コーナンでひと悶着中に【ワイド】コーナンラック発見!
こんばんは!
8月のキャンプの予定が立ちません。
カレンダーを見ながら
「あ~ キャンプ行きて~」
と
ツイートしたら
嫁さんに
「自分のゴルフせいやん」
と
リツイートされました。
あ、前にも書きましたが
ツイッターなんてやってないんですけどねw
夫婦のつぶやき会話ってやつです。
今週末もゴルフなんですよね~
このクソ暑いのに2連戦ですよ。
あぁ、キャンプに行きたいな~
ポチっと応援お願いします!↓!
にほんブログ村
さて先日の話なのですが、ちょっと急ぎで必要になりまして
ホームセンター
「コーナン」へ合板パネルを買いに行きました。
厚さ12㎜の棚から板を2枚取って加工してもらいました。
で、加工された板を持ってレジで清算したらボクが思ってた倍くらいの金額を言われたんですよね。
あれ?と思ってレジの年上のオネイさんに
「金額おかしいよ~」
と言うと、
「加工した後だから返品不可。どうしようも無い。
こういうことがあるので加工する前に清算したほうがいいですよ。」
と、アドバイスもらいましたが納得いきません。
オネイさんに売り場責任者を呼んでもらいました。
で、一緒に売り場を見に行きました。
12㎜のコンパネの棚に15㎜のコンパネが陳列されてました。
そうです、15㎜のコンパネを12㎜と思って加工してもらってました。
15㎜ってだけで金額が倍ほど高いんですよね。
加工の時に確認しなかった向こうもボクも悪いのですが、ひとまず店長に相談してきますとのこと。
急いでるんだけどな~ と思いながら店内で待っていると・・・
コーナンラック。
はいはい、ボクも愛用してますよ。
えぇ、コーナンスチールラックも愛用してるし
「コーナン」には、いつもお世話になってます。
だったらイチャモンつけるなって?
それとこれは別。
イチャモンではないし。
で、何となく気になって棚から出してみる。
あ、
W600のやつやー
コーナンラック ワイド W600でした。
噂には聞いてたんですよね~
近くにボクも使っている普通のコーナンラックもありました。
こちらは
W460ですね。
両方引っ張りだして比べてみました~
一回り大きい感じですね。
これからコーナンラック買うならワイドのほうがオススメですね~
なんて写真撮ってるとさっきの売り場責任者の方が戻って来ました・・・
なんか気まずい・・・w
コーナン側も陳列方法に問題があったことを認めてくれて
善処して頂きました。
こちらとしてもちゃんと確認しなかったことを反省しました。
納得のいく対応してくれてありがたかったです。
こういう対応してもらうとまた何か買う時に「コーナン」で、って思いますよね。
思いがけずブログネタも拾えたしねw
W600ワイド コーナンラック イイと思います!
ちょい高いけど。
ポチっと応援お願いします!↓!では。
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12570e6d.22c3c576.12573c38.98693727";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事