積載問題に朗報!秘密!?の収納場所発見!

ヒコタ

2014年10月01日 12:07

キャンプと車の積載は切っても切れない関係。

ボクの車も・・・

上も中も溢れんばかりの荷物w

後部座席を半分潰すこともしばしば。

なのに増えゆくキャンプ道具たち。

んで、どうにかならんかな~と、

ラゲッジルームとニラメッコ。


ん?このツマミなぁに?


開けてみると・・・

小物入れになっとる~w

こ、ここに何か入れれるんじゃないの!?
でも、仕切りが邪魔でどうでもいい小物しか入らなさそう。

んで、小物入れのトレイを外すと。

スペアタイヤが、そして、若干のスペースができました。

ということで、コーナンスチールラックを入れてみました!

ちょうどいい感じにフィット!
まだ、薄いモノなら入りそう!

これは大発見!
っていうかタイヤ交換する時にココからジャッキ出したんだった。
その時は気にもしなかったな~

あ、そうか、その時はまだこの車で積載したこと無かったから積載問題に気づく前だ。

てなことで、スペアタイヤ下ろせばいろいろ入れれそう!

だけど、スペアタイアは下ろしたくないな~

何かあった時困るし。

ほら、お盆の帰省途中にタイヤがバーストするとかw
ねっ、けんちゃんw

う~ん、やっぱキャンプの時だけスペアタイヤ下ろそうかな。ドッチヤネン!
でも、キャンプ道具満載で高速道路走ったり、キャンプ場の未舗装道路走ったり。
キャンプの道中が一番パンクリスク高い気もするし・・

悩む~。 

スペアとるか積載とるか。
禁断の収納場所のような気もするしw

またスペアタイヤスペースにどれだけの荷物が載るか検証してから考えよ~!

これは地味に嬉しい発見でした!皆さんの車にも秘密の収納があるかもですよ~   
↓ポチッと応援お願いします↓! 
 では。
          
にほんブログ村


ファミリーキャンプ ブログランキングへ

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="12570e6d.22c3c576.12573c38.98693727";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";


あなたにおススメの記事