替えとか食器類とか細かい用意って嫁さん任せなんですよね。

なので、いざ自分でキャンプの用意しようと思うと、何がどこにあるのかも分からない始末。
結局着替えなどは用意してもらいました。

これは反省です。

と、ともにいつもキャンプの準備してくれる嫁さんに感謝もしたりもしました。
こういう気付きも父子キャンプやらないと分からないことだったので一つの収穫です。

そんな感じで積み込み完了!


で、出発!

しようと思ったら、子供が「いってきまーす」 とお出掛け。
ん?どこ行くの? と思ったら そろばん塾です。

え~ 聞いてなかった(*_*)

ま、聞いてないとか言うと、いろいろとよろしくナイのは分かってるので、
知ってたフリして買い出ししたりガソリン入れたりして子供の帰りを待ちます。

と、完全に出遅れましたが気を取り直して出発!
時間は11時。

先週のアメトーークで長渕剛芸人を見た影響で、道中のBGMはひたすらナガブチィィィン!

ヨーソロー♪ ヨーソロー♪ で、桃に到着したのは12時過ぎ。

1時間弱で着いた。結構近いのね~

んで、現地に着くとすでにOJI‐SANsたちが。

誰がいつ来たかとか定かではありませんがボクが着いた時には、

グリッチさん、ビビーさん、さくらんぼ親方、草薙さんがいたかな?

ここは皆さん2度目ましてのご挨拶。

そして初めましての純白サイトの美白女王ナポンさんも。
結構グィングィンくる人でボクはタジタジですw 
ボクの回りにはあまりいない貴重な同級生キャンパーでした。


子供に挨拶させたら大人たちに絡まれるの図w

で、しばらくすると買い出し?に出ていたちゃるぱさんが戻ってきました。
グリッチさんが言うにはボクとちゃるぱさんのキャラがかぶるとの前情報でしたが・・・
会った瞬間、お互い名乗る前にそれが分かりましたw 
お互いに「おしゃれキャンパー」ならぬ「おしゃくれキャンパー」だということが・・・w

あ、ちゃるぱさんはオシャレなおしゃくれキャンパーで、
ボクはオシャレでないおしゃくれキャンパーですけどねっw!

んで、テント張る場所を決めて設営! 

本日の幕は・・・
庄ちゃんから借りパク中のラナ!
と、子供たちにせがまれて建てたタフワイドのインナーのみドッキングスタイル。
我がサイトにオシャレ風はIKKOに吹きませんwドンダケ~

最初はラナだけ張ろうと思ったんですが、下の子が地面が見えてるところに寝るのを泣くほど嫌がったのでタフワイドインナーを。
結果的にはタフワイド建てて良かったんですが、子供からするとラナは寝るテントでは無いらしい。

で、ボクの設営場所近くのブルーのタープが美しいサイトにブルーのジャンパーを来た男前いまして・・・
なんと、初めましてのビスコさんでした!

スカイブルーが似合うイイ男!
男前って得だな~ あんなにスカイブルーを使いこなせるなんて~ウラヤマシ~

夜合流するのかと思ったらデイだったようで、ほんと挨拶のみでした。
次回はゆっくりお話してみたいですね~

で、今回は父子キャンプなんで夜になるまでは子供と遊んでやるぞ~!! 
(だから夜はゆっくり飲ませてねw)と気合入れてました。

ちゃるぱさんとなぎさんと子供たちと岩場の水辺で遊ぶ。

タモで魚を獲る!

なぎさん子供そっちのけで本気(マジ)になるw

今回のキャンプに来ていた子供(男)たちですが、
ちゃるぱさんとこの子がぷ~太が同じ年。
さくらんぼさんとこの子がキャン介が同じ年。
ナポンさんとこの子がキャン介が1学年上。

うちの子たち人見知りで、初対面でなかなか打ち解けないんですが、今回は仲良くなるのも早かったです。
年が近くて気が合ったてのもあるんでしょうが、場馴れしてきたっていうのもあるのかな~
これまでのグルキャンの成果でしょうかw?

ベッタリされるのを覚悟してたボクとしては子供の成長を感じる嬉しい誤算でした。

で、もうこの後は子供だけで仲良く遊んでくれて楽ちんでした。

となると・・・



ですよね~

サラッと上手にまとめたいのに設営しただけで終わってしまう記事。 つづく・・・ 
ポチっと応援お願いします!↓!では。 
 
          
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12570e6d.22c3c576.12573c38.98693727";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


あなたにおススメの記事
関連記事