【マメズミ?】豆炭について調べてみた【まめたん?】 

ヒコタ

2014年11月21日 12:05

ここのところの冬キャンプ記事のコメントで豆炭推しをしてくる方がいます。

2人も。

姫路の山本ちゃんとフィルパワーnaruさん。

分かてますよ、豆炭でしょ。マメズミ。 

木炭は木の炭。

石炭は石の炭。

豆炭は豆の炭でしょ? 

って、さすがに豆から出来た炭でないことくらい何となく分かるのですよ!

ま、豆みたいな炭なんでしょう~

と調べもせず軽く流してましたw

それを見透かしたような、昨日の記事でのコメント。

「で、豆炭調べた?」

・・・・

ギックぅぅΣ(゚口゚;)//


う、ううん、今調べようと思ってたところ・・・

ということで豆炭について調べてみました。

豆炭で冬もポカポカ!?

ポチっと応援お願いします!↓! 
 
          
にほんブログ村

まずは豆炭について・・・

豆炭(まめたん)は、各種石炭に消臭材などを加えて燃焼時の臭いを抑え、扱い易い「豆」状に成形した固形燃料である。
※wikipediaより引用

ほっほ~ 分かったような分からんような。

要は原料は石炭で豆の形をした炭ってことね。ウンウン

で、「マメズミ」でなくて「まめたん」ってことは分かったw

そうですよね。 「モクタン」


あなたにおススメの記事