こんなモノで記事にするつもりはなかったケド、使ってみたらすごく良かったので。
日付けが変わりまして
昨日はサッカー日本代表アジアカップの初戦
日本×パレスチナ戦をテレビ観戦してました。
世界ランクは日本54位。
パレスチナは115位でアジアカップ初出場。
対戦前の報道は完全にパレスチナは
「格下」扱い。
もうね、ボク的には格下って言われれば言われるほど萌える・・・w
じゃなくてw
判官贔屓で格下って言われる方を応援したくなるんです。
高校野球でも試合途中から観戦した時は負けてる方を応援しちゃいますw
ま、今回はもちろん日本代表を応援しましたけどね。
でも、日本と関係ない時はパレスチナを応援しようかな。
まずは応援お願いします!↓!
にほんブログ村
さて、先日スキーに行った話は書きましたが、
スキー場へ行くと、雪やら融雪剤やらで車がドロドロになりますよね。
なので、昨日は洗車をしました。
洗車はボクの趣味の一つと言っていいでしょうw
多ければ週1で、少なくとも月2では洗車してます。
なんせ青空駐車なので。 カーポート欲しい・・・
次の日雨が降るって分かってても洗っちゃいます。
ま、洗車が好きなのですw
ただ、この時期の洗車は手がしばれます。
昨日も天気は良かったもの風が強く寒いし、
ホースの水は飛び散るしで、さすがに洗車するか悩みました。
でも、やっぱり洗いたいんですよね。
で、ちょっと水洗いしたんですが・・・
速攻で手が死にましたw
やっちまったなぁ。
男は黙って・・・
素手! ですw
上から読んでも下から読んでも・・・ すでですw
冷たそうでしょ(*_*)?
いつもこの時期の洗車の時は・・・
凍えた両手にぃ 息を吹きかけへて~
しばれた体をあたためてへ~
千春か修行かwって感じですw
いつもはそうなんですけど、今回は思い出しました。
以前、冬キャンプ初体験後の感想記事で洗いモノが冷たい!って書いたんですが、
その記事↓のコメントで・・・
初めての冬キャンプ。 料理してみたらこうだった。
冬の洗いモノに
ゴム手袋は鉄板!のコメント。
そして、海パパさんの記事をお借りしますが、
海パパさんがボクのネタをパクった記事↓にも・・・
海パパ団の防寒事情 の件
あ、ボクってこういう冗談が裏目に出るタイプなんで、訂正しときますw
パクったんじゃなくて、カブった記事。
で、この海さんの記事でも、冬の洗いモノに
ゴム手袋がオススメされてました。
しかも、ゴム手で起毛タイプがあるのはこの記事で知りました。
海パパさんのブログはタメになります。
ここぞとばかりにセルフフォローw
んで、凍えた両手にぃ 息を吹きかけ
へて~る時に それを思い出したのです。
洗車を一旦中断して最寄りのカーマで買って来ました。
買ってきたのはコレ。
ダンロップ 中厚手 裏毛付のゴム手袋!
で、早速ゴム手袋装着で洗車開始!
水を掛けてもダイジョブ!
30分ばかりでしょうか?
洗車してもダイジョブ!
ゴム手袋!グッジョブ!!
全然手が凍えない!
ちなみに足元はソレルのカリブー。
フィールドでほとんど履けてません。
もう、ほとんど洗車用の長靴代わりですw
ブタに真珠・・・
猫に小判・・・
ならぬ
ヒコタにソレルw
それにしてもゴム手袋ってスゴイですね。
今まで草引きとか水仕事でも何でも素手で作業することが多かったんですが、
冬場のゴム手袋鉄板って言う理由が分かりました。
ゴム手袋愛用している方にとっては、は?今さら?
な記事でしょうが、ゴム手初体験なボクは感動すら覚えました。
って言ったら大袈裟だけど、記事にしちゃうくらいの衝撃はありました。
これで、冬キャンプの洗いモノもドンと来い!って感じです!
あ、次のキャンプ予定がまったく立ちませんが・・・
ポチっと応援お願いします!↓!では。
にほんブログ村
ファミリーキャンプ ブログランキングへ
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12570e6d.22c3c576.12573c38.98693727";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事